アニメ 2022.11.19
だからこそ潮の存在が一番スワンプマンの問いかけに沿ってるんだけど。
でも害意があるとは言え澪の影には慎平への好意があるし、まあその辺はマア~~~……▲とじる
アニメ 2022.11.19
慎平ブチ殺しRTA2回連続で成功されて、その状態でパニックになるどころか冷静に思考して『ループの限界仮定』の話を出すの、最早強メンタルってか狂メンタルの域だ。俯瞰視ってレベルじゃねえがマジで俯瞰視がずっと効いてるんだろうなこのキャラ性
14話で「せっかく仲間作ってさあいくぞってなったのにこんなんされたら心折れるわ」って思ったんだけど全然折れてねえすげえよ。あと記憶共有があるので一応セーブポイントからの再開みたいな感じにはなるのちょっと安心するな。いや安心はできないのだが
2クール目以降記憶共有がなされるようになってからはループもの感若干薄れてきてはいるよね。マジで制限付きのセーブポイント再開だこれ
いやしかしあの心折れそうな14話から折れる気配一切見せず一転攻勢してみせる慎平、すげえよ。戦乱の世に生まれてたら歴史に残る軍師になりそう(?)
まあ心折れてる暇無いと言えばそうなんだけど。心折れてる暇なんてねえ あっちが慎平殺害RTAやってんだから
15話でそこそこ優位に立ったけどこの後どうするんだろう?ここ最近ずっと動の展開だったから少しは落ち着くんだろうか?
『このままだと9周目はない』っていうのは『殺害RTA食らったら後が無い』って意味だから、もう少し時間を経過させてから死ねば次ループもあるって解釈で合ってるかな?
しかし、そう考えると敵サイドもけっこうギリギリなんだよな。早い時間に不利状況に追い込まれると仮にループしてもその不利状況を引き継ぐことになってしまう。マジでセーブ&ロードの感覚だ。
▲とじる
アニメ 2022.11.19
左右の色がちょっと違うだけ・色相が近い控えめなオッドアイっていつから流行り始めたんだろう。自分の中の一番最初の控えめオッドアイの記憶は高垣楓
2022.11.19
→今年二連覇、そして去年出来なかった日本一にもなってメジャー挑戦を決めたの、流れが綺麗すぎてビビっちゃうな。
しかも日本シリーズ第五戦の本拠地最終戦、吉田正尚にとって本当に最後の本拠地で最後の最後にサヨナラ超特大ホームラン五階席に叩き込んでるの、あまりにも凄すぎる。ヒーローが過ぎるわ
あとトップクラスの野球選手にしては背が高い訳でもないのがすごいよ吉田正尚
メジャーで活躍するといいなあ 打者は色々難しいのだろうけど
野球 2022.11.19
Twitterが急に爆散するわけねーだろ何言ってんだ?って思うたびに「自分今フィクションなら背景で死ぬモブっぽい思考してんな」ってセットで考えちゃう ルキアがいなくなっても気付けない側だから
人狼なんているわけないじゃん大袈裟だなあって話してたら本当に人狼が来てしまうのがフィクション、そんなに話題にも出してなかったタイミングで急に人狼現れるのが現実 みたいなイメージはすごいある なんとなく
現実にも絶対に因果関係や原因はあるけど、フラグ立てはそんなに懇切丁寧にしてくれないんだよな。現実のフラグらしきものは大体結果ありきだし
それはそうとノストラダムス感あってちょっと楽しいんだよなTwitterブレイク予告。みんなが終わる終わる逃げなきゃって言ってるのめちゃくちゃ世紀末感あってワクワクしてしまう いやお騒がせ規模的には笑えんのだが本能が面白がってしまう 本能は無責任
2022.11.19

それはそうとして描くのは楽しい~~たのしいたのしいむずかしいむずかしいむずかしいたのしいむずかしい
作業/絵 2022.11.19
面白すぎる~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!面白すぎループアニメ
ア~~~ここでOP変わるの良すぎ~~~~~~!!!!!!
1クール目のOPはアニメ映像としては簡素だったけど、作品の性質上見せられる情報少ないもんな。すごい納得
1クール目OPのキャラ的な情報、『ループものである』『潮の運命的なヒロイン顔』だけだけど、そりゃ開始時点ではそれしか見せられんわ。
色んな情報が出てきて少しずつ世界や敵や味方や方向性が分かったタイミングでこの“テレビアニメらしい”OPに切り替わるの、き、き、気持ち良すぎる・・・・
しかし展開はハードすぎるな・・・・・。濃厚で情報量多いループを終えてやってやるぞ!という気持ちで始めた第五ループがあっけなく終わるの緩急◎すぎて空振り三振クルックルですよ・・・
まあ緩急つけるならこうなるよね、次頑張ろう次…と思ったら14話ラスト オ、オメェ~~~ッ!!!!
潮の記憶共有能力で仲間増やせるのアドいな~~そしてアツいな~~と思ってたらこれだよ!展開の性格が悪い!(誉め言葉)
サマータイムレンダ、ゲームではないんだけど構成がゲームっぽくて面白いな。主人公サイドがループを繰り返すごとに武器(仲間や潮の能力)が増えていって『これができるのはアドいぜ~~~ッ!!このままループして順当にいけばなんとかなりそう!!』って思うんだけど、敵側もどんどん強くなっていくので情報アドレースにはまだまだ負けてる……このままいくとゲームオーバーだ……かなりやべえよ‥‥っていうところが。
シデとハイネ、ループに勘付いで死を阻止しようとするだけでもアドくて強いのに、動向把握して一緒にループしてくるようになるわ、『これ慎平殺し続ければいいんじゃん』って判断して慎平ブチ殺しRTA始めるのマジでキツいキツいキツい!!!!!うわーーー!!!!ぶっ殺しRTA始まるのは本当にマズいですよ!!!!!
サマータイムレンダ、謎に包まれたループものでその解明は勿論主題なんだけど、『味方が強くなったら敵が更に強くなった どうすんねんこれ・・・・どうやって勝つねん・・・・』っていうバトル少年マンガの文脈も含まれていて成程なあ・・・なるほどなあ~~~!!!すぎる。友情努力勝利じゃん(勝利できるかは分からない)
名作ループものいくつも見てきたけど、それらに無いエッセンスだなと思う。このいたちごっこみたいなバトルマンガじみたアドレース お、おもしろすぎる・・・・・・
▲とじる
アニメ 2022.11.18

2022.11.18
SMでもヒールレスラー猫とゴリゴリ武闘派の女王と充電器と進化できないオスとバカカラフルヘドロを集められて楽しかった
なんかへんでおもしろいやつらを集めて旅芸人みたいなパーティ組むゲームだからなポケモンは そうか?そうかも
予言するけど剣盾は多分ウッウを仲間にしてるよ(攻略情報なしで入手できるなら) #pokemon
ゲーム 2022.11.18
まあ私は後乗りだから立つの知っててあれが一番好みと思って選んだんですけど。たまんねーヒールレスラー猫 二足歩行アンチはリングから立ち去るんだな
四足歩行のままでいてほしいという願い自体よりも、それがSNS集団ムーブメントで同調によって広がるデカい内輪ネタみたいなところ(に好きなものがネガティブに引き合いに出されていること)がムカつくんだろうなあ ペッペッ 山に帰ろうねえ
ゲーム 2022.11.18
でもウルトラサンもやりたいんだよな どうなんだろウルトラサン ウルトラサンをやるべきかどうかずっと判断しかねてる 願わくばドヒドイデたそやグソクムシャと旅したいんだよな
まあマイチェンスピンオフ系は後に回しても良いかという気持ちもありけりなのだが。
ゲーム 2022.11.18

人間の脳、隠れてる部分をある程度補完して見えるようにできてるけど、その性能のせいでこう、隠し方を誤ると変に見えがちというか 私の好きなデザインいつもこれに悩まされる ヒラヒラしまくってるワケわからん服がすきだから・・・
あと斜めに傾いてる顔、キャンバス回転させて正位置で描いたあと傾けると変に見えるから何も分からなくなる 絵って
作業/絵 2022.11.18
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536 537
やっぱ最後には影が消えるって話になるよなあ。まあ早めに提示された分本当の最後にどうなるかは分からないけど
そしてこの作品やっぱ仲間が増えていくところが楽しいな……楽しいと言うと語弊がありそうな殺伐さだけど。
記憶の引継ぎがあるから『この仲間化が無駄に…』っていうのは現状考えずに済むし。今後なんか変なことになるかもしれないけど
澪の影と菱形両親の引き入れめでてぇ。影たち、ハイネとリンクしてるから怖い感じで襲ってくるけど根っこの人格はその人自身なのでリンクさえ剥いでしまえば協力的になってくれるのが良いな。それにしても澪の影はだいぶキャラ違うけど あれはどういうアレなんだろう
菱形パッパが他の者や子供たちを犠牲にしても奥さんと生きていきたいの、本来の奥さんの人格の聡明さと真っ直ぐさを見ると本当に魅力的で納得感がすごい。こんな人そら大好きになっちゃうよ。でもそんな奥さんだからこそ他の犠牲の上に生き残りましょうなんて絶対認めてくれないんだよな。
シデが菱形のご先祖なの、ほえ~~~~って感じだけどあの俗っぽい知識はどこから仕入れてきたんだろう。ゲーム好きなのかな
そういえば15話の感想で書き忘れてたけど髪切って前髪降りた潮、けっこう澪に似た印象で「なるほど姉妹だ…」ってなった。▲とじる