2025.09.03
ナイス&シャン・ダー、梁龍&イェン・モーがそれぞれ『ヒーロー事務所のトップのおっさんと、育てて作り上げたヒーローの少年』の組み合わせとしてかなり対比的に描かれているわけだけど、21話の対比カットクソほどキマるな……。ノリノリでスマイル狩りに繰り出す梁龍、最高に戸惑った顔のナイスと去っていくシャン・ダー
2025.09.03
人生の走馬灯なのか?TBHX
アニメ 2025.09.03
梁龍編だけどナイス濃度が高すぎる。ナイスが一生曇っててすごいぜ!100日後に死ぬナイス、濃厚すぎる。死ぬことが確定していることでいっそう味わいが増す
思いついたことから書き散らしてるせいで全くまとまってない感想
ナイス、思ったより小さい時からシャン・ダーに育てられてたのか?でもシャン・ダーの復讐の契機って連合36年だと思うから……うーん?
子どものナイスがシャン・ダーに操られてるのはあくまでイメージ映像な気もするが。21話の回想見る感じでも、ある程度成長するまでは普通にスマイルに憧れてヒーロー目指してたと解釈するのが妥当かな。
シャン・ダーの復讐対象がイェン・モーと新魂電なのは明言されてた(21話)
ナイスがキャラPVみたいな目の死んだ状態に移行する原因が本編中にあるのかな~とぼんやり思ってたけど、まさか敬愛するヒーローを意図せずバケモンにしてドロドロのグロテスクにぶっ飛ばされるところを眼の前で見ているとは。思ったより色々……ヤバい!
ていうか梁龍の能力強すぎ(色んなヒーローの能力に対して同じこと言ってる)
ナイスの梁龍との戦い方見てると、とにかく攻撃避けてカウンター喰らわないようにするのが梁龍対策に一応なるんだろうか。体力ありすぎて倒し切るのは困難そうすぎるけど
この後世間はどうなるんだろう。怖すぎ。この後ナイスは大人気ヒーローになってるわけですからね………
梁龍がバケモノと戦ってるのにナイスは何故参戦しないんだ!みたいなのは、実はそれがスマイルだったからということで鎮火はしそう。大泣きしてたし好感度も悪くなさそう。最悪。
ナイスがやりましたってことは隠し通されるんだろうな。
ナイスの激烈なおっかけ女性ファンがいるのわかりすぎるっていうか、1~4話もそうだけどナイスのファンの描写女ばっかなんよ。冷静に考えるとシャオユエチンとの恋人売り込みして大丈夫だったんだろうか。今考えることではない。
スマイル、自分を取り戻してから恐怖粒子に憑かれはしたが(おそらく心の底で恐れていたようなものが引き出されたりしたが)最期まで笑ってたの、レジェンドすぎる。かっこよ…
目立ったスキャンダルとかもなく長年やってたヒーローなんだろうな。離婚はしてるっぽいけど。野球選手でも引退まで何も悪いスキャンダルなしに通せる人ってめっちゃすごいと思うので……そんなスマイルがあんな死に方するの、ショッキングすぎる。でも多分世間はなんだかんだでこれをナイスの成り上がり感動ストーリーにしてしまうのだろうな。それ、ナイスがやりました。
苦痛を飼い慣らせるものが神になれる、ある意味での真理だとは思う。褒められる人はその分だけ死ぬほど叩かれるっていうのは現実見ててもその通り……だし。
とはいえ梁龍みたいなキャラが神になってるとこ想像できなすぎるけど。悪魔だろあれは。どうするつもりなんだイェン・モー でも神が悪魔じゃないなんて固定観念かもしれない。
犬虐待注意アニメだ。これ、残りの2話でトラ編に繋がる流れになるのかな?トラ関連はアニメで見てから見たくてPVとかテーマソングとかまだ見てないんだけど
シャン・ダーは復讐のためにナイスを売り込んでいるからチャラチャラした笑顔見せてんじゃねえよボケ!!て態度だったけど、そうなるとチャラチャラの極みだった1話のナイスのメディア露出の仕方ってどういうつもりだったんだろう。信頼値稼ぎとしてはアリってこと?
復讐の道具としてのナイスの人選、これはこれで色々ミスってね?と思わなくもない。なんかもうちょっと適任者いなかったのかな。イェン・モーはすごい寒そうな土地まで足伸ばして梁龍ゲットだぜしてるんだぞ(?)
X強すぎる(だいたいのヒーローに対して言ってる)
流石にタネ割れそうだけどどうなんだろう。というかあの能力、本人の主観だと何が起こったか分からないけど第三者的にはけっこうわかりやすく見えたがそうでもないのかな?
▲とじる
アニメ 2025.09.03
12話
シアンの存在に関する物議がボワールとクイーンの関係においても影響してるのこまけ~
でもボワールの思い込みが激しすぎる~(それだけ自分は後ろ盾も才能もないという意識が強いのだろうが)
ボワールは連合会最年少の女性会員だった。
ボワール部屋破壊しすぎや
シアン編のあとクイーン編見るとクイーンすごい大変な状況でシアンを慮っててカッケエよ…
連合38年 クイーン復帰
だいぶ長いことかかったな…!?2年かあ。修行編とかしてたのかな
野球選手なら二十代のうち2年いないの相当ブランクだなとか思っちゃうけど
・業務上の過失により非難を受けた研究員が恐怖に侵され暴走
ミージーのX調査画面
これは流石に画像メモさせてくれ

イェン・モーと謎の女性?は謎い
イェン・モーとの関係性:悪い←なんかじわる
反逆英雄:NINEとキング・デストラクション←何何何wwwww
ナイン何!?ナイスと名前似すぎてる人とキンデスが並んでるの何!?
一瞬今のキンデスの中の人がナインでこの時点でのキンデスの中にナイス入ってる??とか思っちゃったけど普通に顔が違う気はします。髪色は似てるけど
NINEさんデータ不明すぎる
キンデス…STRとVIT(バイタル?)がSUPER、AGI(敏捷性?)とDEXとINTはノーマル、ABI(アビリティ=特殊能力?)はダメっぽい
NINE=関係:疑わしいパートナー(Xとの関係性があると推測されている?)
キンデス=戦績あり=Xと戦ったことがある?
連合38年 19回トーナメント前夜
ルールを変えたいクイーンがルールを作る能力者なの、しっくりだなあ(今更)
トップ10外は出場資格がない←なるほど
クイーン、2年間いなくてトーナメント不戦敗でもナンバー2なの、人気エグすぎるな。
連合39年 クイーンとシアンがバカンス(→リトルジョニー編に合流)
「休みすぎてどうにかなりそう 復帰した姿を早く見せたい」←まあそう思うのも仕方ないかも…
クイーンとシアンちゅき~
▲とじる
アニメ 2025.09.03
好み整理記事でも書いたけど、どうしても自分にとって身近な媒体であるがゆえに雑で都合の良いインターネット描写があると特大ノイズになる、というのも大きいんだろうなと思う。
でもこの『身近だからノイズになる』という話って難しいところもあるな…と最近よく思う。私が『自分にとって身近でなく、ファンタジーだから』で大雑把に描いたものが誰かの身近なものだったりするの、怖い~~~みたいな。思い当たるフシ、色々あるーーー
もうほんとできる限り誰の身近でもない概念しか描きたくない(極端)だけどそれは多分現実世界に生きながら創作してる時点で難しいのである程度は割り切るしかないのだけども。あとそういうのって大きくなればなるほどそれを流布する社会責任が発生すると思うので極力小規模存在でいてえよ~~みたいな。別に俺はなろうと思えば大規模になれるが?と思っているワケでは全くないけど
2025.09.03
11話
まってこの話まじめに情報引き出すために見てるとあまりにも情報が多すぎてビビる
連合26年 クイーン連合国立大学入試
連合28年 クイーン14歳で大学卒業
小娘がヒーロー目指すと笑われる時代 子供時代のロリも見てる
「Xになったら信頼値のシステムを打ちこわし新たなルールを作る」「世界に秩序をもたらすヒーロー」
ガンマンヒーロー夫婦の浮気報道、シアン編に続きこっちでも言及されている。
そのせいで男女間の分断が発生しており、女性ヒーローの起用はリスクがあるとされる。
↑ガンマンヒーロー夫婦、OPにカッコよく登場するから重要人物なのかなと思いきや世界情勢描写に必要で出てくる感じの使われ方なのじわじわくる。
ミージーって典型的な打算全開経営者おじさんだけど先見の明はめちゃくちゃあるんだよな。強い
「Xは私達凡人の称号、そして未来の持つ可能性への承継」
「連合8年から20年たつけどあれから女性のXは現れていない」
「ボワールはパワーと美しさを併せ持つヒーローです。最近ではオンラインチャンネルでの発言が注目されファンを増やしています」
クイーンの発言によりボワールの注目度も高まりトップ10入りも間近←これも見据えてだったらミージーすごすぎ
女性ヒーロー押しによってDOSはマイティグローリーとの確執を克服して第一線に舞い戻った(マイティグローリー=黙殺や魂電の事務所)
アッ!!ここでもスマイル出てたんだ!!完全に忘れてた スマイルちょっと若い!!いやだいぶ若いな!!!
スマイル負けとったわ。この年のXはボワール
「長年MGと争い手痛い代償を払ってきたが、たった3,4年で挽回することができた」そんなにバチバチなんだこの2事務所…
そらクイーンのおかげって言われまくっていい気はしないすぎるボワール
このおっさんのことだから敢えてこういう言い方してるんだろうな
クイーンの能力強すぎる
リトルジョニーがダーチャンのこと友達とか弟とかじゃなく息子って呼んでるのほんと独特だ
あ、ヒーロータワーに引っ越すくだりやってる。みんなちゃんと住んでるんだ
この時点でリトルジョニーはランカーっぽい
連合34年
・FOMOがSNSの裾野を広げ、DOSが女性に独立志向を持たせたことで誰もがヒーローを目指せるようになりました
・マイティグローリーからシャン・ダー元取締役が独立
・ヒーローは毎年14.7%の勢いで増えている
・それにより大小さまざまなヒーロー事務所が設立されている
・イェン・モーがFOMOの株式を売却しMGに。FOMO所属のヒーローのスキャンダルが原因か?(=ガンマン夫婦ヒーローはFOMO所属)
アージャーとイェン・モーはパートナーとして有名だったっぽい
・イェン・モー「5年以内に新たなヒーロー神話を築く」
→この2年後に新魂電が誕生している
・常軌を逸した戦闘スタイルが話題のニューヒーロー・梁龍
・スタンドが少女を救う
↑色々起きすぎだろ連合34年 インターネットはお祭り騒ぎそう
・ラッキーシアンとクイーン・リトルジョニーが出会う
・第18回連合トーナメント戦(連合36年)
ここでX初登場 ダークホースとして新Xに トナメ戦出てるのに能力不明なのすごすぎる
Xが入るはずのヒーロータワー最上階めっちゃ苔むしてる▲とじる
アニメ 2025.09.02
シアンの幸運に対するインターネットやメディアでの疑惑や争論の部分
『シアンの幸運は他のものの不幸の上に成り立っている』『誰かが金を拾えば誰かが金をなくすことになる』これは言わんとすることはわかるんだけど
『クイーンがトーナメントで負けたのはシアンが不幸をもたらしたから!』←これは全く相関なくてワァ…ってなる。でもこういう議論ってヒートアップしていくとこうやってなんでもかんでも因果関係に結びつけようとするし論点が意味不明になっていくよね。あるある
シアンがバッシングされるほどに今のシアンとは関わりのほぼない養護施設周辺にバッシングがいくのもリアルな嫌さすぎる
とはいえシアンを幸運の聖女として売り出そうと最初に画策したのは院長なのである意味では因果応報的な面もあり、そんな院長が全部シアンが悪い!!!!!!!!!!!!!!!!てなってるのももう……
幸運とかそういうものに縋る気が一切ないクイーンとシアンがなかよっぴなの、納得しかなくてすこだ。
初見の時も思ったけど正直ゾンビパニック化してる街の方が精神的に楽まである気はする。普通にデモみたいに群がって言語を発してる人類の方が怖い
ビー玉投げたらスプリンクラーに命中してそれが壊れた機械に干渉してなんか音声再生機能が復活するの、シアンの幸運設定がないと許されないピタゴラスイッチでおもろい。
ほんとにこの話、人々は勝手であることが悪いことに転がったり良いことに転がったりするのがホンマ……になる。世間のテノヒラクルー、想像しやすすぎる。
院長、あの音声データを持ってたってことは聞いてもいただろうから、その上でアレ隠してシアンを自分の夢と欲のためだけに使おうとしてるの大分邪悪だ。
この話が連合36年でこのあたりからシャン・ダーが恐怖粒子利用したヒーロー作りを始めて割とすぐナイスが生えてきてるの、めっちゃ早いな。まあ恐怖粒子の存在自体はシアンの件をきっかけで認知が広がっただけで知ってる人は知ってた=もうちょっと早い時期から研究自体はやってたんだろうけど。
でもシャン・チャオ死んだのも同じ年なのでやっぱりそこから行動起こしてナイス作り上げるまで相当早いのは間違いないな。すげえ。
アニメ 2025.09.02
ギルバートの告白のくだり、なんか見てて普通に「こんなに付き合い長いのに恋人にはなれませんってなったら完全にそれまでの関係が壊れるのか……」って悲しくなってしまった。人類さん……どうして?
恋愛感情を含む関係性において関係を維持するかリスクをとって踏み込むか、みたいなのは古今東西様々な作品がやってる駆け引きだと思うけど、アンたちが子供の時代から順番に描かれてるせいもあってめっちゃ悲しいな。どうして?どうして恋人になれないと関係性の根本が絶たれてしまうんだい?恋人になれないっていうのはそこまでマイナス点になってしまうことなのかい?非合理で不可思議な生き物だネ……(人の営みが理解できない宇宙人が襲来した時のセリフ)
アン・シャーリー、自分なりの美学や世界観をもっているせいか「みんながそうしてるからそう生きるものなんだ、となりがちな流れ」に微妙に入り込めていないところに良さを感じるし、ああ~ってなる。親友に小説無断投稿された件も、アンじゃなければシンプルに栄誉を喜んでたかもしれないし。
アニメ 2025.09.02
現実で言えば着ぐるみであっても中の人が変われば動きににじみ出る表情も変わるし、ブランド意識高めな場合中の人を固定で起用する意味だよな……え!?ナイスを着ぐるみ扱いしてますか?たぶんそう部分的にそう
2025.09.02
具体的に言うと井正のロン毛メガネ男という属性はけっこう強いと思うし、沙華の無性無毛属性も引きにはなると思うし、人外が登場することも一つの属性ではあるけど、そこを大々的なキャッチコピーとして人を引く気にはならないな……みたいな。いや、もちろん私としてもこの属性に一切こだわっていないというわけではないけど、やっぱり別にこれ屋さんじゃないしな……みたいな意識が、こう……(ろくろ回し)
でも特定属性に飢えている人ってそういう御託はいいからとにかく探してるんだ!!!!ってケースもあるので、文字ジャンルアピールとしてはことさら強調しないまでもビジュでピンとくれば……これ、ありますんで…という気持ちで顔をドンと載せるなどする時もある……おお、打算打算
適切な形容の仕方とかPRの仕方、わかんないのでずっとモゴモゴ考えてしまう
2025.09.02

でっか~~~い でか!!表紙では米粒くらいの大きさの顔なのに!草
ポスターは遠くから見ることが多いと思うので潔く顔を全面に押し出す感じにしている。
#TOYAmade
作業/絵/更新 2025.09.02
ナイス、絶妙すぎる。第1話冒頭3分で死ぬのに。カップ麺作ってる間に死ぬんだよナイス。カップ飯の場合時間足りないんだよ
現状2クール24話本編576分あるうちの冒頭3分で死ぬキャラがこんなに良いことあるかよ。あるんだなあこれが。まあ最近は過去編で普通に登場してるので本当に3分ポッキリってワケじゃないし、ナイス編の1~4話はナイス(故)ほぼ不在ながらナイス(故)の痕跡と要素を吸い続けられるものになってるけども。
やっぱフィクションの死って全然終わりじゃないわ。始まりすぎてる。
#TO_BE_HERO_X
2025.09.02
1話で広告代理店時代のリン・リンが作ったナイスのCMのセリフさ
信頼値がヒーローを生み出す時代
誰もがヒーローを作り出し
誰もがヒーローになれる
↑冷静に見るとナイスへの皮肉に聞こえなくもない。もちろんリン・リンの意図は全く違うけど、その言葉が違った受け取られ方で誰かを刺す可能性はあるよな。具体的に言うとナイスとか。
このCM、上司のオッサンはボツだボツ!!ってなってたけどすでにツリーマングループに送られているわけで、もしかしたらナイスがそれを見ていて、それが投身の契機になった可能性って全然あるんじゃないですか?もちろんこのCMが直接のきっかけじゃなく、色々積り重なった末のトドメ的な。
そう考えるとリン・リンがナイスの投身を目撃した(あのタイミングで投身した)のは偶然じゃなく必然………だったかもしれない。ということを今朝散歩しながら考えて、うわ、うわ~~~と思いました。わからんけど。
リン・リンは自分で作ったこの言葉に背中を押されて本物のヒーローになったけど、もしナイスがこの言葉に背中を押されて投身したんだとしたら対比がエグすぎてヨダレが止まらなくなるかも。
アニメ 2025.09.02
2025.09.01
※2面性(ダブルミーニング)とは…ナイス(故)一人分の光と影の表現であり、ナイス(故)とナイス(リン・リン)の対比にも関わりそうという意味
#TO_BE_HERO_X
2025.09.01
2025.09.01
🎞️怪獣8号 19話
レノが成長速度タイプの天才なの、元来の才能もあるけどモチベーションの高さも一要因だったりするんだろうな。もちろん他の隊員もモチベーションは高いだろうけど、レノは目標とするところがハッキリしているというか。
レノ→カフカの感情があって、伊春とレノの関係性があるの、クッソ良い~。レノとカフカの関係はやっぱりちょっと段差があるというか、年の差だけじゃなくカフカの特殊な立ち位置なのもあって均衡が取れてるとは言い難い(そこがいい)一方、レノと伊春はどこまでも対等な関係性で、伊春の存在…デケエ~~~と思いました。高い高い壁に挑むにあたり背中預けられる存在がいるの、いいことだ。
伊春の天才たちに対するコンプレックス、これキャラによっては闇落ちフラグになってもおかしくないけど伊春は多分そういうのじゃないよな、と直感できる光のパワーがあってすごい安心して見てられた。その光属性もたぶん天性だぞ、伊春
🎞️プリンセッション・オーケストラ 21話
アリスピアンですってけっこうしれっとカミングアウトしたな、って思ったけどもう21話なんだった。
「いいなー、防ぐに人って書いて防人って響き」←わかる
🎞️夢中さ、きみに。 2話
これって主役コンビの話とかじゃなくみんなが林くんに夢中になる話だったんだ。
こういう話見ると内容とか抜きにして「インターネットに個人を特定しうる情報をオープンアカウントで呟くのはやめなさ~~~~~~~~い!!!☝️」って思ってしまうつまんねえ大人でスマン……………
🎞️追放者食堂へようこそ! 8話
(Loading...)...
ビビア、男の子ですと言われてはいたけどあまりにも可愛すぎるし普通のラノベなら女の子のポジションなので『実は女の子でしたをいつかやる気じゃないの~?』って気持ちがうっすらあったんだけど、8話でがっつり上裸描写されて間違いなく男の子であることが確定した。やるじゃん…(?)
腐れ縁友人男女的なヘンリエッタとビビアにちょっと萌えております(報告)
2025.09.01

羊のなる木がある。

ダメージ分回復、与ダメ被ダメアップ装備。結局ワルキューレ編終わるまでずっとこれつけてた。

大量にヒットするアイテム使うとめちゃくちゃになってたのしい!回復もしてうれしい!

敵、いちいちセクシーでおもろい。これがヴァニラウェアスタイル…

大量に湧く雑魚敵のビジュじゃないんよな笑

奇跡の果実、あとで食べようあとで食べようと思って結局ワルキューレ編終わるまで食べられなかった。あ、あとで食べられますか……?

婚約者が連れ去られてもとりあえずは腹ごしらえ姫

オーディンスフィアやってて見たことないテンションのテキストで笑った

あと気付いたんだけど、芯や骨はじゃんじゃん使った方がいいのかもしれない。マジで倉庫枠の圧迫ヤバいし、ボスでもちょいちょいめまい状態になってくれるし。

結局ワルキューレ編終わるまでにどのスキルが有用なのかよくわからないまま雰囲気でクリアしちゃった。ずっとニードル秋沙雨か追尾アイス撃ってた……多分こういうのって「これ連打しておけばバカ強い」みたいなスキルあるんだろうなあ。別主人公ではもうちょっとスキル確認しながらやりたいかも。
私はFF9をクリアしてからジタンの盗むの有用性を知りましたのパネル


ワルキューレ編完!そして本が増えてるーーー!!

ワルキューレ編の次はオズワルドかな?と思ったけど違うらしい。次回、呪われ王子の冒険編
▲とじる
ゲーム 2025.09.01
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536 537 538 539 540 541 542 543 544 545 546 547 548 549 550
X190cm!??!!??デッッッッッカ!!!!!