くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

#pokemon なんか奇跡的に3食プリンアラモード作れたんだけど
20231211181048-admin.jpg
あんなに溢れてたミツの貯蔵が・・・し、しんだ・・・
明日からどうやって食って行けばいいんだ…


202312111810481-admin.jpg
食チケ<俺がいるぞー!
しょ、食チケくん!!

16bitセンセーション、色々気になるところはあるけど10話時点では1クールオリジナルアニメの構成(尺配分)が完璧だぁ…。
ちゃんと1話1話で話が動いてるのが良いんだよね…。密度のある1クールアニメだ

正直オタクとしてはコノハのことそんなに好きになれないんだけど(ゲーム作りたいならインディーでもいいから作ればいいじゃん!!って思ってしまうし、わざわざ90年代まで行ったのに令和の技術や概念を取り入れようとすなーッ!!って思う)(というか現代のお絵描きオタク女子のテンプレ感を入れすぎだと思う)、でも普通にそれは置いておける程度に話がしっかり動くので楽しい。

キャラクターとしてはやっぱりマモルが一番良いんだよな…マモルが引っ張ってる マモルがおもろくて成り立ってる
マモルが98厨なのほんと楽しいもんな……マモルが98厨してるだけでおもろい。ズルい。98のこと何も知らないのにマモルが98厨なの見てると面白い その文化を知らない層に熱量を伝えるフィクションキャラクターってこうあるべきだよな……をめっちゃ感じる。良い。マモルが良すぎる

下書きのまま放置してた記事 準備編だけでも長いし部屋全体が整うまでまだしばらくかかりそうなので公開しました。後篇は来年です
QOL向上委員会Ver2.0 / 片付け・リフォーム施工編
https://pridehotato.net/zakkiiiiii/qol_v2-0_01/

#pokemon 先週の決算と今週
202312110955507-admin.jpg
なんだかんだでワカクサ新記録。キャンチケ使ってないし好みのきのみのきのみタイプ一体もいなかったのに…うーんきのみSバクフーン&きのみSおてスピMブースター、神 好みじゃなくてもこんだけ稼げるなら早くトープ行けって感じだ(年末には行くから…)
料理もカレーな割にかなりいけましたね。ブースターときのこのほうしカレーのおかげや

202312110955506-admin.jpg
今週はホリデー前週ということで気合い入れてゆめのかけら稼ぐぞーー!ウノハナという選択で良かったかどうかは…君の眼で確かめてくれ!
現在のゆめのかけらは118,000。かたまりはまだ残してあるのでリサーチランク上がったら砕きたい。どれくらい稼げるかな~~~~

マジで最近ぐっすりしか出ないのでもうここまできたら今週いっぱいぐっすりでいいぞ。タマザラシのアメもほしいから

202312110955503-admin.jpg
週頭恒例のカビゴンドカ食い気絶部
202312110955505-admin.jpg
きのみ効率だけならバクフーンなんだけど、ドクロッグ使いたい&ドカ食い分で減った食材補完のために起用。週後半で食材バッグが埋まってきたらバクフーンとスイッチかな。

202312110955504-admin.jpg
ていうかウノハナきのみソートしたら未育成きのみSゆうかんタマザラシ入ってて笑った。バケモンじゃん

#tales RTA
202312110955502-admin.jpg
202312110955501-admin.jpg
20231211095550-admin.jpg

イベントたのしかった!kanshaBkanshaCピクリエのメッセージは明日からゆっくり返していく!眠(ミン)!

#oreshika WEBオンリーの寄せ書き企画 に雷丸置いてきた👍
20231210211335-admin.jpg

#oreshika WEBイベントが数日にわたって開催されると、(早めに届けば)開催中に本が手元に行くのでイベント感出て良いですね。私の場合イベ日は多めに発送するためにちょっと遠出してヤマトの営業所に直接行くので初動分は届くのかなり早い方だと思う。地域によると思うけど

#tales アライズDLC
テュオハリムとキサラってどちらかというと信頼関係の男女(だから恋愛とは別軸)だと思ってたんだけど、DLCは割と恋愛寄りの描写が目立つよな。ちょっと気になる

ただ、この二人に関しては、仮に恋愛感情を込めて「やることなくなったら一緒にのんびり隠居すっか~」って言いつつなんやかんやで爺さん婆さんになるまで東奔西走して「結局隠居でけへんかったなw」みたいになるとめっちゃ良いなとか妄想する▲とじる

#tales アライズDLC ニズで一泊するところ
アルフェンがここで「この戦いが終わったら…」とか言い始めてロマンスが始まったらどうしよう(そんな場合じゃないだろ~~~~!!)って思ったらシオンがしっかり静止をかけてて「い、い、いい女~~~~~~~~~~~~」になった。
しっかりしとる シオンも脚本も▲とじる

#pokemon
リフォーム前→ベッド+マットレス
今→マットレス直置き(ベッドがまだ届かないので)
なんだけど、マジでぐっすりが続いてるのこの辺のせい説はあるよな……。
確か睡眠データ比較は直近1ヶ月とかだったはず?だから環境変わって落ち着いたらまた変わってくるだろうか。今日もぐっすり判定だった

でもフシギダネのおこうを置いたので新しい子を仲間にしたよ
20231210094759-admin.jpg
また絶妙に悩む個体だぁ… 右が今日仲間にしたダネ

単体のおてつだいスピードが高くなるのは既存ダネ、チームサポート力があって常駐向けなのは新ダネなんだよね。
あと新ダネは60食材がポテト・50以降のスキルが全部有用なので将来性がかなりある……最大所持数Lもついてるし 長く一緒にいるなら新ダネかなあ。新ダネだよなあ。

まあダネに関してはホリデー最終日まで粘れるからこれも一旦保留しておこう。
狙いのトマトダネは来るけど食材確率は全然つかんなぁ。それだけが気になる

WEBオンリー、毎回前日までは「ま、WEBオンリーだし気楽にやりますかw」みたいなテンションでいる いつもそう それで当日になって「ン!?!?やること多くね!?!?!?!?」ってなる

めちゃめちゃ発送してきたらコアタイム終わってたねえniko

#pokemon トドゼルガ、公式イラストの角度が一番かっこいいのでポケスリのフカン構図や3D化で損してるなあとはよく思う。キメの角度があるんスよ、トドゼルガには…

#pokemon 一度ぐっすりのトンネルを抜けたと思ったらまたぐっすりのトンネルに入りかけてる。これが来週まで続くなら(ウノハナ行くつもりなので)良いんだけど。これでウノハナ入った瞬間うとうと祭りになったら泣いちゃうよお…雪原に蛇はいないから……

202312091010311-admin.jpg
でもトドゼルガが完成したのでウノハナに行く…!!!行くぞ!!

20231209101031-admin.jpg
きのみSは無いけど十分つええ。この次はきのみSゆうかんタマザラシの育成が待ってますからね。頼みますよ
トドゼルガ、ただでさえ強くて育てやすい(厳選しやすい)のに性格とサブスキルでおてスピ2つ積めば40分切るのホント壊れてるな

20231209101440-admin.jpg
ホリデーをこんな感じの編成でいきたいと夢見てる(※ワカクサのきのみ引きと料理による)
最悪フィールド移動チケット3枚は切れる それでカゴのみ引ければ最高なんだけど。俺はカゴのみが出ることを願ってる稀少なポケスリユーザーだぞ!俺によこせ!そのカゴワカクサ!

このチームにするとおてボ持ちが3体になるので(マルノーム・トドゼルガ・プクリン)自動的に全員おてスピが15%速くなるの普通に強いと思う。鈍足組もフォローできる。まあもちろんカゴじゃなかったらきのみSバクフーン入れた方が強いんですけど。カゴじゃなかったらバクフーン入れますよ、ええ

通販の時に同封してるサンキューって書いてあるカードの在庫が切れそうなので途中からノーサンキューになってしまいますがサンキューの気持ちは入っています。kanshaB

#oreshika 俺屍WEBオンリー はじまってます!本も出てるよ~

1ヶ月前に連れ帰ったウチのおでぶちゃんに友達ができました。
20231208181607-admin.jpg
おひとり様1つまでって別日・1か月後なら大丈夫だよね!?(謎ビビリさん!?)
個性ピカだから絶対複数並べた方が楽しいと思ってェ…

202312081816071-admin.jpg
あとこれは衝動買いしたコンセントをUSBに変換するやつ 透明で中身が見えるの!かっこよ!
シルエットだけ見ると自作PCのミニチュアみたい

ただ、こんなに見た目が良いのにコンセントに刺したら見えなくなってもったいないので旅行用とかにしようかな。めちゃめちゃかっこいい。スケルトンってなんでこんなにワクワクするんだろう

今日はクソデカ電気屋にコンセントとUSBに変換するやつを探しに行ったんだけど、こういうコンビニにも売ってるような「絶対にあるけど使いどころが多すぎるやつ」って逆にどこに置いてあるか分かんなくてウケたな。店舗がデカすぎて めっちゃ探しちゃった コンビニでも置いてるのに

#oreshika 明日です。明日!?

ドッグシグナル7話

6話の時点で藤原のおっちゃん悪い人じゃなくね?って思ってたけど、やっぱ悪い人ではないよなあ……。どっちかっていうと丹羽が理想主義すぎ・藤原のおっちゃんに理想を抱きすぎて落差で「「「「裏切られた」」」」の念が強まった結果トラウマレベルまで行ってるだけで。

倫理→犬は悪くない、悪いのは人間、だから体罰はいけない
現実→しかし今の日本だと人間に甚大な被害を及ぼす犬は処分されてしまう、それを避けるために、どうしようもないところまで狂暴化しちゃってる犬にはやむなく体罰込でトレーニングする。
これ分かんないけど現実でも難しい問題なんだろうな……たぶん……

この部分、作品としては善とも悪とも断定していなくて、それは読み手の目線を担当している未祐のリアクションでも分かる(何が正しいんだ~~~ってなって終わってたから)
バランス感覚が良い作品だなと感じた。

丹羽はちょっと極端すぎというか、理想主義すぎというか、思想が強いというか、まあちょっと社会的なバランス感覚を持ってないタイプだから「そうだよなあ…」って感じだ。これまでも散々描写されてきた人間性だから過去エピソードとも合わせてメチャクチャ納得できる。社会不適合者を描くのがうまい 妥協とか現実を飲み込んだりすることができないんだな 社会に…向いてないな…丹羽は…

ほんと極端すぎて一人じゃ客対応すらマトモにできないカスでそんなんじゃ理想を叶えるとか無理だから・・・・それは自覚して・・・・って思うけど。(これは作中で描かれてる通りで彼の個性なので貶す意図はないです)

最初は未祐がアホの無知キャラっぽく登場するけど、人間が描かれていくにつれて彼の社会適応力やコミュニケーション的な意味での賢さ・人たらしさが分かるようになってきて、相対的に最初は完璧に見えた丹羽のどうしようもないところが見えるのよく出来てるなあ。丹羽ァ!一生理想を追ってろ!バカ!ボケ!って言いたくなるよ私なら

でも丹羽はさ~~~~~~~~~~~~過去に、それも一番多感な時期にあんな形で父親と愛犬と別れを経験してたらそりゃあそうなるわ~~~~極端な思想になるわ~~~~~って感じでこう・・・・マジで・・・社会性が欠落した人間の作り上げ方がうまいんだよな・・・・・・・・・・・・・・・・
でも藤原さんのこと裏切り者扱いする(それによって丹羽を不幸の連続の人生みたいにする)のはやめな……それは藤原さんっていうより丹羽が勝手に裏切られたって強く思ってるだけだぞ……藤原さんもちょっと不器用なとこあるけど……



ドッグシグナル、面白い。アニメ版絵柄は00年代初期みたいなデザインで作画もチープなのに 話もキャラも良すぎる