2024.02.07
アニメ 2024.02.07
まあ正直テレビ放映のキャプ画像がいくらでも出回る中スクショだけ防止してもあんま意味無くね?と思ってたので良いんだけど(私は人に薦めたくなった時にパっとLINEとかで送れるからスクショ撮れるとありがたい)
2024.02.07
今日のヌイコグマ厳選!2体来てくれたので紹介するぜ!
一体目!なんとコーンコーンコーン!しかしそれ以外のサブスキルが虚無の子!
二体目!食材確率モリモリ!!!でもコーンミートの子!!!!!!
ア~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ハナダのみさきへGO~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
FL10越えたから食材確率狙うのが大変になっちまった。Lv25枠に食材率orおてスピ、もしくはおてボかきのみSでAAだったら採用…せ、狭い!門が!ミチミチだ!
ゲーム 2024.02.07
ポケスリバレンタインキャンペーン本気対策部
・今週はゲンガーでできる限りキノコを貯蔵する(100個以上貯めたい)
・ピチューの落とすリンゴとジンジャーは置いておく
→ネロリのデトックスティーを量産できるように
あまいミツはプリンアラモード一回分を残して鍋の隙間に突っ込んでも良い。カカオも使わないけどエナジーが高いのでできるだけ来週まで置いておく。エッグもあんまり使いたくないけど食材バッグ破裂しそうなら多少減らしても良い
編成
・メガニウム
・バクフーン→ピチュー(来週前半にはライチュウになれるはず)※ピチューは就寝時のみ編成。進化出来次第バクフーンと交代 げんきマクラ使う
・ケッキング(食材ゲットスキルで鍋埋め食材獲得係)→バクフーン
・プクリン
・食材枠(基本カイロス、あとサナギラスとゲンガー。足りない食材を埋める枠 完全に余裕がありそうならドクロッグ入れる)
ピチュー早く進化させたいなあ。
追記①:貯まりに貯まってる食材チケット使おうと思ってたの忘れてた。ケッキングじゃなくてバクフーンかな。
きのみタイプで固めつつ溜め込んだ料理で稼いで最高記録目指したい
追記②:基本ラピスラズリにいるつもりだけど、もし今週でヌイコグマ厳選が終わってたらウノハナあたりに行きたさはある。終わる気はしてない
ゲーム 2024.02.06
アニメ 2024.02.06
最初に描かれたフェミシアの家庭が本当に『絵に描いたような模範的で理想的な家族』で、父も母も兄姉も優しく笑い合うあたたかい関係性だったのに『信仰と常識に反する存在』であることが判明した瞬間全部が一変して極寒になるの、怖いけど人間こういうところも確かに…ある…って感じで怖くて良かった。現代日本人から見ると異様に見えるけど、中身が違うだけで現代日本にもこういうのあると思うし。
ただ、常識に囚われない人も存在はして、あのおばあさんみたいなタイプもわずかながらいるよね、っていうのもバランス的に良かった。
まだ村を出て近隣あたりにしか行けてないけど、もっと広い世界に出るとどうなるんだろう?あのレベルゼロを不吉とする常識は世界的にはどこら辺まで共通なんだろう?気になる~
アニメ 2024.02.06
ピチューはチュートリアルの子・色違いの子がいるので三兄妹の末っ子
でもピチョーでも良いような気はする アホっぽくて
2024.02.06
ラピスラズリの7体出現ライン(30万ちょい)まで稼げたら今週はもう育成モードに切り替えて良いかな… いや待って!?50時間寝ようと思うともう寝始めないと来週には間に合わんな!?寝るぞ!ピチュー!!

オリャーーーーッ!!!

スーパーベイビー!!!

効率は落ちるが睡眠時間を稼ぐため編成入り!

既に貫禄を感じる
来週は料理パワーアップイベントなので全力で稼いで週末にはこううんのおこうも焚こうと思う。稼ぐぞおおお!たのむぞすえの子!
ゲーム 2024.02.06
散歩してたら「ソ」が落ちてた。

2024.02.06
2024.02.05
って人に話したら「これはまだマシな方でワンパンマンとかはもっとデジタルデジタルしてる」って言われて見てみたらマジでめちゃめちゃデジタルだった。ブラシ塗りみたいなグレー処理とか発光みたいなのとかやりまくってる!!!!
なんか私はどちらかというとアナログみが残ったマンガ絵が好きなのでちょっと寂しくなっちゃった。まあ私もデジタルで描いてるけども。CtrlZがないと絵が描けないからよ
2024.02.05
私のフィールドにもかなりヌイコチャンが集まってきてる


そして7体目にしてよーーーーやくコーンコーンのヌイコグマがきちゃああ~~~~~~
サブスキル上下逆転してくれ~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!(ばくおんぱ)
まあ 流石に一旦キープですね。うーーーん……食材確率つきコーンコーンまで粘ると確実にFL10は突破しそう。悩み…まあ今週は様子見ね。

なんかいじっぱりきのみSピチュー来てワロタ。他のサブスキルはマア…だけどライチュウでこのスペックは十分クソ強い
今はゆめのかけら温存したいので一旦置いておくとする。ヌイコ厳選してると自然とピチューもついてくるしね。
湖畔キャンペーン2週目ミッションはそんなに、ウィークリーのおこうもヌイコグマじゃなかったので今週はキャンチケ使わずにゆるゆるやろうと思う。来週のデザートスペシャルがんばんべ
ゲーム 2024.02.05
ただ、これアニメって媒体だからってのもあるのかなって思ってて、私はOPED次回予告全部飛ばさずに観る派なせいもあるのかも。あんまりにも一節が何話にもまたがるとOPEDが挟まってテンポの悪さが際立つのかもしれんなあ。マンガ単行本で一気読みしたらそうでもないかもしれん。
こんな耐性の低さだと、昔のアニメの原作に追いつかないための引き延ばし引き延ばし展開見せられたら拷問かもしれんな。
2024.02.04
灼岩、終わってから思い返すと死ぬほど死亡フラグ立ててたのに死亡フラグを感じさせなかったのすごかったな。まだこの作品が主要キャラが死ぬ感じなのか分かってない、読み手としては探り途中だったからこそって感じがする。すでにメインキャラが死んでたら「灼岩それ死亡フラグやーー!!」ってなってただろうけど あまりにも あまりにも死亡フラグ立ててたな……。真介とのやりとりも、妊婦さんとのやりとりも全部死亡フラグすぎたのに直前になるまで死亡フラグとは思わなかった。死亡フラグステルスが上手すぎるだろ。
メインキャラがまだ死んでなかったっていうのもあるけど、真介とのやりとりは恋愛フラグである方に意識が行ってしまったし、妊婦の登場はどちらかというと迅火の価値観変化フラグだなって思いながら読んでたわ。死亡フラグよりも手前に分かりやすいフラグが転がってたからそっちに気を取られてた。ハハァーーーー なるほどなーーーーーーーーーー
妊婦と出産が迅火の価値観にショックを与えるのは予想通りだったけど。状況の作り方がすごすぎる。人の死と生を同時にぶつけることで迅火の(多分自分でも分からないくらいの)感情を引き出してて……すごい……。
でも確かに、ただ無事に赤ちゃんが生まれるだけだとちょっと弱いもんなあ。迅火の心には
迅火が「男なら火岩にすれば?」って言って名付け親の一角に絡んでるのもデッケエ……。ハーーーー
そして真介ねーーーーーーーーーー!!!!!!!ちょっと!!!!!登場人物の心情や感情を描くのが上手すぎて恐怖!!!!!!!!上手すぎる!!!!!!
真介が力に憧れがあって普通に俗っぽくて調子に乗りやすくて単純だけどすごく優しくて良いヤツなのがここまでで描かれてたし、読者目線兼成長枠だと思ってたけど、ここでガツンと衝撃を与えられるワケ……読者と一緒に……真介、ここからどうなるんだ…
迅火と真介の変化から目が離せないな……。
ていうかシンプルに灼岩がいないの、戦力的にキツくない……?
迅火が闇になりたいの、人が嫌いっていうのもあるけどそれ以上にたま姉様と一緒にいたいからっていうのがアーーーすぎる。迅火ってしっかり常識外の人なんだけど、それでもどうしても心を持ってる人なんだっていうのが絶妙な塩梅すぎる。良いキャラだなあ▲とじる
他感想 2024.02.04
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481
カワイイ~~!カラフル~~!
ずっと使ってたエコバッグのファスナーが壊れて開封不可能になってから不便だったのでたすかる。