2021.09.15
今日のソフトバンク対ロッテくっっっっっそアツかったなあ!!!
ソフトバンクは調子悪くて今年4位、でも秋や短期決戦のソフトバンクの強さは皆知ってるから、今首位のロッテからすると絶対に下しておきたい一戦!!ソフトバンクの先発はローテーションを1日狭めてここに合わせて来たエース千賀!!!同点で迎えた8回表!!!!満塁だとリスクもあるフォークを堂々と要求する甲斐と甲斐を信頼して首を縦に振る千賀!!フルカウント満塁!!!
ここを抑えるか、打つかでこの後のシーズンを占うのではないかと思えるような最後の一球!!!イヤ~~~~~~~~ リアタイで見れて良かったな・・・・・・すごかった・・・・・・・・・・・
パリーグTVもいつもなら2分以内の短尺動画に編集するのにこの対決だけで4分の動画にしてるの、そうなるよな・・・って感じすぎる。上の方のコメントも皆めちゃくちゃ全員のこと褒めててすごいな…この場面に出てた選手皆すごかったもんな…千賀も甲斐も三森もレアードも荻野も
まだ決まってないし現実のスポーツのことだから何がどうなるかは分かんないけど、もし今年ロッテが優勝することになったら確実に分岐点として語られる一球になるだろうなあ。
動画 2021.09.15

というか奥さん!!(奥さん??)ロウとリンウェルやばくないですか!?!?!?!?!?そんな!?!?!?良いんですか!?!?!?!?
主ヒロの脇でワーワーやってるサブ男女コンビとは言ったよ!言ったけど!!良いんですか!?!?
すごいアライズ、こう、最新のグラフィックと最新の技術と最高の演出でめちゃくちゃ懐かしい味を出してくるからやばいよ・・・ロウ&リンウェルもアルフェン&シオンもおふくろの味だもん・・・・・・・・・・・・・・・最新の高級料理店に入ってお母さんの味が出てきたらえ?え?え?ウソ??え??ってなるじゃん!!!(???)!!!お母さんの味って何!?
焦って謎の感想先に書いちゃったから真面目な話すると、ずっと感じてた『リンウェルの根深さ』って両親の悲惨な死っていうルーツがあったんだなあって納得したなあ。文化とか民族色とかじゃなかった。いやそれもあったとは思うけど
ロウも同じようにスルドに親を殺されて、加えてかつての仲間も目の前で殺された人だった。でもロウはリンウェルと違って、スルドや他のレナたちを憎むことはしなかったんだよな~。いや、憎んでたのは確実だけど考え方が変わった、が正しいだろうか。

ロウがガナベルトを倒した後の表情がすごく印象的だったんだよな。目の前で殺された仲間の、大好きな親父の仇を自らの拳でぶっ飛ばした後の表情がこれなの。全然嬉しそうでも気持ちよさそうでもなくて、消化しきれない思いとか色んなものが内包された苦々しい表情でなあ……。
色々あるけど、『今までの自分を保ってた感情の対象が失われた虚脱感』もあっただろうし、『もうどこにも居場所が無いんだな』みたいなのもあったのかもしれない。もちろん自分が蛇の目として犯してしまった所業とか含めて 色々…とにかく色々……
ロウはこの時知ったんだろうな。憎悪と復讐の味みたいなものを

だってロウ、ガナベルトを打ち倒した後野垂れ死ぬ気だったんだもん。あ゛~~~~

『復讐は何も生まない』論、こうなんだよ、これなんだよ……そいつの人生でそいつが知ってきた上で出した、そいつだけの『復讐は何も生まない』という考え方、これなんだよ…………大事なことなんだよ……

『自分自身の主になる』ってことだよ・・・・・・・・・・


胸の中に渦巻く色んなこと上手く言えずにとにかくリンウェル止めるんだ!ってなってるロウ、すごくロウらしいな。自分の知ってる痛みからリンウェルを守ったんだ……ロ゛ウ゛~~~~~!!!



強゛く゛な゛っ゛た゛な゛あ゛~~~~~!!!!!!!

ジルファがアルフェンに伝えたことがロウに伝わって、そこからちょっとずつ強くなったロウがリンウェルを守ったの、アチィ~……
そうそうこれが好きなんだよな。全てを救い守り他と繋がりを持っていくのは主人公だけの役目じゃなくて、それぞれの人物がそれぞれの人生で大事なものを見つけてサブ同士でもどんどん繋がっていくやつ。私の大好きな『テイルズパーティキャラたちの関係性にアツくなる』瞬間だよ…思い出しました………これが私というオタク人生にとってのおふくろの味だった・・・・・・・・・・
リンウェルはどうやって壁を壊していくのだろうな…今日はキャパオーバーなので明日にします……
▲とじる
ゲーム 2021.09.15
そういえば実はこの国で生産されてるって情報あったな…すっかり頭から抜けてたや
スルドが雑魚なんてこと絶対に無いだろうなあとは思ってたけど、まさか集団虚水化とは ド派手だぁ・・・。ムチャクチャ度で言えばマジで今までの比じゃないなアウメドラ
星霊力生み出す頭数を失っても良いくらい虚水化のもたらす星霊力ってすごいんだなあ。これ、アルフェンたちがいなかったらチマチマ奴隷から星霊力吸い上げてるカラグリアやシスロディアを出し抜いてトップ通過してたりしたんだろうか。5人目がどういうヤツか分かんないけど
デダイム、『改心とかそういう感じになるキャラではないだろうなあ死ぬだろうなあ』とは思ってたけどなかなか まあ……本人何が何だか分からないまま死んでしまったな。驚きも焦りも怒りも悲しみも無いまま死んじゃった。そういう意味ではマジで虚だな虚水化って


『今回のアニメムービーちょっとチープだし要るのかな?』って考えてたけど、なんかこの場面はアウメドラの雑魚のフリ→本性のギャップ出て良い感じだなって思っちゃった。アニメ作画が今回ちょっとチープめだから逆に3DCGアウメドラの濃さと強さが伝わってきたって言うか
あとなんかテレビアニメみたいな手法だなって思ったけどブチギレ民衆の止め絵とかも狂気は感じられて良かったな~ まあでもやっぱアライズのアニメはチープなんだけど。多分他のところにいっぱいお金かけてるんだろうなあ


いやもう本当に表情が…良すぎる・・・・・・
一応言っておくと私はアニメのオタクだしテイルズのアニメムービーも大好きだけど、ことアライズというタイトルにおけるアニメの質は3DCGの表現力に遠く及ばないよ……これに匹敵するもの出そうと思ったらめちゃくちゃ強い時期のIGやufoが必要だもの……
▲とじる
ゲーム 2021.09.15
湖の周りにいるデカい敵倒すだけでCP枯渇して笑った キャンプあるからレベリングにはなったりするんだろうか。経験値ちゃんと見てないけど

うおおおお!トヤマ家族例え、家族例え大好き
テュオハリム爺さんわかりすぎて笑っちゃった。ズレてるところとか好事家なところもジジイ感ある
と言うかリンウェルってレナに対して微妙な感じだけど、なんやかんやでテュオハリムには普通に接してるんだな~

(スタンディングオベーション)
これ最早リンウェルとロウの全てでしょ いや全てを見た気になるなよ
確かにリンウェル目線ロウは弟ではないよな。兄貴でもないし やっぱ同級生の男子じゃん いや犬なんだけど
というかお父さん枠空いてるけどこれ絶対一時同行したジルファの枠なんだよなあ…って目を細めた
これ誰目線かでも変わってきそうで面白いよね。アルフェン目線のロウは絶対弟だと思うんですけど


あ~~~……いいですね……アルフェンとシオン とても……
アルフェンが『シオン』その人に強い意識とこだわりを持ってて、シオンもそんなアルフェンに惹かれてるような絆されているようなところもあって、ちょっとずつきてやっとシオンの目的を知ることができたの……
シオンの目的思いの外シンプルだったけど、そう言われると確かにそれ以外無いわって感じだなあ。そもそも荊ってなんなんだって感じだけど。そこはまたそのうち明かされるの待ちだな~


クッソかわいい~~~~↑↑(デビルマンMAD)
アルフェン、めっちゃめちゃシオンのこと意識してるけど微妙に無自覚なところもあってワ~~~!!ワ~~~!!!!ってなるなあ!これが記憶喪失&世間経験値低男の!!アレ!!!
なんかアルフェンとシオンの感じ、マジで往年のテイルズシリーズが大得意としていた『『『『『『強い男女のLOVE溢れる主ヒロ』』』』』』全開ですごいな。最近の作品だと割とこういうノリ控えめだったからこう、時代の流れによる変化なのかなって思ってた。(でもベルベットとライフィセットの主ヒロ関係大好きだしスレイ周辺の関係も割と好きだった)
逆に言えば『主ヒロは男女のラブだけじゃないよね~』的なところ開拓してから戻ってくる男女のラブ溢れる主ヒロ、やけに染みるな……良い……すごく……
あとロウとリンウェルの感じもすげえ往年のテイルズによく見られた『主ヒロの脇でワイワイやってるサブ男女コンビ』感ない?わかる トヤマもそう思います。ここは別にそういう感じにならなくても良いとも思うけど(なっても別に良いけど)
▲とじる
ゲーム 2021.09.14

デダイム、登場して即『女性差別・人種差別・親族の侮辱・他人の情事に首を突っ込む』などの倫理観終わり発言役満をやってて一周回ってお見事!!!ってなっちゃった(?)
『見るからに悪人』とはちょっと違う、『見るからに凝り固まっててアカン感じの人』がストレートに描かれててすごい
テイルズの作風だと直球すぎる感じのことはあまりやらないから無かったけど、違う作品にいたらもっとキツめの差別発言しそうだし倫理観ヤバ発言フルセットでやりそうな人間性が数分で伝わってくるのすごい Twitterやってたら数限りなく炎上してそうだし炎上をものともしなさそう(???) こんな分かりやすいアカンやつ久しぶりに見た(拡大解釈)
それにしても基本煽り耐性そんなに低くないアルフェンがブチ切れるってマジでシオンに対する意識が強いな……だいぶ狂わされてる感じ良いっすね。両者ともに
親を侮辱されて考えるより先に噛み付きかけるロウ見てちょっとニコ……ってなっちゃったごめん。アルフェンが建物から出ていく時に真っ先にめっちゃ速足で出ていったところとか細かくて良いなあ。
五領はそれぞれ別の問題を抱えているから絶対同じパターンのは来ないだろうと思ってはいたけど、なるほどこういうパターンか~~!って感じで面白いなあ。この領はどんな風になっていくのかな。スルドはどこで何してるかな。5つ目の領はどんな感じになるだろう
今までは割とハッピーエンド…というか雨降って地固まる的なエンドを迎えたけど、一つくらいはめっっちゃ後味悪い終わり方する領もある気がする
そういえばこれまで反抗組織は全て色の入った名前だったけど、その流れでシリーズお馴染みの『漆黒の翼』って名前が出てくるの面白いな~。頭はロクでもなかったけど
▲とじる
ゲーム 2021.09.14
2021.09.14
ゲーム 2021.09.14
私の本能がヤダ!!アルファベットでカッコつけたい!!って暴れるので…どうどう…
そういえばよく考えることなんだけど、日本人の感覚だと『アルファベットだとなんとなくカッコイイ気がする』ってなるじゃないですか。あれって英語圏の人とからするとどうなんだろう。こっちの感覚に例えるなら『変な日本語のTシャツ着てる外国人見た時』みたいな感じになってるのかなあ
でも英語圏のサイト見ると全部アルファベットだし、母国語以外の文字使って装飾したがるのは日本とかアジア圏特有の感覚だったりするのだろうか。
作業/絵 2021.09.14

それでも太めのフォントなんかい!っていうとハイ…太いフォントが好きなので……
調整してる時PCでは中央揃えになってるのにスマホだとなってないみたいな状態になってア~~!??!ってなってたんだけどどうかなあ。こういうのって端末とかブラウザによってちょっとずつ違うからわけがわからない
しかしこうなるといよいよタイトル部分の英語フォントもどうにかしたいな。あんま合ってない気がする
でも同じフォント使うと多分ちょっとしつこいんだよな。どうしようかなあ
作業/絵 2021.09.14
ゲーム 2021.09.14
ロウのメッシュってジルファのとこ離れた後入れたのかな…高校デビュー?
古い文化遺産の良さや意義理解はさっぱりだけど狼の肩当てはウキウキで買ってくるロウ、あまりにもロウで良すぎる
ハーツのヒスイはゴーグルを高い値段で買わされてたけど、ロウの方は10ガルドで買ってる違いめっちゃじわじわくるな。10ガルドって完全に在庫処分に困ってるからとにかく引き取って欲しいときの値段じゃん あんた廃品回収させられてるよ(でもロウが満足してウキウキで肩に引っ付けてるのでオッケーです)
あと蛇の目に入ったきっかけのスキット見てからずっと思ってるんだけど、目の前で仲間を全員殺された時のロウの顔が 見たい…見たいな……ロウのド暗黒時代……
ロウ、陽気だしアホだしパーティのムードメーカー的なところあるけど一番の魅力はその裏にある弱さ・未熟さ・青臭さ・人間臭さだとトヤマは思うわけですよ
ロウ 本当に良い 最近のテイルズではなかなか吸えなかった成分を存分に含んでて本当に良い めちゃくちゃ好き▲とじる
ゲーム 2021.09.14
背中のデザインについて言及あるんかい!

テュオハリムの趣味とかでは決してないだろうなとは思ってたけど、キサラ渾身の覚悟ファッションだったんだなあの背中…
いやどちらかというと背中パックリよりもお尻のラインがやべえなとトヤマは思うのですが
この会話良すぎ 年相応スケベ小僧ロウをよろしくお願いします(?)

これリングフィットで聞いたことある気がする!!!!(進研ゼミ)
ジルファエピソード湯水のように浴びたい!!!!!ほんと普通にお父さんっ子だったの良すぎるな……そんでそれなりに自我が育ってきたくらいのタイミングでカーチャン死んで家出かあ。波乱万丈だなあ


あーなるほど この二人はそもそも奴隷ではなかったな。蛇の目に下る時も埋め込まれはしなかったんだ。そう考えると石って生まれた瞬間に埋め込む(無い人に追加で埋め込むってことは特にない)システムっぽいのかな どっかで言及あったっけ
↑のジルファ話と合わせて考えるとロウの識字習得は親からって感じするかも。カーチャンとか他の組織の誰かとか

文化や遺産に思いを馳せるところも好きなんだけど、テュオハリムのこの…マイペースでちょっと言葉足らずな文化人って感じのところジワ~~っと効いてくるな……ほんとスルド向いてない気質で面白い
スルド選抜が星霊力だけを基準に決められてるの大分ガバガバじゃない?もっとエントリーシートとか面接とかやった方がいいのでは!?
この五領とか王とかのシステムも物語的にはかなり大きな目的が隠されてたりするんだろうけど

アルフェン、気付けるし気遣えるけどぶきっちょって感じで良いよな……。いや、アルフェンは本来そこまで不器用なヤツではないと思うんだよ。シオンの突っぱね反応+アルフェンがシオンを大分意識してることから発生する不器用さ みたいな……
アルフェンとシオン、別にケンカしてるとかそういうことは無いしお互いがお互いを大分意識してるけど絶妙に歯車がガタガタして噛み合ってない感じがたまらん

謎の男とのイベントシーンめちゃくちゃ気合入ってて見ごたえすごかった~~~!!こういうのはやっぱイベントムービーじゃないとできないことだよな……というかやっぱ本格的にアニメムービーいらないな……ゲームグラフィックでここまでできるなら……
ロウが頭掴まれてハチャメチャになってたところもウオ~~~!!だったし、一通り暴れ倒した後フルルのところで一瞬時がゆっくりになって、そこからまたハイスピードに動き出す緩急もめちゃくちゃ見ごたえあった すげ~~ここのムービー
しかし謎の男さんマジで誰だしシオンの謎描写は何だしアルフェンの右目何だしアルフェンの記憶何だし何何何 何も分からん
何も分からんけどアルフェンがめっちゃシオンを心配してるのは怪我してるからどうこうと言うより『シオンだから』なことはわかる・・・オタクだから・・・・・
▲とじる
ゲーム 2021.09.14

図書館イベ良すぎ マジでちょっと男子ィ!してるリンウェル可愛い
あとロウがえっちなお姉さんにデレデレしてるのあまりにもイメージ通りで笑っちゃった 知ってたよお前がそういうやつだって

テュオヘリム+ロウのダブルキックうおおおお!!ってなった後これで声出して笑っちゃった ロウ良すぎ
ていうか最近本格的にロウとリンウェルの絡みが可愛いな。なんかナチュラルに絡む感じが良いというか、マジでクラスメイトの男子と女子って感じでニコニコする
しかしメナンシアクリア後のサブクエ大物討伐ばっかじゃねーか!オレンジグミ足りてないって言ってるでしょ~!
マジでオレンジグミ問題深刻だな。CP増やすには大物を狩らないといけないんだけど大物を狩るとオレンジグミが枯渇しちゃう

最初期マップの大物くらいは倒せんの?ってちょっかい出しに行ってみたらレベル43とかで爆笑した(屠られた)
やっぱ『今は近寄るな』メッセージ出てるうちは触っちゃだめなんだなあ
サブクエやりたかったけど倒せる敵が…いない!ストーリー進めるしかないか~



むしゃくしゃしたから全員でグラサンかけて修練場乗りこんだったわ▲とじる
ゲーム 2021.09.13

グルデノイベント笑ったんだけどロウが語彙力あるのなんか良いよな。バカっぽいキャラだけど教養ないわけじゃないって印象ある

『閉口したぜ』って言い回しも最初聴いた時意外だったな。そんな語彙使うんだ…って

ていうか文字読めるんだよなロウって。地味だけど識字能力あるって情報すごくないか?奴隷出身だよ彼
ジルファの元にいた頃か蛇の目やってた時にそれなりに教育受けたことあったんだろうか。でもカラグリアで文字学べるか~??そういうイメージ全然ないなあ
字読めないと蛇の目業務に支障きたすから覚えさせられた、とかの方がありそう わからんけど
ともかくロウって頭良いとか学があるとかいう訳では無いだろうけど印象よりは教養あるし、地頭は悪くなさそうな感じよね。なんか良い塩梅で好きだな
レナ組や、魔術書とか読んでるリンウェルの方がずっとずっと教養はあるだろうけどね。EDUで言うとテュオハリム>シオン>キサラ≧リンウェル>ロウ>アルフェンみたいなイメージ まだキャラたちの全貌見えてないから分からんけど
アルフェンはあの環境だと教養以前にそもそも文字読めないと思うんだけどどうなんだろう(記憶喪失で不明な時期に学習しててそれが残ってた、とかならあるかもしれない?)▲とじる
ゲーム 2021.09.13
リンウェル、最初出てきた時はちょっと控えめな感じの女の子なのかな?って思ってたんだけど、シオンに対する当たりは割と強いしロウの扱い雑だしで『控えめで大人しい女の子』の第一印象ドカっと崩れたのめっちゃ面白かったな。

特にロウに対するちょっと雑な扱いが面白くて、なんか同級生の女子って感じでめっちゃ好き。ロウに対するリンウェルまじで同級生の女子じゃない??
逆にアルフェン相手だと割と大人しくて、第一印象の延長線上にいるな~って感じがする。でもさ~~ロウは雑に・アルフェンには大人しめに接するの、クッソわかる~~~~~~~~~!!!!って感じでめっちゃ良い。同級生の女子と先輩感すごい リンウェルとロウとアルフェンの空気感マジで学校 アルフェンとロウは兄弟(兄弟ではない)(実質兄弟みたいなところはある)
リンウェルのあのパーティに慣れてきて自然と砕けてくる感じすげえ等身大の女子を感じて好きだな~。
でもレナ相手だと一番壁ある人でもあるのよね。ここからどうなるだろう 楽しみだな▲とじる
ゲーム 2021.09.13
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487