くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

これ多分375429443345944人くらいに言われてるだろうけど、パリピ孔明の孔明が策を巡らせつつ本人たちの能力や頑張り・伸びしろに任せて対応してるとこ良いよな~。ゲームメイクするのが軍師だとしても実際に戦うのは兵だもんな

パリピ孔明9話見た。
ななみんが『関わっているスタッフや応援してくれているファンを裏切れない』って言ってたのがスゲ~~~良かったな。なんかこういう『無理にやらされてる系のアイドルやタレントキャラ』ってこの視点を落としがちなイメージあるので。

英子もそうだけど、こういうのって本人だけじゃなく色んな人間が関わって成り立ってる生業なので、それを軽んじない姿勢がめちゃくちゃ好感持てるな~…と思った!
この辺りを軽んじないからこそ最終的にななみんをどうするのか、って結論出すのは難しそうだけど。普通に3人の生活を支えてる仕事なわけだし

#BFkari
20220609151149-admin.jpg
アラン誕生日無配の裏表紙の幼少概念的3-Dめっちゃ気に入ってるけどログ本に入れ忘れてたな

20220609151028-admin.jpg
WEB再録 してるけどこれ我ながらすげー好きな話
まずみんなのランドセルの状態妄想して描いてるってだけでなんか良いもんな……わかる……

『この星が平らなら二人出逢えてなかった』とかいう歌詞を多分一生噛み噛みしながらオタクしてる(坂本真綾のループ)

『出した本まとめとく用のページ綺麗に整えてるから本出したい』とかいうわけわからんモチベーションが発生してるけどマジでしばらく本は出さずにゆっくりするんだぞ ステイステイ

絵や文字で時間や寝食を忘れて熱中することってそんなに無いんだけど、サイトいじりはマジで一度やり始めると空腹も眠気も放り出して延々やってしまうんだよな。別に得意じゃないのに

ああ~~~自分のやりたいようにページカスタムするの気持ちええ~~~~(まだ調整中)
台詞抜粋用の枠絶対気持ちよくなれるから早くテンプレ完成させて他の本ページも作りたい
20220609021015-admin.jpg
Youtubeがレスポンシブにならなくて頭掻きむしってるけど流石に2時回ったので寝ます寝ます

通販ページに置いておくためだけに候ヶ崎数冊だけ再販したい(?)

#⚾ 【今永のズボンを必要以上にあげるDeNA筒香】の写真混ざってるの草生え散らかした

ラミレス監督明言「筒香4番」甲子園は敵地最多4発
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201710140000058.h...
一時期様々なDeNA記事に挿入され続けてた謎写真

#pokemon サンムーンのNPCけっこう好きだな~と思う。キャラ性というより主人公との関わらせ方の距離感がちょうどよいなって。普通にハウのことダチだと思えて良いし

XYはなんか『はい!!この子たちとキミは大の仲良しです!!!!!!!!仲良し5人組!』って感じがちょっと押し付けがましいように感じてしまったというか……。まあこういうのって受け取り方次第かなとは思うんだけど。
いきなり人数多めのコミュニティが押しかけてくるからビビっちまうんだよな…(コミュ障)

セレナだけは距離感が違うので好きになっちゃうんだけど。というかセレナにあまり仲良しグループの一員感が無いので『仲良し5人組』って言われると疑問符浮かんじゃうな?ライバルセレナ本当に本当に本当に好き ラヴ 一生片思いで良い

でも私にとってポケモンの楽しさはポケモン集めと旅の仲間構築なので、その辺はおまけ程度かなって思ってるけども とは言え肌に合うに越したことはないよね

定義に照らし合わせるなら緋ノ丸とホッシーが割とブロマンスなのはわかる ガチで重いし
一見ヘキのようで絶妙にヘキじゃない好きなのが出てきたりもするので俺屍補完創作は面白い #oreshika

自分の好みのあれそれについて噛み砕いて言語化するの楽しくて好きなんだけど、こういうことを垂れ流しにしてると何か描いた時に進研ゼミ状態になるんじゃないか(?)っていう謎の恥ずかしさがある🙄

親密さや精神的肉体的な距離の近さ・運命的結びつき・付き合いの長さや血縁・執着や依存辺りにあまり重きを置いていないので『他人的関係』が好きなんだけど、他人って括りは広すぎてちょっとフワっとしてしまうんよね。別に誰でも良いわけじゃないから

一番しっくりくるのは『(比喩としての)隣人』なのかな~。親密さはあまり無いし、なんなら偶々くらいの巡り合わせなんだけど近隣関係にあるキャラとキャラの面白他人関係~~~が好き~~~~だな

『(比喩としての)隣人』っていうのは例えば『同じクラス』『行き先が同じ旅人』『呉越同舟』…みたいな?本当に偶然に近くその場限りであることも多い同クラ概念も好きなんだけど、それ以外を見ると『目的が同じ』であることが結構肝なのかもしれないなあ。

『共通事情(目的)から関わり合う・それを達成or解決した後まで共にいる義理は無い関係性』あたりがドンピシャストライクなのかな?そうかも トヤチョこれすき かなりすき めっちゃすき

「沙明と1周目俺プレイヤーくんくらい他人なのが良い」とかいう自分にしか伝わらないニュアンスやめろ ダハハ

やっぱりブロマンスって言葉には他人的なニュアンスが足りないんだよな。もっともっと他人感のある面白関係組み合わせが好みなんだと思う。(ブロマンスと定義できる関係にも好きなものはあるし、多分定義せず描いたこともあるけど)
うーーん…オモロマンスや!(語感!?)??? ロマンスってついてる時点で多分ちょっと違うんだろうな?!

#⚾ よき

#holostars 夕刻ロベルさんの2周年記念絵アクリルパネル、ただでさえ神絵神構図なんだけど
夕日の光が綺麗なイラストなので自然光バックに置くとめちゃくちゃ綺麗だな~。アクリルに光がほんのり透過して
20220608113230-admin.jpg
これアクリルの後ろに小さめのライト置いても良さそうだよな~

自分、人格形成段階で確固とした信念や許せないものが生じなかったので(これはこれで恵まれていることだと思う)だいたい一回は自分でキショムーブ便乗罪をやらかしてから過去の自分…キッショ……ってなることで価値観を積み上げてる感があり 芯がちゃんとあるのか不安になるんだよな。なんか一生こういうループの中で生きてそうだな~って思う いやだ~~!!私もちゃんと芯を育てるんだ~~~~!!(???)

『これに真剣な人(制作に関わった人々やファンなど)がいる、多分嫌な気持ちになるだろうな、って発想できる想像力1ミリも無いんだろうな』って感じのミーム化やムーブメント全部無理なので2022年にああいうのが流行ったこと自体普通にドン引きなんだよな。ボロ雑巾になるまでオモチャにして良いようなコンテンツ・キャラ・生物って実は一つもないんだよ(生きてる人間が自分自身でそれを奨励する場合を除き まあそれでも限度はあると思うが)

でも『みんなやってるからいいか』ってなってしまう感覚は普通に10年前くらいなら身に覚えがあるので、まあ~……多分人間に初期装備されにくい感覚なんだろうなとは思う。全てのキショムーブ便乗罪は過去の自分に通じるので。恥ずかしいね
やっぱ不特定多数大衆ってどうしようもないんだろうな(諦)

#pokemon レベル45超えても進化しないのがパーティに2体もいる異常事態なんだけどアイツら焦りそうなキャラじゃないんだよな。もう好きに生きてほしい(?)
クリアするまで進化条件ググらんからな!!進化前で戦っていくなら覚悟決めろよ!

XYの時も『その条件ググらずに分かる人いるのww!?!?』ってなったりしたし、俺屍神様解放条件ばりにヒントないもんなー。モブ会話とかでヒントくれても良さそうなもんだが