アニメ 2022.07.05
2022.07.05
なんでもボタンもいつもありがとうございまーーす!
2022.07.05
最初に100面ダイスふって、その数字の大きさの程度でお題に答えていくゲーム(最終的に出た数字順を当てられたら成功)
夕刻ロベル、ピンとこないお題でデカい数字引いた時の回答が面白すぎる
動物類にあんま興味ないのに『触れたら嬉しい動物』でデカい目出した夕刻ロベルが悩み抜いた結果の回答が「やさしいワニ」なのマジで笑った。やさしいワニ

『かっこいいオノマトペ』お題で89/100っていう相当デカい目を引いた夕刻ロベルの考えたメチャクチャカッコイイ擬音見てもらって良いですか?ありがとうございます。なんですか?これ
でも夜十神封魔が99引いてこれなのも面白すぎるでしょ このゲーム面白かったからまたやってほし~
動画 2022.07.04
アニメ『明日のナージャ』感想まとめ
https://pridehotato.net/zakkiiiiii/nadja/
最後の方にちょっと感想追記してる。私ローズマリーめちゃくちゃ好きじゃん…好きだよそりゃあ
ローズマリーが好きだし、ローズマリーがローズマリーであることを肯定的に描いた作品自体が好き
アニメ 2022.07.04
逆に顔が好きすぎる女は組み合わせの正解がわかんないんだよな……。お、俺の彼女かな……?いや彼女ではないかな……まあ強いて言えばインテリメガネとの組み合わせが好きだった気はするな そうかも。苦労性のツッコミメガネ、トヤマ内組み合わせ需要がクソ高い
作業/絵 2022.07.04

あとこの気が狂いそうなアナログ塗り多分もう二度とできないので大事にしてほしい。データを(原画どこにあるかもうわからん)
背景の処理はグチャグチャだけど

何?これ…今見てもすごいな。水彩色鉛筆の先から水筆で取った色をひたすらチマ…チマ…と塗ってた。絵具類広げなくて済むし、コピック買う金無かったのでず~~~っと水彩色鉛筆と水筆で塗ってたな。アナログ絵
作業/絵 2022.07.04
2022.07.04
並べて見るとやっぱ😠😃←こういう組み合わせ好きだなオマエ~~!!!そりゃ好きだよ
それと気付いたんだけど片目隠れキャラがほとんど右目隠れなのは何だ…?手癖?
作業/絵 2022.07.04

顔が好きなだけで他の設定何も考えてない顔が好きな女、顔がめちゃくちゃ好きでおもろい 多分関西弁
↓これはマジでマジでメチャクチャ古いの。ガチの蔵出し絵だ!

古い絵、色数多すぎて笑う 今もまあ多いけど
彩度たっけ~~笑笑
あとなんか作りたくなる傾向があるのか、定期的に焼き直しっぽいデザインのキャラ生まれてるのもじわるな……お嬢様系と真ん丸な男好きすぎでしょ!?好きだけど
まさか丸坊主の子まで昔一回作ってたとは思わんかった
↓これはTRPGのキャラ

何故かTRPGになると地味色・地味デザばっかになってるのおもろいな。
現代日本舞台だからっていうのもあるけど、脇役ロールプレイできる感じのキャラが好きなのかもしれない。保健室のおばちゃんはPL1人シナリオだったから主役だけど
作業/絵 2022.07.04
思い出したらデータのあるオリキャラまとめてみるか…
作業/絵 2022.07.04
キャラデザも、こう 頭身だけじゃなく装飾類も前よりはちょっとだけシンプルに変えた…動かしやすさが欲しくて
作業/絵 2022.07.04
もうちょっと手癖で描けそうな等身にしたくて調整してた。オリジナルやし 絶対手癖で描ける作りの顔にした方が良い

こっちのが絶対描きやすい 間違いねえ 基礎画力が無いので面長は事故る(面長は事故る)

でも綺麗目顔ロン毛男の等身下げるとどうしても中性的な感じになっちゃうのが悩みどころだな~。そういう感じにするつもりはないんだよな…
その辺調整するために眉毛太めにしてみるなどした……うーん、どうだろうな~ 髪の印象ってデカいもんなあ

「ビラビラ装飾取ったら丸坊主」も我ながらイケてると思っているのでいっぱい描いてくれトヤマ~
作業/絵 2022.07.04
『公式が用意してる余白』『公式で特に補完されることのなさそうな余白』を妄想するのが好きなんだけど、
一方で『(未完作で)いずれ公式がやるかもしれないと読み取れるネタ』『公式があえて避けてるようにしてるように感じるネタ』ではやりたくない……という非常にビミョ~~~な線引きがあるな…と最近よく思う。後者系のネタがムーブメントとして流行ってると内心ちょっと引いてしまう。
でもこの↑『公式がいずれやりそう』『公式が補完する気はなさそう』とかぜ~~~~んぶ受け手個人ワイの主観なので絶対的に正しい考えとは全く思わないとです。なので具体例とかは出さない
2022.07.03
ゲーム 2022.07.03

fontawesomeの新バージョンと混ざってアイコン表示されなくて頭こんがらがってた 旧バージョン使えばいいことに気付くのに30分くらいかかった
作業/絵 2022.07.02
寿司食いゲーム『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』にて深刻な“うんちバグ”が発生、即修正される。世界を壊しかねないうんち https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220702-209100/
2022.07.02
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481
ニンジャラの群像的な人間関係形成見てるとどうしても魂の喜びを感じてしまう。どうしようもなくこういう関係性配置が好きなんだな…主人公中心じゃなく各キャラで勝手に分布してる感じが