カテゴリ「アニメ」に属する投稿[1418件]
アニメ 2025.03.31
『アオのハコ』の菖蒲、割と成長変化枠っぽくて好きになってきちゃった
とはいえ成長前でも根は真面目なところ出てたし、どちらかというと芽が出たという表現のほうが近いのかなー
普通は多少成長や変化があったとしても泣いてるヒナを前にして対応の最適解をその場で考えることはできないから……(だいたいいらんこと言って後で後悔するやつ…)
いや寧ろ、菖蒲がああやってその場で色々考えられるようになったのも対人経験値ゆえだったりするのかもなあ。
菖蒲と笠原の絡み好きだよ(大大大大大知ってた速報)
とはいえ成長前でも根は真面目なところ出てたし、どちらかというと芽が出たという表現のほうが近いのかなー
普通は多少成長や変化があったとしても泣いてるヒナを前にして対応の最適解をその場で考えることはできないから……(だいたいいらんこと言って後で後悔するやつ…)
いや寧ろ、菖蒲がああやってその場で色々考えられるようになったのも対人経験値ゆえだったりするのかもなあ。
菖蒲と笠原の絡み好きだよ(大大大大大知ってた速報)
アニメ 2025.03.30
RINGING FATE、どんどん期待してたものから離れていってて登場人物の感情についていけないし過去エピソードもありがちだしでフーン…の感情になってきてて残念。1話はワクワクしたなあ
アニメ 2025.03.28
天久鷹央
陰陽師に縁のある家で人体発火現象→送り拍子木の仕業ちゃうんか?
密室で溺死死体発見→置いてけ堀の仕業ちゃうんか???!!!
変な殺人事件がひっきりなりに起こるからたまにパラノマサイトで見た(進研ゼミで見た)が発生するの草すぎる
陰陽師に縁のある家で人体発火現象→送り拍子木の仕業ちゃうんか?
密室で溺死死体発見→置いてけ堀の仕業ちゃうんか???!!!
変な殺人事件がひっきりなりに起こるからたまにパラノマサイトで見た(進研ゼミで見た)が発生するの草すぎる
アニメ 2025.03.25
オカモト監督が語る『メカウデ』誕生秘話 自主制作から新時代メカアクションへの軌跡
https://realsound.jp/movie/2024/12/post-1861764.html
アキのメカウデがバルキリースカートっぽいという理由でファーストインプレッションは武装錬金だったんだけど、『シャーマンキングに影響を受けている』と言われるとああ…………確かに………………………感すごいな。確かにそうだわ
キャストがどこまで影響受けてるか分かんないけどカゲマルの小西氏とかも大分阿弥陀丸だもんな…笑
メカウデのビジュ最初に見た時は『この時代にこのビジュでアニメを作れるんだ!!』と思ったものだけど、近い世代の人がかつて影響受けたものをベースに商業コンテンツを作り始めてる……と考えると寧ろ今後こういうのが増えていく可能性もある…のかもしれないな。
メカウデにせよ空色ユーティリティにせよ、最近良いなと思ったオリジナルアニメが『数年前に前身となるパイロット版を作成しており、監督がキャラ原案』っていう共通点があるのがおもろい。テレビアニメ放映時の配信サイト以外にアンテナ立ててないのでほぼ前身時代知らないんだけど。アニメファンの間では有名なのかもしれないな……この辺の過程って
アニメ 2025.03.23
『空色ユーティリティ』最終回見た。キレイな最終回すぎる
人の縁でゴルフに出会ってみんなと一緒にゴルフしてきた美波がソロコースデビューする、という話を最終回に持ってくるのマージでマジでマジでいいな……。一人でゴルフ場に行けるし一人でも楽しめてる………でもやっぱり最高の瞬間は大好きな人たちと共有したい美波 ア~~~~~~~~………
いい話だな………
前半、誰かを誘ってコースに行きたい美波がこれまで出会った色んな人たちに連絡取ってるところは振り返りとして感慨深かった。さらに特別EDでもこれまで出会った人たちがでてくるのよすぎよすぎよすぎ ゴルフ用品店の皆さんだいすき
人の縁でゴルフに出会ってみんなと一緒にゴルフしてきた美波がソロコースデビューする、という話を最終回に持ってくるのマージでマジでマジでいいな……。一人でゴルフ場に行けるし一人でも楽しめてる………でもやっぱり最高の瞬間は大好きな人たちと共有したい美波 ア~~~~~~~~………
いい話だな………
前半、誰かを誘ってコースに行きたい美波がこれまで出会った色んな人たちに連絡取ってるところは振り返りとして感慨深かった。さらに特別EDでもこれまで出会った人たちがでてくるのよすぎよすぎよすぎ ゴルフ用品店の皆さんだいすき
アニメ 2025.03.22
空色ユーティリティを1話から見返してた。5話まで
美波がいろんなことに挑戦しても上手く行かなくて、でもゴルフにハマれたのって『ゴルフは自分なりの楽しみ方を見つけるものだ』と教えてもらったことが大きいけれど、それってけっこう他のジャンルにも言えることではあるんだよね。じゃあ何故ゴルフだったんだ?と言われると、結局人との縁になってくる気がする。ゴルフの楽しみ方を教えてくれる、相性の良い人との出会いが大きい。もし、美波が部活体験してきた中にそういうことを教えてくれる人がいたら、そっちにハマってた可能性もある気がする。
ただ、学生部活の場合試合やコンテストなんかで競うケースが多いから『自分だけの楽しみを見つけられる×その本質を教えてくれる人』と出会う可能性を考えると、確かに学外に出た方が打率は上がりそう。世界は広い。
美波がゴルフにハマっていく様って『趣味へのハマりかた』という点ではものすごく理想的で、
・初心者を歓迎してくれる実力者との出会い(お古の道具とかくれる)
・早めに成功体験を得ることができ、成長のイメージができた
うーん、でかい。でかすぎる。
それと、このアニメはあくまで趣味でゴルフを楽しむというものであるからか、主人公の美波はメチャクチャにゴルフの才能があるキャラとかではない。才能モリモリチート能力主人公ではない………ように見える。
ただ、心根が素直でなんでも柔軟に吸収し、向上心があり、人に愛される人間性をしているというのは目立たないながらにかなり重要な能力で、『趣味を楽しむために生まれた主人公』としては理想的なんだよな。趣味を楽しむ才能がめちゃくちゃある。こうありてえよな……
あと、美波がゴルフをはじめるきっかけはハマってたソシャゲが終わったことで、学生がこづかい課金してゲームを遊ぶというのは(私は)やや不健全だと思うんだけど、
それはそうとして、美波がゴルフをやりながら『スキル習得』『アイテムゲット』みたいな分かりやすいキーワードに変換して楽しんでいるのは紛れもなくソシャゲプレイ経験からなので、ソシャゲを楽しんだ経験だって今に繋がっているという感じがしてそれも好きだな
あとあと、仲良しお爺ちゃんトリオの人たちのバックグラウンドが不明瞭なところけっこう好き。孫や家族がいるのかいないのかをぼやかしてるのがなんかいいなと思う。お爺ちゃんキャラ=家族や孫がいる、っていうのもある種のステレオタイプだと思うし、短絡的にそこに結びつけてないのは人間に対して誠実に思える。
美波がいろんなことに挑戦しても上手く行かなくて、でもゴルフにハマれたのって『ゴルフは自分なりの楽しみ方を見つけるものだ』と教えてもらったことが大きいけれど、それってけっこう他のジャンルにも言えることではあるんだよね。じゃあ何故ゴルフだったんだ?と言われると、結局人との縁になってくる気がする。ゴルフの楽しみ方を教えてくれる、相性の良い人との出会いが大きい。もし、美波が部活体験してきた中にそういうことを教えてくれる人がいたら、そっちにハマってた可能性もある気がする。
ただ、学生部活の場合試合やコンテストなんかで競うケースが多いから『自分だけの楽しみを見つけられる×その本質を教えてくれる人』と出会う可能性を考えると、確かに学外に出た方が打率は上がりそう。世界は広い。
美波がゴルフにハマっていく様って『趣味へのハマりかた』という点ではものすごく理想的で、
・初心者を歓迎してくれる実力者との出会い(お古の道具とかくれる)
・早めに成功体験を得ることができ、成長のイメージができた
うーん、でかい。でかすぎる。
それと、このアニメはあくまで趣味でゴルフを楽しむというものであるからか、主人公の美波はメチャクチャにゴルフの才能があるキャラとかではない。才能モリモリチート能力主人公ではない………ように見える。
ただ、心根が素直でなんでも柔軟に吸収し、向上心があり、人に愛される人間性をしているというのは目立たないながらにかなり重要な能力で、『趣味を楽しむために生まれた主人公』としては理想的なんだよな。趣味を楽しむ才能がめちゃくちゃある。こうありてえよな……
あと、美波がゴルフをはじめるきっかけはハマってたソシャゲが終わったことで、学生がこづかい課金してゲームを遊ぶというのは(私は)やや不健全だと思うんだけど、
それはそうとして、美波がゴルフをやりながら『スキル習得』『アイテムゲット』みたいな分かりやすいキーワードに変換して楽しんでいるのは紛れもなくソシャゲプレイ経験からなので、ソシャゲを楽しんだ経験だって今に繋がっているという感じがしてそれも好きだな
あとあと、仲良しお爺ちゃんトリオの人たちのバックグラウンドが不明瞭なところけっこう好き。孫や家族がいるのかいないのかをぼやかしてるのがなんかいいなと思う。お爺ちゃんキャラ=家族や孫がいる、っていうのもある種のステレオタイプだと思うし、短絡的にそこに結びつけてないのは人間に対して誠実に思える。
アニメ 2025.03.21
マシーロ先生のメカウデ表紙解説、たすかる~
絵がうまい
というわけでメカウデノベライズちゃんとポチった!絵葉せんせの絵だから物質で買おうか迷ったけど物理本の積み率を考慮してKindleに。今マケイン3巻の途中だからこれ読み終わったら読もうかな
絵がうまい
というわけでメカウデノベライズちゃんとポチった!絵葉せんせの絵だから物質で買おうか迷ったけど物理本の積み率を考慮してKindleに。今マケイン3巻の途中だからこれ読み終わったら読もうかな
空色ユーティリティというゴルフ女子アニメ、いい作品すぎる
最近のゴルフアニメではあまりなかった『趣味でゴルフを楽しむ』というテーマをしっかりやりつつ、ガチ勢のあり方として「こういうのもあるよね」を示しているのが本当にバランスがいいなと思う。
日向が登場して『ゴルフガチ勢VSゴルフ趣味勢』という構図になった時、ガチでプロ目指してやることももちろん否定はしていなくて、うーん、バランスがいいんだ……
遥の存在がやっぱり象徴的で、遥は元ガチガチのガチ勢だけど今は趣味的に楽しんでいる、という立ち位置。だけど、なんだかんだプロルートに戻る意思はある…というのが、絶妙…絶妙だな~~~。遥は本当にゴルフが好きなんだなと思う。
『嫌いにならないために一時的にガチのフィールドから離れる』っていうのはゴルフに限らず普通にありえる選択肢なんだよな。創作活動とかでもあると思う。それは逃げでもなんでもなく一つの選択肢として許容されてもいい。そういうものを描く作品ってあんまり見たことがなかったので、空色ユーティリティはものすごくいいところを突いてると思う。
そして遥が1話で美波に言ったことが全てというか、「自分にとって最高の一打を打つこと」……つまり、「自分なりの楽しみ方を見出すこと」 これをずっとやっている。なんて良いアニメなんだろう。
本当に空色ユーティリティって『ゴルフアニメ』『ゴルフを主題にした女の子ワイワイアニメ』という感触とは違って、『好きなものをどう楽しむか』っていうのがかなり本質にある。だからすごく刺さるんだろうな。あ~~~いいアニメだな…………いいアニメすぎて今ちょっと円盤購入を検討してる。いいアニメには誠意を持って金を出したいという気持ちが…………
最近のゴルフアニメではあまりなかった『趣味でゴルフを楽しむ』というテーマをしっかりやりつつ、ガチ勢のあり方として「こういうのもあるよね」を示しているのが本当にバランスがいいなと思う。
日向が登場して『ゴルフガチ勢VSゴルフ趣味勢』という構図になった時、ガチでプロ目指してやることももちろん否定はしていなくて、うーん、バランスがいいんだ……
遥の存在がやっぱり象徴的で、遥は元ガチガチのガチ勢だけど今は趣味的に楽しんでいる、という立ち位置。だけど、なんだかんだプロルートに戻る意思はある…というのが、絶妙…絶妙だな~~~。遥は本当にゴルフが好きなんだなと思う。
『嫌いにならないために一時的にガチのフィールドから離れる』っていうのはゴルフに限らず普通にありえる選択肢なんだよな。創作活動とかでもあると思う。それは逃げでもなんでもなく一つの選択肢として許容されてもいい。そういうものを描く作品ってあんまり見たことがなかったので、空色ユーティリティはものすごくいいところを突いてると思う。
そして遥が1話で美波に言ったことが全てというか、「自分にとって最高の一打を打つこと」……つまり、「自分なりの楽しみ方を見出すこと」 これをずっとやっている。なんて良いアニメなんだろう。
本当に空色ユーティリティって『ゴルフアニメ』『ゴルフを主題にした女の子ワイワイアニメ』という感触とは違って、『好きなものをどう楽しむか』っていうのがかなり本質にある。だからすごく刺さるんだろうな。あ~~~いいアニメだな…………いいアニメすぎて今ちょっと円盤購入を検討してる。いいアニメには誠意を持って金を出したいという気持ちが…………
アニメ 2025.03.17
前期今期のオーイシマサヨシのOP曲、曲がいいのはもちろんそうなんだけど、どちらも映像が曲のリズムをより引き立ててるのがいいんだよな。OP映像の気持ちよさが頭の中のキャッシュに残ってるので曲単体で聴いてもウキウキ倍増になれる。いい相乗効果 これよアニソンってのは
凍牌アニメ、21話にしてOPマイナーチェンジしてきたのすご。
凍牌のアニメってすごい予算とかはなさそうに見えるし、映像や作画のセンスが溢れてるタイプでもないので最新のイケイケアニメに比べるとちょっとダサめの画………ではあるんだけど、その中でやりたいことやろう・表現をやっていこうっていう気概を感じるので謎の好感度の高さがある。
そして相変わらずケイがすごい。すごいぜ。
凍牌のアニメってすごい予算とかはなさそうに見えるし、映像や作画のセンスが溢れてるタイプでもないので最新のイケイケアニメに比べるとちょっとダサめの画………ではあるんだけど、その中でやりたいことやろう・表現をやっていこうっていう気概を感じるので謎の好感度の高さがある。
そして相変わらずケイがすごい。すごいぜ。
アニメ 2025.03.16
アイドルプリキュア6話
こころさん、細かい挙動がかわいい。興奮が細かな挙動に出る感じと、それをちゃんと描写されてるのがかわいい~
「アイドルプリキュアになれます!」「やったー!」→「ではあの化け物と戦ってください」「え?」の流れ、「そりゃそうだ」すぎてちょっと笑った。確かにそれは聞いてなさすぎる
こころさん、細かい挙動がかわいい。興奮が細かな挙動に出る感じと、それをちゃんと描写されてるのがかわいい~
「アイドルプリキュアになれます!」「やったー!」→「ではあの化け物と戦ってください」「え?」の流れ、「そりゃそうだ」すぎてちょっと笑った。確かにそれは聞いてなさすぎる
アニメ 2025.03.14
わたしの幸せな結婚、囚われの身になってしまった旦那様が飛ばしてきた式神(旦那様似の少年)によって変則的なおねショタが発生して笑ってしまった。厳密なおねショタではない
美世さん、いくら相手の見た目が少年だからとは言えそこにいるのは旦那さまとほぼ同一存在なのですが……幼いというだけでそんなに脇が甘く……ドキドキ………
美世さん、いくら相手の見た目が少年だからとは言えそこにいるのは旦那さまとほぼ同一存在なのですが……幼いというだけでそんなに脇が甘く……ドキドキ………
アニメ 2025.03.13
『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』
キャラがいいので楽しく見てるんだけど、残業がなくなるということはこの物語が動かなくなるということなので、アリナさんがいくらノー残業への希望を見出しても「物語が続く限りキミは残業からは解放されないんやで…」という気持ちになり、切ない。
魔王を倒せば終わりの物語と違って『残業をなくす』って難しすぎる。え?魔王倒すより難しいんですか?物語における働き方改革って……
アリナさんのガチのノー残業勝ち確ルートって真面目にジェイドに嫁いで寿退社のち、稼ぎは任せて悠々自適の主婦生活……なんだろうけど
アリナさんはお一人様最高派、自らで勝ち取った自由で好きなだけ好きなことをしたい人なので安易にそっちに流れることもできないんですよね。でもアリナさんのそういうとこ、すこだ。ジェイドもそういうとこ含めてすこなんじゃないですか?わかりますよ。
キャラがいいので楽しく見てるんだけど、残業がなくなるということはこの物語が動かなくなるということなので、アリナさんがいくらノー残業への希望を見出しても「物語が続く限りキミは残業からは解放されないんやで…」という気持ちになり、切ない。
魔王を倒せば終わりの物語と違って『残業をなくす』って難しすぎる。え?魔王倒すより難しいんですか?物語における働き方改革って……
アリナさんのガチのノー残業勝ち確ルートって真面目にジェイドに嫁いで寿退社のち、稼ぎは任せて悠々自適の主婦生活……なんだろうけど
アリナさんはお一人様最高派、自らで勝ち取った自由で好きなだけ好きなことをしたい人なので安易にそっちに流れることもできないんですよね。でもアリナさんのそういうとこ、すこだ。ジェイドもそういうとこ含めてすこなんじゃないですか?わかりますよ。
アニメ 2025.03.12
『甘神さんちの縁結び』21話見た
ベタなネタは全部やってもいいSF(すこしふしぎ)系萌え萌えラブコメであるところの、甘神さんち、ついに世界改変系ラスボス負けヒロインを…………
もしもボックスしてる時の白日さん、萌え萌えラブコメでしてはいけない形相で、すごい
ていうか公式Twitterのメディア欄がキャンペーンのせいで白日一色になっててクッソ怖かった。現実侵食系世界改変ラスボス負けヒロインだ…………
でも正直個人的には三姉妹の記憶がなくなるより瓜生が忘れる方が見てみたかったかもしれない。でもまあそれだと視点がわけわかんなくなっちゃうか。いやでも白日さん、絶対瓜生記憶喪失ルートの方が良いと思いますよその願いなら。いや両方か。
状況掴めてない瓜生が三姉妹に接触している様、心の底から恐ろしい不審者で一番怖かったかもしれん。主人公がああいう立場に立たされるのがなんか一番心にクる。つらい。通報されるよ普通は
でも瓜生さん、あの場で出てくる思い出エピソードのチョイスが最悪すぎてそこは全く擁護のしようが…(記憶失ってなくてもキレられるだろ!!)
ベタなネタは全部やってもいいSF(すこしふしぎ)系萌え萌えラブコメであるところの、甘神さんち、ついに世界改変系ラスボス負けヒロインを…………
もしもボックスしてる時の白日さん、萌え萌えラブコメでしてはいけない形相で、すごい
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
ていうか公式Twitterのメディア欄がキャンペーンのせいで白日一色になっててクッソ怖かった。現実侵食系世界改変ラスボス負けヒロインだ…………
でも正直個人的には三姉妹の記憶がなくなるより瓜生が忘れる方が見てみたかったかもしれない。でもまあそれだと視点がわけわかんなくなっちゃうか。いやでも白日さん、絶対瓜生記憶喪失ルートの方が良いと思いますよその願いなら。いや両方か。
状況掴めてない瓜生が三姉妹に接触している様、心の底から恐ろしい不審者で一番怖かったかもしれん。主人公がああいう立場に立たされるのがなんか一番心にクる。つらい。通報されるよ普通は
でも瓜生さん、あの場で出てくる思い出エピソードのチョイスが最悪すぎてそこは全く擁護のしようが…(記憶失ってなくてもキレられるだろ!!)
アニメ 2025.03.11
恋愛ものにおける『主役の関係を引っ掻き回すために登場する、恋愛脳のキューピッドなりたがりキャラ』をかなり警戒してるので(主役たちの繊細な関係に雑な手つきで触るなーーッ!という意味で)
アオのハコの菖蒲が登場してからずっとハラハラしてるんだけど、アオのハコさんはそんな雑な手つきしないだろ…の信頼があるのでギリギリ着席していられる
あと菖蒲さんはなんだかんだ言いつつマネジの仕事真面目にやってる描写多いの見てると根は真面目なんだろうなという気はする
アオのハコの菖蒲が登場してからずっとハラハラしてるんだけど、アオのハコさんはそんな雑な手つきしないだろ…の信頼があるのでギリギリ着席していられる
あと菖蒲さんはなんだかんだ言いつつマネジの仕事真面目にやってる描写多いの見てると根は真面目なんだろうなという気はする
アニメ 2025.03.09
アニメで見てたアフコロ少女まんが、「感染症の影響は根強い…(文化祭が中止になるレベル)」という雰囲気でずっとやってるのに誰もマスクつけてなくて、「まあでもイケメンいっぱい出てくる作品で全員マスクはビジュ的にアレだろうし、仕方ないか。違う種類の感染症かもしれないしな」と思って見てたんだけど

背景にでかでかとこれが映し出されて「嘘じゃん!!!!!!!!」ってなっちゃった。そこは…なあなあでごまかしとけよ!?こんなの見せられたら「いや誰もマスクつけてないやんけ!」ってツッコんでしまうだろ!!
それはそうと、未来(現代?)パートに出てくる気配のない水泳たろうが既に死んでたりするのかな~と気になりながら見てる 流石に死んじゃあいないかな

背景にでかでかとこれが映し出されて「嘘じゃん!!!!!!!!」ってなっちゃった。そこは…なあなあでごまかしとけよ!?こんなの見せられたら「いや誰もマスクつけてないやんけ!」ってツッコんでしまうだろ!!
それはそうと、未来(現代?)パートに出てくる気配のない水泳たろうが既に死んでたりするのかな~と気になりながら見てる 流石に死んじゃあいないかな
アニメ 2025.03.09
作ってる人たち、一見取り返しがつかないように見えて現代医療ならギリギリ助かるラインにめちゃくちゃ詳しそう(もちろん普通に死にまくりもする)