他感想 2022.02.26
あとボイフレキャラの名前が本当に美しくて大好きなんだよな~~!!単純な字面もそうだけど、『それぞれ別の人間がつけた名前』感が出てるところが良いな…って思う。
1年の仲良しトリオの名前だけ取っても『桜沢 瑠風(るか)』『芳屋 直景(なおかげ)』『宮ノ越 涼太(りょうた)』でなんか名付けの方向性が違って良き…
『瑠風』はすごいライトな感じ、風を『か』っていう本来の読みに無い読ませ方する感じとかすごい若い感性を感じるじゃん。逆に『直景(なおかげ)』はちょっとお堅めの名前にしたかったのかな~とかさ~。芳屋の可愛めのツラとのギャップも良いよね
『涼太』はすごいストレートによく見る人名として彼っぽいな~って思うし。それでいて人格的な部分もよく表れてる
普遍的な名付け方(〇太・〇介・〇郎系統)
ちょいカタめな名前(匡治・直景・時宗・正臣とか)
名詞系(久遠、櫂、嵐とか)
感性若めの名前(瑠風・凛十・虎冴 タイガ)
カタカナ名(ハル・アラン)
ちょっと特殊な響きの名前(生晋 キシン・理京・愛之丞 チカノジョウとか)
大別するとこんな感じかな?
色んな系統の混ざり合いで50人ちょいが構成されてるのマジで好き。作り手ではなく色んな“両親”の感性を感じる 生きてる感に脳が気持ちよくなる
他感想 2022.02.26
1話・2話でそれぞれ1話完結エピソードを見せつつこの作品の基本構成を提示、3~5話ではそのフォーマットに則りつつ長編エピソードをやり、更にトキの心境の変化を描く
6話番外編で箸休めをして、7話では少し変則的な依頼エピソード(+トキの心境を引き続き描写)・・・っていう構成、マジで一切の無駄が無いな・・・。
6話の時系列無視した番外編もちゃんと7話内のやり取りの中で生きてたし。6話のエピソードを3話に入れるとちょっと単調になりそうではあるんだよね。メリハリの付け方とか視聴者を引き込む構成力がすげ~~~~マジで
7話の依頼めちゃくちゃ続き気になる~~~!!しホントこのちょっと変化を持たせた依頼の描き方が面白すぎるなあ~~~~!!8話どうなるんだ~~!?!?!?楽しみ!!!!
『過去を変えない』が大原則だからトキはあの誘拐犯?を捕まえちゃいけないんだけど、トキの性格や今の心理考えたらどうなるか…だよな~~。しかもリン関係まで絡んでくるし うわうわ~どうなるんだろ…
単純に子供見つかってめでたし…では終わらないと思うんだよなあ。既にお母さんの精神壊れちゃってるし
『どうして既に死んだ人に言葉を伝えさせたのか?(運命は変わらないというのに)だがあの言葉は残された人の後悔を癒してくれる』
↑ヒカルのこの台詞を考えると、『ドードーが帰ってくるか』よりも『お父さんの後悔を癒せるかどうか』が焦点になる気はするなあ。そもそもドードーって生きてるんだろうか
アニメ 2022.02.26
2022.02.26
2人の話してて思い出したけど、これ誰にも伝わらない如月&北城パロだった 誰が分かるんだよ
2022.02.26
それはそうとして『豪華声優陣による乙女ゲー!』がウリのゲームで然程有名じゃない声優さん担当の如月斗真が人気投票で1位を取る世界が好きっていう話しました?ホントに大好き
そんなに突飛な設定も無いし人気声優キャラでもない如月斗真が、等身大の男子高校生感と王道幼馴染ぢからで持って1位取れるほど支持される世界を心の底から愛してたよ。人気投票の結果に美しさを求めるオタクだから(?)
マジで自分が一番好きなキャラが上位取ることより、主人公やセンターポジ的なキャラが上位取る方が5億倍くらい嬉しい まあそれはそうとして私はアランに持ち票ぶっこんでたけど(需要アピはしたかったため)
他感想 2022.02.26
他感想 2022.02.25
私が単体でガチめに回収してたキャラ5人並べるとまあまあ統一感なくておもろいな。幅がすごい
高村先生はマジで普段追いかけるタイプのキャラじゃないんだけどさ~~高村先生ストがシンプルに外れナシでサイコーだったんだよな。高村先生ストのヒロインの言動が鬼かわいいの
乙女ゲーなので『男側が矢印向けててヒロインは鈍感』てのが基本ではあるんだけど、高村先生だけは明確にヒロイン側から矢印出まくってて……可愛かったんだよな~~~……!!!マジで良かった
高村先生のキャラとしての深みや味わいも好きだし、それを引き立てるストーリーも好き 高村先生って良いな 本当に良い
うわ~~~~~~~~~久しぶりに読んでみてもマジでマジで高村先生ストのヒロイン高村先生のことが好きすぎるwwwwか、かわええ~~~!!!うわ~~~!!!イヤ~~~!!!!
一方の高村先生はガチで乙女ゲー的なムーブ殆どしないんだよね…このバランスが好きすぎる
マジでストーリーの質と高揚感で高村先生の右に出るものはいないよ…(トヤマ調べ)
他感想 2022.02.25
でもぶっちゃけこうやって締め切りを決められないとアーカイブ作業は着手できなかったと思うしまあまあね。公式がずっとサーバーにデータ残しておけるわけないのも、コストと需要的に公式アーカイブ出すのが難しいのも分かり切ってるから絶対いつかやることの一つではあった。それが今来た そういうことだ…。俺屍とか何かのゲームやってる途中とかじゃなくて良かったマジで
2022.02.25
2022.02.25
↑これだけで一文68文字あるもん やべーって
「文を読みやすくするには一文を30~40文字程度に収める必要がある」と言われる。だけど、何か書くたびにそれってムズすぎね~!?ってなるなあ。
↑こうすれば良いのか~!?それでも1文目40文字でギリギリアウトくらいやぞ ムズ!!
まあ、こういう『短文呟き』的な場所での文ならそんなに気にしなくて良いんだろうけど。長文を読んでもらう記事とかだと絶対意識した方が良いんだよなあ。
試しに候ヶ崎エンドロール記事を文字数カウント に入れてみたんだけど
意外と…!?意外といけてる…???!!!!
まあでもWEBは32文字程度が良いって見たし、平均するとやや多い…かな?
これ見出しとかの短文も一緒に平均化されてるもんな。多分まだ大分長い気はする ヌオ~
最近打った他の文章も入れてみたんだけど
あっ 一文なっげ・・・(死)
別に全部30文字ちょいに収める必要は無いらしいんだけど(内容や流れに応じて適宜変えていけば良いらしい)平均して40~50文字は・・・・なげえな~~!!!!もうちょっとコンパクトに収めてえ!!
2022.02.25
ボイフレって主人公のイメージが複数あって(※)こだわりが人によって違うっていうジャンルだったから、ゲーム内属性別主人公イメージ(通称三色主)ベースの集合絵描く時ついつい「これだとスチル主派や夢主派にはリーチしないんだよな~」とか考えてしまうんだけど(だから広く観てほしい時は三色+スチル主入りor主無しの絵にしてた記憶)
何かもう最後に『自分の気持ち詰める絵』を描くならそんなこと考えなくていいやろ~~!!って気持ちになってきたなー。私のボイフレの思い出と歴史は三色主と共に在るんだから三色主の絵で良いよね んだんだ ファンアートではあるがワイのための絵や 気にするな
※ボイフレの多岐に渡る主人公イメージ…ゲーム内属性別三色ヒロイン(赤髪・緑髪・青髪の女の子)、スチルに描かれる共通主人公イメージ(メカクレ茶髪ロングの女の子)、公式コミックの主人公(ロングヘアの女の子)、夢主的な独自イメージ など こう考えるとマジで多いな!!笑
他感想 2022.02.25
人類とインターネットの歴史って長い目で見たらガチで始まったばかりで、多分まだマンモス狩りしてるくらいなんだろうな〜インターネット原始時代に生きる我々
2022.02.25
そういえばこっちで言ってなかったけど候ヶ崎エンドロール記事も更新しました こっちで報告する必要あるのかよくわからないけどとりあえず
https://pridehotato.net/orsk/sologasaki_end/
これで候ヶ崎はおしまい!本届くの楽しみだな~
ゲーム 2022.02.25
2022.02.25
50人前後を均等な大きさで配置する集合絵の構図決め、感触がパズルゲームだ…
キャラの関係性とか考慮してできるだけうまいこと配置したい…ってひたすら変形移動変形移動してるのマジでパズル
最終的には左右それぞれ分けて2枚の絵にしたいんだけど、作業は1つのキャンバスやった方が楽かな~?
多分絵の構図としてはもっとメリハリ付けた方が良いんだけど、この絵を描く理由を考えたら大きさに差なんか付けられるわけないやろ!!という感じだな…。大きさに差はつけないけどセンターに置きたい人はいる 俺たちの西園寺・鷺坂・如月!ポケモンの御三家みたいな存在
作業/絵 2022.02.25
マジで私のボイフレアカウント、サービス開始当初から動いてるしすげえキャラ数追いかけてたから期間限定系のレアカード所持数も多分すごいし歴史的資料価値があると思うんだよな。一人~数キャラ追いかけてる人は沢山いるだろうけど、あのガチャイベ回転率で10人前後のキャラをガチで追いかけつつだいたい全部のイベント走ってる上に仲良しカードをほぼコンプしてるユーザーおるんか…?おるかもしれんけど
まあストーリー数多すぎるから本命級以外は読めてないストも多いんだけどね。
マジで自分のアカウントのこと歴史資料だと思ってるからアカウントごと保存させてほし~~っってなる それはできないので録画してるんだけど
というかアカウントは一人一人のそれが歴史の積み重ねによって出来上がったモノだから特別なんて無いよ…(何?)いやマジでそう思う
他感想 2022.02.24
あと、当時読んだ時は何とも思わなかったけど西園寺&九条ストのオペラ観劇後のやりとり好きだな。
ああいう文化を見た後当たり前のように感想を言い合える・良いものを良いものとして共有できるのって『教養があるもの同士』じゃないとできないじゃないですか。なんか良いよなーこういう感覚を共有できる関係
普段ベタベタ仲良くしてるわけじゃないし、本人も『腐れ縁』と自称してるけど、こういうとこに強めの親友成分が出てるのマジで良い
何気ないやり取りだけど、こういうところにマジで二人の温度感が詰まっててサイコ~~~ッだなあ………。ボイフレキャラの会話や台詞にさり気なく滲み出る温度感や色が好き
他感想 2022.02.24
仲良しカードは最終話フルボイスとかいうクソ豪華仕様だし最高だからボイス含めてキッチリ録画しよう…ってするとやっぱ時間かかるな~~!!1スト録画するのに10分弱かかってそれが両面あってえ~っと30スト~~!!ウオ~~~!!
しかし録画がてら読み返してたけどやっぱり好きだな仲良しスト……『仲良しカレ』と銘打ってはいるけど、別にそこに割り当てられたら皆ベタベタ仲良しするんじゃなくあくまで『その2人の関係性や距離感』に拘って作られてるのが本当に丁寧で好きだ~。瀬名と東雲はベッタベタに仲良しだったけど(仲良しトップバッターにふさわしすぎる)
芳屋と桜沢は見た目は二人ともちびっこくてカワイイ下級生コンビで~す♥みたいな絵柄だけどストーリー内容の心の距離の遠さがマジで好き~~~良すぎる~~
桜沢サイドは表向きの「なおくん♪」と内心の「芳屋」呼びの距離にヒュ~…ってなるし
あと、今の自分を脱却したい(背高くなりたいし“男らしく”なりたいし、野球も上手くなりたい)芳屋・今の自分のままやってる(可愛さを強みにしてるしそれでいてバスケ強い)桜沢の対比感もな~~~!!!心の距離がな~~~!!遠くて良いよな~~~!!!
でもこの二人は『だから険悪になりそう、仲良くない』って訳じゃなく、そんな感じのままなんやかんや上手くやっていけるんだろうな~っていう雰囲気がスッゲ~~~……生感あって好きだな……と思いました。
ボイフレの好きなところ この絶妙な距離感ができるところ
他感想 2022.02.24
お絵描き用のつもりで買ったけど普通に手元でいじってるだけで楽しい
2022.02.24
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438
俺屍で付けた名前見れば分かるかもしれないけど、私は『名付け縛り+記号的なワード(場合によってはダジャレ)』にしがち!なんでそういう感じになりがちかって言うと、それくらい記号的に分けといた方が私が覚えていやすいからなんだけど
別に『記号的な名前・作中で統一された名付け・他人なのに対になるような名前』とかも普通に好きなんだけどね。戦隊モノとかで各キャラの名前が全部色系、とかそういうの 好き
髪とか身体パーツと同じように『そのキャラの色を表すパーツ』としての名前…って感じ?実にフィクション的で好きな表現方法 私はマジでこれやってしまうし
それはそうとして、ボイフレのキャラ名の付け方は『生きてる感・キャラ一人一人の自立感』に拘った名付け方だな~と思うんだよな。マジで色んなタイプの名前があって
それでいてそのキャラの色を表すパーツとしても機能してると思う。あとゲームの性質にも合ってるよね
好きやな~ #BFkari