ゲーム 2021.08.10
ループものって『上書き型(悲劇的な結末を回避するために同じ時空を繰り返すタイプ)』のイメージが強いんだけど(そもそもループする動機付けにバッドエンドが適してる?し)、グノーシアは『名前を付けて保存』みたいなループやってるところが物凄く作品カラーだなあってよく思う。
ループすればするだけ色んな宇宙が増えていく どれも無かったことにはならず存在し続ける感じ だから“旅”なんだよな~~~っていうのはプレイ日記でも何度か書いてたな…
それを一番感じさせてくれるのがラキオの特記6イベントとSQの恋愛イベントなんだよな。好きなイベント挙げてけって言われたらこの辺は絶対入るな~~!『僕はこの宇宙を満喫させて貰うとするよ』とかいう台詞最高すぎ それなりの地位持ってる祖国に戻れなくなってんのにあの笑顔 サイコ~~! ラキオ~~~好きに生きろ~~(言われなくても好きに生きてる~~~)▲とじる
ゲーム 2021.08.10
2021.08.10
俺屍の1000枚以上あるマンガはとにかくスピード重視でガンガン描いてくことしか考えてなかったから、解像度低いし見開きの概念ないので印刷物にしてみる~とかができないんよな。いや本当に自分用なら解像度低くてもかまへん!で一冊だけ作ってみるとかならできるんだけど ちょっと勿体ない感じはあるよね
PCスペック上がったし大は小を兼ねる気持ちでとりあえず印刷解像度で描いておくクセはつけたい
2021.08.10
2021.08.10
東映公式のナージャ無料配信見始めた
ナージャという少女が運命的な出会いをする流れがだいたい偶発的な風とかイッヌの気まぐれだったりするのめちゃくちゃ運命に導かれてる感じして導入の語りに合ってる~~って思った
3話途中はこのガキふざけんなよ~~~!?!?!って思ったけどめちゃくちゃ綺麗な終わりよければ全て良しパターンで気持ちよくなっちゃった。
あとライターのおじさんのクズ感すごいけど根は良いやつなんだろうなみたいなバランスずるくてすごいな なんだあの絶妙なキャラメイク
あと王子様みたいなキャラの声が斎賀みつきなのそうそうこれこれ~(?)って感じすぎる
それとさ~~やっぱナージャのキャラデザインというか等身や手足のバランス感がマジでたまらんかわいい あのデフォルメ具合は国宝に指定した上で辞書の『可愛い』の項目に参考図として掲載するべき
アニメ 2021.08.09
今LEDライトにめっちゃ近づけてみたら全然光らなかったので光源からちょい離れた自然なライティング下の方が綺麗な色出るのかも?
多分光源方向に向けると濃い緑、光源の逆?と言うか自分の目と平行ではなく90度に近いくらいに傾けると紫になるのかな
2021.08.09
ゲーム 2021.08.09
あと個人的な感性としてWEBやゲームでの一字下げってあんま意味なくない?って思うタイプなんだけど(紙面での読みやすさのための手段なので)風雨来記の一字下げはなんかテキストの雰囲気に合ってる気がしないでもない 小説みたいなテキストなんだよな #furaiki
ゲーム 2021.08.09




これはコミュだめ人間の目線(360度カメラ撮影なので視界回せる)
あちこち回ってるとちょいちょい人に会うんだけど『人に会わずに土地だけ見たいな…』って思ってしまうのお前ゲーム内でその反応は嘘でしょ!?って感じすぎるな?今日は知らない若造モブと焼肉を食べました 焼肉食べて〜
ゲーム 2021.08.09
いっぱい欲しいと思ってもらえるのはめっちゃくちゃありがたいんだけどね
これ以上刷るなら倉庫か委託だなあって感じだよな〜 イベント効果なければそんな飛ぶようには売れないと思うんだけども
2021.08.09
2021.08.08
2021.08.08
今日は諸々チェックしたり返信したり発送準備すっぞ〜
2021.08.08
アニメ 2021.08.07
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
マジで顔が好みなんだけど顔が好みすぎるだけで夢に出るとは思わんやろ 西園チグサさんのお顔本当に可愛いな・・・・・かわいい・・・・・あまりにも・・・・・
フィクションキャラと違ってVは顔の好みと本人への興味別なのでこれからも顔がめちゃくちゃ好みの人として私の中に刻まれているのだろうな西園チグサさん
2021.08.07
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317
『プレイヤー私はあいつらの人生にさほど干渉できない』というところにめちゃくちゃな気持ちよさを感じるし、唯一確実に『人生に干渉した』と言えるからセツは絶対的ヒロインなんだと思う▲とじる