カテゴリ「未分類」の投稿[4340件]
2025.09.03
ナイス&シャン・ダー、梁龍&イェン・モーがそれぞれ『ヒーロー事務所のトップのおっさんと、育てて作り上げたヒーローの少年』の組み合わせとしてかなり対比的に描かれているわけだけど、21話の対比カットクソほどキマるな……。ノリノリでスマイル狩りに繰り出す梁龍、最高に戸惑った顔のナイスと去っていくシャン・ダー
2025.09.03
ナイス=キンデス、キンデスは途中で中の人変わってる説、要素拾っていくと全然あるんだよな!?
・12話の調査ディスプレイ
└ナイスに名前の似ているナイスじゃない人
└キンデスの宣材写真の妙な姿勢の良さ
・PVのナイスがナイスっぽい腕に引かれて黒い影からナイスに変わる
・PVでナイスがキンデスを倒した後キンデスのメットに映る自分の姿を見る
↑暗示が多すぎる!▲とじる
2025.09.03
好み整理記事でも書いたけど、どうしても自分にとって身近な媒体であるがゆえに雑で都合の良いインターネット描写があると特大ノイズになる、というのも大きいんだろうなと思う。
でもこの『身近だからノイズになる』という話って難しいところもあるな…と最近よく思う。私が『自分にとって身近でなく、ファンタジーだから』で大雑把に描いたものが誰かの身近なものだったりするの、怖い~~~みたいな。思い当たるフシ、色々あるーーー
もうほんとできる限り誰の身近でもない概念しか描きたくない(極端)だけどそれは多分現実世界に生きながら創作してる時点で難しいのである程度は割り切るしかないのだけども。あとそういうのって大きくなればなるほどそれを流布する社会責任が発生すると思うので極力小規模存在でいてえよ~~みたいな。別に俺はなろうと思えば大規模になれるが?と思っているワケでは全くないけど
2025.09.03
現実で言えば着ぐるみであっても中の人が変われば動きににじみ出る表情も変わるし、ブランド意識高めな場合中の人を固定で起用する意味だよな……え!?ナイスを着ぐるみ扱いしてますか?たぶんそう部分的にそう
2025.09.02
具体的に言うと井正のロン毛メガネ男という属性はけっこう強いと思うし、沙華の無性無毛属性も引きにはなると思うし、人外が登場することも一つの属性ではあるけど、そこを大々的なキャッチコピーとして人を引く気にはならないな……みたいな。いや、もちろん私としてもこの属性に一切こだわっていないというわけではないけど、やっぱり別にこれ屋さんじゃないしな……みたいな意識が、こう……(ろくろ回し)
でも特定属性に飢えている人ってそういう御託はいいからとにかく探してるんだ!!!!ってケースもあるので、文字ジャンルアピールとしてはことさら強調しないまでもビジュでピンとくれば……これ、ありますんで…という気持ちで顔をドンと載せるなどする時もある……おお、打算打算
適切な形容の仕方とかPRの仕方、わかんないのでずっとモゴモゴ考えてしまう
2025.09.02
ナイス、絶妙すぎる。第1話冒頭3分で死ぬのに。カップ麺作ってる間に死ぬんだよナイス。カップ飯の場合時間足りないんだよ
現状2クール24話本編576分あるうちの冒頭3分で死ぬキャラがこんなに良いことあるかよ。あるんだなあこれが。まあ最近は過去編で普通に登場してるので本当に3分ポッキリってワケじゃないし、ナイス編の1~4話はナイス(故)ほぼ不在ながらナイス(故)の痕跡と要素を吸い続けられるものになってるけども。
やっぱフィクションの死って全然終わりじゃないわ。始まりすぎてる。
#TO_BE_HERO_X
2025.09.02
2025.09.01
※2面性(ダブルミーニング)とは…ナイス(故)一人分の光と影の表現であり、ナイス(故)とナイス(リン・リン)の対比にも関わりそうという意味
#TO_BE_HERO_X
2025.09.01
2025.09.01
🎞️怪獣8号 19話
レノが成長速度タイプの天才なの、元来の才能もあるけどモチベーションの高さも一要因だったりするんだろうな。もちろん他の隊員もモチベーションは高いだろうけど、レノは目標とするところがハッキリしているというか。
レノ→カフカの感情があって、伊春とレノの関係性があるの、クッソ良い~。レノとカフカの関係はやっぱりちょっと段差があるというか、年の差だけじゃなくカフカの特殊な立ち位置なのもあって均衡が取れてるとは言い難い(そこがいい)一方、レノと伊春はどこまでも対等な関係性で、伊春の存在…デケエ~~~と思いました。高い高い壁に挑むにあたり背中預けられる存在がいるの、いいことだ。
伊春の天才たちに対するコンプレックス、これキャラによっては闇落ちフラグになってもおかしくないけど伊春は多分そういうのじゃないよな、と直感できる光のパワーがあってすごい安心して見てられた。その光属性もたぶん天性だぞ、伊春
🎞️プリンセッション・オーケストラ 21話
アリスピアンですってけっこうしれっとカミングアウトしたな、って思ったけどもう21話なんだった。
「いいなー、防ぐに人って書いて防人って響き」←わかる
🎞️夢中さ、きみに。 2話
これって主役コンビの話とかじゃなくみんなが林くんに夢中になる話だったんだ。
こういう話見ると内容とか抜きにして「インターネットに個人を特定しうる情報をオープンアカウントで呟くのはやめなさ~~~~~~~~い!!!☝️」って思ってしまうつまんねえ大人でスマン……………
🎞️追放者食堂へようこそ! 8話
(Loading...)...
ビビア、男の子ですと言われてはいたけどあまりにも可愛すぎるし普通のラノベなら女の子のポジションなので『実は女の子でしたをいつかやる気じゃないの~?』って気持ちがうっすらあったんだけど、8話でがっつり上裸描写されて間違いなく男の子であることが確定した。やるじゃん…(?)
腐れ縁友人男女的なヘンリエッタとビビアにちょっと萌えております(報告)
2025.09.01
そういえばヴァニラ作品を古い方からやっておきたいと思ってゆるゆるオーディンスフィアをやってるわけだけど、このペースでやっていくと私がユニオバに辿り着く頃にはフィギュアとか枯れてるんだろうな……と少し思いはする。いや、欲しくなるかどうかは不明だけど
2025.09.01
死んだ目営業スマイルゲッツポーズでプリロール出てるの面白。
(Loading...)...
他にも作画綺麗なカット山ほどあるのにここなんだ。だいぶ面白すぎる
なんかグッズのラインナップ見てるとエエ~ッ!“今”のジャンルじゃん!ってなるな。もしかしてアニメイトとか行ったらグッズ買えるんですか?いや、そんなグッズほしい感じではないけど。クリアファイルとかはほしいかも。トレーディング系はいいや。
(Loading...)...
いやでもこのフレームインフレームしてるナイスはちょっとほしいかも。ちなみに販売は終了しております。ならいいか。
何が一番ほしいってそらもうフィギュアですよ。フィギュア出ないかな~。公式のグッズページにフィギュアタブあるので出す雰囲気はある…のか?
ナイスの立ち絵を再現した激リッチなフィギュア出してほしい なんとかなりませんか?
24話まで見終わって絶対2期やってくれ~~という気持ちになったらBlu-rayも買いたいんだけどジャケットのナイスがそんなに好みの絵柄じゃないという問題がある FGOにいそう(雑なイメージ)
2025.09.01
公式攻略本が情報の宝庫すぎてRTA走者すらこれ一冊でなんとかなるレベルなのすごすぎる。と思って電子版買ってみたんだけど、本当にそんなことまで書く?ってレベルのこと書かれてて面白すぎる。敵のATBゲージ遅くするためにウインドウを開いたり閉じたりするとか。
発売直後に攻略本出さない方針だったからこその情報量なのかな。他のシリーズの攻略本がどんな感じかは知らないけど。
あと攻略本に載ってる時系列表を見ているとゲーム内3ヶ月くらいしか経ってないことにびっくりする。日区切りとか時間制限のないゲーム、プレイの仕方によっていくらでも引き延ばせてしまうので時間間隔がわからないがち。
RTA的にはチャートの最適解が存在しないので走者の数だけチャートが存在する、みたいな話めっちゃ面白い
走者が高校生の時はPSPを学校に持ち込んでRTAの練習してた話も面白いというか、人生がFF9RTAすぎる。
2025.09.01
ナイスのどういうところにツボを感じているかというと割と日向創に近いところだな……とここ数日ずっと考えている。でもこれって日向創のどういうところにフォーカスして好きかという話をしないと通じないし、スーパーダンガンロンパ2のネタバレだし、ついでにいうと私はこのゲームに対して非常に複雑なので(日向創とスーパーダンガンロンパ2にオタクとしての価値観を丸ごと塗り替えられた絶大感情のち続編アニメ心底失望ブチギレ撤退勢くん…)
日向創の好きなところって本当に何者にもなれない凡人がこじらせた結果大きなものの思惑によってすごい天才に作り変えられて完全に別物になってるところなんだけど、あの~、ナイスが割とこれすぎ。まあ日向と違って自我の連続性はあるけど。
天才に作り変えられた凡人、でもそれってほぼ別物だし元の存在死んでるようなものだよね、結局凡人であった生来の人格は報われてないよね、みたいなそういうよくわからんツボがあるらしい。どういうツボだよ。ピンポイントすぎるんだよ。なんで今になって日向創の本質を感じるキャラがアニメから生えてくるんだよ。
希望ヶ峰学園という『同年代の中から圧倒的な才能を可視化する』性質のあるシステムと、信頼値によるヒーローランキングというわかりやすくランクを可視化するシステム。そしてそこに入れない凡才と、それに目をつけて利用し搾取する上層の大人と組織。あーあ。そういうことです。(これは、とても笑顔でキーボードを打っています。)
ついでにいうとナイスとリン・リンの相関に日向と苗木を見ているところもある。苗木は凡人ですみたいな顔をした希望そのものだし、リン・リンも凡人ですみたいな顔をして根の性質がめちゃくちゃヒロイックだったし。
とはいえまあ全く同質のものとはもちろん思っていない。ナイスは日向と違って全くの別人に作り変えられたわけではないので人格や外見は子供の時から順当に大差ないっぽいし。それゆえに精神面は順当に追い詰められてるしそれで1話で死ぬし。ナイスが1話で死んでる事実が好きすぎる人?
まあ話がまだ完結してないのでナイスのことまだ私もよく分かってないけど……ある程度妄想と願望で補完して見ていることをご了承ください。オタクの脳内キャッシュを参照してしまっている自覚はある。
ナイスが完璧なヒーローとして作られる以前の才能がどんなもんだったのかわかんないし。順当に考えればちょっと顔がいいだけの平凡なヒーロー志望者だったのかなと思うけど。あと凡人をこじらせているかどうかも分からないけど。もしナイスが凡人をこじらせていたら私がもっと好きになってしまうので勘弁しろとお伝え下さい。
あと日向創はちゃんとした主人公ゆえにゲームとしては未来に向かっていく選択をして前向きに終わったところももちろん好きだった。ナイスはそういうのじゃないので1話で死んで未来を閉じてるけど(それはそれで、うれしいです。)
日向は主人公力ないなりに主人公をやって最後にはちゃんと主人公になれたけど、ナイスは開幕数分でその座から降りたし過去編で再登場したらまあまあゴリゴリの悪役やってたからな。そういうところには当然まったくもって違う質を感じている。
↑これもまあ2メンツが絶望側やってたことと結びつけようと思えばできるけどそれはなんか違う話な気がする
▲とじる
2025.09.01

なんでもボタンもいつもありがとうございます!
2025.08.31
2,3年前ですら自分の価値観が信用できないので創作発表って常に自分の頭に銃口を向けながら公道を歩く行為だ。
2025.08.31
最近ある推理モノを見ていて、『得体の知れない探偵に機密情報べらべら喋る警察官』という形で情報を出していたんだけど、その警察官をクレイジーなヤツとして描写しているおかげで『警察という組織が機密べらべら喋る無能』ではなく『ただその警官個人がヤバいだけ』という形に落ち着いているのがやり口として偉いな~~と思った。まあリアリティラインがやや低めの作風であることも手伝っているので、リアルな探偵ものでは使えない手だろうけど。(そもそもそんなコンプラもクソもない人材採用してる時点で組織が無能だろってなってしまうため)
推理モノの警察無能問題だけじゃなく、けっこう色んなジャンルの作品で使えるやり口ではあるよな~。主語を狭めることで『この属性の人間がダメと言ってるんじゃないよ、この個人がだいぶ特殊なだけだよ』と提示すること。キャラとして面白くなるし、モヤモヤ度も下がるので一石二鳥感ある。
まあ、今のインターネットって終わってるので(主語デカ)仮にかなり気を使ってそのように『あくまでこの個人がそうなんだよ』と描いていても個をガン無視して『その属性を決めつけている』と読み取られてしまっていることも…………よく、見ますが………。それはもう、知らん。
2025.08.31
「完璧なヒーロー作ろうぜ」「完璧なヒーローってどんな能力がいいんだ?」「そらもう“人々が完璧だと思う能力を完璧に遂行する”能力っしょ」という会議があったんだとしたら傍目に小学生としか思えなくて笑ってしまうかもしれない(多分本人たちは大真面目)
安価で完璧なヒーロー作ろうぜスレッド
人々が願う完璧さを体現する能力ってなんかもうイコール都合のいい存在ですという風にしか見えないよ ナイス♪
2025.08.31
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217
X190cm!??!!??デッッッッッカ!!!!!