ゲーム 2022.07.13
あとポケモンリーグのランダム要素、直前セーブ&ロードが効くのでかなり助かる〜
ゲーム 2022.07.13
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
これやってみた。
使う色はキャラや絵によるから好きな色って感じだけど

うーん、わかる トヤマの色 トヤマの好きな彩度バランス
彩度高いの好きだけどサイバーっぽいのになるとストライクゾーンから微妙にずれるんよね。カラフルな建築物の屋根の色みたいな彩度が好き(?)
赤と黄色はややオレンジ寄り、青と緑は近めの色が好きらしい。紫・ピンク・黄緑からは色相かなり離れがち
2022.07.12
私はフィットネスゲームにストーリーとか操作選択要素を求めてなさすぎるので、ただ同じことを機械的にこなせば済むボクシングがマジで合ってんだよな。それが苦手な人はアドベンチャーの方が良いんだろうけど
動画とか野球とかぼ〜っと見ながらマルティーナちゃんの指示に従ってればOKなボクシングすき RFAは隔日起動してサブでやってるし8割くらいカスタムなのでストーリー進行がマジでが牛歩
ゲーム 2022.07.12
え~~~まず最初のOPだったGood Morning World!を再び使ってるっていうので「ウワーーーーーー!!!!」ってなったし、この作品におけるGood Morning World!って楽曲の強さというか主題歌性を浴びてグチャグチャになるじゃん!
アレンジ版・かつ歌詞が2番なのもムチャクチャ効いてて…エ!?すごい!!!!
これから船作って海渡るぞ!!!って時に2番の歌詞『人体の半分は水』『絶望の海を渡って新天地へ 航路を照らすsouthern cross』がOPとして(龍水を映しながら)流れるのメチャクチャすごくない!?!?これ最初から想定してたのかな!?!?!?え?!?!?1すごい!!!!!!!!!!!!!!!Good Morning World!の圧倒的な主題歌性で涙出てOP終わりで再生一時停止しちゃった すごい・・・・・・・・・・・
そもそも3期とかで最初の主題歌をもう一回持ってくるっていうのがなかなか見ないケースだから超ビックリしちゃったし、マジでマジでそれを選んだ上で最大限作品の良さに生かしててスゲーーーー!!スゲーーー!!!!!!!うわ~~~!!!!
アニメ 2022.07.12
これも蓋開けたらエッチな悪魔のお姉さんとイチャイチャするラブコメだったんだけど、なんかタイトルが機能してない作品多くない?大丈夫?!長文タイトルって『タイトルだけであらすじが分かる』がウリのはずなのに内容も分かんないなら長文である意味は…!?!?
《金装のヴェルメイユ~崖っぷち魔術師はエッチな悪魔のお姉さんと魔法世界を突き進む~》じゃダメなの!?ダ ダメか…完全に成人向けコミックになっちゃう
でもお姉さんがエッチだったのとサブキャラの層がそこそこ豊富そう(主従男女とかいるっぽい)なので次も見ます(すなおくん)
アニメ 2022.07.12

GTS、自分から探しに行くとフリーズしまくって無理だけど交換待ちしてると割といけることに気付いたので埋めていけそう。うれしい
ゲーム 2022.07.12
現代型サッカー漫画『アオアシ』を絶対に読むべき理由(Wedge)
https://news.yahoo.co.jp/articles/83ce505739fb4b3475bb141340...
ネタバレになりそうだから記事最初の1ぺージ分しか読んでないけど、マジでなんかスポーツものの推薦文とは思えない言葉が連なっててすごいな。(でもめちゃくちゃわかる)
以下引用
これを「主体の客体化」と呼ぶ。それまでの自分を敢えて否定し、新たな思考様式を獲得するのだ。これにより、多様な視点を得ていくことが可能となり、あらゆる状況でさまざまなことを吸収し、柔軟な対応力を身につけることができるようになる。わかる~~~~~~~~~~~ここなんだよなアオアシ~~~~~~~!!ってなった
まさにアオアシでは、このようなシーンが連続し、高校生たちが「成熟」していく姿を見ることができる。具体的な例を挙げていこう。
他感想 2022.07.11
アニメ 2022.07.11
14話見ました!!!!!!!
この作品、本当に主人公であるアシトに感情移入させるのが上手というか、アシトの目から物語を見せることが本当に本当に上手いよな~~~!!
13・14話の何がすごいって、福田&伊達の大人二人の使い方がマジですごい!『アシトの目から物語を見せる』という観点から見てメチャクチャ鮮やかな描き方をしてる
福田監督は田舎のサッカー少年だったアシトをスカウトしてくれた変わり者で『味方の大人』、
伊達ヘッドコーチはアシトに対して厳しい物言いをする『味方じゃない感じの大人』という配置で13話までやってきたと思うんだけど、ここにきてそれがクルっと反転するのがマジでスゲ~~~~~~~~~!!!!って思った。キャラ性を保ったままここまで綺麗に立場反転するの巧すぎるでしょ…
(味方っぽいかそうじゃないかっていうのはあくまでアシト目線で物語を見た場合の話)
福田監督は良くも悪くも大胆な判断をするタイプなので、それが味方的に映ることもあれば突き放すように感じられることもあって、割と賛否分かれる行動をしてると思うんだよな。
そういう福田の「ちょっとどうなんだ?」って部分に堅物の伊達ヘッドコーチがちゃんと突っ込んでくれるからストレスなく見れる、っていう、この、上手い……この大人キャラ二人を使ったストレスコントロールが本当に上手すぎる~~
あと、アシトが浅利たちとちゃんと分かり合えた後だからこそこの厳しい状況でチームメイトたちがちゃんと味方として動いてくれるのが本当に良いな…と思う。アオアシのストーリー構成本当に本当に上手い
アニメ 2022.07.11
2022.07.11
泣きを誘うシーン、作品自体が組み立てて提示してくる要素由来はもちろんあるんだけど『受け手の中にある感情のフック』みたいなものに引っ掛かるかどうかなのかな~…みたいなことをよく思う。受け手自身の救われなさを掬い上げるような糸を垂らしているかどうか、とも言い換えられるのかな。『自分はこういう経験をしてきたから、それを肯定するような登場人物たちに救われた気持ちになった』に類するような感情フック
私の泣きフックは多分『作品の完成度と生を全うしたキャラクター(フィクションとしてのやりきった度?)』なので引っ掛からない時はびっくりするくらい引っ掛からないんだよな。泣く時はアホみたいに泣くけど
私の泣きポイントに無理やり『救われなさの救済』を当てはめるなら、『好きだった作品が方向転換して最後まで好きでいられなかった経験から』なんだろうか。最後まで芯を通して全うしてくれる作品は救い…?そ、そうかも……
2022.07.11
ぶっちゃけタイトルの先入観で完全にナメてたんだけど割と雰囲気良さそうで普通に続きも見るかも
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
テイマー職の主人公が愉快なスライムちゃんず&ビビリのわんちゃんと一緒に旅してる異世界転生モノだったんだけど、タイトルにその要素が1ミリも含まれてないのは・・・なんか・・・・・・損してない!?
もうちょっとなんかこう……なんか……なんかなかったのかな。でもこのタイトルでアニメ化まで漕ぎつけてるってことは商業的にこれでよかったってことなんだろうか。でもこのタイトルだとマジで中身の雰囲気全く伝わらなくて損じゃない…!?素人だからそう思うだけか??いいのか?
EDかわいい
アニメ 2022.07.11
ホームページとか持ってなくても、Twitter感覚で使える(かつTwitterの流れとはちょっと外れた場所で呟ける)ミニブログあると色々便利で良いよね。設置にはある程度手間かかるけど
2022.07.11
キャラバランス良いし如月強すぎて強くてすごいしすごい…良い時代だったなあ 髪切り世代の特別感を全部詰め込んだみたいな いい…
ていうか次世代、楊たゃが割と好きなギャルというか絶妙に手が届かなそうな空気感出ててちょっとドキドキするんだよな……(ここから先どのような感じになるか分からないけど)よ、楊さん……
ゲーム 2022.07.11
一度始めたゲームを進めることにデッケエ楽しさと謎の義務感、両方同時に感じてるからマジでなんか感覚がお絵描きと一緒な気がするな。何かしらのモノ作りもメチャクチャ楽しい一方やり始めたらちゃんと終わらせたいから こう…
2022.07.11
アライズ1ヶ月、グノーシア3ヶ月、サンが多分2ヶ月になりそう、俺屍1周が数ヶ月〜数年 うーんゲーム一本あたりの期間コスパがエグい 本当に本数できなすぎる
マジで超やり込み要素ある最近のゲームとかにハマったら半年くらい平気で溶かしそう。いやハマるほど楽しいなら半年や一年溶かすのはハッピーライフでしかないので良いんだけど。
ただその可能性がある以上『ゲームを始める=しばらく他のことが手につかなくなる可能性がある』っていうのを念頭に入れないといけないので、こう……難しい!始めるタイミングが!
とにかく一度始めたゲームを半端なところで止めたくないんじゃ〜。止めて期間開くと確実に流れ忘れてその後の没入感が損なわれる=クリアまで行けないっていうのがゲーム体験としては惜しすぎるので絶対積みたくないんだよな〜。その辺うまいことやってるゲームもあるけど
サン終わったらしばらくはちょこちょこグノーシア触って遊ぶだけの人になりそう。次新しくゲームやるならやり込み要素少なめの“クリアしたら終わり”タイプがいいな〜。ゲーム色々やりたいVS性質上なかなかできないVSダークライ
2022.07.11

というか孵化ポケにボールも遺伝?するようになってたんだ。ベーシックなモンスターボール好きなのでモンスターボールで良いんだけどな
ゲーム 2022.07.10
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481
図鑑は多分完成しないしルナアーラはもういいかな…うーん……