2022.01.24
オリエントの主人公、『支配された人々を解放するために戦う』よりも『武士の誇り・なりたい自分』の方に執着気味なので武士同士のノリに迎合できないのめっちゃ””””価値観””””って感じでおもろいな~。
『自分の手柄』にこだわる考え方って理解できない人には全然理解できないものだけど、ある意味すごく武士っぽい価値観でもあると思うから『武士になる』ことがテーマの作品の主人公としてはすごくストレートなのかも
オリエントの描いてる支配って『長い年月をかけて大衆の価値観そのものを変えてしまっている(人々は鬼様が正しい存在だと信じている)』ものだから、『そんな人々を救い、解放する』っていうのはある種エゴ的なところもあって、それならもうオレが最強になって天下人になるんじゃい!!っていう動機の方がストレートで好きかも
あと、主人公が熱血バカ面・相方が理性的そうな知的顔だけど、教育受けてるのは主人公の方だから『主人公の方が文字読む担当』ってとこちょっとした描写だけど好き
アニメ 2022.01.24
2022.01.24
でもぷらいべったーもバナー広告は出るしなあ(広告ブロックしてないブラウザで見る限り)
なんかもう究極的には金払って広告消してる自サーバーが最強、みたいなところあるからなんか画像放り込み用のページでも作るのが一番いいのかも
いやTwitterに投げる用のワンクッションの為にそこまで気を回すのは流石に面倒だから良いや 〜完〜
どっかのサービス利用する以上広告はしゃーないすね
2022.01.24
あぐら、なんでこんなに興奮するんだろうな……って考えてみるんだけど、やっぱりこう人前じゃないプライベート空間でもラフに崩したポーズ取りそうなキャラとそうじゃないキャラがいるやん。ジナとか絶対一人でも股かっぴらいて座ったりしないもん(願望)
レムナンがプライベート空間だとこれくらい崩して座るっていう事実にめちゃくちゃ興奮してしまう。なんか普通で良い ア゛~~~▲とじる
ゲーム 2022.01.24
それだけじゃなく側近の大事な女の子(普段はめっちゃフランクに接してる)の生まれをdisられてブチギレできる熱さ秘めてるのも良いバランスのキャラじゃん・・・・・・・・・・・コメディ面とガチカッコマン面両立してギャップ出せる男は良いものだ
王子にとって素顔を見せられる相手はニニムだけだもんなあ。そりゃあ大事な子だろうなあ!(ニコニコ
天才王子の赤字国家再生術楽しい
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
あとウェイン王子、最近見たラノベ系アニメの主人公キャラの中でもトップクラスに顔が綺麗だと思う。マジで引くほど顔が良い アニメの作画も良いし
私がこういう切れ長の目のシュっとしたキャラをキレイ顔と認識しやすいっていうのもあるけど
アニメ 2022.01.23
SQただひたすら無限に可愛いな・・・・・・・・・・・・・・
探偵SQビジュアル助かる…助かる…これポニテ?ポニテだよな~~~~か、かわえ~~~~~~~ ポニテは至高のグルメ 表情も合わせて今までで一番幼女度高い気がする……泣きじゃくりスチルもだいぶ幼女だけど
ネイルの色が違うの細かい~~~!!!衣装に合わせて爪の色違うんだね~~~オシャレだ~~~
ジナも無茶苦茶可愛いしつけひげオトメはにゃん♡にゃんにゃん♥♥(語彙溶けオタク)▲とじる
セツのトレカはあつまれドリオタの森すぎる(???)メガネステラすこだ…これ一部は前にことり先生がTwitterに上げてたやつか!『今描いてる絵の一部』って言ってたもんね。なるほど~!
沙明、いつにも増してちゃれェ~~笑▲とじる
コメットのトレカってこれもSQと同じでエンディング後だよな~~~!!!!ロン毛コメット~~!!オヒャ~~~!!そしてジョナス帽~~~~!!猫~~~!!!!
船から下りる時にジョナスの帽子もろたんかな……良いな……そして粘菌は普通に残ってたな……笑
二次創作した後に公式の答え合わせがくるやつが断続的に来る~~~!!!笑笑笑
これ猫増えてんのってシピが連れてきたとかそんな感じなのかな~~~~!!っぽいな~~~!!!ア~~~…!!!良い
ロン毛コメット、3・40年後くらいにめっちゃ良い感じのシワ刻んだグレートおばちゃん船長として出てきそうな雰囲気あって非常に良い▲とじる
しげみちのは絵として一番好きかも。これどういう意図のイラストなんだろうな~~。
浜辺にいる人影二人ってもしかしてリトルグレイ捕獲写真に出てくる二人の男…??マジで消息を絶って過去に飛んだのか…?しげみち……
それにしては背景に色々飛んでるしあんま近世って感じはしないような……なんだろうな。でもなんか良いな 後ろに乗せてるのは…スイカ?▲とじる
ゲーム 2022.01.23
ククルシカのトレカ、アーリャやんけ~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!ウオアーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!ヒ、ヒイイイ・・・・・・・
これすごいね。未プレイでこれ見てもククルシカの絵にしか見えないから多分ネタバレにならないっぽいの。
この犬がミーチカか~~~~~~~~~~~~~~~~~~~レトリバーだ~~~~~~
というか当たり前なんだけど、アーリャってククルシカ似の“少女”なんだな・・・。ジョナス青年のファムファタール 幼い…
青年ジョナス心なしか襟足短い感じするし若い、若い~~~ヒ~~~すごいなこの絵……すごい……
そして背景にロケット台がある・・・・・・・ハァ・・・ハァ・・・▲とじる
ゲーム 2022.01.23
steamトレカイラスト全体図、ラキオの
…と見せかけてレムナンの話なんだけど(誰が一緒に映ってるかってネタバレかも?と思ったため…他のキャラのも調べたりしてないのではよ見てえ~)
クッソラフなカッコでゲームしてるレムナン、めちゃくちゃ全身の力抜けてておもろいな……レムナンはゲームと縁のあるキャラだから謎の強い実感がある(?)
あぐらかいてるレムナン…あぐらかいてるレムナンだ!!!!レムナン、あぐらかくんだ!!!!!レムナン!!!!!!何の感慨!?いやでもレムナンのあぐらだぜ!?!?(???)絶対通常だと見れんやろレムナンのあぐら!!!!人がいる空間だったら多分極力幅取らないように縮こまって座るだろうし
レムナンのあぐらだ!!!!!!!!!!!
レムナンの素足だ!!!!!!!!!!!!!!!!
全体的にめっちゃレアなもの見たな……って感じでお得感あってニコニコしてる
というかあぐらと素足にだいぶ意識持ってかれたけどメガネかけとるやんけ。なんかあまりにも自然なメガネすぎてメガネしてることに意識が向かなかった
表情、険しいもののなんかいつもの訝しみ疑念ビクオド顔とちょっと違っておもろいな……見れば見るほどゲーム真剣ニキの顔じゃん……
あまりにもプライベート空間のレムナンでめちゃくちゃ良いなこのイラスト………
レムナンの興奮するやつリスト
・敵意と不満丸出しの目を向ける時
・ゲームに興奮してテンション高くて饒舌な時
・反撃や哀しむを繰り出すようになる時
・プライベート空間でクッソ脱力してゲーム真剣ニキしてる時←new!
ラキオはシャツインでシックな服も似合っちゃうのどうかしてる▲とじる
あと2枚目は夕里子様引けたんだけど、このお召し物星舟の巫女装束とかだったりしたらいいな~と思うなどした。わからんけど
でも星のモチーフ入ってるしなんかそんな感じしない…?いや星舟って巫女とか言いつつ技術集団だからここまでゴテゴテしてない気もするが▲とじる
ゲーム 2022.01.23
ていうかグノーシアのトレカページ見ましたけど〜〜〜SQカワイイ〜〜〜〜!!!グエーーーーっ!!!!ギャボーーー!!!steamのことなにもわからん!!! #gnosia
ゲーム 2022.01.23
あなたのSteamインベントリに資産が眠っていませんか? いつの間にか溜まっていたトレーディングカードを売ってみた話 https://www.4gamer.net/games/038/G003821/20181214109/
「実績」のように特定の条件を達成する必要はなく,起動時間が一定の長さになればもらえるようだ
とりあえず今すぐプレイできなくても開いとけば貰えるんだろうか。それともアクティブウインドウ状態じゃないとダメなのかな?
描き下ろしあるなら見たいよな〜
ゲーム 2022.01.23
steam版グノーシア発売おめでとうございます!引き続きswitch版3周目をやります!(…)
でもswitchに無い実績解除とかの要素やりたいな~~
そういえばセーブ数って共通で3つなんだろうか?
ていうかsteamのことそんなに詳しくないからsteamトレーディングカードとは…??ってなってるしプロフィール画像?が買えるんですか?わからない何も…ただsteam版が発売されたことだけは分かる…
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
中華ラキオ似合いすぎだしなんかシンプルにカッケ~な~~!!!!冷静になると沙明じゃないんだ感はあるけど、でもこういうとこで仕事するのってラキオだよな(?)わかる。沙明はプレイしてみてこそ、的な部分にかなり特化してるから看板は向いてない
ラキオ、セツやSQに並んでグノーシアの看板キャラの一人みたいなところもあるし何より死ぬほど着せ替えができるタイプのキャラだからまあこういうとこで仕事しやすいんだろうな~~ってよく思う。行動原理的に作中では動かしやすい面白便利キャラなイメージあるし、作外の宣伝活動でもいくらでもオシャレしてくれるし、オタクにいっぱい妄想させてくれるし、単独でも十分美味しいっつってんのに相方まで用意してくるし(?)、すげえよお前……働き者だ……(何の評価??)
ゲーム 2022.01.23
火野がこの状況で「夢のような生活だ!この世界サイコ~~!!」ってなってるの(破滅寸前の世界状況考えたら)まあまあ狂気だな…って思うんだけど、でも今の世界においてはマジで最高の人材なんだよな~~(めちゃめちゃ種付けしてくれるから)ってなって頭混乱してくる。
好きなだけセックスできてしかもそれで褒めてもらえて、なんなら英雄くらいに思われるって考えたら天国だと思える人はまあそうなのかも?終末の世界で価値基準がグチャグチャになってるのメッチャ面白い。
でも火野別に悪いやつって感じでは全く無いよね。ナンバー3のメガネくんはどんな感じなんだろう
そんで主人公の目指す方向性もなるほどな~って感じだな~。まあそういう方向に行くよね
『絶滅寸前の終末世界で価値基準がグチャグチャになってる』って書いたけど、クマが襲ってくるシーンでもめっちゃ感じたな。女の子を庇おうとする主人公の行動は彼が生きていた世界基準なら立派な男の行動とされるものなんだけど、終末世界においては男の方が女より5億倍貴重で守るべき資源なんだから何やってんねん!!!!!ってなるの マジで頭混乱してくるおもろい
アニメ 2022.01.23
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481
『〇座と△座のキャラの相性とか聞いてみたいです~~!!』っていうオタクの欲の質問に対する返しもやっぱり先生の引き出しの使い方の上手さをすごく感じたんだよな~
『〇座と△座の人物相性』って一口に言っても、それを聞いてる人がその2人をどういう関係として捉えてて、どう聞きたいかによって多分返しが変わってくると思うんだよね。ベースが同じ天体情報でも『友情関係』に対して出力するものと、『恋愛関係』に対して出力するものって言葉の言い回しが違ってきそうだし。
『大元の星座にある情報×聞かれてる関係性の方向性』によって多少解釈や返し方が変わってくるものなんじゃないかな~と思うので、そういう点でもマジで質問への返し方がうめえ~~~~~と思ったんだよな~~~!!!同じ星座でも「この二人は恋愛カップルです!」ってキャラで同じ質問したらかなり違う返しになるんだろうな~とか。言葉って同じものでも色んな解釈ができるし、色んなニュアンスで伝えることができるから。
…というようなことを勝手に思ったんだけど、あくまで私がそうなのかな~って思っただけの話です
でも、インターネットで不特定多数向けに公開されてる『〇〇座の特徴や相性』記事とかを読むのと、個人で依頼してお話を聞くのとの大きな差ってやっぱここよな~。より詳細に・個にマッチングさせた言葉の解釈がもらえるっていうか。そういうとこがスゲ~面白いと思った