くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

#REI_JIN_G_LU_P レイジングループ
私はアニメとか色々漁ってる時「なんかわからんけどずっと主人公に発情してるヒロイン(ご都合寄りで書き手無自覚)(※エロ自体が主目的の場合は除く)」を薄っすらバカにしているところがあるのだが、リカコが暴露モードでマジでずっと発情してるの面白すぎてキャキャッキャ!て喜んでる。理由のない物語あるあるにドスい理由付けて実現してるものを見るとメタ目線で謎の爽快感を覚えてしまうため

だから1周目途中までリカコのことズル無害ヒロインだと思ってたの含めてメタ目線で喜んでる。理詰めでこういう裏返し方するやつ、サイコ~

リカコのグロい腹の中(ダブルミーニング)を見せつつ、それはそうとドジなのは素っていうのが絶妙な可愛げポイントでうまいことやっとりますねえ!!!になる▲とじる

あんなボヤきをした後でなんやという感じなのだがT-岡田がスピーチで色んな関係者への礼を述べたあと奥さんへの感謝を口にするターンで涙ボロボロ流してうまく喋れなくなってるの見て「愛すぎ……」てなった

オリックスの今年のホーム最終戦、引退するT-岡田・安達のセレモニーと、セレモニーしないけど引退するもう小田・比嘉の挨拶などがあった





引退試合とセレモニーってその選手の野球人生を振り返る・総括するものになることが多いのだけど、今回は複数選手の引退ということで個人というよりここ10年ちょっとのオリックスを振り返るような内容だったなーと思った。

小田以外の3選手は優勝をギリギリで逃した2014年を経験していて、暗黒の2010年代後半を過ごして、そして4選手全員が去年までの三連覇に貢献した人たちだから~~~……連覇が終わった今年の引退セレモニーはなんかこう~~~ 三連覇のエピローグみたいで オリックス三連覇を見た3年間の楽しさみたいなのがめっちゃ蘇って、ヴォアーーーと泣いてしまった。選手個人というより一つの歴史の区切りに

正直この4選手がスパっと引退を決めたのって三連覇して日本一も決めてやりきった感覚があるからってのもあるだろうし(選手によってはやっぱり野球人生で優勝を経験したい、って気持ちから現役にしがみつく人もいる)
終わっちまったんだな…オリックス三連覇って物語は……

あとますだおかだ岡田となにわ男子藤原丈一郎のビデオメッセージがめちゃくちゃファン代表スピーチだった上に花束渡しに登場して選手の誰より号泣してるの見てファン側の気持ちになってボロボロ泣いてしまった。おーんおーん



優勝ってやっぱいいな……って思うと優勝から遠ざかってるあのチームこのチームの功労者が優勝を経験しないのは……ヤダよーッ!!ってなるけど絶対手に入るものではないから渇望するというのもあるし、まあ 人生 なのかなあ

メッセージありがとうございます!ありがて……!! kanshaA age niko

なんでもボタンもいつもありがとうございます!!見られているという自覚を持てます!(?)

私はあとがきをミッチリ書くタイプの個人創作はそのテーマや内容にかかわらず「あとがきがあるなら読むか」ってなるタイプなので、文章打つのが苦じゃない人はどんどんやるべきだ。と思っているけど、これが一般的な感覚かと言うとウンフなのでわからない。少なくとも私が私の他人ならマンガ1本描くごとに1万字語ってるやつの創作サイト見つけたらやったぜ!!!!!!!!!!!!ってなるのでそうしている(語りたがりというのもある)

#TOYAmade そういえばサイコロステータスの総合ポイント的にオロシくんってけっこう上位で、お爺ちゃんの次に高いんだよな。まああれって総合点の勝負ではないと思うけど

お爺ちゃん(58)>颪(55)>井正(52)>垂路・ドラ蔵(51)>檻の化妖(48)>沙華(43)

マックス90で平均はだいたい50くらい。だから井正・垂路・ドラ蔵・檻あたりが平均的で、沙華がクッソ下振れてるんですわ。颪とお爺は上振れ寄り
(でも井正と沙華は最初6面ダイスで作ったのを移行したから微妙に違うかも…?)

今次のキャラ考えてたら59出て「強い!!!!!」てなった。でもこれガチサイコロしてる以上は80点以上のパーフェクト超人キャラは作れないんだよな。今のところ必要ないのでいいんだけど

そういえばキャラによっては役回り的にどうしても噛み合わない場合数値の入れ替えはしてる。総合点は変わってない
でもイメージしてる数字が一発で出るとちょっと気持ちがいい。今感情強めのキャラ考えてたら感情10出てッシャア!ってなった

#pokemon

模範的ポケスリ民

先週の公式「10月頭に新フィールド!ゴールド旧発電所!詳細は後日!しばし待て!」
「うおおおおおお!!!!」

お知らせマーク❢「新フィールド詳細かな???」→「不正行為BANのお知らせ」
朝イチTwitter通知「新フィールド詳細かな???」→「スマートウォッチ連携開始!!」
「連休も明けた!!そろそろ12時のお知らせで来るっしょ!!!」→「BGMをSpotifyで配信!!!」

明日かな……流石に実装まで一週間切るし明日でしょ…(ソワソワ…ソワソワ…)

『異世界失格』、太宰治モチーフ人物の異世界転生っていうどう見ても出オチの一発ネタをここまでのフォーマットに昇華してるのがすごすぎる。

なんか思うに、モノやコトを中心にした物語なら群像劇にしやすいんだろうな。いま私は「人」中心の話をやってるから「井正か沙華に関わり薄い人のバックグラウンドや視点を描くとノイズ」と思って色々排してるが。
(正確に言うとイゲシャゲの目線で世界を見ていく、というのが主なのでそこに関わるかどうかが要)

例えば何か一つ事故や事件があって、その謎を解き明かす物語であったら人物Aと人物Bの間に関わりがなくても双方に「コト」の繋がりがあるなら両方のバックグラウンドや視点を描く意味がある。群像劇になる。なるほどな~(?)


一方でプロットネームの作り方に関しては私はその回で起こる「コト」のことばかり考えてしまう傾向があり、「コトのあらすじ」を出していって「人の動き」を置き去りにしてしまうことがある。

その回における「コト」をしっかり考えること自体は良いことだと思っていて、「コト」が無いとひたすら何かの説明をする話になったり、急に情緒不安定になった人が感情のやりとりをしあうだけになったり、ということになってしまう。それは個人的には避けたい事態ではあるので、こう……結局バランスだよな~。「コト」を起こしつつ人の動きもしっかりやる……あたりまえ体操……

つまり……うまくやりてえ!(雑結論)
#TOYAmade

#TOYAmade そろそろ褐色枠がほしくて野球回ならうってつけじゃん!!と思ったのにゲストキャラが引きこもりなせいで肌を黒くできなかったというこぼれのこぼれ話なのであった

そういえば更新あげした時にちょっと直後のアクセス解析見てたんだけど、Lonyとコンパスリンクだとコンパスリンクからのアクセスの方が多いのよね。Lonyの方が人多いイメージだった
まあ人が多いかどうかっていうよりサイトデザインの関係なのかも。コンパスリンクはトップに更新サイトが表示されるけど、Lonyはトップページ=新着一覧なのでわざわざタブ切り替えする人じゃないと更新サイトは見ないのだよね。

などと言ってもまあ更新した時は各所一斉にあげるのであんま関係ないんだけど。サイトの構成によってアクセス数変わるんだな~をわかりやすく見れて面白かったっていう話

トヤチョの往生際わるい話
日参してたサイトやブログが急に消えてもタブを閉じずにそのままにしがち

#TOYAmade
休みの日はポケモン、配信ある時間はプロットネーム、アニメ見る時は小ネタ回の作画、というサイクルでしばらくいくぞ。小ネタ回のセリフ流し込みは終わってるので絵を入れるだけ!小ネタ回なのでセリフ文字数多いのも気にしない!

#TOYAmade 更新した!これで#5まわりの作業おわり!
橋渡りのばけいづこ#5あとがき
https://808-k.com/note/005.html

変な形式にしたら過去最高文字数を更新したもよう

#pokemon ポケモンSV、ポケモン写真家として一生遊べてしまうがダストダスやハリボーグがいるかどうかを知りたくないな…いないことが確定しなければいつか写真が撮れるかもしれないから(シュレーディンガー)

#pokemon いいかんじに撮れたショットをいいかんじにして…壁紙にした!
20240923204322-admin.jpg

キャンプで手持ちポケ複数で良いのが撮れればいいんだけど……むずかしくない?ロケーションとかが…
20240923204449-admin.jpg
背の高い草だと小さいポケモンが隠れてしまうし(そもそも豪雨)

20240923204530-admin.jpg
こういうのも良いんだけどなんかもっとこう……ナチュラルに……

20240923204608-admin.jpg
ここにアルクジラがいたら完璧なんだけどな~の脱力感

202409232048001-admin.jpg20240923204800-admin.jpg
伸び対決

202409232046521-admin.jpg202409232046522-admin.jpg20240923204652-admin.jpg
ズン…ズン…ズン…

…と、楽しいショットはいっぱい撮れるんだけど、壁紙にしたくなる(複数ポケモンが変な被り方せずいい感じに揃って映ってる)ベストショットを撮るのはなかなかむずかしそう。動物写真家の気持ちになるですよ。ロケーション含めて気長に探していくか……
▲とじる

#pokemon クソデカベトベトンと、俺

20240923175108-admin.jpg
クソデカベトベターと一体化する俺

20240923175034-admin.jpg
クソデカベトベトン

20240923175050-admin.jpg
トヤチョ殿!?
20240923175158-admin.jpg
トヤチョ殿~~~~!!

20240923175212-admin.jpg
でかい。
▲とじる

最初はやや耳が痛かったニュー・イヤホン、1週間でほぼ適応できた。よかった

🍔月見チェックリスト🌕️
☑マクドナルド ノーマル月見
☑マクドナルド ふわとろ月見
☑マクドナルド 月見マフィン
☑マクドナルド 月見パイ
☑モスバーガー 裏月見

朝から往復1時間歩いて月見マフィン食べてきた。うまい
翌週また往復1時間歩いてふわとろ月見 うまい
そろそろ他の月見にも手を出したいが最寄りにコメダがない

#pokemon ポケモン日記(プレイ記はリソース節約のためクリアしてから簡易につけようかなあと思っているが未定)

・サーフゴー、見れば見るほど「見た目がリッチなサンリオタイムネットのモンスター」すぎる

・使いたいポケモンを適当に手持ちに組み込んで旅してたら全員炎弱点で、ひでりキュウコンとシャンデラを繰り出してくるトレーナーに当たってマジで全滅しそうになった

・ブル学ちょっと見に行ってみたけどフィールドがド広大そうでちょっとキタカミ終わらせてからじゃないと散らかりすぎるな…と思い帰ってきた

・死ぬほどでかいベトベターを探した。初めてイッツアビッグポケモンゲットできてホクホク