くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

色んなSNSの話見てると、『ツイッター』の『ツイ』も『ッター』ももじれる優秀さはすごいし、この領域に到達してるサービス名、無いよな…って思う。

◯◯ツイ、◯◯ッター、何につけても響きが良すぎる。日本人だけの感覚かもしれんが。
海外でついた名前だし絶対そういう意図は無いだろうが

スカイプの『イプ』も優秀だけど『スカ』は使いにくいのでやっぱりツイッターにやや劣る。ニコニコやYoutubeは一部切り取りっていうより差し替え名の作りやすさが強い。Youとニコなんて何にでも入れ替えられるのが優秀すぎる。なんの評価?

私がなんかのサービス名考えるなら絶対もじりやすさ重視しちゃうな…パッと思いつかないけど
(あと結局名前とかどうでもよくて使い勝手とノイズの量などが一番大事なのだが)

#Adachi_mitsuru ややルッキズムが強い以外は令和でも成立しそうな内容だと思ってたら突然嵐のようにバイオレンス体罰アル中が出てきてワロタ どうした!?!?昭和か!?(昭和だよ)

#Adachi_mitsuru 吉田が調子こきはじめたの、人間って感じでいいな

#Adachi_mitsuru MIX見てるせいで上杉達也の声が全部梶裕貴で再生されるけど(投馬が梶裕貴なため)流石に勝也の声が内田雄馬には聴こえないな。いや走一郎の声で聴こえないってだけで演ろうと思えばできるだろうけど。
ていうかずっと思ってたけど走一郎が雄馬さんで音美が真礼さんなのいいよね。きょうだい選出ってだけじゃないくらい声もハマってるし

実際の声は達也が三ツ矢雄二で勝也が難波圭一かあ。世代が違うから流石にあまりピンとこない(当然名前は知ってる)どんな声なんだろうあの双子は
流石に南の日高さんには馴染みがある(MIXでナレーションもやってるし)

#Adachi_mitsuru MIXでも思ってたけど野球の描き方がうますぎるよあだち充先生
いや私が読んだことのある野球マンガってミスフルとドラベースくらいだしアニメでもグラゼニくらいなんですけど(ラインナップさあ…)

それでも私が野球のポジション名を覚えたマンガはミスフルだから…ポジション名くらいしか野球のことわからないマンガだけど……

#Adachi_mitsuru タッチ11巻の途中まで読んだ。おもしれ…おもしれ…
上杉達也、おもしれー男…

野球をやっている上杉達也、彼の人間としての面白いところが出まくってて本当に面白い。
「なんでもすぐにできるようになるがすぐに飽きてしまう」「メンタルが強い(強いというか柔軟?暖簾に腕押し的な…)」男が野球を続けたらどうなるか?っていうのが本当に見ごたえがあってアーー!アーーー!!おもしれええ!!!になる!!!

ていうかタッチ序盤読んでる時は野球をしている上杉達也を知らなかったからMIXの投馬の方が淡々として飄々としてる印象だったけど、野球を始めた上杉達也を見てると割とモロに投馬だなあ。なるほど…

『野球始めて半年でエースに、強豪選手も注目する存在になる』って書くとすごく都合のいい天才みたいに聞こえるけど、やっぱり達也ならと納得できるところがかなりあるし、とにかく描写の仕方一つ一つが面白いんだなあ。
あとボクシング部時代の体作りが繋がってるのもいいよね~。あれが無ければ説得力に欠けるところはけっこうあった。

勢南戦あまりにも面白すぎる。現時点での上杉達也という投手の真骨頂、投手戦、達也らしいプレーの数々、ヒューマンエラーあり駆け引きあり、メンタル的性質の違いに運要素もありと野球の見どころだらけでもうねェ~~~~!!
最後の西村との対決、全てのカウントが面白くてほんとにすごい。というか野球という長いスポーツを描くにあたり、省略するところはところん省略し、じっくり描くべきところはとことんじっくり描く、野球マンガを描くのが巧すぎる上手すぎる
大したやつだ…
この場面で四球も死球もこわがっていない。

↑マジでマジでメンタルが投手向けすぎる上杉達也
打たれた上杉達也ですの画像がミームになりそう※打たれてない

『勝負に勝って試合に負けた』という言葉がピッタリだろうか。もちろん甲子園を目指すうえでは結果が全てだけど、でもやっぱりそれだけじゃない勝負事の面白さが詰まりすぎている。勢南戦・・・・・・・。
それに上杉達也という男の末恐ろしさを感じるよ。こいつの野球をずっと見ていたいと思わせられる。すごいな。7巻までは野球やってなかったのに。7巻までも面白いマンガだったのに、達也が野球やり始めた瞬間数倍くらい面白くなるのすごすぎるな・・・・・・・・・・。

有名なネタバレシーンしか知らなかったけど、あれがこの作品の面白さの転換点でありピークではない、というのが分かって本当に面白い。すげー、すげーーーーわ



あと7巻以降の達也や南や周囲の人々、なんだかんだで元気に生きていて「まあ人間ってそんなものだよなあ」という気持ちはあり、しかし節々に彼がいた痕跡や残る想いが感じられて、ああ、いいなあ…てなるよ。すごい作品だ。

バーグハンバーグバーグの長期間の父親育休とかフィットネスブランドのマッチョ軍団ゴミ拾いみたいな、『確実にイメージアップの意図があるけどしっかり善行なやつ』の発信を見ると情報社会で生きるのがうまい者たちだ~~~という気持ちになる(素直に善行を褒めろ)(もちろん善行をすばらと思う気持ちはある)

#Adachi_mitsuru タッチ9巻時点での上杉達也の投球スタイル、西武ライオンズ今井達也じゃん←達也!?!?

これは『何の補正も加えてないのに異様に不味そうに撮れたドーナツ』です。
20230803230238-admin.jpg

#oreshika しばらくイラスト本にかかってて予約投稿分が切れたのと次世代の立ち絵描きたいのとやや忙しなので次の更新はちょっと開くかな。イラストは完成しました。やったネ

なんかしばらく人に見せられない絵ってモチベ難し~って(描く前は)思ってたけど、描き始めると「自分の絵、サイコ~~~~~~~~~!!!!!!」になってめちゃくちゃ自己肯定感が満たされるチョロ杉達也になったので見せられるのが多少先になってもええか~~~~~!!になれた。自分の絵が好きすぎるだろ
想像力が貧困なので頭の中で思い描く絵の完成図が非常に曖昧でモヤモヤしていて、だから実際の絵に起こすと想像よりずっと解像度高くてテンション上がっちゃうんだよな。

ド派手にドギャアアアアアアアアアン!!!!!!!!!!!!!!ってなって誇張ォ~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!って感じのオモシロ作を見ると「これになりてえ~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!」になるし、
タッチみたいな『淡々としてあまり派手なことはせず、ナチュラルな人間のやりとりと生を感じられるような作品』を見ると「これになりてえ~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!」になる どうにか両立しませんか?

#Adachi_mitsuru タッチ
勝也が死ぬことは知ってたから、興味は『その後どういう流れで達也が野球を始めることになるのか?』だったんだけど、なんというか大きな決意を固めて入るでもなく、しかし唐突な感じもなく、段階を踏んだ上でぬるっと野球部に入って「すげえ…」になったな。決め手が高橋留美子なのはウソでしょ?すぎるだろ。
いや高橋留美子は感情や心理的には別に決め手じゃないけど笑

達也の淡々とした、しかし冷酷には見えない具合、絶妙すぎる。これは7巻分人間描写を積み重ねたからこそのものだな~。勝也にグローブ買おうとしたのとかもよかったよな…▲とじる

#Adachi_mitsuru タッチってマンガめちゃくちゃ面白いしすごいし唯一無二の空気感があるんだけど、もしアニメ化したら演出によっては原作の雰囲気とめちゃくちゃ違って「違うんだよなあ~」ってなりそう(昭和タイムスリップ呟き)

#Adachi_mitsuru タッチ読んでるとやっぱ創作物の情報伝達手段はちょっと不便なくらいが情緒あって好きだな~という気持ちがより強まるなあ。

家にいると流石に電話ですぐに話が通じるけど、球場にいる人への連絡手段がないから直接向かって呼び出すしかなく、移動して、そして…というあの間?みたいなものにものすごく情緒を感じてすっげえ・・・いいな・・・ってなった。

あれが現代だったらLINEかメールだもんな。

8巻の途中まで読んだけど
西条戦あたりからじわ…じわ…と勝也の死神の足音が聞こえてきてて(先入観)

あと、死ぬことは知ってたから『勝也は南への想いも一方通行でしかも死んじゃうポジションなのか~』という気持ちでいたんだけど、死ぬ直前で達也と勝也のラインを揃えるイベントが発生して「ああ、ああ~~~~~」になった。
勝也にはどう努力しても南に対する恋慕は届かないという部分・達也には南からの想いを受けているけど弟想いゆえに踏み出せない部分、ここをまっすぐに揃えるイベントなんだよな~~~。決勝前夜。そして3人の最後の時間。

あと、「おれにおまえのかわりはつとまらねえよ。」「つとめないようにしてくれてるんだろ。」の会話もックウ~~~~!!!!って感じすぎる。▲とじる


超有名な最大ネタバレ部分の一番有名なセリフ、こうやって流れで見ると「達也は言うよなあこういうこと…」になれてよかった。
最初からそうだけどなんだか軽く淡々としていて、でも人間の感情の動きってこうなのかもしれない…という気持ちになるよな~~~タッチの心理描写。

超有名な最大ネタバレ部分の
勝也の死を知った直後の両親の表情がものすごく印象的だった。

「愛する子供が突然死亡してしまった時の両親の絵」って、最初に思い浮かぶのは
20230803214846-admin.jpg
こういう構図かな~と思うんだけど(キャラ性や状況などによってはこれは全く間違いではない)(だけど思考停止で描写した時一番なりがちな構図かなとは思う)

勝也を亡くした直後の両親がこうなのマジでマジですごい。
あだち充『タッチ 完全復刻版 7』小学館
あだち充『タッチ 完全復刻版 7』小学館

こ、これ・・・・・・・・・・・・。

セリフとかモノローグの説明が一切ないので受け取り手の解釈次第なところはあるけど、まだ現実感がなくてフワフワしている感じとか、さっきまで甲子園の切符をかけた決勝戦を見て上げていた熱とのギャップ、一時的に魂が抜けたような表現で

あと、この両親が普段はイッチャイチャイッチャイチャしてるタイプっていうのもこの表情に効いてるよな・・・・・・・。
ここで泣きじゃくる妻の肩を抱く旦那、みたいな描き方をすると『息子が亡くなった状況でもイチャイチャしている』ようになってしまうし。
いつもお互いの顔を見ながらイチャイチャしてる二人が目線を合わせず、脱力した感じで座って茫然自失としてるの、マジでこの2人でこれ以上ないくらいのショックの描写すぎて、す、す、すごい。
▲とじる


メインの3人の感情・心理・関係性表現もすごいし、こういう部分もめちゃくちゃすごいし、すごいな、すごいマンガだ…

#oreshika さらば敏速番長
鬼切り河蛙童姫#60[1025年11月]
https://pridehotato.net/orsk/kwrb_60/

#Adachi_mitsuru タッチ、三角関係のお手本か?
線じゃない、しっかり角だ〜。達也も勝也も南が好きだけど、それだけじゃないややこしさやコンプレックスなどがあり、角。

#Adachi_mitsuru 語感だけで言えば達也の方が勝也っぽいし勝也の方が達也っぽいんだけど、達也が勝也だったらこの作品の名前はタッチじゃなくてカッチになってんだよな

#Adachi_mitsuru そういえばMIXも中等部スタートだったなあ。懐かしい

#Adachi_mitsuru『タッチ』の素材を使ってある程度現代ナイズして中身を組み替えた結果の『MIX』相当面白いな。

タッチと違って兄弟は本当の双子じゃない(再婚によってできた兄弟)で南ポジションは妹っていうのも、全然違うんだけど『同じ屋根を共有する三人』という文脈では通ってる。

タッチと違って兄弟は最初から二人とも野球をやっているし、ピッチャーと捕手の関係で二人とも世間から注目される有望選手だけど、走ちゃん→投ちゃんに対する『(才能的に)敵わないけど負けたくない感』みたいなものは面影ある。走の方がモテて投がチョケてるタイプなのも

タッチではザ・誠実な真面目男だったカッちゃんのポジションである走は性格的にはだいぶキツめの物言いするタイプなのも面白い。

投はかっちゃんの天才肌さを強調してコンプレックスを抜いて飄々さを足したイメージだろうか?

南→音美はまず年下の妹って時点でだいぶ違うけど、幼馴染でずっと一緒にいたヒロインって意味では共通してるし、あのどこかサッパリした感じも南を思い出すところではあるなー

#Adachi_mitsuru タッチ、今のところそこまで野球描写多くはないし(ただ一つ一つが効いてる)、恋愛マンガと言うには大きな進退がないし(ただ細やかな変化はある)

めちゃくちゃ細やかな心と日常の話だなあと感じてるんだけど、超有名な最大ネタバレさん展開が来たあとはどうなるのだろう……って思うとソワソワしてしまう。

というか最大ネタバレだけ知ってるせいで
和也の一挙手一投足、故人を見る目で見てしまってウ、、、、、ってなるな。何も知らずに読んでみたかった気もする。リアタイ世代の衝撃凄まじそう。だって4巻超えてもあんなに淡々と、こう…。この三人の関係はどうなっていくのだろうって日常がよお…

て言うか和也、本当に死ぬんですか?アニオリ展開とかじゃないの?(9割9分9厘違うぞ)

南の「いつか死んじゃうよ(人のために頑張りすぎるから)」みたいなセリフにめちゃくちゃドキっとするしオメー、オメーー!!
▲とじる


令和5年にタッチのネタバレ配慮するやつおるんか いや機能あるから一応ってだけ