くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

#pokemon ポケモンSV 楽しんでるけど気になるよのやつ

私はレベルアップ時の能力の上りかた見たい方なので省略されてるのが少し味気ない。そこは圧縮するのにテラレイドバトルは毎回なっげーーーーモーション見せられるのが微妙に納得いかないんだよな。そんなに長くないものを省略して長いものをカット不可能で追加してるので印象がプラマイややマイナスっていう…せめてひとりで挑戦時はカットできるとか、そういうのを……

まあ剣盾のメニュー開くたびにロトムヒューーンが一番ダルかったからそこらへんスムーズなのは好き。でもシンプルにしすぎて「どれがどの操作だっけ?」ってなってよく色んなキーをガチャガチャしてしまうので全部メニューにまとめてほしかった気持ちもあるなー。

Switchポケモン、ゲームとして成立してないレベルのダメなところはあまり無いけど(剣盾の通信常時オン設定のせいでワイヤレスイヤホン切断されるのだけはマジで論外)(一生根に持ってる?)なんか絶妙に至らねえ……ってポイントが多くてなんか惜しい

#pokemon そこそこ古参の食材とくいのみんな~
20240615234509-admin.jpg202406152345091-admin.jpg202406152345092-admin.jpg
ここは全員ABBで伸びしろがあるからLv60目指してる

ゲンガーの色違い分かりにくいから大げさに薄めたら薄まりすぎたかもしれん

マンガやアニメなどによく出てくるけど冷静に考えると「何?」ってなる言い回しのメモ

★「ま、待って!」←焦りなどを表現する時にどもったようになるやつ

これ本当に気を抜くとやっちゃうんだけど、気を抜くとやっちゃうが故に「さっきからずっとこれやってない!?」ってなってハっとすることある。
音声として想像してみるとすごい違和感ある(実際マンガ原作アニメとかで声付きで聴くとスゲー変)ので、最近は意識して削ってるところがある。
喋りが苦手なキャラは割とやるけど、全部が一音目繰り返しだと変なので色んなバリエーションでどもらせたい


★モノローグや過去の自分の思考や気付き?などを喋ってる時「ああ、素晴らしい」「ああ、〇〇だって思ったんだ」の「ああ、」
これもよく見るけど、「ああ、」って…何!?
なんかこの「ああ、」があるとちょっと過剰に演技がかって見えるのかもしれない。逆に、演技がかった大げさな物言いをするキャラなら違和感ないかも。


こういうのって全部が違和感!おかしい!ってわけじゃないんだけど、キャラ問わず全員がやってると「変」ってなるやつだと思う。うまくやっていきたい

最近ふんわり名人 にハマってる
あまりにもうますぎる。食感好きだし、きなこの味のお菓子もすき

毎日4袋入りのうちの1袋ずつ(100kcl)食べていってるんだけど、いいのか…?運動した分をこれで消費して…という気持ちもある
でも毎日決まった時間にこれが食えるということが生活にかなりのハリをもたらしているので、飽きるまでは食っても許されるんじゃないでしょうか。いいのか?私は延々同じ食べ物を食ってるタイプだから習慣づけちゃうとマジで一生食ってる可能性がありますけど大丈夫ですか?

届いたぜ、左手が
20240615175112-admin.jpg
活かせているかというと……ウヘヘ…フフ…ウンフ…といった感じなんだけどまあ、オブジェとして見た目がいいし(ええ…)

こういうポーズモデルいじってて思うことってやっぱり人体には肉がついてるんだなあと。手をギュッとしたときの肉同士のめり込みとか関節の融通とかはハンドモデルでは再現できないので、描く時に調整しないといけないんだよな。自分の手で感触を確かめつつ、ハンドモデルの綺麗な手を参考にする…のがいいのかな?

一連の騒動で無駄にエックスを漁ってしまい微妙にMPを削ってしまったが、chatGTPに『こういう題材で創作したいが気を付けるべき点はあるかって尋ねる』っていう文明の利器の使い方を覚えて帰ってきた。もちろんあくまでとっかかりなので全鵜呑みにするべきではないが

じゆうけんきゅう

凄んだ顔や迫真顔や絶望顔って描き方間違えるとギャグっぽくなるのが難点だと思うのだけど、どのラインからギャグになっちまうのかはよくわからない。個人的には顔半分にトーンで影をかけるとギャグっぽくなってしまう気がしないでもない

20240615101747-admin.jpg
なんか私結局全部盛ればいいじゃんっていう高カロリー思考になりがちかもしれない。わからんけど
てかこれで目だけ白抜きすると充血してるみたいで違う意味で怖いな

あと同じ顔にしても演出次第で変わってくるはずで
202406151017471-admin.jpg
極端だけど こんな…?

エンタメ志向・多数ウケ狙いの創作物をやってるわけじゃないから「これ面白いのか?」にはならないんだけど、それ以前の問題として「これ意味伝わんのか??」「客観的に見て無理のある展開をしてないか??」って不安は常にあるし多分一生そばにあり続けるのだろうな
ネームやってるとこういうボヤキばっかしちゃう

2年前にコレクション目的で買ったアニメのBD開けたらディスク入ってなくてビビった。特典類は全部揃ってるのに そんなことある?
すぐに観ない場合でも中身はちゃんと…確認しようね!!!

仕方ないのでディスクだけ差し替えるために中古ポチった。うう

ニコニコ止まってるからニコニコでフォローしてた人の動画をYoutubeに見に行ってるんだけど、め、めんどくせえ!

あと、ニコニコのコメントだと『その時起こったこと』に対する感想がダーっと流れるけど、Youtubeのコメントを覗くと「(投稿者)さんの機嫌がいい時に作られたんだろうな」だのなんだの投稿者への言及というか、なんだ?内容と投稿者を絡ませてのコメントが目についてイヤ~~ってなっちゃった。なんかそういうとこあるよな~~Youtubeって。作者や出演者のキャラクター的認識化が醸成されやすいというか オモコロのコメント欄とかもそうだけど

オラは“うp主”の概念が好きなんだ~~~!!ニコニコ~!はやくけえってきてくれ~~!!

あんま時事や炎上騒動には触れないスタンスでここをやっているのだけどちょっと考えることが多すぎて吐いた なんかのツボだったらしい

あ~~自分もちゃんとできてる自信ねえから怖くなるな~~~的なアレの話です

『みんながダメって言ってるからダメなんだ』『なんかお気持ちを害する人がいるからダメなんだ』『現代ではダメとされてるからダメなんだ』みたいな理由で判断するのは本質を全く捉えていないので応用が効かず、また別の間違いをやってしまうんじゃないか?とか思ってしまう
『ダメなラインを知ること』だけでは微妙で、それを踏まえて自分なりに思考するところまでいかないと問題の根本は解決しないよなーーー。『あれがダメってことは、これも微妙なのかも?ちょっと調べてみるか』って応用できるようになんないと何も変わらない気がする。多分これが教養と言われるものの本質に近い何か…?なのかな しらんけど

例えるなら『確信犯』が誤用であることを知ったとして、『確信犯ってこういう意味だから誤用なんだ』だけで終わるんじゃ多分その後も色んな言葉の誤用を繰り返すだけで、『確信犯が誤用だったってことは、普段なんとなく使ってるこの言葉ももしかしたら誤用かも?ちょっと調べてみるか』できるようになることにこそ意味が…ある…?

逆に、『誤用であることは分かったけど、それは厳密に辞書に照らし合わせるとそうなるだけで、言葉は変化していくものだ。だから自分は伝わりやすいようにこの言葉を使うぞ』まで考えてるなら、それは完全な間違いとも言えなくて、こういうのもやっぱり思考の結果なんだよな。『ダメって言われたからやめました』で止まるとこういう考えには行き着けないと思う。
この例え的を射てるか?わからん。デザインを見て「ここの余白をしっかり取ってね」って言われてハイわかりましたと修正するだけじゃなく、なんで余白が必要なんだろうって考えたり、その後に作るものにもその学習を反映させないと一生堂々巡りになるやつでもあるかもしれん


件のMV騒動の謝罪文で『配慮不足だった』『不快な思いをさせた方にお詫びします』って書かれてるのを見てモヤモヤしたのでモヤモヤの理由を考えてた。なんかこう、他の問題だとしても同じ文章で謝れそうじゃない?というか。ダメって言われたから謝ります感があるというか。今回の件って不快な思いをさせた方に詫びるとかそういうのじゃなくない…!?不快な思いをさせたからダメなんじゃなくて、ダメな理由はもっと別のところにあるんじゃ……なんか…え!?っていう…

じゃあその『ダメな理由の本質が何か?』って言われるとそれをスマートに説明できるほどのアレはないんだけども。でも少なくとも『不快にさせたから間違いだった』『配慮が欠けていたから間違いだった』ではないし、『今の歴史評価としては間違ってるから間違いだった』っていうのも微妙にズレている気がして(歴史の評価は時代によって変化していくため)
何が間違いだったんだろう。間違いであることは間違いないんだけど。社会(世界含む)に及ぼす影響についての考えの浅さとか、関係者が誰もストップかけられなかった構造の問題とか、知ること考えることの放棄とか、楽しくパーティすると言いつつ自分を優れた側に置いてしまう無自覚な暴力性(支配性?)のグロさとか、その辺りがなんか他の問題にも応用できる『ダメな理由の本質』に近いような……気がする……?

あと、あの謝罪文を見て『しっかり説明しててえらい!』『誠実な姿勢!』みたいになってる人々が割といるのも怖かった。そうか…?そうなの……?

わからん 人に偉そうなこと言えるほど完璧にはできんし私も 表現ってむずかしいことだな…

観返し終わったので追記したぞ
漏れも『人生のアニメベスト10』を発表するぞ
https://pridehotato.net/zakkiiiiii/anime_suki/#toc4

次は群像劇じゃないのにするぞ(ほんとに?)


書きたかったけど長くなるので我慢したこと
・BGMがビッグバンドジャズで最高
・筆ペンで描かれた背景の味が最高、それに馴染ませるために人物の主線が青いのもCOOL
・実はバトルアクションシーンも見どころ
・当然のようにキャストが豪華(山寺宏一、若本規夫ほか)
・グレンラガンと同クール放映で同原作者でCV小西のキャラがカミナのコスプレをする
・全話にモブの水島精二と會川昇がいるらしい(私は全部確認できてない)
・この時期の水島精二、シャーマンキング(原作改変がすごい)や鋼の錬金術師(原作改変がすごい)ので印象がアレかもしれないけどマジでいいんです、信じて 大江戸の次に監督したのはガンダム00
・釘宮キャラと朴キャラで兄さんネタはやってる(血縁ではない)
・そういえば佐藤ゆうこと小西克幸のキャラが親子(こっちは血縁)
・あらゆるネタが詰め込まれてるけど真面目なところは本当に真剣なんです、信じて
・とにかく最終回が好き

#pokemon ポケスリ食材とくい四天王の方々(複数育成するほどに四天王)(通常と色で揃ってるのが自慢)
20240613234603-admin.jpg
202406132346031-admin.jpg
202406132346032-admin.jpg
202406132346033-admin.jpg

大江戸ロケット最後まで観た(N回目)。観なおしてもやっぱり好きだしあまりにもパーフェクトなハッピーエンドすぎる。何ハピエン厨とかヌルいこと言ってるんだ。ここまでやりきって初めてハッピーエンドを名乗ってほしい(どうした?)(何の過激派?)
ハッピーエンドというかウルトラ大団円というか。大団円なんだよなあ

終盤『これってちょっとご都合主義入ってない?』ってところが後からちゃんと『はい、このご都合主義に見えるところはしっかり裏の策謀がありました~問題が起こりま~す』されるのマジで物語の骨組みがしっかりしすぎている。そして最終回の事の収まり方は今までの色んな要素がパチンパチンとハマって転がっていくの気持ちいいんだなあ。よくできている…まことによくできている

いわゆる『敵側』と言える立場についても、けっこう状況や角度によって見え方が変わってきそうなところも群像的で最高だなあ。こういうのが好きなんですよ、ねえ。


しかしながら幕引きの仕方が見事すぎる。座談会読んでたけど、あんなふざけたノリなのに時代考証をしっかりやってるから『江戸の技術力で宇宙に行くロケットは作れない』というのは守っていて、でもキャラによっては『こいつならこれくらいできるか』って納得させられるファンタジー設定もあり……この辺のライン引きが非常に絶妙

いや、大江戸ロケットとかいう作品の締め方あまりにも華麗すぎる。こんな最終回を吸ってたらそりゃあ舌も肥えますよ。私は素晴らしい最終回を摂取しすぎた。

表現において、自分の無知によって無自覚にダメな領域にタッチしてないかっていうのは定期的に不安になる

おどる!メインドイン横浜DeNAベイスターズシリーズ好き









なんでパっと思いついただけでもこんだけあるんだよ(多分まだある)(WBCの牧とか)

#pokemon 1周年に向けての仕込みをちょいちょいやってく
20240612232812-admin.jpg
202406122328121-admin.jpg
202406122328122-admin.jpg
202406122328123-admin.jpg

大江戸ロケット25話のここよすぎるな。腕に彫りたい
役に立たないから良いんじゃありませんか
人様の役に立つなんて言い訳ですよ みんな自分がやりたいからやってるだけ

好きなことで生きている長屋の皆やそれを取り巻く人々について色々描いて積み重ねた層があって初めて効いてくるセリフだよな~~とも思うよな~。こういう言葉の重みを出していけるの憧れがある

#pokemon 書いた
ポケットモンスタースカーレット/プレイ日記⑩
https://pridehotato.net/zakkiiiiii/pkmns_10/