くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

あけおめ~。年賀絵描いていくよ
蛇年にふさわしい俺屍自一族を連れてきたよ! #oreshika

20250101000621-admin.jpg
正気か?▲とじる

#EIGA_mita
横浜DeNAベイスターズのドキュメンタリー映画を…見た!
20241231220045-admin.jpg

そしてコメダのグラクロを食べた。納。
202412312200451-admin.jpg
食い散らかすつもりだったのに前回今回とシロノワールの在庫がなかった。な、なぜ……


いつもは人でごった返している都心の駅の8時のホームがかなり閑散としていて(都心比)、大晦日って、そうなんだ……になった。みんな大晦日には都心の駅のホームにいないもんなんだなあ、

年内最後の更新で完結してた 怪作すぎるだろ………

ネタバレを段階的にした感想記事を書きました。
『In Stars and Time』感想(途中までネタバレなし)
https://pridehotato.net/zakkiiiiii/in-stars-and-time/

#in_Stars_and_Time

#TOYAmade
7話描くまであとがたりしないつもりなので、自分用メモも兼ねて最新話の沙華のあれこれ

というか実際にあとがたり書く頃には何話したかったか忘れそうだから、数ヶ月先の自分に向けた記憶新しい自分からのトス

・目の設定は一応最初から決まっていた
→特大の後付けが多い弊創作ではありますが、流石にこれは最初から決まってました。というか、そうじゃないと整合性が取れない。

一応そういう挙動は意識していて、明らかに中景遠景の目視でないと判別できないものには言及していない…はずです。
記憶に加えて視覚以外の情報も総合して“視て”いたので、5話野球回のバットなんかは刀の風切り音を聴いてから「刀」と反応しています。

3話でドラ蔵が川に落ちそうなのを助けたのも音や感触で座標推測してのもの。

他もけっこう色々露骨な挙動は多いです。読み返すと「ああこの変な挙動ってそのせいか」てなるかも?

井正や他人物に対してかなり至近距離まで近づいていたり。ただ沙華自身に見えていない自覚はなかったです。無意識に霧濃いな〜近寄って見よ〜てなってた。頭の中に記憶情報が溢れすぎてて思考判断能力が極めて低いのですね。思い込みも多分にある。


・他の地域も時代によって建物の配置変わってたりするのでは?
→それはそう。ただ、色んな時代の記憶を無数に積んでるので色んな記憶をミックスしておおよその景色を“視て”いました。これ今だから通じやすい例えだと思うけど、頭の中に生成AIを積んでる感じなんですね。それも五感情報全部を学習してるすごいやつ。足の裏の感触とかからでも道の視覚情報生成できるから。

ゆえに地盤ごと土地が一新してる街の場合、取っ掛かりがなくて脳内の背景生成がバグった、みたいなイメージ

余談だけど入侖教(にゅうろんきょう)のニュウロンはまんまニューロンが由来。無数の記憶を頭に入れられてそれを学習データにして処理してる、AIはかなり初期から沙華のイメージにあった。練ってるうちに世の中が大AI時代になり、焦る。

沙華が自分の名前に使った彼岸花もモチーフとしては直球で、あの花が地域によってさまざまな呼び名を持っているところから。1000以上あるらしいですね
沙華がどこまで思考して決めたかは定かじゃないが、感覚的に彼岸花と自身の脳内の記憶を紐付けているところはあるだろう。

これも余談だけどそうやって彼岸花ベースで色々練ってた時期にリコリス・リコイルが流行ってちょっと焦った。
なんなら宗教のことを考えていたら現実で宗教絡みの事件が起きたりもしてその時も焦った。でも形にするまでの期間が空きすぎたので特に想起されることはない…と思うが。というか宗教という概念は当たり判定がでかすぎる。

序盤に宗教を露骨に怪しいものとして描いておいてあれなのだが、宗教という概念自体は人類の歴史そのものであるし、宗教=怪しいって認識は日本人特有のものな気がする。悪いのは宗教じゃなくて悪い宗教なんだよなあ。じゃあ悪い宗教ってなんなの?ってなってくるけど(歴史に名高い大宗教だって出来立ての頃は怪しい新興宗教で反社だったわけで)

創作世界における宗教は色々あると思うが(本当に神がいるとか、不思議な力があるとか、一切が虚構とか)
八百八郷における宗教は
神という超越上位存在キャラクター→いない
不思議な力→多少ある。でもすんごい創世の奇跡とかはない。化妖の力の延長程度
くらいのイメージ。


▲とじる

クリア記念兼描き納めに
#in_Stars_and_Time
20241231114739-admin.jpg

#in_Stars_and_Time クリアしたーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!オオーーーーーーーーーーーーン!!!!!!!オオオオオオーーーーーーーーーーン!!!!!!!!!!!!!!!!

いいゲームだった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージありがとうございます!!早速読んでいただけるのは、ありがたすぎる~!

なんでもボタンもありがとうございます!
今日の数字88になってて「八百八郷だ!奇跡!」ってなった(百は?)(こまけえこたあいいんだよ)

ロロナのアトリエRTA、よく流れる(けどタイムのために一瞬で切れる)なんかのBGMの出だしが俺屍山越え後の迷宮選択画面BGMの出だしにめちゃくちゃ似ててめちゃくちゃ反応しちゃう #oreshika

年賀絵は例年通り年越ししてから描きます。年越ししてから描いた正真正銘2025年の絵、という気分を大事にしているので。

今年の振り返りです。創作マンガ共々長いので年明けにでも読んでください(?)
2024・納会
https://pridehotato.net/zakkiiiiii/20241231/

キャラのバックグラウンド設定考えてる時 ノー取っ掛かりだとありがちでおもんない設定しか思いつかないんだけど、既存設定から派生して枝を生やす要領で考えるとメチャクチャバチっとハマってくるのでやっぱ私に最初から全部の履歴書仕上げるの無理だわ。
だから全体の情報量を増やす必要があるんですよね。ボルダリングの出っ張りを増やしていく感じ。

今かなりふんわりしてたキャラの設定が固まったので良いことなんだけど、ふわふわ状態でネーム切ってたからセリフテキスト…修正しないとね……?になってて震えてる。やれ。

追記:結局20ページ分のネームを切り直した。い つ も の

#TOYAmade
本編更新…したぞ~~~~!!
橋渡りのばけいづこ #6

今回は続きます。続きは来年の3月か4月です。

あとばけいづこの各話一覧リストもリニューアルした。多分前よりは相当見やすいはず。
https://808-k.com/bakeizuko/

ビフォー
20241230114138-admin.jpg

アフター
20241230114255-admin.jpg▲とじる

#in_Stars_and_Time 全く調べずに始めたからパッと見の感じで短編RPGかなって思ってたのに全然もう40時間くらいやってるし1ヶ月半やってる ヤバ。これで1500円は安いよ。
かなり終盤まではきてると思うんだけど

#in_Stars_and_Time
たすけてーーーーー(n回目)

侍祭長に聞いたところで終わらんやろ……というのはその通りだったんだけど、色々限界なシフランにとっては視野が狭まった上で「これで終わるかも!!」の蜘蛛の糸ではあったんだろうな。と想像はできる。

「いつだって手遅れなの」
↑これ、今のシフの状態もそうじゃ……と思ってしまうな。こう、精神的に不可逆な状態になっているというか……

「どこで手違いが起きたのでしょう」
これがシフランとイザボーの感情によるバグ、みたいなことなのかなあ。
王を倒すところまではヴォーガルド民の願いによって成された、しかし、関係性を変えたくないシフランの感情がループの終わりをバグらせてしまった、みたいな……?

いや、「みんなと一緒なら、僕は生きていける」だから、イザボーだけじゃなく、この旅が終わることで分散してしまうことを心の底で嫌がっている、の方がわかりやすいか。


(あとどのくらい続けられるかわからない)
↑プレイヤーもそんな気分だよ…

「ミラベルの代わりに自分が仕留めよう」
↑絶対ちげ~~~……でも俯瞰してるプレイヤーと違ってシフランは当事者だから……視野が限界だから………付き合うよ、オレも……


「僕は家族と一緒にいたい!!!家族にとって代わったあの架空のキャラたちじゃ駄目なんだ!!!」
↑きち~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!
わかってるんだよ、彼らは彼らの主観においてはちゃんと自我を持って動いてることは。ただシフから見るとそうなってしまうのも、わかる~~~~~~~…………
というか、対応を変えれば反応も変わるんだから架空のキャラになってしまっているのはシフなんじゃ……いやそれは暴論か。


メニュー画面のシフが……オオーーーーン!!!!!!!!ステータス画面もなんか簡素に……
街の探索も、シフが無駄だと思ったものは調べられなくなってるし。でもどういう反応になってるか気になるので探索し直してしまうプレイヤー
街の中心のウツロイ像、ちょいちょい顔変わってたよねやっぱり
無駄を省いた対応を始めたシフランでも、子供の絵は求めるの、ワア……だし、絵が………だし、た、たすけてーーーー
願いの木のところにはいけないんだな。先に仲間たちの手伝いイベントか。

シフの様子が明らかにおかしいのに仲間たちが勘付いてはいるんだよね。正直言うと今までみたいに取り繕わずこれくらい態度に出してくれた方が、仲間たちがシフのために何かアクションを起こしてくれるんじゃないか、と期待してしまうところではあるのだが。

次プレイでは仲間たちの手伝いイベントやっていく感じかな。これ多分シフのセリフ変わると内容色々違ってるよなー
▲とじる


普段マンガゲームアニメのキャラの救済を願うことのない私が「たのむから救ってくれよォ~~!!!」ってなってるので相当に異常な事態だ。多分だけど、プレイヤーとして関与しているからというのも大きい

年内にクリアできるかな~と思ってたけど無理そうなのでシフといっしょに年を越しますよ、私は

最近わりと忙だったのでフィットボクシングできてなかったし、RiJ見るために散歩も行けてなかったし、誕生日とクリスマスにめちゃくちゃ食ったので流石に…と思ったんだけど体重変わってなかった。ちゃんと運動してる時は平気で増えるのに。何もわからんメカニズムが。

リリックビデオは確実に2、30年後にはレトロ映像の記号になる 今で言うアナログ放送風映像みたいな感じで

#TOYAmade 井正のフレーミングもっとうまくなりたいなあ

#TOYAmade マンガの各話一覧リンク、もうちょっと見やすくしたいんだけどどういう形が適切かむずかしいな~
本編にあたるサムネを大きく、おまけ系を小さくすればパっと見わかりやすいんだけど。

今はリンクカード型にしてるけど、普通にマンガ投稿サイトみたいにサムネ+文字の横長リンクの方が良い気はしてる

#in_Stars_and_Time
侍祭長に儀式の話ししてもぜってー終わんねえだろ!!と思ってたけど「話す?それともループを続ける?」ってノリで択出されるの、何……?それ、RPGでラスボス戦に突入する前に出る選択肢じゃないの??やり残したことない?みたいな……

なんかびっくりして思わず普通に話しかけちゃって普通にループしちゃってもう一回王倒しにいっちゃった。何をやってるんですかね。今日は侍祭長に儀式の話しします▲とじる