2021.08.17
多分イラストでもそういうのしっかり意識すれば生き生きした絵にできるんだろうけど、どうしてもなんか場面の想定より絵でパズル作ってるようなものばっかり描いてしまうような
マンガで二次創作をすることの何が一番楽しいってやっぱりそういうシーンや流れありきじゃないと捻り出せないような表情や動きを描けることだなあって思う~~
特に感情って複雑に色んなモノが積み重なったり絡みあったりして生み出されるものだから、絶対お話の流れありきの方が脂乗った良い感情が表情に乗るんだよな〜〜 俺屍のマンガとかもマジでそんな感じだった
2021.08.17
動画の1フレームを切り取ってきたような生き生きしたキャラクター絵が本当に好きなんだと思う
自分で描くとどうしてもなんか固くなってしまうのは「実際にはこんな動きしないだろうな」みたいな派手目な決めポーズに落としちゃうからかなあ。
私も動画の1フレーム切り抜いてきたような絵が描きたい 多分これは一枚絵と言うよりマンガとかで描いた方ができる気がする できますか?さあ……
2021.08.17
ラキオとレムナンの持つ少年性がマジでたまらなく好きなんだけど、爆裂な少年性を持つこの二人が汎+男なことを思うたびにヤベ~~~~~~~最高・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・胸が高鳴る・・・・・・・・・・・になる
いや多分奴らが成すことを考えると男+男でも女+男でもどれにしてもアチィことに変わりは無いんだけどラキオ・・・汎性・・・すごい・・・いい・・・ レムナンは男ですごい(???)
すげえわ このひとりごと本当に脳みそスカスカの感想ですげえわ すげえんだわ▲とじる
ゲーム 2021.08.17
2周目終わらせる+アライズプレイするってスケジュール挟みつつ修正かけつつ進めていきたいからマジで早くて今年中とかいうゆるゆるスケジュール感で考えてるけど
文章とか考えなくていい作業は動画とかアニメとか見てる時に進めたいし、早いところ原稿マンションだけでも立ててしまいたいけど~~流石に一旦何回か読み返してからにしましょうね~~ #gnosia
作業/絵 2021.08.17
作業/絵 2021.08.16
作業/絵 2021.08.16

でもあれだよな。絵を描く人間の場合『性格を含めた外見』を描き出せるからそういう補正もあるのかもしれないな

え!?でも元グラもかわいいぞ!!!ていうか元グラが一番可愛いからな!?!?
咲良・・・かわいいな・・・・・・・・ていうかステータスがもう可愛いよな・・・心の風たっか 心水ひく 最終盤一族なのに技びっみょ・・足はや・・・体力すくね・・・かわいい・・・快食快便!?!?快食快便可愛すぎないか???!!
この火肌風髪の暗い配色で光る白目+土目のコントラストがたまらんのよな。というか火肌土目がめちゃくちゃ好きなんだよな~~柑本一族さんの福寿くんとかマ~~~~~~ジでかっこいいもんな・・・
#oreshika
ゲーム 2021.08.16
ゲーム 2021.08.16
自動保存ツール便利だけどちょいちょい保存関係でやらかしちゃうんだよな~(徳甲後語りの時も操作ミスで数千文字吹っ飛ばして復元した)
とは言え手動はそれはそれで不安なので一長一短なんだろうけど。まあ復元できるデータ履歴残ってるだけエバノはすごいよな…他のツールあんま使ったことないけど
2021.08.16
今のペースでプレイと記録積んでいってアライズ発売までにクリアできるか不安になってきたからもうちょっと簡略化した記録にした方が良いだろうな~~婆ちゃんのステ的に盤面コントロールしてたら勝った、みたいなパターン増えてきたし
特にイベント出るか不安なのが
『主人公グノーシアでジナが他グノーシアの嘘に気付く』なんだけど、ジナ強化されないまま他乗員が強化されている→ジナが嘘に気付きにくい・今回お婆ちゃんが『人間と言え』が使えないからかなり条件厳しくなっちゃってる気がする。でも直感上げたくねえな~~~ ウ~~~~ン!!▲とじる
#gnosia
ゲーム 2021.08.16
音楽のこと全然分からないんだけど、本当にこの脳が気持ちよくなる曲って何があるんだろうな…絶対脳細胞レベルの好みだと思うんですけど(?)
(プラリネは↑試聴動画2曲目)
nano.RIPE好きなのでそれもあるのかもしれない
ジュリアソロじゃないけどアイルもやばいくらい脳に来る
https://music.apple.com/jp/album/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AB...
動画 2021.08.16
ラキオは共感性が極端に乏しい訳じゃないんだろうな、ってのは2周目で見れた『君は……いや、君たちは運が良かったンだ。ただ、それだけの事さ』を見たことで更新された印象なので事実見ていくことは大事やほんま▲とじる
ゲーム 2021.08.16
グノーシアの話してる時の「まあこれも私の(経験と価値観とゲームプレイの結果)見た宇宙の話なので…」って言葉の便利さよな(勿論これに甘えすぎて好き勝手な解釈にならないようにはしたいけど)
『幣宇宙』という概念はあくまで『私にはこう見えました』であって『私の宇宙ではこういう性格です』ではない、という気持ちがあるので
主人公以外のキャラクターたちの本質はどう足掻いても一つで、それらにどんな風に出会うか(プレイヤーの価値観・経験・主人公の性別やイメージ・ループによるランダム性)による見え方にしか違いは無い、と思っているなあ
#gnosia
ゲーム 2021.08.16
私のラキオ像って
『人をバカにして笑うしバチクソにマウント取るけど、本当に沈み込んでる人間相手に対して不用意に攻撃したり笑ったりはしない(所謂人の心が無いリアクションはあまり取らない)』イメージがあるんだけど、じゃあ優しくて思いやりのある人かというと別にそんなことはないんだよな。
基本的には自分本位の人だから相手主体で動くイメージが全く無い。相手の為に何かをすることがあるとすれば、やっぱり自分に利のあること・もしくはそうすることで自分が納得できるとか面白いとかそういう理由になってくる気がする。共感性が極端に乏しいわけではないが、それが自らの精神に影響を及ぼすか、他者に対する行動に移すかは別…くらいのバランス感覚?
だからレムナンに構ってるのも彼のためではなく、ラキオ的に何か興味を惹かれるものがあるからとか知的好奇心とかなんかそういうものなんじゃないかなあ。もちろんあんだけツルむなら人間的魅力も少なからず感じてるかもしれないけど
『好意的な何かはあるが入れ込んだり執着したりしているわけではない』くらいの印象かなあ。なんとなく
結局ラキオって個で存在してる人なので自他境界ムチャクチャくっきりしてそうだし。
ラキオって出生とか環境とか相当ヤバいけど精神の持ち方はかなり健全というか、気の持ちようというかメンタルコントロールを本当にうまいことやってるイメージあるななんか。自我そのものだからな
気の持ちようと自己肯定感が非常に強いので生まれは不運だけどその人生は別に不幸じゃないみたいな
うまく言えねえ~。ラキオの自己肯定感って強がりじゃなく事実・本心なんだよな。自分の才能と個性と価値を最大限認めながら生きててすごい。メンタルがド健全
ゲーム上の社会性は低いけど個として生きる上での気の持ちようが果てしなく上手。まあだからこそグリーゼ船団国家とかいうヤバい国で美学と個性を維持しつつ今に至るまで生きてこれたんだろうけど ラキオはすげえよほんと
レムナンは哀れまれるのド地雷なので相性良いんじゃないでしょうかね。劇薬みたいな出会いなので恋愛イベントの主人公みたいな丁寧丁寧丁寧な対応はできないけどフィクションの関係だから面白ければ何でも良いんだよ(フィクション教さん!)▲とじる
ゲーム 2021.08.16
イモウットのちゃおを少々 今は特に追ってる雑誌ない
2021.08.16
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478