作業/絵 2024.04.12
キャラクターの属性だけじゃ個として成立しない、その世界とその物語の中にいることを『キャラクターという存在の成立条件』として捉えているフシもある わかる~ あくまで個人の感性と好みの話ね~
あとなんかもう完璧にネタに振り切ってるようなのは普通に面白いので好きだと思う。中途半端に交わってるのはそう……ってなるんだなあ
2024.04.12
最近はそのノリでソシャゲとVtuberのコラボが割と普通になってる現状に違和感しかねえ~になる。個人的にだけど
別にVtuberが嫌いってワケじゃなくて、寧ろ普通に見てるからこそライブ配信系のVが『二次元のキャラクター』ではなく『普通にこっちの世界に生きてる人間』であるという実感があるから、というのが大きいな。
生身の芸能人とフィクションキャラがゲーム内で会話してたら違和感あるじゃん(そういうネタっていうケースは別にして)それと同じなんだよなあ。見た目が同次元に見えるだけで本質は全く違う次元だから。交わってんじゃねえよ…!!!!!人類のくせによ…!!!!って思ってしまう。別作品同士の交わりもそんなに好きじゃないのにそこに別次元まで関わってくるのはもうめちゃくちゃだよ~
これがかなり原初スタイルのVtuber(世界観やロールプレイを厳守し、あくまでフィクションキャラクター然とふるまう者)ならここまで嫌じゃないんだろうけどね。
なんかこういうのって「こう考えちゃう私はオタクとして害のある老に足つっこんでんのかな~~~~」みたいなのが浮かぶのもイヤ~よね。まあどう感じても良いが壁打ち以外の場所で他者には押し付けないようにしたいところです。
2024.04.12

育てためいそうスイートサラダでハイスコアアタックがしたい VS ワカクササラダのレシピレベル上げたい
で迷ってたんだけど、折衷案として『週初めはワカクササラダ、残りはスイートサラダでスコアアタックをする』にしようと思う。

サラダ+シアン、めちゃくちゃ稼げる自信がある。おてボワニノコ、育てちゃうかぁ…!どうせこの個体越えるにはきのみS+おてスピ必要だし、そんなのがすぐ引けるとは思わん!そもそもラピスに籠ってるから会えない!
目指すぞシアン200万エナジー!
★キャンペーン前週の貯蓄計画★
ワカクササラダ6食分
ポテト36
オイル132
トマト84
コーン102
354個
残り246(キノコとかの高エナジー食材つめこむ)
初回料理308個使う
ワカクササラダ作ってる2日間でめいそうスイートサラダの材料を集める
--
高エナジーの余剰食材集めたいし、いいかげんメタモンのネギ解禁してもいいかもしれんな。
来週も一応ラピスラズリでミニリュウ狙って、おこうミッションは捨てて、7匹ラインの30万乗ったらサラダの準備?
月~水 普通にエナジー稼ぎ(ゴルダック・メガニウム・食材枠・プクリン)
木~日 鍋拡張しながら食材デッキを揃える 鍋拡張は150くらいでOK
(グレイシア・グレイシア・食材・食材・プクリン)
※食材補給枠:ウツボット/ドクロッグ/フシギバナ/キテルグマ/メタモン/ゲンガー
日曜晩 デデンネ編成して寝る(ゴルダック・デデンネ・カイロス・キテルグマ・プクリン)
やること:今朝のイーブイをグレイシアに進化させる、ワニノコ育成
今回のグッドスリープデーは流石にスルーかな。ハイスコアチャレンジしたいから育成メンツで寝る余裕が無い
ゲーム 2024.04.12
うとうとぐっすりが欲しいのにすやすやしか出ない虚無の中、優良イーブイが今日もやってきた

は?強すぎで草 完全なる超良コスパ週末鍋要員じゃねーか
今運用してる鍋組と比べると流石に期待回数が全然違う ウワーー!!石に回すスリポの余裕ないよー!でも流石にこれ使わないのは嘘すぎる。次週末拡張必要になったら育てよう。
ゲーム 2024.04.12
でもパラノマサイトですらジャズっぽいBGM鳴ってるしジャズは鳴らそうと思えば鳴るのかもしれない。トランペットの音が鳴り響いててほしいよ
2024.04.11
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
立花兄弟両獲り…!?ゆ、ゆるせねえ!!ゆるせねえぞ讀賣巨人軍!
忘却バッテリーは…
パシフィック・リーグ6球団コラボ -TVアニメ『忘却バッテリー』公式サイト-
https://boukyaku-battery.com/special/pa-collabo/
全球団差分がある平和パターンだった。よかったね。
野球 2024.04.11
例えば1コマで台詞長めのギャグをアニメ1カットでそのままやるとメチャクチャ冗長で紙芝居っぽくなるから、そこは上手く改変しといてくれよ…ってなったりなどがある…
あとけっこう前にアニメ化してた某マンガ作品も、『原作読んだことないけどアニメっぽくなさすぎる。マンガのコマ割りをそのまま絵コンテにしてないかこれ???』っていう違和感の『原作再現』があってイヤだったな…。いや原作読んでない以上ただの想像なんだけど
でもキャラが喋って動いてれば嬉しい原作ファンにはあれでよかったのかもしれない。私はアニオタとしてイヤだったけど…
話の大筋は変えちゃいけないし、大事なシーンのカットとかもしちゃいけないけど、細かい演出とかはちゃんとアニメ用にしてくれよ!!!なあ!!て思う。
2024.04.11
あと、このギャグのテンポはマンガの方が読みやすいんだろうな~。映像でやるとやや寒くなるアレを感じた。マンガ原作モノだと割とよくある
ストーリーはなるほど面白そうな野球モノ~って感じで展開が楽しみな感じだなあと思った。プロの舞台を目指すのではなく『二人で野球をすること』を一番大事な部分に据えてるのも学生野球マンガって感じだ。そんなに野球マンガ読んできてるわけじゃないけど
面白くないわけじゃないけど、「アニメとしての出来はどうなんだ…?」の匂いがするため2話以降観るか悩むタイプのアニメだなあこれは。
アニメ 2024.04.11
タイトルで割とナメてたし、ステータス可視化モノに辟易してたけど、SLGっぽいことをやろうとしてるんだなって理解したらちょっと面白かった。主人公転生前に信長の野望みたいなゲームやってたし、主人公が見えてるステータスがモロに信長の野望っぽいし。作者、SLGが好きなんだろうな
主人公、あのゲーム好き前提とゲーム的ステータス可視化能力があって領地に信長レベルの人材が転がってるの見たらそりゃあ被差別人種だろうがなんだろうが何としても配下に入れようとするわな。そこの一貫性があるのは見やすい~ しかしリーツがチート人材すぎて笑う。リセマラしても手に入りませんよこんな神個体 よかったな(?)
多分次回出てくる女の子が魔法系のチート人材なんだろうな。リセマラなしできのみSおてボいじっぱりピカチュウと食確Mおてボうっかりやゼニガメ引けた感じでしょ?うらやましい どういう物語の読み方?
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
最初に仲間にする人材が美少女ヒロインとかじゃなく褐色少年なのもあんまり他にない味でよかったとおもいました
アニメ 2024.04.11
『獣人』とかで括ると自由度が下がる、『妖怪』で括ると既存イメージが強すぎる、もうなんでもいいから人外全部ひっくるめた雑なオリジナル属性を作るしかねえ!からの『化妖(ばけよう)』なので、割となんでもアリなところをもっと出していきたい いっぱいキャラ作ればもっと輪郭がしっかりしてくるんだろうけど、いっぱいのキャラは作るのも管理するのも大変なのでやっぱり牛歩
俺屍のゲーム内『鬼』の説明が『人に仇なすものをひっくるめて鬼と呼んでる。それってちょっと勝手ですよね』みたいな言い方だったのが好きなんだよな。何かを起点に“それ以外”っていう雑な括りをするの、傲慢で勝手だけど描き手自覚のあるそれはけっこう好き
化妖は『ヒトじゃないけどヒトに近い精神構造を持ってる存在』をひっくるめてる。だから姿かたちはヒト寄り~ヒトから大きく離れたものまでなんでもアリ、という感じで
多分この辺をどう定義するかはあの世界の人々でもそれぞれで、『同じ心を持っている存在』とか『同じ言葉を扱う存在』とかそういう捉え方をしてるヒトもいると思う。ただ、厳密さを求めるなら『同じ心って何?』『言葉を使えないヒトもいるし多分そういう化妖もいるだろ』みたいになってくるので『精神構造』が一番フラットな観方なのかなー。中身ではなく枠組みが同じ、みたいなニュアンス
フラットで本質構造的な部分を重視する物言い、っていうのは井正のモノの捉え方なので、もうちょっと感情的な捉え方と物言いをするキャラも出てきてほしい。お願いします なんのリクエスト?
お沙華は色んな記憶がごっちゃになってるので流れによってはどっちの物言いも発生するけど本人の捉え方は分からない、みたいな感じかなあー
#TOYAmade
2024.04.11
ここにきて優秀なイーブイが集ってきている

スキ確2つにおてボはつえーーーーーーーーー!!!
しかし効果的な進化先が…ない!
ヒーラーもエナチャ役も今はうちに必要ない……リーフィアやブラッキーやサンダースならきのみSのがいい
一番良いのは料理パワーアップの底上げだけど(今いる料理パワーアップ組は初期の妥協個体たちなので)
妥協個体とはいえスキレベM持ちでスキレベ4になってるグレイシアを越えるには種2ついるし、ぜ、絶妙に難しい……石も安くないし
うーん、キープ!
こうしてキープイーブイの山が積みあがっていくのだーーー
リーフィアにしたいきのみS個体はいるんだけどスリープポイントにそこまで余裕がないねんな
ゲーム 2024.04.11
太眉性癖じゃないけど『キャラ属性記号に関係ないのになんかやたらに太い眉毛』がめっちゃ好きになっている。
2024.04.10
ルジュとナオミの旅路ももっとじっくり見たかったし、インモータルナインの掘り下げももっと見たかった。シアンももうちょっと描写ほしかったよな~~~~~もうちょっと描写欲しかった登場人物が多すぎる
アニメ 2024.04.10
マジで不思議だ 中華アニメの変なテンションのギャグ なんなんだ…?
タイトルとか制作伏せられてもギャグのテンションだけで中華アニメって分かる自信あるもん
アニメ 2024.04.10
そしたら謎の学校への入学案内が来て「ハリー・ポッター!?」ってなった
しかし中国アニメ、割合真面目そうな作品でもギャグのノリが「い つ も の 中 国 ア ニ メ」になってしまうのでその時点でキツさが上回り、ダメになってしまう……。中国アニメのあのオーバーで20世紀なギャグ、どうにかしてくれ
あと、親戚にいびられて貧乏で引きこもってゲームしてる主人公の部屋小ぎれいだし椅子とかもけっこういいやつで「背景が設定に噛み合ってない…」になるなどした。諸々あり1話リタイヤとなりました。
アニメ 2024.04.10
なんか不良モノなんだっけ?って程度の前知識だったけど、不良モノとはちょっと違うなこれ。治安悪い街での大義名分暴力だ!!
この世界における日本の各町の治安ってどんな感じなんだろう?なんかあんまり自衛活動してると普通に名が知れてワルらも寄り付かなくなりそうだけど、それは私の考えが甘いだけ?
1話段階では情報が少ないのもあり、どっちかっていうとゲームとかに向いてそうな設定だなって思った。ゲームだとなんかまあゲームだしなってなる感じがある
主人公の見た目、確かに現代日本にはいない風貌だけどフィクションなせいでそこまで異端感は感じられなかったなあ。実写ならちょっと変に見えるかもしれないけど
主人公の育った環境では周囲モブが全否定・物語の舞台ではモブに全然否定されない、っていうのだけ見るとやや都合を感じてしまうけどどうなんだろう。全体的に世界観やリアリティラインがどの辺なのか気になる~
まだ情報少なくて分かんないこと多い でも作画綺麗だったしアクション暴力だったしたのしそう。どんな感じで話展開していくんだろ~
アニメ 2024.04.10
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478
何も分からんので次はちゃんと機械的に測ろう。目に見えるものを信じるな