ゲーム 2021.09.19
あらすじとか見る感じ、そもそもガナスハロスから出れない状態なんだな……そんなに隔絶された土地なんだ。あれから1ヶ月も経って解放者炎の剣の噂どうなってるんだろう。外では死亡説とか流れてそう
ティスビムから来た人が協力してくれてるの何か良いな~この1ヶ月に色々あったんだろうなって思えて…
ともあれ一旦サブクエしたり寄り道できそうなのでその辺を見るなどする

わかる 塩かけとけば大概のものは美味くなるし(塩派さん!)

ペレギオンの人たち、どういう洗脳を受けてああいう状態になってたんだ…って思ってたけどなんやかんやで恐怖を軸にした感じではあるんだな。そこから意思を持たないようにコントロールされてたんだ
街の人に話しかけると確かに意思の取り戻し具合に個人差あってちょっと面白い。『自分で考えることを思い出そう』って言ってる人とか大分取り戻してる


pixivコンビタグごろごろわんわんで決まったなこれは(絶対違う)
と言うかロウ自体がそもそも雷属性のイメージだったから(秘奥義とかアルフェンとのブーストストライクとか)マジで何??なんですけど なんなの?テイルズの提示するこういう少年少女に気が狂わされてる時、とても生を実感します
ペレギオンサブクエ会話のごろごろわんわん率どうした?可愛いんですけど
でも大物狩りは相変わらずまだ力不足なんだよなあ……考えてみれば最初期マップの大物もレベル43とかだったし、まだ微妙に倒せないくらいか…?

こんなん紛うことなきわんわんじゃん

ごろごろわんわんがずっと可愛いことしててキレそう キレてないよ

このタイプの敵が出るとちょいちょい可愛いって言ってたもんなリンウェル

フルルの暴れ方面白すぎる


ここめちゃめちゃワロタ テキトーに飛び降りたらクッソ高くて焦ったわ
ロウのとっさのリアクション取る時の喋り方ホント好き 何考えてんだよ!何考えてんだよ!!←これ好き

スクショのタイミングがもう面白いし
でも割と普段から『それ骨折しねえ?』くらいの高さからは飛び降りてるよなアライズメン
正直高いところそんなに得意じゃないから飛び降りるたびにちょっとドキドキしてるよ

上りの梯子もバカクソ長くてめっちゃ笑った 滝壺やば

この後もう一回滝壺ダイブしに行ったんだけど(なんで?)(特に何もなかった)ハシゴ上ってる最中にテュオハリムが一句読み始めてクソ笑った

キサラマッマ~~~~;;;
マジでロウとリンウェルのキッズ組がわちゃわちゃしててキサラが世話焼いたりアルフェンが見守ってたりテュオハリムお爺ちゃんが振り回してるの良すぎてボエ~~~~ン;;;;ってなる……シオンも良いところで声かけてくれたりね…(アウメドラ後)

あ~~~!!かわいい!!かわいい~~~~!!

可愛い会話が無限に出てくる!!誰かーー=!!誰か助けてーーーー!!!
クリアするまで他人の感想に触れられないのでてがろぐの中心で一人でひたすら叫ぶ人になっちまうよ~~!!

こういう細かいやりとり、後で自分でまとめて見返せる用にここにベタベタ貼っていってるんだけどマジで無限に湧いてきて頭おかしくなりそう

キャンプ会話も結構増えてるな~!キャンプの夜会話ってある程度進行しながらじゃないと再発生しないから他キャラの見れるのはもうちょい先だろうか。
シオンのこれ、結構強引なコト言ってるな~と思ったけど、推測と言うより『だったら良いな』って感覚なのかなあ。え?シオンアルフェンのこと好きすぎるだろ 知ってたけど
このことに意味を見出すのも見出さないのも自由。
なら、私はあると信じたい
この考え方好き

ティスビムに戻ってみて話聞いてみたり。こういうストーリー進行に合わせて変化するモブ台詞見るのだぁいすき
ペレギオンに戻る人もいれば、ティスビムに残る人もいるんだよな~。ペレギオンに残してきた家族に会える望みができたって言ってる女性は…生きてるのかなあ家族 でも状況的に生きてないかもって思ってはいるだろうな~
▲とじる
ゲーム 2021.09.19
第二期OP(第二期OP?)見返してたけど、戦闘シーンの派手にケレン味全開でぶっとばしてるところとか、最後のみんながニコニコ笑うところとかはやっぱりアニメムービーらしい良さだなあ…って思うから好きだな……
本編ムービーはそこまで…うーん…?って感じなんだけどOPはやっぱ良いものだな……何よりアニオタだから前半後半でOP変わるやつ♡♡大好き♡♡って感じ
1クール目(1クール目ではない)はアップテンポ・2クール目(2クール目ではない)はゆったりした曲っていうのもわかる~~~~~!!!ある~~~!!って感じだし
あと初期OPどこで見れるん?って思ってたけどスタート画面放置で交互に流れるようになってるんすね。良かった良かった
ていうかここまででプレイ時間50時間なのに前半終わったところ!?!?っていうのにビビるんだけど
いや、後半だから同じ分量というわけではないだろうけども。マップ的にも
アビスの三節目よりちょっと長いくらいかなあって予想してるけどどうだろうなあ▲とじる
ゲーム 2021.09.19
別に今受信したって訳じゃないんだけどサイト内に呟ける場所作ったんだから言っときなよ感謝をって急に思ったので
サイトトップにも書いてるけど、ほんとなんか好き勝手にワーワーやってるところを見守ってもらえてる感がありがたいので嬉しいです。優しいインターネットはここにあるんやな…(山奥)
2021.09.19
でも気合い入れて綺麗な絵描くぞ!!って時はやっぱり線画やるよな~
作業/絵 2021.09.18
突然のマイリトルラバー何ーーーーーーーーーーーーーーーーー!?!?!?!?!?!?
何!?!?!?!?!?第二部OP!?!?!?ヤバ!?!?!?!?
ちょっとまって順番に行くから……
ヴォルラーン2連戦焦ったけどなんやかんやで一発クリアできた…兵士で稼ぎまくってたお陰っすかね

まあ一回パーティ半壊から立て直すためにオメガエリクシール切ったんですけど
こういうのはホラ、下手したら使わずに終わっちゃうしね
戦闘演出豪華版でパーティ全員出てくるのアツかったなあ~~~!!正に第一部ラスボスって感じ……(第一部第二部って括りで合ってるかどうかはわからないけど)

そしてトドメのブーストストライクが焔の一振りだったので、マジでアウメドラ戦トドメがアレだったの演出だったのかもしれない 分かんないけど

いや~~戦闘後のヴォルラーンとの殺陣クッソかっこよかったなあ!!アライズのこういうイベントムービーマジで見ごたえある……!!
しかし、マスターコア全部揃ってめでたしめでたしになることは無いだろうと思ってたけどマジで何…!?そもそもヴォルラーンは何…!?アルフェンと同じように改造人間王的な感じなの…?スルドブリガは茶番???
そしてスルドの横にずっといた人がここで動いてくるのマ!?!?すぎるだろ…デザイン簡素だからそういう種類のモブというか、アニポケのジョーイさんみたいなものかと思ってた……
でもなんか彼女らがラスボスって言うよりは概念というか意思が分散した存在と言うか、そういう類の端末なのかなあって気はするけど

新OPのこことかハチャメチャに概念だもんな~
新OP…新OP!?!?
というか私ずっとOP見ない縛りでやってて、ヴォルラーン倒したらOP見ようと思ってたんですよ!なんでそのタイミングかって言うとスルドバレが嫌だったからなんだけど。ヴォルラーンまでいけばOP見ても大丈夫やろ!と思ってたのにOP自体が変わっちゃってワロタ 笑うな
旧OPどこから見れるんだろう…キャンプ?
とりあえずビエゾ撃破のとこも録画してるのでそこから旧OP見ました見ましたよ!!シスロディアのロウとかワ~~~!!!って感じで良かった!!!ちょっとOPだけ繰り返し見れるように切り出そうかな…
しかし主ヒロの衣装チェンジ激しい作品だなあ!アルフェンもう1回フォームチェンジあるのか やべ~~~!でも仮面無しだと確かにこの白い服の方がしっくりくるかも。
新OPみんなめちゃくちゃ爽やかに笑んでてED?!?!?ってなったしマイリトルラバー何!?!?!?ロウの筋肉ゴツゴツしてていいっすね!?
マジで延々『何!?何何!?!?!?』ってなって頭がぐわんぐわんしてるよ!!何!!!やばい!!
2部構成って感じならまだまだ先ありそうだなあ!ワクワクしてきた

ところで本筋とは関係ないけどここも何 いや何でも無いけど ただ突然の爆風が来たから身を乗り出して隣の女の子を庇っている男の子ってだけですけど……
考えるより体が動く場面のロウ、ロウすぎるだろ……
▲とじる
ゲーム 2021.09.18
細かすぎて伝わらない俺屍オタクの感情なんだよなあ #oreshika
2021.09.18
『わかる』って言わせるようなネタ、マジで拡散と感想を引き出す装置としてメチャクチャ強いよね
『サイト文化が衰退してた』みたいなくだりも、懐かしがる人は老人会と称して話題を出し、まだ生きてるが!?って言う人も声を出したくなるからメチャメチャ感想引き出し装置すぎる おもろい~~
マンガの内容とかキャラとか自分が共感できるかというより、発表媒体を最大限生かしまくってる巧みさにスゲ~~~~~~~~~~~~ってめっちゃなるタイプのマンガなのですごい変な感じ
逆になんかそこが最大の興味関心ポイントなのでキャラ同士の関係性や結末にちょっと関心が薄くなりがちではある 不思議な感覚だな……
他感想 2021.09.18
あと一番脳が新鮮で活きが良い状態でお絵描きもやりたい~~~ぬわ~~~
ゲーム 2021.09.18
とらのあなとかメロンブックスみたいな大手だと結構明確に『男性向け/女性向け』って分けられてるけど、自分の描くものの内容的にどっち向けってラベル貼るのちょっと抵抗あるんだよな……っていうのがあって微妙だなあとか思ってしまうんだよな。
結局その辺のフラット感・UIのスッキリ感・利用者の多さの三冠でBOOTHが優勝みたいなところあるから倉庫が良いのかな~。入荷まで時間かかるとかはまあ別に良いかって感じだし
しかし印刷所の早割フェア+BOOTH倉庫使うとしたら原稿終わってから実際に頒布開始するまで1ヶ月以上かかるのなかなかだな 別に良いけど
2021.09.18
2021.09.18
2021.09.18
『五領それぞれ違った雰囲気でくるんだろうな』ってずっと言ってたけどガナスハロスは最後にふさわしい異質さだ……この領に解放とかそういう概念あるんだろうか

『城に領主の性格が出る』話好き。確かにってなるし
でもあれなのかな、スルドって代変わるごとに自分の好みの城に建て替えたりリフォームしたりしてるのかな。テュオハリムとかはある程度元からあったもの使ってそうだけど いやでもあの平面的で民用の部屋がいっぱいある宮殿はテュオハリム感すごいよな

最早【定期】って感じ なお数はどんどん増えているもよう
ロウ製オリエンタルライス+連戦ボーナス脳汁出る~~~~ 最早お金が欲しいとかじゃなく兵士を狩ってブツを巻き上げることに快感を感じてしまっている
しかしシオン復帰マ~~~ジで助かるな・・・・・・ハートレスサークルでヒール相当の回復量を複数人に与えられるのマジでマジで強い…ていうかヒールはもうちょっと消費CP低くても良いよね…

わ~~~ん あんだけキツく当たってたリンウェルがこうやって声かけてるの感慨深さマックスだよ・・・
シオンもちょっと態度柔らかいしね・・・ぎこちないけど・・・
普通に色々あった結果のぎこちなさなのかなって思ったんだけど、リンウェルやキサラの言及・シオンのリアクション見てるとまだなんか抱えてるのもあるのかなあ。

稼ぎまくっていざヴォルラーンや!→誰だお前!?!?!?
ヴォルラーンこの次かよ~~~!!??ボス多~~~っ!!!
兵士から巻き上げたピーチグミ使いきっちゃったからまた巻き上げなきゃ…今日プレイ時間の8割くらい兵士と戦ってた気がする
流石にピーチグミ12個くらいのところで疲れがピークに達したので普通にアイテム購入しました…ていうかもう15万ガルドくらい溜め込んだんだから普通に買いな それはそう

闘気5は流石にアレなのでちょいちょい使えるようにサブの方に登録してみた。
これで攻撃中の闘気暴発は防げるし必要な時だけ使える!なんやかんや集気法にはいつもお世話になってるな 守護法陣もだけど回復役じゃないキャラの単独回復技なんか好き
明日はヴォルラーン挑むぞ挑むぞ挑むぞ!!!勝てるのかな!!??そして五領目が終わった後話はどうなっていくのだろう!
あとガナスハロス編では他領に移動できない状態だけど、ここ終わったらまたサブクエ回りとかできるようになるかなあ。流石にそろそろ大物クエストやりたいけどどうですかね……のんきにサブクエ回りとかやってられる状況だと良いですね……
しかし毎戦闘オーバーリミッツするから毎戦闘ロウの秘奥義見てたらメチャクチャ目が疲れた……雷でめちゃめちゃ点滅するもんな。steamだし稼ぎ作業中はもうちょっとウインドウ小さくするとかした方が良いのかもしれない ちょっと目に悪い でもカッコイイよな秘奥義マジで……何百回でも見れる……目はイカれる……
▲とじる
ゲーム 2021.09.18

可愛いことするなら可愛いことしますって先に言え😠
ロウとリンウェル、見た目はヤンチャ男+委員長感あるのに割とリンウェルがちょっかい出す側っていうかイジりにいく側なのマジで可愛いんだけど何なの?
というところで本編なんだけど、アニメシーンが出るたびに『ここ3DCGならどんな表現になってたのかな…』って考えてしまうな。アニオタのはずなのに…アライズの3DCGがクオリティ強すぎ(アニメムービーの予算の少なさを感じ)て……
と言うのはさておき、シオンを入口に配置したのはマジでなんなんだヴォルラーン。スキットでも言及されてたけど
アルフェンを苦しめつつおびき寄せればオッケーってこと??多分ここでシオンが合流してくることも織り込み済みなんだろうけど。

これまでは『痛みを感じないからシオンに触れられる』ことが重要だった感あったけど、ここにきて『痛みを感じることで本当の意味でシオンに触れてる』感じになってきたの、ああ~~~~……って感じですごいな……
なんかのマンガかゲームでも時々言うキャラいるもんな 痛みで生を感じるみたいなの。ヴォルラーンも同じようなこと言ってたけど
炎の剣どうすんの!?って思ってたけど、なるほど痛みを感じる状態で使い続けるんだな……まあ今までも回復さえすれば使えてたから気持ち踏ん張ればなんとかなるってことか いや大変そうだけど
大変そうだけど、初期のアルフェンと違って今のアルフェンにはシオンへのビッグラブがあるので踏ん張れるんだろうな…っていうのが分かっちゃうなあ!炎の剣を握る痛みすらもシオンとの繋がりだからなあ!アツアツだなあ!炎の剣だけに

リンウェルおきゃわでございますわね
この素でいちゃいちゃしちゃう感じも往年のテイルズを感じますね…なんか……帰って来たんやなって……(?)
でも色んな素イチャ主ヒロに比べるとシオンが割とツンツンだったので一周回ってすごい新鮮だなあ。アルフェンとシオンの関係性や感情の変化面白い たまらんな…

あ~~~シオンが帰ってきた~~!!仮面無しアルフェンと並んでる;;回復役としてもおかえりマジで・・・・・・・・・・・うれしい・・・・・・・
ところでヴォルラーンに勝てるんだろうか なんか最初の戦闘やムービーから強キャラの印象が付きすぎて勝てるイメージが全然沸かねえぞ…

物資もまあまあ無くて草なんだよな(一回様子見て負けてから物資補給しようと思って…)
というか兵士で稼がせてくれよ!なあ!ヴォルラーン!ダメか?そう……
▲とじる
ゲーム 2021.09.17
オタク楽しすぎる
ゲーム 2021.09.17
回復役テュオハリムCP消費激しくね!?!?ヒールが基本なせいかな 一回で24も使うもんな…
まじでCPが生命線すぎて基本回復以外のCP消費技使用オフにしてる
なんか気持ち的にはアルフェンで戦いたいんだけど、相変わらず雑魚強いしで結局2軍に下げちゃった…背に腹背に腹…
しかし本当にダンジョン攻略が往復になるなあこのゲーム。ファストラベルあるし逃走もしやすいからそこまで苦ではないけども。しかしテュオハリムに全部の回復任せるのキツい~~シオン早く帰ってきてくれ~~~!

あと改めてステータス画面見てたら術技習熟度のとこでめっちゃ笑っちゃった 闘気…5!?やる気あんのか!?(?)
いやなんでこんなことになってるかっていうと、CP消費したくなさすぎて能力アップ系の技をロクに使ってないからですね…習熟度上げたいんだけどなああ~~~!

ロウとリンウェルの絡みマジで気が狂うほど助かりを感じるのでもしかしたら薬なのかもしれない

この『珍しいんだ』の言い方とかキャワ、くあわえ~~~・・・・
でも『真面目な話だ』って言われたらちゃんと真面目に聞くモードに入るのもとても良い・・・・・。
ロウとリンウェル、あの一件の後あれについて話し合うタイミング無さそうだし、二人の雰囲気はそこまで変わってないけど、ちょっと理解が深まった空気はあってメチャメチャ良いよな~~~……
アルフェンやシオンみたいな(半無自覚)ビッグ・ラブとはまた違った繋がり感がたまんねえよ~~~~っ!!ウオ~~~ン!!!
まじでテイルズスタジオが最新作にこの少年少女ぶっこんできたのがびっくりだしちょっと現実かどうか確かめさせてほしい 夢じゃないの?こちとらキールとメルディにオタク人生狂わされてんねんで(?)

令和2021年にテイルズスタジオが送り出した渾身の少年少女で気が狂う!!!!!!!!!!(絶叫)
あとこういうトス上げてくるところマジでアルフェンって感じ。自分が渦中だと無自覚ビッグラブ男になるくせによ~~~

雑魚戦ですら大変なのに可愛い会話が出たら反射的にスクショを押さないといけない 大変なゲームだなあテイルズオブアライズ(笑顔)
▲とじる
ゲーム 2021.09.17
皆それぞれの角度からアルフェンを励ましてて良いなあ。それぞれがそれぞれにしか言えないことを言ってる
テュオハリムは励ますというよりも淡々と現状を捉え、その上で彼なりにアルフェンの背中を押してくれているじゃん。
リンウェルは自分とアルフェンの共通項を見つけて寄り添う形で向き合ってくれてて、キサラもそれに少し近いけど、寄り添うというよりはぐっと腕掴んで引き上げてくるような。

この台詞メチャメチャ好きだ。『それでも罪と感じるというなら、それはお前の中にある善の顕れだ』も凄い。キサラは本当に正論を言ってるけど、でも自分の善の押し付けではなくて、なんというかな……それもこれもアルフェンとの出会いで変わった、視界が開けたおかげなんだよな。

理屈をしっかり言葉にすることでアルフェンを励ましていたティオハリムやキサラと違って、魂で体当たりしにきてる感じが あ~~ ロウらしいな~~…って感じでこれも本当に良い
やっぱロウは理屈とか同調とかじゃなくこういうのが一番気持ち通るタイプだよな~~~って
それに、ジルファの想いがアルフェンに、そのアルフェンがロウをここまで連れてきて、ロウがアルフェンから貰ったものをまたアルフェンに投げ返しているような流れがメチャクチャ良いなあ…想いが巡ってる感じがする。人と人の繋がりを感じる
カラグリアから出る時、アルフェンが英雄扱いを居心地悪そうにしてたのが印象的だったんだけど、だから『英雄気取りたい訳じゃないんだろ?』が響く~~ 無様上等 掛け軸にして飾りたい

いや~~…良すぎる…
スキルパネルのアイコンも良いよね。グータッチだ…………良い……
『痛みを知る者』は魂っぽい炎だったりね アツいなあロウの称号
▲とじる
ゲーム 2021.09.16
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481
Hello, Again聴きたくてitunes検索したらアライズのやつもう配信されてるんだ・・・歌詞見ようと思って検索したらサジェストにテイルズって出て来たし インターネット 早い 流れが
そういえばアニメ『僕だけがいない街』の主題歌ってアジカンの既存曲だったんだけど、既存曲って知らなかった友人がちょっと驚いてたこと思い出したな。キャラや話にしっくり来すぎてこれ用の曲なのかと思ってた、的な
アライズのHello, Againも原曲知らずに触れるプレイヤーもいるんだろうかと思うとちょっと面白いな〜と思うなどした
▲とじる