くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

F氏がまた名作を生み出している…

一度世界的に大成功したマンガ家が自身の承認欲求を抑え込むために外界から隔絶されたシェルターにこもって次回作を描く話
(※実在有名マンガ作品の揶揄を含む内容なので人によっては閲覧注意)



既存作品の揶揄を含んでいるけど、ただの批評と違ってこの動画自体が物語作品なので、ある意味作者自身でオチのハードルを上げている(自分の首を絞めている)ようなところがあり、見方によってはフェアな姿勢だな(?)と思う。安全圏からの揶揄ほどしょーもないものはないですからね


前半の『創作者と評価』の部分は相変わらずクッソ解像度高いし、相変わらず時事やあるあるネタを短編ストーリーに落とし込む力が異様すぎる。「何食ってたらこんなもの…」という使い古された定型句があるけど、私はF氏に対しては真剣に何食ってたらこんなものをこんなペースで作れるんだと思ってる



あと私は世界的成功は収めてないけど、SNSの数字消してるし自サイトのことある意味シェルターだと思ってるフシがあるのでグゥッ…となる

「成就した恋ほど語るに値しないものはない」、あまりにもしっくりくるセリフすぎて座右の銘にしたいくらい好きなんだけど座右の銘にするほど恋を語る創作者ではないので座右の銘のやや下座くらいにいつも座ってる
でもこれを更に包括的にしたものが「物語というものは満たされた人間に用はないんです」なのでこれがこう、あれなのかもしれん。恋に限らず

何よりこれが既存コンテンツの中にあるセリフということは、それを感じているのが自分だけではない、と思えて嬉しいのかも

八百八郷のデカ野球大会のシステム、高校野球の地域勝ち上がり性とプロ野球のリーグ戦とトーナメント戦を全取りしようとしているし社会人野球の要素もある欲張りセットなんだな
そう、社会人野球の要素も入れようと思ってたことめっちゃ忘れてた。同地区の敗退チームの選手を補強選手として3人まで呼べるやつ あれアツくて好き あとで設定に追記しとこ #TOYAmade

#TOYAmade
創作世界旅エッセイ風のアレのやつを更新しました。
https://808-k.com/poteki/#poteki3
20240927181235-admin.jpg

プロ野球選手になった夢を見た。でも実際に野球をしたとか野球選手に会ったとかではなく、「プロ野球選手になった」という自己認識だけが強烈に存在しており、「でも集合場所とか練習場所とか教えられてないな……どこ行けば良いんだろう……」って思ってた。球場行けよ

#pokemon 既存ポケモンとのバランス的にポケスリクワガノンスキルとくいが一番濃いと思ってるので今すぐ金種5億個ほしいよ(まだ何も確定してないよ)

これ無限に見たい企画だな


各所とのコラボとかでも見たくなるしまかりまちがってガチ棋士が参戦したりしないだろうか

ポケスリ関係の情報追ってると『ボスゴドラ600族だと勘違いしてたあるある』とか『クワガノン見た目の割にめっちゃ鈍足という定番ネタ』みたいなのを見て「そんなん一回も考えたことなかったな……」てなる。これがポケモン周回遅れプレイ組や!(ルビサファは普通にリアタイだったけどボスゴドラがカイリューとかの括りだと思ったことはマジでなかった。めっちゃ序盤に出てくるし)

クワガノン使ってたのに鈍足であることを気にもとめなかったの、そもそもパーティメンバー全体が鈍足だったからとか、パーティ全体が地面苦手だった中ふゆうを得たことに気を取られてたとか色々あるな。マジで意識したこと無かったわ
#pokemon

橋渡りのばけいづこ、タイトル秘話!!!!!












響きだけで決めたので現状回収の目処は立っていない
#TOYAmade

泡沫←ウタカタ派かホウマツ派か←まあウタカタっしょ
憧憬←ドウケイ派かショウケイ派か←悩ましい

憧憬のプリズムは七色ってドウケイなんだっけショウケイなんだっけ……

「僕の妻は感情がない」の言語化しづらい良さについて、「差別描写テンプレを避けている」「完全に当たり前になった世界ではないが、そういう価値観が徐々に広まりつつあるグレーの時代感」あたりかなあと思う。

物語的な分かりやすさとしては分かりやすく差別してモブにキモいって言わせて両親が全くの無理解で…の方がハッキリすると思うんだけど、そうはしてないんだよな。かと言って完全に理解・許容されているわけでもない。理解と許容のポーズを取りながら本質を取り違えてたりするし、そこを擦り合わせていこうとする塩梅が なんか いい…

日ハム鍵谷の引退セレモニーに大谷からビデオメッセージがきたの、スポーツマンガで学校単位から選抜→世界単位に拡大していく中で序盤のキャラを忘れてないやつっぽくてよかったな。いや大谷スケールで見るからそう感じるだけで鍵谷もプロ野球で実績残してるすごい選手なんだけども 大谷のスケール感がおかしいだけで

ていうか鍵谷へのビデオメッセージ、大谷から来る一方で学生時代のチームメイトまで来てるの人生すぎるな

好きなアニメ記事が完全にストップしてるけど、アレはまとまった原稿が終わってネームやらゲームやらを始めちまったせいで見返し時間が取れないためしばらく動かないであろう 書きたい気持ちだけはある

久しぶりに(多分1年以上ぶり)創作世界旅エッセイ風マンガのネームが生まれたのでこれもそのうち描こう #TOYAmade

#TOYAmade
メイン回中にすると冗長になる雑談みたいなことを消化するやつ ヤマとかオチとかがないので描き次第うpしてく
20240925174824-admin.jpg

負けヒロインが多すぎる、第一話の冒頭で「高校生で付き合ったカップルは1年以内に7割破局するらしい」というのをほんのり否定的なニュアンスで語り、11話で青春の刹那性の肯定(主人公が誰かとカップルになったわけではないが、そこにできた一時の繋がりについて)している流れがめちゃ美しいな

あ、あと面白さを自分の感性だけで判断してると多分枯れに抗うことが難しいので、色んな面白さの分解というか、自分にとっての面白さと世間にとっての面白さの切り分けとか、何を求めるかによって違う面白さとか、そういう感じで捉えていきたいな~みたいなのはある

#memo あんひびあん氏のハウツー的な一連のやつ読んでた。何回か噛み砕いたほうが良さそうな感じあるのでメモ
かくこと(1)前提と、文章力・筆力について
https://kemco.adv-game.com/?p=5009

かくこと(番外)執筆手順の一例
https://kemco.adv-game.com/?p=5020

かくこと(2)物語を書く・広げることについて
https://kemco.adv-game.com/?p=5029

かくこと(3)残りのやつ
https://kemco.adv-game.com/?p=5127


さらに言えば いろんなことをおもしろいと思えるほうが効率的なのは当然なので 積極的におもしろ回路を広げていくのは大事ですし
あと 「コレのどこがおもしろいの? わたしには理解できないね!」というマウントとりの作法がありますが
少なくともモノづくり手法を得る上ではマイナスの姿勢だなあと 思うのです
おもしろ回路が無いから楽しめなかっただけだとすれば 単なる不利の露呈です

これほんまそれな~のなになった。最近、商業やめた漫画家(歴20年くらいの人)のブログ読んでたら「最近のマンガは面白くない」って言ってて「あ…」ってなったこと思い出した。まあけっこう色んなところで言われることだよね。面白くなくしてるのは世界じゃなくて自分自身っていう話

基本的に世界に存在するコンテンツは面白くて区別しているのは自分の感性なんだと思っているので、面白いと思える範囲を狭めないように生きていきたいものだなあ

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっしゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

#pokemon

マクドナルド公式Xのいい加減しつこい感あるクソキショインターネット老人会プロモーションをやめさせるためには皆様の3ない活動(反応しない、共有しない、見ない)が必要です。クソキショゲキサムプロモーションといえどRT・いいね・インプレッションの数字が出る以上は次回の企画に繋がってしまいます。みんなで3ないを徹底しましょう。

みたいな注意喚起が頭の中に流れるのだが、SNSは「そこにあるボタンを思わず押してしまう」ように作られているため、気難しいネット民以外は普通に反応してしまうし、どんな理由であれ反応があり閲覧が伸びるということは優れたプロモーションである、というのが現代のクソ常識なので黙ってブロックするしかないのだと思う。SNSという仕組みにおいて全員せーので無視してスルーするなどということは起こり得ない。ヒトが多すぎるため

いやまあ炎上騒ぎくらいまでいくとダメなんだろうけどインターネット老人会ネタって批判はあれど炎上までは行きにくい絶妙なラインなので結局手のひらの上なのかも。肯定も批判もあるくらいが丁度いい伸び方するイメージだし。でも申し訳ないけど企業イメージは地の底に落ちてるよ。私がジャンクフード大好き子ども舌じゃなかったら多分足が遠のいてたよね。ジャンクフード大好き子ども舌なので食うんですけど


↑まず個人サイトとはいえこうやって反応している時点で負けている感がある。これをご覧になった皆様は「どんなプロモーションなんだろ?」と見に行かないようにしようね(?)キショプロモーションには3ない活動!反応しない、共有しない、見ない!