2021.10.03
見てもらえるの嬉しい反面当社比で絵がブレて不安定だった時期のマンガが全部今の絵に差し代わる魔法が欲しくなる 一部はちょっと描き直ししたけどpixivはそのままだしなあ
2021.10.03
2021.10.03

不思議なふたり、ガチで分かんなかったんで禁じ手《ググり》を使いました。
地名かよ!!!!!!!!なんだよ!!!!!!!!めっちゃメザイ224に向かってあちこち歩き回ったり人に話しかけたりモノ調べたりワンダーバード→フクロウ地点!?とか意味不明な推理してたわ!!!!!ただの地名かよ!!!!!!!地名かよ!!!!!!!!!
地名かよ・・・・・・・(激烈低INT)

最終武器作成の素材に入ってるけどどこで入手できるか謎だった鉄パイプここだったしな。でも最終武器の素材は現時点では揃わんのよね 裏ダンジョンかな?

不思議なふたりクリアできたので追加イベントだ~!
このイベント良すぎない?これまで出会ってきたネームドNPCたちに会いに行く旅 これDS版テイルズオブハーツアニメムービーエディションにも欲しい(テーマが合うので)

からぐりやっほーぃガチで流行ってて草 流行語大賞取れそう


ガナルずっとロウにちょっと似てるなって思ってたんだけど、今までの発言振り返ってみるとロウと違ってガチの陽キャを感じるんだよな。ロウもバカだし陽キャと言えば陽キャなんだけど、影と不安と迷いが隠しきれない陽キャじゃん
右腕っつーか左腕みたいなもんって何だよ ロウと再開した時もビビるくらいあっけらかんとしてたけどアレ素だったんだろうな…多分

マジでこのイベント好き~~~~!!皆発言に個性ある~~~!
いやほんとこういう『今まで関わって縁を持ってきた人たち大集合(集合はしてないけど概念的には集合してる)』みたいなの大好き たまらん 最高

みんなとの絆が合わさってデカいパワーになるやつじゃん 最高か?あくまでサブだけど
最後にええもん見たわ。これが最後で良かったなあ。不思議なふたり放置の結果怪我の功名的な

ということで現在発生させられたサブクエ全消化!プレイレコード見るに残り3つある……一つは裏ダンジョンとして、残り2つは取り逃しだろうか。
とりあえず今は分かんないので一旦ラスボスに挑もうと思います。

トロフィーは85%。トロコンは…そこまで狙ってないけど、できるだけは埋めたいな~
ハ~~~~ついにラスボス戦か・・・・・緊張してきた・・・・・・・・
▲とじる
ゲーム 2021.10.03

無人島行ってついにダナフクロウ全部発見できたので杜へ


リンウェルがフルルに対して杜に残りなって言ってる時ず~~~っとバックのロウがすげえバリエーションの辛そうな顔見せててワ・・・・・ってなっちゃった ほんとアライズの3DCGの表情による感情表現さあ……こんな良い仕事して……ありがとう……

ここのロウの感情マジで良いんだよな…。リンウェルが本当はフルルと離れたくないんだろうってのは察してるだろうし、彼女にこの決断をさせたのは自分の『フルルもひとりぼっちじゃなかった』って発言のせいなんじゃないかっていう後ろめたさとダブルの感情がリアクションに出てて……良い~…とても……
ロウ、自分がいらんことしたんじゃないかっていっつも気にしてるから


ね~~~~~ここ 左右に移動するとフルルがず~~~~っと未練がましい表情でこっち見てくるのヤバすぎる・・・・・細かい・・・・すごい・・・・・・・・

4クールアニメの40話目くらいにありそうな話で良かった…(ベタだけどめっちゃ良いという意味です)
アニメだったらサブタイトルは『さよなら、フルル』とかなんだよ。でも結局さよならしないの わかる~~ 4クールアニメで見たことある気がする~~~!


フルルはマスコットキャラだけど、こういう部分にしっかり『成長と変化』みたいなものを見せてくるの良い~~~~~~!!!良い……
翼っていう自由の象徴みたいなものを持つ存在、って考えるとアライズのテーマにも合ってるしね。ダナの旗印だし

イベント終わった後、近くにフクロウがいるからフルルが飛び出てきてこの画面になってウオ~~~~ン!!!!!ってなった 良…フクロウ集め良かったなあ。恩讐の次くらいに好きかもしれん
▲とじる
ゲーム 2021.10.03
前回までのあらすじ:ギガントを全て討伐したプレイヤー。やることが少なくなってきたので、ついにずっと避けてきた釣りに挑戦することに

ビエンフールアーやばくね?
釣りを避けてきた理由、『とにかく操作が分からない』だったのでちゃんとヘルプ読み込んでやっと理解して始めました。Aボタンはいらないことを理解した あのねスティック左右に振る操作を今まで全くやってなかったんだわ。そら釣れねえよ
あとボタン押す時大体全然違うボタン押してワーーー!!ってなってたんだけど、あれちょっとは待ってくれるから冷静に押せば割といけますね。釣りは平常心が大事ってキサラも言ってた…

せっかくなのでキサラの服装も釣りっぽくした かわいい

ヌシ釣りでスキット出るのやべえな……何が凄いってこんだけキャラの会話ひねり出せるライターさん(たち?)がヤバい
ヌシ釣りだけで6種類?スキットテキスト書かなきゃいけないんだ。すごすぎ まあ一部ロウのデリカシーなしネタで繋いでた感あったけど(小声)

釣れる魚の数とボーナス目標がキツくなってきたのでサブクエやりに無人島上陸。鳴きだすフルル ミハグサールのフクロウここかーーーーーーーーーーい!

あと各地歩き回って手持ち鉱石回復してきたからキサラ用のアクセサリー作ってみた。
どうだろうこの『キサラに全部受け止めてもらおうスペシャルレジストリング』コンセプトが明確!
でもボス戦とかだと近寄って攻撃してたらしばかれるイメージあるから『狙われやすさアップ』ってあんま意味無いのかな
でも全員分のステータス見比べるとロウがキサラの次に防御高いんだよね。装備の関係で
ただロウは体力がそんなに高くないからやっぱり打たれ弱いなって思う

無人島での釣りを存分に楽しんで……

ケルザレク~~~~~!?!?!?!?ア!?なるほどな!?!?
マジでここボス戦だと思わなかったからかなり面食らっちゃった レベル差あったので普通に勝てたけども

なるほどなあ……
良心の呵責と言うよりはこう、生きてコミュニケーションも取れる生物(外見はレナと変わりない者たち)を大量に殺したっていう事実に耐えられなくなったって感じだろうか。
どれだけ『自分と石付き奴隷は違う』と思っているタイプでも自分が手をかけた大量の死に耐えられる人ってそんなにいないだろうしな~。スルドたちは平気そうだけど
ケルザレクってあのまま行方不明になったのかな。またサブクエで出てくることはあるだろうか
なんかこういう後味悪いのもまた良いのでこのままでも良いけど

ともあれ無人島の釣果でボーナス獲得してなんやかんやでハクギンカジキ獲ったど~~!
めっちゃ大変だった……ヌシ釣り、反射神経の悪いプレイヤーだと最終的に覚えゲーになるみたいなところあるよね。ここ100パーRTボタンのタイミング!!!連打連打連打!!!!って感じでやってた
残るはネヴィーラのヌシだけ…なんだけど、ここ用のルアーが無いんだわ。どこ??ってなってググっちゃった。闘技場だった

ブタザルアー可愛いな

ま、ハクギンカジキを釣ったキサラの敵じゃなかったな(何回かはやり直したけど)
お魚コンプリート!!昨日まで総釣果3匹だったので快進撃だったな。楽しかった

せっかくなので大魚のステーキ
料理系のスキットも多分まだ見てないのある気がするんだけど作成済みの料理とそれ以外が分かんなくなってきてる
▲とじる
ゲーム 2021.10.03
答えマジでクソほど単純だったしこれが一切分かんなかったトヤマ、謎解きメインのゲームやらせたら3秒で詰みそう 本当に本当にINTが低くて悲しくなる ビビるでトヤマのINTの低さ アイデアロールの成功値5って感じ
ゲーム 2021.10.02
と思ったら親戚気分で大体合ってるやんけ!ってなった

まあ実際高卒2年目19歳でシーズン始めからレギュラー起用されて守備でエラーしまくって打撃不振にも陥ったけど夏以降守備も打撃もグングン伸びてきて優勝争いの中で大活躍してる選手がいたら全国にお父さんお母さん量産もされるか
動画 2021.10.02

温泉イベントあるやんけ!マジでサブクエ後から後から湯水のように湧いてきてビビる 温泉だけに
テュオハリムの脱がせてくれと手をたたくと酒が出てくるでめっちゃ笑ったけど、のぞき後押しはお前そういうヤツだったの!?!?ってなった テュオハリムのことがわかんねよオイラ

綺麗な目してんね
でも温泉覗きネタはそろそろ厳しいそういう時代になってきたから控えめにね(?)
やっぱちょっとアライズさんのサブクエノリが旧いと感じることあるな テイルズ的には伝統で定番ではあるけど
アルフェンはちゃんと時代に合わせてきてるのに色々かわいそう

でもこの衣装たすかるな。みんなの体つき見れるの良い
普段あんなダボついた服着てるのに足の筋肉とかしっかりモデリングされててすごい

あと抜けてたフクロウ(カラグリアの木だけ空きあった)探してウロウロしてたらこれ始まった
マジで手紙マークのないサブクエ多くない…??
この秘密の合い鍵っていつ入手したんだっけ……

流石にもうちょっと前に来てたら最新の防具だったな~みたいなラインナップだったな。でもオメガエリクシール手に入ったのは嬉しい

追加フクロウだ~~~!!!うお~~~!!

めちゃくちゃ露骨な場所にいて笑う 今までの隠れ住んでたフクロウたちに格の違いを見せつけてくる
特別なフクロウたちはビジュアルアイテムじゃなくてアーティファクトくれるのね。テュオハリム大歓喜

フクロウ探しにダナ中を回ってたのでついでに見落としてたモブ台詞なども見てたんだけど、シスロデンの領将机の位置すごいな。落ち着かなさそう いや領将っぽいと言えば領将っぽいけど

隠し部屋ってカラグリアシスロデンの他にもあるんだろうか。大分歩き回ったけど見つからなかった

かわいい(かわいい)#かわいい
同好の士やってるテュオハリムとリンウェルかわいい~~~~~謎に焦燥感感じてるロウ~~~^~

蘇るうんちの記憶おもろい

フクロウ探しにダナ一周旅行してたのでそのまま海釣りもしてきた。こちら私の通算2種目の釣果となっております
マジで各地回ってるとサブクエ出るな…それでも見落としてるもの絶対あるんだよなあ。果てしねえ

いやマジでイベント追加止まんねーよwww手紙マークないサブクエどれくらいあるんだ・・・・
先に他のイベント済ませたいのでこれは後で見る

フクロウ集めでレナ衣装きちゃ~!流石にレナ組とアルフェンだけか キサラとかもちょっと似合いそうではあるよね
レコード見るにフクロウ残り一羽・ミハグサールだけなんだけどどんだけ探してもいない…フルルセンサーも出ない…マジでどこ…???

仕方ないので究極のズーグルをやりに。これでギガントは全討伐だ~~!

でもギガント数と星霊花の数って一緒じゃないんだな。これ残りの星霊花ってどこにあるんだ…?
これ全部集めきったらCP+110かあ……欲しいなあ

やっぱこの女性研究員可愛いじゃん でもダエクの人たちがダナに来るのは純粋にワクワクするなあ。未来を感じる このイベントのオチめっちゃ好き

めちゃくちゃ良いじゃ~~~ん!!ここから観測できる研究にしか興味のなかったダエクの人たちも変わりつつある~~~……
▲とじる
ゲーム 2021.10.02
ところで今年の成績不振ゆえかホームランパフォーマンス控えめだった山川の代わりに山田&源田が(勝手に)ホームランパフォーマンスしてたの良かったね ニコニコした
成績不振だけどHR20本打ってるのはすごくね?って思うけど しかも札幌ドームで2連続はやばい
動画 2021.10.02

2021.10.02
2021.10.02
ゲーム 2021.10.02
研修生が出てきた回へのモヤモヤの理由をずっと考えてたんだけどまだ続きあるなら全然変わってくるわ 2クールあるんだ!?!?!??!!!!!2クール!?!?!?
アニメ 2021.10.01
『好きなものを好きって言える人生ってメチャクチャ幸せなことやんな』夕刻ロベル、良いことしか言わんやんけ
…と思ったけどなんかこう文字に起こすと薄っぺらい感じになっちゃうな。やっぱ言葉って本人情報とか声色とか前後とか文脈含めないと伝わんないよね #holostars
動画 2021.10.01
アライズプレイ優先しながらめっちゃゆっっっっっっっっくり描いてる絵の途中

この二人本編で直接絡むタイミンング限られすぎてて概念みたいな構図しか浮かばない
指輪要素入れたいけどどうしようかな…握りこぶしの中っていうことにしても良いんだけど
これはちゃんとしっかり線画やって描きたいな~▲とじる
作業/絵 2021.10.01
首位攻防戦と言っても3連勝してもゲーム差なしになるだけでロッテが1位なんだけども
割とながらで別の物見つつ野球無音で垂れ流したりもするんだけど、流石に首位攻防戦はめちゃくちゃ気になってたので3戦通してかじりついて観てた。いやあ~~面白いもん見れてホクホクだ~…
以下にわかやきうファンの感想です
初戦はT-岡田の逆転3ランでオリックスの勝利。しかもこれが彼の通算200号に すげ~~~!
2戦目はロッテ加藤捕手の初ホームランで先制。加藤、下手するとセリーグの投手より打てないレベルで打が苦手なのでいつもバントしてるんだけど、今回は直前に塁に出てた走者がボーンヘッドでアウト→バントできないので普通に打ったらホームランに…っていう謎の乱数調整みたいなことが起きてて笑った
オリックスは試合の前半毎回先頭打者を出しながらあと1本が出ない、をひたすら繰り返してたんだけど5回以降それがウソのように打ちまくり やべえよやべえよ…何がヤバいって吉田正尚とかいうバケモンが…
なんで最近まで怪我で離脱してた選手がホームラン含む猛打賞+2四球してるんですかね…今この人全速力で走るの避けてるんですよ ホームラン打てば走らなくて良いからな!ガハハ
あとロッテキラー杉本が6打数4安打して対ロッテOPSが下がったとかいう意味不明なデータ見て笑っちゃった
いつも思うんだけど特定球団から打ちまくる選手見てるとなんで投手違っても変わらず打ちまくるんだろう…?ってなるな 不思議
しかし大量点差の9回でなんで唐川が出てきたんだろう。登板間隔…?
いやベンチメンバー見ると東妻・田中・小野使った状態だと唐川出てくるしかなかったのかな。でもハーマンはいるんだよな
こう見るとロッテリリーフって強いけどこういう場面で出しやすい投手って案外いないんだな~って感じなんだなあ…西武のタムイチみたいな
唐川打ち込まれたのはちょっとショックだったけど
そして今日はバケモンこと吉田正尚は無理せずベンチスタート、スタメンが若干去年っぽい雰囲気の打線で最悪落としても良い試合なのかな?って思ったんだけど(監督や首脳陣の意図は知らないけど)いやあ…勝っちまったなあ
年下の紅林に後れを取り気味だった太田が同点ホームラン打ったのアツかったし、8回の守乱はオイオイ…ってなったし(でも藤岡が昨日の分取り返すような一打を放ったのは嬉しかった)そんで2点差の9回、ランナー二人、バッターT‐岡田の逆転スリーランホームラン!!!や、やべ~~~~~~~
と言いつつロッテの試合もけっこう追ってるから益田が打たれたのはショックという謎の感情になるトヤマ 正直国吉が爆発する前に益田が爆発するとは思わなかった
初戦3戦目と劇的なホームランを放ったのがT-岡田っていうのも良いよなあ。オリックスって山本とか吉田とか代表クラスのスター選手が何人もいるけど、なんというかこの球団に思い入れのある人にめっちゃ愛されてるのがT-岡田ってイメージある。生え抜き日本人野手で1回ホームラン王取ったのもあるし、記憶に残るホームランを打ってきた人でもあるし、あとなんかこう、こういう選手って不振だった時期があることも含めてファンの心に刻まれてる気がする。多分
一昨年の末くらいだったか、T-岡田がマジの不振で1軍にもほとんどいなかった時期(チームも最下位)1軍に上がってきて代打で登場した時のファンの声援がめちゃめちゃ凄かった記憶があるんだよな。興奮と言うよりは応援するような後押しするような声援だった
その打席は凡退したしT-岡田本人もすごい俯いてていたたまれない雰囲気あったけど
あと去年ロッテ安田にボッコボコに打たれた日、同じ履正社出身の岡田が得点圏からっきしでしかも安田の一打が岡田の守備位置に飛んできてそれが対比的なハイライトになってたのがめっちゃ記憶に残ってる。(まあ安田も山あり谷ありという感じなんだけど 安田に対するロッテファンの感情も好き)
私が知ってるT-岡田はほんの一部なんだけど(野球見てなかった時代にホームラン王取った選手だし)なんか山あり谷ありで高校卒業からずっとオリックス・バファローズにいるT-岡田という選手そりゃ~~~~こんなんファンに愛されるわ…という気持ちになる
そんな選手が大事な三連戦で打ちまくり劇的勝利に貢献ってなるとマジで長いことファンしてる人とか今日眠れんやろ 私なんてにわかで贔屓球団持ちやってる時ですら劇的勝利があった日は興奮して寝付けなかったのに(なお贔屓球団持ち状態のメンタルコントロールができずスタンス変えしたもよう)
動画 2021.10.01

パンケーキイベントなんかテイルズオブアライズ公式コミックアンソロジー先取り(?)って感じで笑った 特にキサラがテュオハリムの顔ためらいなく真っ二つにするところが最高

ロウに珍味パンケーキ褒められた後の「だろう?」の声色テュオハリムっぽいテンションでありながらめちゃめちゃ嬉しそうで良い 声優さんってすごいな
最初はコミックアンソロジー??ってなったけど、その後のシオンのスキットがめちゃくちゃ良かったな~~!


最初に作ったカロリー爆弾パンケーキはシオンの食いしん坊キャラ的に『らしいな~w』って思ったんだけど、このスキットは『シオン変わったなあ~~~~!!!』って方向でらしくて良い~………
最初は自分以外の人間とかどうでもいいわみたいな感じだった(その中にも根っこの優しさみたいなものはあったけど)シオンがさ~~~ みんなの好みをしっかり把握してみんなが喜ぶ料理を披露するの……本当に今の素直に真っ直ぐなシオン、ガチで愛と慈しみの存在だし辞書通りの意味の尊さを感じるよ
他キャラもそうだけど、こういう人間一人一人の変化をじっくり丁寧に感じることができるのも大ボリューム超テキスト量フルボイスRPGの醍醐味だなあ

初期レシピが少ない時期シオンの得意料理だった『おかゆ』の究極進化系なのもイイイ~~~~~……効果も強い……

スーパーおかゆ食べて元気になったし塔攻略行ってみるか~!
と思って踏み込んだんだけど全然ダンジョンじゃなかったわここ 下にはちょろっとした敵はいたけど

落ち込んでるリンウェルにうまいこと話しかけられないロウ、愛

ここのボスもキツかったけど勝てた~~!これはカッコイイキサラのアップ

この演出カッケ~~~~!!!!うお~~~!!!!

なおアルフェンの体力 戦闘メンバー外でブーストアタック係にしまくってるから…笑
アイテム使えてよかった。この間レネギスの兵隊から巻き上げたグレープグミもぐもぐして…

撃破!マジでこの無抵抗なコアをボコり倒す瞬間が気持ちいいんじゃ~~~



ロウとテュオハリムの舌の回りレベルがダンチで大興奮した
これはテュオハリムにしか言えないんだよな……超論理的に相手を説得できる頭脳とカリスマオーラ、正にテュオハリムって感じ。ロウはとっさだと何もうまく言えないから…愛

でもこれは天然で言ってそう テュオハリム節全開すぎか?

ま~~~たロウがにぶちん男やってる まったくも~(ニコニコ)
とは言え私もこのリンウェルの言葉の真意測りかねてるんだけど。よくわかんないけど脈があるんだな よかったな ロウ気付いてないけど
マジでロウが自分に向けられる方の感情にクソ鈍いのらしくて好き
▲とじる
ゲーム 2021.10.01
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317