2021.12.16
ゲーム 2021.12.16
物語開始前のロウとリンウェルは配置的に割と近場にいたのに、パーティインするまでマジで接点無かったのとかめちゃくちゃ最高すぎると思いませんか!?
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
なんならパーティインしてしばらくはそういう空気出してないどころか若干絡みにくい雰囲気だったのとかマジで好き〜〜
気が合わないとか仲悪いとかそういう分かりやすいアレじゃなく、ガチでちょっと絡みにくい同士っていう気まずさあった 開始時の距離感がマジでリアルでよかった
ゲーム 2021.12.16
…んだけど、それはそうとして根っこの設定とか因果の絡み方からして完全な”””””””””””強”””””””””””””の組み合わせを見るとヒーローショーにはしゃぐ子供みたいなテンションになる 強いものが強いところ見るとアガるじゃん 何かを見て脳死でつえ~~かっけ~~~ってなってる状態楽しいもんな~~
2021.12.16
フィギュアが買えるジャンル5億年ぶりだからマジで楽しみなんすよ~ #tales
ゲーム 2021.12.16
刷り上がった本がもうこの世に存在する…ってコト!?ちゃんとできてる!?緊張が走る
と思ったけどこれ再販の方だわ。別で送ってくるのかよ草
作業/絵 2021.12.16
公式関係者がピクスク見に来たり普通にファンをフォローする世界なので(ある種許容の証左とも言えるのでありがたいのだけど)私こんなに近い場所で妄想全速力な同人誌の宣伝してるのか…??って変な汗かくこともあって、いや宣伝はするんだけど、なんというかSNSに衝立置いた個人サイト持っててよかったな。
別にここが100パー見られないとは毛ほども思ってないけど気持ち的に壁一枚あるのはけっこう大きい
2021.12.15
オリジナルをなかなか生み出せない人間なので、二次創作だけど私の世界にしかいないっていうちょっと特殊な自一族の存在はなんか色んな意味で救いだなあと思う
2021.12.15
2021.12.15
久しぶりに自分の一周目プレイ記録の最後読み返してたけどやっぱりグノーシアとの出会いが何にも代えがたいものすぎて一生好きでいさせてくれ…という思いで変な感情になっちゃった
何かを純粋に好きでいるという状態、本当に繊細で割れ物みたいなものだから いや私にとってはって話かこれは。多分もっと生きるのが上手なオタクはカッチカチの金庫・もしくはもうちょっと融通の利く柔軟素材みたいな状態で心の中に持っておけるのかもしれないけど、私の『好き』は剥き出しのガラス板だからよ~~その大事なものをズッコケて破壊しまくってきたオタク人生を歩んでるので……(飽きとか冷めとかの比喩じゃなくガチでクラッシュしてる)ウ~~~~~一生グノーシアのこと好きでいたいな。二次創作意欲がなくなっても死ぬまでグノーシア好きって気持ちを抱えて生きていたいよ 頼むよ 急に感傷的になるオタク
ゲーム 2021.12.15
キズありの商品や形の悪い野菜は価値落ちるやん そういう感じで
(体に穴空いてないところとか見ると)ラキオあんだけビラビラ着飾ってるけど、実はグリーゼの罰則とかには触れてない合法ファッションだったらおもろいな……と思う。完全に浮いてるけどマニュアル的なルールには反してないから問題ないでしょ?とかやりそうなイメージある
でも別に穴開けなくてもピアスとかはつけられるよな。どっちかっていうとただ好みファッションじゃないだけかもしれない ゴテゴテヘッドホンが好きなのかな▲とじる
ゲーム 2021.12.15

辛辣
でもなんやかんやシンプルだしいつでもできる感じはやっぱり良いな。要素そんなに多くないからサクサク進むし、1周すれば3年半放置してても再開できる。良いゲームだ~
最初のプレイとは全然違うステータス上げてるからマジで出てくるメンツ違って面白い
ゲーム 2021.12.15
今日もパリーグTVのまとめ動画着眼点がわけわからなくて笑ってる
これは客席ガードの網に突っ込んだシーンまとめ
これはボールが壁の間に挟まったり股間に激突したりしたシーンのまとめ
これは選手がフィールドの上でテディベアみたいな体制になったシーンのまとめ
マジでどういう動画管理の仕方してんだこれ
パリーグのシーズン429試合+ポストシーズン5試合で1試合、1試合平均が3時間12分らしいので1350時間程度?の動画を管理して変なシーン切り出してまとめてるのマジで変態の仕事
動画 2021.12.14
アニメ 2021.12.14
1クールアニメだとしたらギャルゲーパート長すぎだろ…って思ってしまいそうかもしれん。
アカツキ様くっそ情けなくて嘘だろお前ってなったけど一気に人間味というか対話できる位置まで降りて来たの良かったわ~~。その分宗方が普通に最悪だったけど。
宗方、クズだけどもうちょっと愛嬌あるタイプかと思ってたら普通に最悪だったな……まあストーリーサクサク進めるためって考えるとまあこういう動きになるか~って感じだけどけっこう舞台装置的な動作させられててン~…って感じではある
細道とアカツキ・りんとハヤテでそれぞれ邂逅してたのメチャクチャ良くて本当にそうそうそれそれそういうの~~~!!ってなった。細道がオタクたちの熱量に微妙に乗り切れてない描写とかもなんか細道だな~ってなって良かったよ。申し訳ないけど2×2で4話分も使ったギャルゲーパート…いる…?(※個人の感想です)
アニメ 2021.12.14
ぼく「^。^♪♪♪♪♪♪」
2021.12.14
ゲーム 2021.12.14
セツの存在が本当に好きなんだよ
(これもサビなので何度か似たようなことを言ってるけど)私はグノーシアキャラたちが究極最終的には『俺くんに干渉できない存在・人生』であってくれることが大好きなんだけど、全員がそうという訳じゃなく明確にセツだけは『俺くんの干渉によって存在しうるキャラ』とも言うべき構造というか
メインヒロインだけどキャラのバックグラウンド設定は他キャラに比べるとけっこう薄いところが良いんだよな。それは多分バランスとして『物語の中の主人公とセツ』に焦点を当てたいからだと思う。私はそう思ってる
だってループ中あんだけ濃厚な関わりがあって色んな因果が絡まってるセツの、ループに関係ないバックグラウンド設定(軍でのあれこれとか汎であることとか生まれとか育ちとか)を出し始めるとマジでこってり味になっちゃうと思うんだよな。情報過多というか いや私はオタクなのでセツのバックグラウンドに興味ないわけが無いんだけど、ゲームとしてそういうのをやっちゃうと油マシマシ状態になっちゃいそうというか。軸がブレそう?というか
でもなんとなく想像できる程度の開示はしてるっていう塩梅がマ~~~ジで巧みだよ~~~グノーシア!!!私はグノーシアというゲームのこと『過不足ない情報提示がマジで巧い』と思ってるんだけど、セツの存在も正にそれ
セツはメインヒロインだけど生まれや育ちのバックグラウンドを克明に提示してない。その分主人公との出会い・関わり・抱く感情・因果…と言った、プレイヤー干渉部分にキャラリソースを大きく振ってる存在じゃん。プレイヤー設定のないゲームの”””メインヒロイン”””としてこれ以上の存在があるか…!?って感じでよお セツは最高のヒロインなんだよな~~~~~~~~~って永遠に言い続けてそう▲とじる
ゲーム 2021.12.14
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272