くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

#TOYAmade 性別とかも一応決めてるけどぶっちゃけいらんかもしれん 特に化妖は
子孫を繋ぐ形じゃない・構造が個体によって極めてバラバラな種における性別ってなんだ…?精神性…??精神性に性別とかあるの…??みたいになってどんどんよくわかんなくなってくる。なんかもうちょっと違う概念なのかもしれない。フランス語の女性名詞男性名詞みたいな???男性名詞女性名詞がなんなのかよくわかってないけど

第7回 なぜフランス語の名詞には性があるの?
https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/column/ghf07

確かに、そういった対でとらえられるようなものは男性/女性の類推が働いているようにも思えるのだけど、同じものを指していても、言語によって異なる性が割り当てられていることもあるよ。
フランス語とは逆にドイツ語では「月」Mond は男性名詞で、「太陽」Sonne は女性名詞だね。「死」はフランス語では mort で女性名詞だけど、ドイツ語だと Tod で男性名詞。同じフランス語でも、英語からの借用語 job は、フランスのフランス語だと男性名詞だけど、ケベックのフランス語では女性名詞。

なんか思ったよりデタラメなんだこの概念。これくらいデタラメならいいかも #memo

キャラ紹介を作る時、できれば現時点で必要なキャラ構成情報を分かりやすく纏められるといいな~と思っているのでプロフ帳じみた情報の羅列は避けているかもしれない。最低限必要な情報(あと自分用にメモしておく必要があるもの)は表化してるけど

それにファンタジーの場合誕生日とか血液型とかコレ要る?って思想があるので考えてないな……。プロフ帳的な情報の羅列って、現実世界舞台の作品なら何らかの解像度上げに有効だと思うんだけど、ファンタジーの場合ってまず『その概念があるの??』ってツッコミどころになっちゃうからボカしといた方が無難、みたいな…。1年が12ヵ月の世界なのですか??とか。まあそこは現実と一緒の方が分かりやすいから、こだわりがないならそれでもいい気はするけど 私はなんか細かくこだわるほどじゃないけど現実と完全に一緒なのはな…でボカしまくってるな(半端者の逃げとも言う!!!!)でも四季って概念は好きなので四季は…あります!!!

ジョジョの荒木先生みたいにビッシリ設定作っていくタイプはあれはあれで先生のこだわりとか信念を感じられて凄いと思う。でもだからって全部真似すべきとは思わないので、こう……各々のやりたいことに合わせてやるのがいいんじゃないかなあ。素人考えだけど
20240612140509-admin.jpg
設定というより、役者のパーソナル情報を含めて人物のディテールを詰めていくみたいなニュアンスなのかなと思う なんとなく

壁打ち

どうでもいいけど気になるシリーズ 一次創作のキャラ紹介画像が『キャラシ』と呼称され始めたのはいつ頃からだろう~~
キャラクターシートって言葉自体はpixiv企画全盛時代からあった気がするんだけど(定かじゃない)、その時期は一次創作にキャラシ(CS)を適用するイメージはあんまり無かった気がする。やっぱりTRPG(というかCoC)が爆流行りしてからなのかな。

キャラクターシート (きゃらくたーしーと)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF...

pixiv大百科のキャラシ解説は未だにほぼTRPG+企画なんだけど、タグ検索してみると一次創作キャラ設定紹介みたいなのがいっぱい引っ掛かるので実態に事典が追いついてないっぽい
タグとしては『#キャラクター設定』も使われてるので検索ワードとしてはそこまでっぽくはある?でもSNSとかだとマジでキャラシって言葉使われてる気がする

『オリキャラ設定紹介画像』が『キャラシ』って4文字に収まるわけだから文化輸入としての理屈は分かるんだけど自分はなんとなく使いたくないシリーズだな。というか『絵師』とかもそうだけど世の中短い言葉が好きすぎる。どんどん言葉が圧縮していく これがSNS社会ちゃんですか


短く圧縮した言葉の利便性は分かるし嫌いではないんだけど、そればっかりだと細かいニュアンスが抜け落ちていくものも沢山あると思うので(推しとか絵師とか)何もかも圧縮していくINTERNETにはそれなりに危機感ある~~けど同時にクソどうでもいいわという気持ちもある~~~ので今日も一人壁打つのであった。おしまい

---

余談 どうでもいいけど関連リンクに出てきたこの記事、個人のチラ裏ブログすぎる。まあpixiv大百科は頻繁に個人ブログ化されてるけど
キャラクター設定 (きゃらくたーせってい)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF...

『ときめきメモリアル』のメインヒロイン・藤崎詩織は完全無欠キャラの代表格であり、メインヒロインであるがゆえの攻略難度の高さからラスボス扱いされ、人気ではサブヒロインに負けている。
↑うるせえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!藤崎詩織は””””””象徴”””””””であり、”””””””構造””””””””””だろうが!ゲームキャラだからあれがいいんだろうがよ~~~~~~~~~!!!!!なんもわかってねえ~!
てか言う程完全無欠か?高スペックにならないと相手してくれない女は

このチラ裏記事、ツッコみはじめると無限にツッコミどころがあってすごいな。特に既存版権キャラを例に挙げてる部分

#pokemon ナンジャモ、配信者キャラっていうのは知ってたから「令和ッスね~」くらいの印象だったけど、蓋開いてみるとけっこう解像度高めの『配信者キャラ』だったのがなんか良かったな。やっぱりなんかこう、アイドル的な振る舞いとは微妙に違うんだよね配信者キャラって

ストリーマーっぽさってなんだろうな。あくまで個人の感覚だけど、あの…ずけずけ感というか、ちょっと距離が近くて、ぶっきらぼうな感じもあるけど人々を楽しませようとしてるエンタメ気質の人っていう感じ?
可愛すぎない、語彙がちょっとオタクで目つきやギザ歯でちょっと気が強そうというかキツい印象もあるところが実になんかストリーマーっぽいなあ…ってなってよかった。しかしテンプレっぽくもない絶妙な塩梅で。ナンジャモのキャラ造形 よい~
20240612114258-admin.jpg

エックスの攻略情報、マジでゲームやってるだけじゃなかなか気づけない攻略情報っぽすぎて謎のツボに入ってしまう

メッセージありがとうございま~す!うれし~~~! kanshaA

なんでもボタンもいつもありがとうございます~! kanshaBkanshaBkanshaB

なんか初めてキャラ出す時は毎回「こんなこと言うのか?やりたいストーリーに引っ張られてないか??」ってめっちゃ疑ってしまうんだけど、一度出たキャラにそういうのは感じないんだよな。不思議 やっぱり自分の中の定着度なんだろうか。本当に新しいキャラを出すのがいちいち難しすぎる

時光代理人2期9話見た
隣のオタク~~~~~~~~~!!!!!!てめ~~~~~!!!!信じてたのに~~!(いう程信じてはない)
いやでもここまでひねり宙返りで裏切ってこられると清々しいわ。怪しい→悪いヤツじゃなさそう→オタクくんも正義感持ちたくなることあるよね。でも勇気出ないよね→テメ~~~~~~~~!!!! だったから。ひねりがあってよかった。これを狙ってるかは知らんけど

ていうかオタクくんとチェンジンの手先の坊主オッサン、髭の剃り残しが似てるな~って思うんだけど流石に無関係か?殺されてるっぽい描写だったしなあ(あの絵本描写がフェイクって可能性もあるけど)(フェイクだったとして髭おじでやってどうすんだ感ある)▲とじる


人間周り1期終盤から復習した方がいいんだろうなーー

怪獣8号の9話見た。専用武器とかいう爆アツアイテムいいな~~~~!!!!キコルに斧とかいう天才
俺も専用武器欲しい

ポケモンSVやってると意外と知ってるキャラ少なくて、逆にポケモン剣盾はキャラの8割くらいは知ってたんだよね。知ってる=目につきやすい=二次創作的人気がアツいってことだとすると、剣盾ってマジでキャラぢからがバカ強かったんだな~。
この場合の「強い」はキャッチーで万人受けしやすいという意味なのでイコール魅力値が絶対的に高いということではない(魅力は個々人が感じるものであるため優劣はつけられないが、キャッチー度合いの差はあるというだけ)

大分自分世界に突っ走ったネームを読み返してて迷いが生じる時いつも水煮先生に鑑定してもらった時のこの一文見てる
ノリと勢いがあるからこそ「こんなの自分に描けるのかな?」「こんなのだれにも理解できないよ!」という躊躇を吹き飛ばして自分にとっての未知にたどり着ける、といいますか…。
いっけーーーーーーー!!!(勢い)

『夜のクラゲは泳げない』9話見た。少女たちのまだまだ脆い裸の絆パワーをやり手の大人の交渉技能パワーで蹂躙していく様はゾクゾクするなあ。

雪音Pの説得って多分クリエイターとの交渉としてはすごく真っ当で、私はあなたがいいと思ってます・ちゃんとあなたを見ていますっていうのを伝えててなんというか、とにかくちゃんとしてて、ちゃんとしてるな……。大人として仕事相手を説得するやり方をしている。花音のママであることだけが事態をややこしくしてるけど。

花音だってちゃんと『まひるがいい』と思ってるわけだけど、未熟ゆえに雪音Pほどスマートにそれを伝えられない・まひるの欲しい言葉をうまく言えてないっていうのは以前から描かれてたよね~。まひるが数字や批判的感想に囚われた回もそうだった。
『クリエイターと仕事相手』としては雪音Pがスマートでちゃんとしてるってのは紛れもなく揺るがない事実だなーと思う。でも、『一番近くにいる仲間』としては絶対に花音の方が・・・こう・・・魂がさ・・・・・・・なので・・・がんばってください、コミュニケーションを(謎の感想)
『自分が今一番欲しい言葉をくれる相手』が本当に大切な相手とは限らないばってん……


しかし花音、いくらショックでもいきなりぶん殴るのはケンカっぱやすぎるな。現代の女の子っぽくはない…と思ったけど、花音の普段の言動というか行動の方が先に出ちゃう感じ?を見てると花音らしいとは言えるのかもしれない。勢い余ってまひるにあんなこと言っちゃうわけだし。

女性アイドル同士の暴力騒動って実際にもあるのかな?と思って検索してみたけど性暴力被害がダーーっと出てきて帰ってきた。まあそう検索すればそうだわなあ。野球選手同士の暴力騒動ならまれにあるけど

毎日ニコニコ見てる永遠のニコニコキッズだから普通にここ数日そわそわしてる

メッセージありがとうございます!!わかり手!!うれしい!!!

アナログ感デジタル感言ってるけど完全にアナログっぽくしたいわけじゃなく(それなら本当にアナログで描いた方がいいと思う)
どちらかというと『いかにもなデジタル感』を削りたいのだと思う。

あとフキダシも模索した~い
20240609233927-admin.jpg
ずっと使ってるやつ、ザクザクした感じ?墨感が出るから好きなんだけど、アナログ感はやや弱い気がする。アナログで描いてこういうフキダシにはなんないような

左のやつは一定の太さだけど若干ムラがあってけっこうアナログっぽいような気がしないでもない。わからん。どうかなあ。アナログのフキダシってミリペンみたいな太さ一定のペンでサっと描いてるイメージ強い

太さが一定すぎるとデジタル感が強すぎて好みじゃない・ムラがありすぎるとそれはそれでデジタル感が強くなる・その中間くらいがいいんだよな~
全部にアナログ感を追求してるわけじゃないんだけど、フキダシや枠線はちょっとアナログ的なムラがある方が上手く見える気がする。気がするだけです。ツルっとしすぎてるとデジタル手抜き感が出てしまう、と言う方が正しいか?

20240609235634-admin.jpg
ただこのペン、シッポに使うと先がとんがりすぎるのが気になる。しっぽつける時だけいつものフキダシペンにした方がよさげ。


ちなみにセリフは大江戸ロケットのやつ(作業中に流してたから)


202406092327035-admin.jpg
私のいつものマンガ コマ枠の幅は3:1くらい

てきとうに今開けるマンガを見てみる
202406092327034-admin.jpg
ハイパーインフレーションが私のマンガにかなり近かった。

202406092327031-admin.jpg
202406092327032-admin.jpg
MIXとゴカムは縦割りの幅が少し広め

20240609232943-admin.jpg
ダンゲロスはかなり縦割りの横幅が狭い。かなり狭い。

20240609232900-admin.jpg
鬼滅は更に狭い…のではなく、横割りの縦幅がかなり広い。

なんとなく比率で測ってみたけど、個々の実数値を比べないとわかんなくない??そうだわ。
ただ手元にあるマンガが3:1前後が多いっぽかった。多分ジャンル変わったらまた違ってくると思う。少女マンガとか

結局好みの問題では?幅はあんまり気にしてないから枠線の太さだけちょっと変えたいかもしれない。
▲とじる


結論:好みだと思う

アンソロ原稿9割おわたくんなので一旦寝かせて創作ネームやーるぞ age

枠線の太さと間隔ずっと迷ってる気がする。一旦印刷物にしないと判断できないところあるかも。
枠線細めの方がなんかそれっぽいマンガに見える気もするけど

枠線の間隔はマジでマンガによってけっこう違う印象ある。計ったことないからわかんないけど
思った以上に上下間隔広いマンガもあるよね~

性癖パネルトラップ、楽しそう。一人でサイコロとか転がしてやりたくなるな(ものづくり孤島鎖国民)

出張編集部レポ見てて「文字入れが読みにくくなってる点の指摘はしないんだなあ」って思ったけどそりゃそうか。プロだと編集側が入れるので指摘する意味がない
趣味マンガ描きのみんな!全部自分でやらなきゃいけないので文字入れには(できる範囲で)こだわろう!!ガシッ(握手)