他感想 2023.08.18
タッチ 25巻まで読んでからまだ最後まで読めてなくて今やっと最終巻終わったんだけどイヤーーーーー本当にすごい作品だと思った…。
最後鳥肌立っちゃった。相変わらず演出はあっさりしてて登場人物も淡々としてるのに、それでも読んでる側はゾクっとしてしまった。すごい すごいな。すごい作品だ。
26巻を読んでる時の不安感というか、「ほんとにこの巻で終わるの?(当時読んでた読者はもうすぐ終わるなんて思ってなかったんじゃないか?)」という感覚、これが意図的に誘導された心理だって分かった時にマジでゾクゾクっとした。とんでもないな…。
実際和也から始まったこの物語で一番盛り上がるのは甲子園出場が決定するシーンだろう、っていうのは読んでて分かってて、残り1巻って言われたら『そりゃそうだよね。ダラダラ甲子園編何巻もやるわけない』とは思ってたんだけど、その予想を遥かに超えてきた最終巻だった。
そして『和也の物語』が『達也の物語』になるという一番大事なのは展開もしっかりやっていて、そこは期待通りなのに流れは全くの予想外で、こんなに良い意味での裏切りってあるんだ…という感動があり…す、すっげーー…
最終巻になって新キャラが出てきて、そっちと達也の絡みが増えて南と若干疎遠になってた時読者の多くが不安になったと思うんだよ。私もなった。いや達也が南以外とくっつくとは毛ほども思ってはいなかったけど、え?残りの短い尺で一体何が起こってるんだ??っていう戸惑い、と言った方が正しいかな。
上杉達也って男は主人公だけど全然自分のこと語らねえヤツだからさあーーー!!本当にあの告白まで視界が薄い幕に包まれてるような感じがしてて、あの告白で一気にシャっと世界が鮮明になるという…あの話の作り方……天才漫画家なのか???(たぶんそう)
あの告白シーン、多分有名なセリフだから見ると「あ、ああーーーなんか聞いたことある気がする!!!!」ってなったけど、いざ見るまでは完全に忘れてたので良かった。それも含めて1ページで一気に視界が鮮明になるような体験ができ、ゾクゾクしたな…。
タッチはどこまで行っても上杉兄弟と朝倉南のお話で、だからこの物語のクライマックスは野球の試合で勝つ瞬間ではなく達也が一歩踏み出す瞬間、見えない壁のようなものを越えて、他の誰でもない上杉達也という人が真っ直ぐに朝倉南に向き合う瞬間なんだ。完璧なクライマックスが過ぎる。
それでいて野球描写が弱いわけではなく、本当に本当に熱くて面白くて重厚な“野球”が描ける、というところがヤバい。死ぬほど面白い野球が描けるからこそ、逆に敢えて野球を描かずにテーマ性をやりきれている。
もう私はこの作品のそういうエグい緩急にずっとバットくるっくるで三振の山を築いてるってワケですよ!!ああーーーー!!!!
タッチ選手(アダチミツルーズ所属)防御率0.22 26勝0敗 3H1S
結局のところこの物語における野球っていうのは上杉達也の精神面を反映する鏡のようなもので、どこに着地するか分からない発展途上な物語の途中はフォアボールいっぱい出すし、一番重要な和也の夢を達成する試合は作品史上最も長尺の試合になる。そして朝倉南に正面から向き合えた上杉達也は負けようもなく、それは最早描くに値しないからバッサリカットしていい。と これをやれるの本当に本当にすごいマンガすぎるでしょ。
↑ただ、この最後の部分は最終回の最後のコマを見るまで理解できなくて、理解した瞬間ブワッとくる感じがエグい。エグーーーーーい!!!!!
最終回エグいな。「あれ?後日談??」から始まって日常の中でじわりじわりと核心に寄っていき、何気ない一言(ドクターストップとか)に少しずつ違和感のある情報を仕込み、最後のコマでサッと流す。爆鳥肌すぎる。
『事実は小説よりも奇なり』とは言うし、そういうこともあるけれど、
小説を始めとした物語の奇なるところは『現実では起こり得ないことや夢のような話が実現するところ』ではなく、『それをどう見せるかが描き手次第なので切り取りや組み立て次第でどこまでもエンジンブーストがかかる』ところなのかもしれないと思った。
現実は(途中で数ヶ月昏睡したりしない限り)全てを等間隔の時の流れで、ノーカットで見ることになるから、それ故の面白さも当然あるのだけど、
フィクションはこういう見せ方ができる。物語や人物をじっくり見せたと思えば一気に飛ばしてみせたり、意図的に後から情報を開示して気持ちよくさせたり、それを受け手全員のある程度の共通体験にしてしまえるところが本当にすごい。タッチにはこの面白さが余すとこなく詰まっている。すごすぎる。感動という言葉は昨今非常に軽くなっている印象があるのであまり使いたくないのだが、しかしながら感動したという他ない。めちゃくちゃ面白かった。その面白さにフィクションというものの本質を見、感動した。
他感想 2023.08.18
今日のこれすごすぎ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!
マーベルが死ぬほど興奮してるのも良い
塁上の誰も動けなくさせるライト守備、マ~~~~~~~~~ジで最高すぎる。金払って見たい
・河蛙童項目追加
・羽出井ログ追加(41~ )
・徳甲ログ追加(141~ /完結記念 )
・一族混合(1~ の最後に1枚、21~ に5枚)
セキュリティあぶなサービス整理でweb拍手を引き上げたんで、そこにだけ置いてた完結記念イラストをサイトにまとめました。
本来はプレイ記録にだけ置いておいて『わざわざここまで読んでくれた人用』にしてたんですが、まあサービス整理したくなっちゃったので仕方ないですね。時間も経ってますし。
・他 LOG21~ の最後に2枚、LOG41~ 追加
41~の1枚目はリク募したときのやつ
それと創作サイト の誤字を直しました。画像の誤字なのでキャッシュ残ってると直らないかも。そこ以外は多分大丈夫…かな?
報告サンキューです!
作業/絵 2023.08.17
ガンマがホロスタ高校で甲子園優勝目指して、ロベさんが芝崎上田高校(好きな声優の名前)で甲子園優勝目指すの去年もやってたけど
今年も同じことやっててこれが夏の恒例行事になるのかもしれんと思うとだいぶおもろいな。3年縛りだからやってること同じなのにテーマ性が全然違うくて
ガンマは選手情報編集してホロスタメンバーにしてるけど、ロベさんは良い投手だけうえしゃまと芝崎典子さんにして(キモオタ)それ以外はランダムモブそのままでやってる
動画 2023.08.17
2023.08.17
あとなんだっけ 敵のジジイが急に過去回想始めた後それをバカにするようなオチ方をさせた回あったよな……なんか全体的にお約束を足蹴にしてる雰囲気はけっこう嫌いじゃない…と思う。でも説明の語彙がたまにインテリオタクの解説っぽくなるのはなんか嫌(いろんな好きなところ嫌なところ)
能力の説明、頭の中で済ませるにしても『視点が移った時点で先に説明した方が負けそう』みたいなメタ読みができちゃったりするのが困りものだし、かと言って何の説明もせずに能力バトルするのも読者置いてけぼりになるしで難しいよな~~~って思う。
2023.08.17
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
マジガチ死ぬほどほしい・・・・・・・・・・でもお前今月印刷代とかを使っててな・・・!?!?
たけえ!!!(当時クラファン割引で買った顔)けどもうTourBoxが神デバイスなのわかってるから出せちゃう・・・ウ、ウワーーー!!これ買わないと絶対後悔しちゃう たすけてーーー!
2023.08.17
そしてSNSでだけ情報を発信しメールを出さないPict系列と危機感を感じてメールを出し始めるSkebほか顧客層が近いサービスたち なんだかすごい様子だ。
昨日RiJの終わりがけくらいにこの騒ぎが広がってて、RiJ中はそれを見て見ぬふりをして(楽しみたいので)、RiJが終わってから「さて……………」ってなった時の現実に戻された感すごかったな。RiJはたのしかった。
2023.08.16
今年はBooknookとかのオールジャンルイベにも参加してみたいな~と思ってたけどそれはやめですなあ。参加するイベントが終わったらもらったメッセージのバックアップだけ取って退会かなあ。でも復旧してもしばらくはサイト自体に触るなって言われてるんだよな。うーんまあちょっとこの辺は様子見
流石にウェブオンリーの主戦場はピクリエ他類似サービスに移っていくのかなあと思うけどどうなるかなあ~。ピクスク系列の運営がアレなのは前から指摘されていたところだけど、規模のデカさ的にすぐ民族移動できるモンでもないだろうしな~。
でもまあスクについてはここ数年の間に既に後追いサービスが出てて良かったのかも。ブラあたりは現状あまり替えが効かないイメージがあるから大変そうだが
2023.08.16
まあこれ色々と様々な“悪”が発生してるんだけど、自分のセキュリティ意識もたいがいやな…と思った
とりあえず主要なサービスから思い出せるもの30個くらい変えたので、またなんか思い出したら順次変えていこう。どうせお前はもっと色々こまごましたよく分からんサイトに登録しとる
不特定多数のみんなくんも気を付けてね~
2023.08.16

時雨はあわむーのことが好きだけど綺麗な女性全般に弱そう。誠実さの塊みたいな顔してド面食いなのおもろい おもしれーやつかも
途中まで戦装束で描いたから統一したくなった結果拳法家半裸エプロンになったシジミ
なんかしらんけど”””いろいろな指向”””みたいになりつつあるよな第八世代 尻ボーイもいるし
作業/絵 2023.08.15
ルパン編、ルパンも探偵側も全員カッコイイ余裕のぶっこき方をしてて一体どんな展開になるんだ……と思ってたらウソでしょwwってなった。やり口が戦なんよ メチャクチャ面白い。
アニメ 2023.08.15
2023.08.15
マジで皇女の子供が強すぎて女の子増えるのが怖い。女の子が増えると皇女の血が薄まってしまう。ウ、ウーー…!いや河太郎様に1万越えしてほしいから交神の機会は欲しいんだけども ぬわーっ
一族思い入れ心と効率プレイ思考のそれぞれの願い、相反しがち
あ、でも引いてなくて来てほしい顔グラは男に多いのでそういう意味でも男が多いのはまあ良いかな…と思う。来てないけど……見たい顔グラ…
ゲーム 2023.08.15
2023.08.15
絵文字が捗っちまうなあ!!

2023.08.14
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481