2024.03.05
2024.03.05
2024.03.05
作業/絵 2024.03.05
2024.03.05
2024.03.05
ただ、なんでネット用語としての「絵師」が死語にならずに残り、寧ろ新しい世代なら自分で名乗るレベルのメジャーワードになっているかというと「2文字で短くまとまり語感が良いから」なのかもしれない。神絵師って4音めっちゃスッキリしてるもんな。神絵描きっていうよりスルっと滑り込んでいく感じはわかる。か↑み→え→し↓ か↑み↓え↑か→き↓ 確かに神絵師の方がスッキリした響きある気がする。何の考察?
2024.03.05
今試しにアニメ見るのに使ってみた。没入感重視したい作品ならZE3000使いたいけど、ゆるい気持ちで見るなら全然問題なさそう。遅延も気になるほどはないな。すごい。とりあえずの安物じゃなくて良いとこのやつ選んでよかったかも。
そういえばもう色々ワイヤレスイヤホンを使ってきて真っ先にやること:サウンド設定を開いてヘッドセットとマイクを無効にする になってる。マイクは別にあるから要らんしONになってると通話の時に設定がややこしくなってトラブりやすい
イヤホンのマイク機能心の底から要らないんだけど割とついてきがちなのはやっぱ一応そういう需要があるからなのかな
2024.03.05
こういう設定提示エピソードって分割して小出しにした方が“ダラダラ設定語り回”感は薄まりそうだけど、そうすると普通に忘れそうっていう問題もあるよな。一気出しした方が伝わりやすいのはめっちゃ理解できる。でも長文喋り回だぁ…ってなる気持ちにはどうしてもなり、難しい
世界設定やキャラの過去語りってなんかけっこうノルマを感じてしまうというか、捻じ込んだな~ってなるというか、“流れが切れてしまう”ような印象になりがちだなーと感じる。設定語り過去語りはいくらでもしていいんだけど、流れを切るような描き方だとちょっと没入感が削がれるのかもしれんな。
設定語るの好きだから難しい。設定語った上でなんか話的にも面白くしたい(できますか…?)(ウーン……)(そこは低めに見といてェ…)

でもこれ最早設定を語りたいとかじゃなく井正がよりややこしく語るギャグみたいに受け止められてえよ。バカヤロウこんな長文を書くなマンガで。デスノートじゃないと許されねえぞ! #TOYAmade
過去語りに限定した話
自分で創作やってみると、トヤマは冒頭のトビラ前(アニメで言うとアバン)で過去回想やりがちだな…って気付いて面白かった。本筋進行中は流れ切りたくないんだな、トヤマ。そしてトビラは切りたいところを切れるので優秀なツールだ。
あとなんか、「個人の込み入った過去なんて人に語るもんじゃねえだろ」みたいな、根本的な“他人は他人”思想があるのか知らんけど過去回想は読者にだけ見せるね☆彡みたいにしちゃいがちだ。これも良いところと悪いところが多分あって、「過去を他者に共有することで関係性が変化したり特別感が出る」←これができないのが欠点だと思う。秘密を知るってやっぱ関係性を近しいものにするし。近しくする必要があるかどうかは知らんけど。
いやまったくやらないわけじゃなくて、俺屍の補完創作とかではそういうのやったことある。励ますというか、相手に自分の伝えたいことを伝えるために過去を語る必要がある、みたいな場合。そうでもしないとやんないのかと言われると今のところはそうかもしれん…
世界設定語りもキャラ間の過去共有も、うまいことやってる作品は本当にうまいことやってると思う。そういうのを見つけて称えていきたい。一番うまいのは語りではなく描写で伝えることだとは思うけど。あと媒体による
2024.03.05
「主語がでかい」「少ないサンプル数で物事全体を語る(1回経験しただけのこと・知り合い一人に言われたこと、など)」
これです。そしてこの2つは同時に発生しやすい。
2024.03.05
轟一族 さんの振り返りを読み終わったんだけど、たっぷりでめちゃくちゃよかった~
プレイ記録しか見れてなかったからイラストは初めて見るものばっかりでオホwwオホホwwwwとなったしエピソードや振り返りと一緒に見れるのもうれしー
他感想 2024.03.05

骨伝導イヤホン買っちゃった!!
値段もうちょっと載せれば上位モデル変えたんだけど赤がほしかったのでOpenRunにした。
ちょっとだけ使って
☆いいところ:思ったより音質がいい。適当な動画見る程度ならこれでよさそう。PC音を聞きながら周りの音も聴こえるのは面白い。青軸キーボードのカチャカチャ音が聴こえてうれしい。
★きになるところ:後頭部がちょっとダブつくので椅子のヘッド部分に当たる。赤がいいとかでなければミニサイズで良いと思われる(これはレビュー見た上で納得して買った。赤がいいので)
流石に音質がめちゃ良いというわけではないのでアニメとかは普通のイヤホンで聴くわねって感じ。
普通の眼鏡と併用できるとは聞いたけど私が愛用してるツル短い眼鏡とは逆にちょっと干渉する。
マルチペアリングはよくわからない。基本Pro向けの機能って感じする(Proならアプリで切り替えができるため)
⭐️気付いたこと
・PC接続時よりiphone接続時の方が音が綺麗な気がする。(気のせいの可能性もある)搭載してるBluetoothのなんかのスペックが違うのかも。
・骨伝導だからいつもより小さい音量で聴こえるというわけでもなく、耳が遠いなら普通に音量上げないと聴こえない。耳の仕組みわからんけど耳の穴じゃなければ聴こえるというものでもないらしい。音が聞こえる仕組みは恐らく同じであるため。テレパシーではない。
---
どちらかというとかなり良いし、まず耳を塞がないのに音が聴こえるのだいぶおもしろい。
持ってるワイヤレスイヤホンと場合によって切り替えつつ使っていきたい。
2024.03.04
姫様はもうとっくに堕ちきってて拷問パートも雑にスキップしてて草生えるんだけど、この作品姫様以外にも「即落ち2コマして面白いキャラ」を投入することで面白さの味を維持しながら新しい風吹かせてて楽しすぎる。
姫様、イケメン姫騎士→ふにゃふにゃ拷問され姫のギャップが面白いわけだけど、それが定着してきた辺りでイケメン姫騎士の顔が再登場してギャップが一周してるの好き。
アニメ 2024.03.04
そうすると、SNSに投稿したりいいねを貰うとかそういう直接的報酬以外に「絵が必要な理由」ができるから。その表現媒体に絵が必要だから描く。
そもそも絵って何かを伝達するためのツールだもんな。その伝達を絵一本でこなそうっていうのは相当ハイレベルな縛りプレイだと思う。個人的な考えです。
学習すべきことが倍に増えるように見えるかもしれないけど、媒体によって必要な絵の形態が異なるから方向性が絞れるのもメリットなんだよな。個人的には広範囲に向けた一枚絵系やSNS向けのハウツー本買うより自分のやりたい媒体に合った資料本(本に限らず)探す方が意義があると思ってる
デッサンやポーズ集美術解剖系は……真の””””””””力””””””””を得るためには絶対に必要だと思うけど、個人的にあれらはお絵描き修行僧のアイテムなんだよな。初心者がいきなりアレから取り掛かってるのを見ると「やりたい方向性決めた上でやってるのか!?それお絵描きの中でも全然楽しくない(と感じる人が多い)修行だけどいいの!?」ってなる。方向性見据えてやる分には全然いいからそれが続くなら初心者でもやって良いとは思うけど……私は修行僧にはなれないからできない……ポーマニ習慣とかもつけられなかったね。力、ほしいけど 基礎練を楽しめる才能がなかったから トヤチョ…
2024.03.04
感想や前置きご挨拶を伴わない不具合報告、いつでもお待ちしております。
2024.03.04

今週はキャンチケ切ってラピスラズリで稼ぐぞーーー!朝からプクリン先生が沈黙しててちょっと不穏!

しかしこう、本当にアメはあるけどかけらが足りない状態なんだよな。かけらさえあればLv40くらいまで上げられるポケモンがけっこういる。このゴローニャくんはおてスピ特化だけどLv50で食材確率が解放されて最強ポテトマンになれるのでいつか辿り着きたい。
ゲーム 2024.03.04
2024.03.03
2024.03.03
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481
うれしいですーヘヘヘ…新しいのも楽しみです…
なんでもボタンの方もいつもポチッポチありがとうございます~!