くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

tourboxの使ってないダイヤル(左下のやつ)に音量調整割り当てたらめちゃくちゃ快適になった 音量調節めちゃくちゃ使うから

俺屍槍使い (特に女槍使い)の装束に世界一フェチズムを感じている。わきの下の隙間がいちばんすき あのバスタオル巻いたみたいな謎のインナーもすき ほげげ…俺屍性癖選手権 #oreshika

あと俺屍2の大筒衣装がヘキなんだけど(マント!!!)、俺屍職業衣装のこと『ゲーム内でその職業を選んだ一族だけの特別なもの』として強く意識しているきらいがあるので軽率なコスプレらくがきとかができない(他人がやってるのは別に何とも思わないス)

局部が出てなければ良いんだろ?って感じの謎露出衣装(腰や太ももの側部がパッカー開いてるのとか)、全年齢向けアイドル作品とかで見ると「ええんかそんな性の投げ売り感ある衣装で…?」ってちょっと下品に思ってしまうんだけど、
日本古来の装束である袴さんを見ると腰サイドがパカっと開いてるから何も言えないじゃんってなるな。だって元々そういう服なんだもんで通せるのが強い 何の強さだ 本来あれは重ね着前提で肌を露出するための窓ではないが

不自然な露出は露骨すぎて下品だな…としか思えないけど(元々性的要素をウリにしてる作品なら別)『服の構造的にたまたまそうなった』みたいな隙間の肌は しゅ、しゅきなのら~…… なんだお前わざとらしさが無ければ良いのか童貞めボコスカ 俺屍槍使い装束の話をしています
20221117112128-admin.jpg
だいぶ前のだけどこれ 槍使いにフェチズムを感じすぎな人のラクガキ好きだよ

肌というより隙間がすきなんだよな ヒラヒラ厨なので(ヒラヒラ厨はヒラヒラが好きだがヒラヒラによって生まれる空白スペースも好き)

#TOYAmade そろそろお絵描きゲージ溜まってきたので立ち絵でも描くとするか
202211170041451-admin.jpg
これはヒラヒラ厨すぎて立ち絵が縦長サイズにならないラフ
ていうか立ち絵ではないなこれ なんていうんだろう 全身ビジュアルイラスト?宣材的全身絵?

20221117004145-admin.jpg
メガネは後で別レイヤーに足す

サマータイムレンダ5話まで見た。
ループものらしい?っていうのは知ってたけどなるほど 沼男×ループもの…

ループものとして難しいポイントである『ループすればどうとでもなりそう要素』を意図的に削ってるところが上手いなあと思った。主人公を追い詰めるのが上手い
あとプレイヤーが操作するゲームじゃなく観測するしかない物語としてのループものにしっかりなってるのもよくできてる~~!すごい!!

ボスっぽい人(人?)がソッコーでループに勘付いてくるの、ループもの的にはマジかよ…って感じだし、
ループごとに開始地点が後ろにズレていくから、ループものでありつつタイムリミット的な要素がしっかりあってドキドキできる。ループものの面白さそのままに、ループもの特有のどうにでもなる感を削っていってハラハラさせる作りがめちゃくちゃよくできててすごい

ていうかマジでシンプルに『ループもの』っていうかなり使い古された題材に沼男掛け合わせるアイデアがめちゃくちゃよすぎるな・・・。天才的かけ合わせだ

澪と潮がそれぞれ違うポジションで『ヒロイン』やってるのも良い~~。澪はまだ生きてる一般人ポジションとして守り通さないといけないヒロイン、潮は特殊な立場から物語のカギを握るヒロインって感じでしっかり立ってて上手い~~。面白い~~


あと和歌山が舞台だからみんな和歌山弁?や西の訛りで喋ってるけど、ボスっぽい影のヤツも西訛りなんだ・・・・・って思った。南雲もだけど

そういえば最初の方は「大変に暗い事件が起きてるのになんだこのお色気要素」って思ってたけど、『ループした地点』を明確にしてキーパーソンを印象付けるという意味ではスゲエ合理的なお色気描写だな……と思うようになった。
おっぱいもパンツも印象と記憶に残りやすいもんな……エッチな記憶は本能
なんかふわっとしたすれ違いだとこの印象付け方はできないだろうし、見てる側は絶対にループしたって分かるし マジで納得感ある

そういえば南雲、口調も名前も挙動も男だからなんかそのような感じなのかなって思うけど、最初のビンタも「キャーエッチ!!セクハラ!!」って感じじゃなく一拍置いて『なんだこいつ 殴っとくか』みたいな感じに見えなくもない なんなんだろ
南雲、『男っぽい口調の女』って感じじゃなく『男が女のガワに入ってる時の挙動』感があって(なんでそう感じるのか分かんないけど名前出る前からそう感じてた)描写の仕方が上手いよな~▲とじる

たまらんなこれは

BLEACH千年血戦篇、どこからリソース湧いてるのか分からんレベルであらゆるものの気合が入っててすごいな・・・って思うし、それでいて制作会社は同じだから旧アニメの編集映像や回想もバリバリ流せるからその辺もスムーズで違和感ないしすごいよな……

なんというかリソースぶっこみの仕方が完全昇華系でそれもすごいなって思う。他の良リメイクや良続編映像化色々あるけど味わいが違うんだよななんか 味そのままにめちゃくちゃ美味しくしてるみたいな(?)秘伝のたれがそのまま使われてる感??(??)
#memo

今シーズン終盤から日シリにかけてオリックスうおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!って感じで応援してたけど、オフシーズンなって西武森がオリックスへ!の報道見て普通に『西武に森おらんの寂しすぎるわ・・・』って思ったからやっぱ自分はふんわりパリーグ観戦者なんだなあと思った

配信されてるアニメを片っ端から見てると、『文句なしに超面白いアニメ』『世間的にどうかはともかく自分は好きなアニメ』『普通に楽しめるアニメ』『退屈でつまんないアニメ』『不快なアニメ』とか色々あるけど、たまに『面白いともつまらないとも不快とも思わなくてなんとなく24分見るけど自分の中に何も残ってないアニメ』っていうジャンルがあって、具体的に何とは言わないんだけど

プラスにもマイナスにも触れない、かといって虚無というわけではなく、好きな人は好きそうだけど全然自分の頭に残らないの …って、マジでこの作品を引っ掛けるフックが自分の脳に無いんだな……って感じてそれはそれでちょっと面白い。でも途中で見てる意味を見失うので流石に完走できないんだよな

『好き』はもちろん、『嫌い』になるのも相応のフックが自分の中にあるってことだから
マジで何も感じない系の作品を楽しめるかどうかは作品自体の面白さとは別で、自分の中で培った文脈理解やエンタメの素養次第っていうか・・・こういうのも楽しめたらもっと良いんだろうな・・・とは思う。

タイムラプス記録しっぱなしのお絵描きデータがえぐい重さになってたからマジで動画出力したらマメにタイムラプス消さんとな。一個お絵描きするたびに数ギガのデータ発生させてんのはやべーよ

自分の感情にノイズ撒きたくないので基本何にしてもあんま知らない人の感想とか漁りに行かないんだけど、みんな見てる有名大作とかだとボーっと口開けててもさまざまな人の感情が放り込まれてくるので「ゆ、有名大作さん!」ってなる(?)監督の性癖とかそういうのはマジでうるせえしらんがなすぎるが。

リアルタイムで皆が何の話してるかが“分かる”の、まあ楽しいんだけどそればっかだと確実に疲れる気質なので微妙に時期ズレたゲームやマンガやるの気楽なんよな。テレビアニメは例外だけど
そもそもよっぽど覇権作じゃない限りそこまで雪崩れるほど話題見ないなテレビアニメ うちの観測範囲だと

#EIGA_mita
すずめの戸締り 1回しか見れてない&記憶力カスなので良いように補完してるところあるかもしれんけど(つまりもう一度意識して見直したら変わるかもということ)
鈴芽が最初の扉を開けてしまったのって、大元を辿ればあの扉の向こう、あの時間の流れのない空間に探していた何か(母親っぽい人や幼い自分)がいたからなので、因果として通ってるんだよな。ただなんかうっかりイケメンにつられて開けてしまったわけじゃなく、あの扉を開けたことが、辿り着けてしまったこと自体、震災という大きな彼女の傷から繋がってるので。まあ物語の全体軸だよな・・・

・・・と思うけど、劇作りのためのマッチポンプ的に感じられるストーリーラインではあるな~というのは分かるな。うちも映画観ながらずっと「(とはいえ最初にやったの鈴芽なんだよな)(まあだからこそ無茶してでも自分でケジメつけにいく筋が通るんだけど)」って思ってたし。

好意的に見れるかどうかのバランスで受け取り方が変わるポイントだよな~。良く見たいって感情を形成できてれば好意的に解釈できるし、そうじゃないと厳しいやつ 私も某作品とかでなった▲とじる

それにしてもBLEACHのあのみがわり相手に大爆発したみたいなどんでん返しはマジかよ感が凄い。相手の身体がほとんど残ってて卍解解除して雨降り出した時点で終わったなとは思ったけど、あそこまで虚無みが強い負け方すると思わなかった。

まあ初見殺しもいいところなんで二周目以降で対応していきましょう山爺…山爺?し、しんでる・・・
基本敵キャラは初見殺ししてくるから先に手の内見せた方が負けるしマユリ様が攻略チャート組むまで待たないと人生プレイはほんとキツいな…(謎のBLEACHの視聴姿勢)マユリ様がチャート組めるかどうかはわかんない

BLEACH見てると「まあ人生プレイって初見殺しされると詰むもんな…」という気持ちと「もうちょっと尊厳のある負け方をさせてやってほしい」って気持ち両方になるな▲とじる

王道少年マンガ系作品におけるバトルって、(モノによるけど)主人公側が先手取って圧倒してると「絶対初手圧倒で終わるわけないって!敵が盛り返してくるターンくるもん!こんな鳴り物入りで出てきた敵キャラがこのまま負けるわけねーべ!この後まさかの展開で劣勢になるんでしょ!?」って思うし概ねその通りになるけど、主人公チート系の作品だと優勢になったらそのまま圧倒して終わることが多いのでこう、やっぱジャンルが違うんだよな……みたいなのあるよな。ストレス負荷の違いというか。どっちがあっても良いと私は思う。どっちかだけしかないエンタメ世界は多分つまんない

でも、ストレスいっぱいかけて面白くするのもストレスかけずに面白くするのも、どっちにしろすごい難しいから面白い作品は面白くて面白いからすごいよな……(こなみかん)

↑の「絶対敵が盛り返してくるもん」っていうのもそうだけど、ある程度文脈を知ってるとそこは読めてしまうからそれ踏まえてどんだけ面白くするか~もムズそう。そういうのが一番巧みな作品みたいなアンケ取ったら何が上位に来るんだろう。私はドラゴンボールすら触れてこなかった者なのでわからない……ダイの大冒険は徹底的で面白かった

「これどうしたらいいんだ…?わからん 流石に誰かに相談するか…」って思って資料まとめたりテキスト打ったりしてると、自分の打ったそれを見て解決策思いついたりするんだよな。マジでけっこう極端にアウトプットしないと思考できない人すぎる 入力機器や筆記用具が無いと何もできなそう

高宮平編で区切ろうと思ったら存外長くて記事も長くなっちゃった 次はもうちょいコンパクトにしたい

大神 プレイ日記④
https://pridehotato.net/zakkiiiiii/o-kami-04/
#Okami

ブルーロック6話見た おもしれ~!エゴサッカー!
これでもう千切が覚醒しないとどうにもならなくなったよな どうすんだろ。そして勝てたとして今後のZチームはどうすんだろ。おもしれおもしれ…

『男の娘だと思ったら実は女だった』パターンはたまに見るけど(ISのシャル・妹さえの千尋・恋フロのイリーナとか)、『男っぽい女子というテイで登場したけど実は男だった』パターンってあるのかな。かなりよくわかんない存在になりそうだけど
『女に見える男に見せかけて女』キャラ、正直構造がねじれまくってて脳が混乱するけどシャルはソッコーでバラしてくれるのでその辺の混乱が無くてめちゃくちゃブヒれる(すなお)

万聖街のリンさん、めっちゃ俺屍男24番思い出すツラでじわっ・・・っとくる

立ち絵はそうでもないけどアニメでシンプル化して動いてるところが

サマータイムレンダバンチャン見放題入るのかよやったぜやったぜ

※万人向けではない
F氏またキッツい現代寓話を…(でもめちゃくちゃ話としてよくできている…)