カテゴリ「未分類」の投稿[4231件]
2025.07.11
本当に“そう”なので面白すぎる
私もトップティアデッキの真似して好きなポケモンとニンフィアさんをお見合いさせてみたりしたんだけど、超エネ以外のポケモンしかいない上にリザードンさんと違って『立てば無双』ではなく『立つことが最低条件』な上、ベンチを圧迫してあっぷあっぷになっちゃったのでそんなに強くなかったわ……

かわいいでしょう。ニンフィアのドローパワーで早期にアマージョ様を立て、アマージョ様が1エネで相手をしばいている間に余剰エネをセレビィ(色違い❤)につけていく想定のデッキ。まあ可愛いだけなんですけど…ニンフィア2体立てるとアマージョ様2体目を立てられないので破綻しましたが……(……)
あと、アマージョ様専用サポのマオは強いけどエネ消しちゃうのでセレビィと相性があまりよくなく 結局エリカにしてしまった。
アマージョセレビィ、ただ絵面がショッキングピンクで可愛いというだけの理由で模索してるんだけどわかんない。一瞬リーフィアとかも入れたけど普通にデッキのノイズだったので外しちゃった。
なんかこう、うまいこといかんもんかな。かわいいんだけどな
毒ポケ使いはおとなしくギンガ団のしたっぱでグレッグルサーチして毒ばらまくか……。毒デッキも正直相手がブン回った瞬間終わりなのでランクマはスーパー帯すら抜けられるかあやしい。ポケポケあるある:こっちは苦労してデッキ圧縮してなんとか良い盤面揃えようと苦心してるのに、相手のソルガレオ当然のように最速がち。
2025.07.11
私はこの問題をやった記憶がなくて、この話題見る度にあまりピンとこないのだよな。それは本当にこの問題に出会ったことがないのか、それとも苦に感じなかった結果覚えてないだけなのか??みたいな。
でも苦戦しなかったとしたら小学生の私の能力値と矛盾するんだよな。そんなに本読む子供じゃなかったし、人間の気持ちなんて考えたことなかったし。(人でなし小学生?)
そう考えるとやっぱりこの問題って実在してなくて、あるあるとして語られすぎた結果作られた共同幻想か何かなのではないか??とかつい考えてしまうな
(Loading...)...
「そもそもそんな問題は存在しない」と言っている国語設問作成者を名乗る人を見つけた。サンプルがこれ一つなので実際はどうかわからないけど。
この人のツイート内容を考えると、『登場人物の気持ち』『作者の意図』が混ざった結果『作者の気持ち』という存在しない記憶を生み出した、というのがしっくりくる説ではあるなと思う。人の記憶っていいかげんだし。
作者の意図なら聞かれた気がしないでもない。まあ記憶めちゃ曖昧だけど。意図も気持ちも似たようなものじゃんと言う人もいるかもしれないけど、言葉の使い方として私はここは明確に違うと思うかな。『意図』は『この話を通じて何を伝えようとしているのか』みたいな話なので、読解を意識して読んでみよう、の練習としてはアリだと思うし(ただ、そこに正解不正解をつけるのに疑問を持つのはわからないでもない)
冷静に考えると『作者の気持ち』なんて普通聞くもんか?って気もしてくる。聞くか?ほんとにそんなこと聞くか?聞かれたか?でも『ないことの証明』って一番難しいことっぽいし、結局よくわからないんだよな。
よくわかりませんでした。いかがでしたか?
2025.07.11
自分がプレイして見ているゲーム世界はゲーム世界という名の“真実”なんだけど、プレイヤーがゲーム世界にトリップしはじめるとなんか“嘘”になってしまうような感覚があるんだよな。
ゲーム内世界はゲーム内世界としてその中で独立しているからこそ没入できるのであって、世界が二重になって『現実とゲーム世界』というレイヤーになった時点でゲーム世界の“嘘”度が上がってしまう みたいな なんかそういうのがある。うまく言えないけど
最たるものはゲーム世界トリップのステータス可視化かも。メタ設定としてのステータス可視化、嘘の権化だから。
ゲーム世界トリップや電脳世界オチ系の話でも普通に良かった作品っていうのはあるので、そういう作品はしっかりとゲーム世界を“真実・現実”として描写できている……と言えるのかもしれない。うーん
たまに、ミュージカル映像作品はミュージカルが始まった瞬間にその世界が観客側を向いた『劇や舞台』のように感じられてしまい没入感を削がれるので苦手、という意見を見るけど(私はミュージカル映像作品好きなのであまりそうは感じないが)
私の言う『現実とゲーム世界、という二重レイヤーになった瞬間没入感が削がれる』っていう感覚はもしかしたらこれに近いものなのかもしれない。
作中の世界、ちゃんと真実味を持って作中の現実であってほしい。
2025.07.11
2025.07.08


強い。
最近金種持て余してて13個とか溜まってたからパーっと使っちゃった。最近運用が固定化されてきてたので新しい風を吹かせてくれてる。主にカレー週で
そういえばフレ枠2つ空いてるのでたまにはここで募集してみる
基本的に毎日リサーチしている方(たまにやむを得ず日が空くのは大丈夫)・送る飴はなんでもいい・7日前表示になるとフレンド解除する可能性があります。って感じで。よければお気軽に申請どうぞー
2枠なのでもしあぶれたらすいません
追記:〆ました!申請ありがとうございます!
2025.07.08
ゆうやめの青年寄り性別不明キャラが女性声優だったけど正直声たっけ~~と思ったもんな~。
まあ若手いないなら往年の低音女性声優を使えば、とも思うけど、それこそ業界的には若手を押し出して回転させていくのも大事…的な事情もなくはなさそうだし…だな~。想像だけど
主要キャラじゃなければウィッチウォッチの作中作みたいに往年の低音女性声優も起用しやすいんだな~ってなるし
低音得意の若手女性声優が出てきたとして、少年以外の使い所はけっこう難しそうだし、お仕事がどこまで繋がるかわかんなそうだもんな~。オタクがこういう若手出てきてほしいなどと無責任にのたまっても職業だし、人生だから……
いやそれでもそういうポジションとして確立されればいけるだろうけど そこまでいくのが大変そう 想像だけど
十三機兵やりながら田村睦心さんの声帯……宝だな~~~~になってたことを思い出した。氏は完全に少年役の声帯として確立してる存在ではあるよな。
2025.07.08
なんでもボタンもいつもポチポチありがとうございます~!
2025.07.07
2025.07.07
(Loading...)...
死刑執行人が未熟な場合には一撃で斬首できず、囚人の首に何度も斬りつけるなど残酷な光景が展開され、受刑者に多大な苦痛を与えることも多く、一方で熟練した技量の高い死刑執行人を雇うことができる受刑者は裕福な者に限られた。
尊厳のある死刑を受けるために金持ちである必要があるの、現代人目線で見るとすごい世界観だ。になるな。刑を受けてる時点で犯罪者だけど、それはそうと良い死刑を受けたいと思うと財産や社会的立場が必要で……でも犯罪者な時点で社会的立場もクソもなくない???……という
マジで今の感覚だと全然理解できなくて面白い。まあ犯罪者って言ってもそれも現代の感覚と違うのだろうけど。
身分や貧富に関係せずに名誉ある斬首の刑が適用できる、「単なる機械装置の作用」によって「人道的」な処刑を行うよう議会で提案した。
ギロチンの成り立ちが人権意識の向上によるものであったのも現代人の知らない感覚すぎる。人を殺す道具を人権のために開発する、というのはものすごく変な話だけど、でもそれで筋が通るんだよな。
ギヨタン博士はこの不名誉な名称に強く抗議したが、以後も改められることはなかったので、家族は姓を変えた。
それはそうとして自分の名前が処刑道具の名前になっちゃうのは嫌なんだなという絶妙なアレもあるらしい
司法当局はペルティエを「新しい死刑具」であるギロチン処刑の第1号とすべく、ギロチンが完成するまで3か月間、その処刑を延期していたのである。
これってどうやって決まったんだろう。くじ引き?
おめでとう!あなたは新しい処刑器具で殺される記念すべき一人目に選ばれました!って言われたのかな。嫌なご用意されましたすぎる。いやでも逆に確実に歴史に名前が残るという意味では精神性が平均より著しくズレている人の場合はテンション上がっちゃったりするのかな。ものすごい戦争犯罪者とかじゃなくひったくりして人を棒で殴ったありふれた俺がギロチン第一号に当選して歴史に名を刻んだ件。
この時に熾烈なギロチン受注の利権争いが発生したが、サンソンとルイの後ろ盾によりシュミットの独占権が守られた。その後も改良型ギロチンを売り込む業者や、ダンピング、政治活動によってギロチン利権を得ようとする業者は後を絶たなかったが、シュミット工房が最後まで独占権を守り続けた。
ギロチンでもそんな特許権争いや低品質パクリ製品問題みたいなことが起こってたんだな……
ギロチンの仕様変更で人道と名誉を理由に暴動が起きたのもすごすぎる。現代日本人感覚だと殺される時点で人道も名誉もあらへんと思ってしまうのだけど、当時の人々は殺される前提で人道と名誉のためにギロチンの仕様変更にキレてるんだ。すごい世界すぎる。死刑制度自体は当たり前に受容してる前提なのだろうか。いや全員が死刑を受け入れた上でギロチンの仕様変更にキレてるわけではないだろうけど。
ギロチンが登場するまで、フランスには160人の死刑執行人と、3,400人の助手が存在していた。これが、ギロチンの導入後は減少の一途を辿り、1870年11月には、1人の執行人と5人の助手が、フランス全土の処刑を一手に担うようになった。
死刑執行人という職業の人がそこそこいた時代があり、機械化によって無くなったというのがなかなかすごいことだ。機械やAIに仕事が取られるみたいな話はずっとされているけど、死刑執行人もそのうちの一つというのがすごく想像の外、でも言われてみると確かにそうだな……となる。
▲とじる
2025.07.07
まあ私の記憶力がカスというのはあるんだけど、これプレイの順番によっては(鞍部編の記憶が新しいうちに網口編やってたりすると)モロすぎてモロじゃん!!!!ってなるやつすぎるな。私は気付きませんでしたが……
スクショ見返してたら鞍部編の部屋シーン見たのが4/13、網口編の部屋シーンみたのは4/29だった。うーん2週間か………忘れんなよとも、ギリギリ忘れるかなとも言える絶妙な期間だ。忘れてました。私が柴くん非実在を知ったのは本人がそれを語り始めた鞍部編クライマックスでしたけど何か?なんですか????
▲とじる
2025.07.07
2025.07.06
グノーシアは真面目にオールキャラ・全員・フルメンバー好きなので出る側とか出ない側とかなく本当に誰が出てもいいし強いて言うなら全員がほしいんですけど
#gnosia
2025.07.06
え!?これが資本主義の恩恵を受けられる側の景色!?!?すごすぎるでしょう
とはいえやはり普段はフィギュアが出ない側のオタクなので、焼塩や小鞠ファンの気持ちを察してしまう。出るといいな。私は買えないと思うけど
2025.07.06
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
ヤバすぎる 死ぬほどフィギュアの出るキャラというもの ヤバすぎるだろ。
さっき八奈見用のフィギュアケース注文したんだけどこのペースだとソッコーで破裂してしまいますよ。フィギュアケース破裂するほどフィギュアが出るって何?フィギュアのインフレ?
まあなんかリゼロのレムみたいに意味不明な原作無関係コスプレとかまで出るようになったらそんなにいらないかな…ってなるとは思うけど。でもファンタジー登場人物のレムに比べると現実舞台の八奈見って比較的コスプレでもしっくりはきてしまいそうなんだよな。和服とか着てても別に良いし。レムの水着やら花魁っぽい和服やらってなんかマジで意味不明すぎてレムである意味ある??ってなるのがなんか嫌なんだけど
2025.07.06
糸目はそれを開くというギミックを搭載しやすいので、裏切りや豹変などの二面性を表現しやすいと言われるとすごく筋が通っていると言えるかもしれないけど、それを最初に開発したのって誰なんだろうな。
あと山型糸目は裏切りやすく、直線型谷型糸目は裏切りにくいのは何故なのだろう。ギャップという意味で言えば穏やかそうに見える谷型糸目の裏切りが一番インパクトありそうだけど。山型糸目は標準でやや胡散臭そうなので「やっぱりね」となるのも含めた『それっぽさ』があるのだろうか。これはフィクションにおけるキツネのパブリックイメージもありそう。
マジで糸目って裏切るのかな。なんか雑に使い捨てられるサブ敵とかだと頻出な気がするけど、ガチのメインキャラで糸目で裏切ってくるヤツって今日日いるのかな?その糸目、本当に裏切りますか?
なんか最近の作品だとどちらかというと『裏切りそう・怪しい』の印象を利用して実はそうでもないよ、という使われ方の方が印象強いかも。怪獣8号の保科とかモロにそれじゃん(アニメしか見てないので原作の展開はわかんないけど)
糸目=裏切りのイメージがつきすぎて逆にそれをモロにやるとちょっと面白い感じになっちゃう、みたいなのがある気はしてる。主要キャラのシリアスな裏切り糸目ってもう難しいのかも。
結局のところ糸目=裏切りのイメージの9割くらいBLEACHが形成してる気がするし、残りの1割は雑な扱いのサブ敵(1話で出てきて1話で裏切ってそのまま退場するみたいな)な気がする。どうなんでしょうか。わたし気になります
---
糸目って仮面キャラの亜種みたいなところもあるのかもしれなくて、開眼=仮面を外すに近いアクションとして使われている気もする。
ただ、仮面キャラと違うのは、仮面キャラはほぼ確定でその下に何かあるのに対して、糸目はその下に何もなくても別に問題ないところなんだよな。シリアスな仮面キャラが最後まで仮面つけたままでマジで何の理由もなかったら相当変だけど、糸目は最後まで開眼しなくてもそういうヤツなんだな、ってなるだけだし。だからこそ見る側の心理の裏をかくミスリード的なものを誘いやすいというか、なんかそういうところはあるのかも。やっぱ最近のトレンドは裏切り先入観利用フェイント糸目じゃない?しらんけど
2025.07.06
2025.07.06
2025.07.05
アドベンチャーモードのルート開拓、初見プレイ中はけっこう楽しいけど2回目以降も楽しめるかというともういいかな…となる類の操作なので。イベントアーカイブ機能神すぎるだろ
2025.07.05
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212