くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

#TOYAmade 私の中の井正の声質を共有するには火渡カイや蔵木コドウの声を聴いてもらうのが間違いないんだけど、古いアニメゆえにインターネット上に合法で視聴できる動画がない。かすれ気味低音女性声優少年ボイス これがいいのでボイスは一生脳内でだけ鳴らしとくぞ😁

私この声でイメージするの好きすぎだろ(俺屍一族でも言ってた)この声が好きというか、他に例えようがない声質なのでキャライメージ考える時に浮上しやすいというか、なんというか

#TOYAmade
ベイゴマー編、完
20241010230530-admin.jpg
202410102305301-admin.jpg

昔は事故とかで利き腕吹っ飛ぶのが一番怖かったけど、今は頭ぶつけて現時点で積み立てた認識が狂うのが一番怖いと思ってるな。
まあ今認識がおかしくなっていない保証など何も無いのだがな!ガハハ(人の認識というものは非常に脆く崩れを自覚しにくいもののため)

逃げ若のEDとマケインのOP曲もすこ~と思って買ったんだけどこれ作ってんの同じ人やんけ

てがろぐで打ってたら長くなったので系の記事
『絵を描く』の内訳
https://pridehotato.net/zakkiiiiii/chikara-hoshii/

#TOYAmade これボツにしたネームなんだけど「ばけ書房」は気に入ってるのでどっかで使いたい
20241010143724-admin.jpg

『一段落(いちだんらく)』が正しくて『ひと段落』は厳密には誤り、ということを認識しているし自分で使うときはイチダンラクって書くようにはしてるけど、ヒトダンラクの方がなんか響きが好きという気持ちもある。

前期アニメで好きだった曲

✨️優勝✨️
杖と剣のウィストリア/Fire and Fear

こういうドストレートなメロディがいっちゃん好きなんですわ私は。気持ちいい

---

【推しの子】/ファタール

みんな好きなやつ。全然ベタアニソンメロディじゃないけど普通に押し切ってくるパワーある
インタビューで冒頭部分のこと「呪文」って言ってたのが印象的


負けヒロインが多すぎる!/LOVE 2000

カバー曲だけど好きで買っちゃった。
本編の終わりがけにこのイントロが流れ始めるとなんかすごいテンション上がっちゃう。本編とEDがシームレスに繋がるタイプのアニメの場合、EDのイントロがイカすとめちゃくちゃ相乗効果あると思う。


スイートメモリー/小市民シリーズ

イントロのホワ~~ンホワァ~~~ン…って音が好き。イントロの音が好きなアニソンはこう、アニメ見はじめのテンションを強制的に上げてくれるので強い、嬉しい。


我がまま/先輩はおとこのこ

歌詞が直な物言いすぎてそこまで好みではないんだけど、メロディはすき


あの光/ATRI-My Dear Moments-

アイドル合唱曲はアニメOPにそこまで合わないと思う派なんだけど、なんだかんだこういうストレートでベタな曲が好きなんだな~と思った。でも公式のフルがYoutubeにない。


UNFAIR/デリコズ・ナーサリー

これもけっこうすき。
▲とじる



結論:ベタなJ-POPやアニソンのメロディはだいたいすき

中華アニメのギャグ描写の寒さについてなんだけど

中華アニメギャグが『明らかに日本人に馴染みのない文脈から繰り出されるギャグらしき描写』なら、あ~なんか面白がるものの文化が違うんだろうな、となったと思う。でも、実際に日本に輸入される凡百の中華アニメのギャグって『日本で平成前半くらいに見たやつ』で、それが令和最新アニメとしてお出しされるので「ええ……?」ってなる。日本製アニメと並ぶとギャップがエグいんだよなあ。

なんで中華アニメは今平成初期風味のギャグをやってるんだろうか。こけた勢いでハゲのオッサンのズラ取っちゃうギャグとか平成通り越して昭和な気もするが。
あれ本土ではウケてんのか…?でも明確に大ヒットした時光代理人や羅小黒や万聖街のギャグはそこまでスベってなかったし(そもそも時光代理人はほとんどギャグない)、やっぱ本土でもスベってんじゃねえのかなあ…平成ギャグ。中国のオタクにめっちゃ聞いてみたいわ中華アニメギャグへの視聴者の温度感

羅小黒もムゲンが食い逃げ(厳密には食い逃げではない)するシーンとか襲撃受けた師匠に弟子が駆け寄るシーンとか「え?」ってなる瞬間あるけどそこまで気になるほどじゃないからなあ。凡百中華アニメギャグはあれを1000倍くらい大げさにした上で前時代的意識な文脈も普通に入れてくるからゾゾゾとなる。本編がシリアス調だろうがおかまいなしにやるし。ギャグノルマでもあるのかな。チョケないと気がすまない人がいる?謎だ……

わんぷり36話見た!ヒューッ

なんか、恋愛要素のあるアニメなんて星の数ほどあるけど、最新のプリキュアが恋愛方面を掘り下げるのは覚悟を感じるというか(?)一周回ってこれを描くのが必要になった、って感じがして謎の高揚があるな……。鈍くて気付かれない可愛い片思いで済ませないの、“覚悟”すぎる。
これは本当になんとなくだけど、ここに踏み込むなら数年後のプリキュアで本気の現代向け同性愛描写もやるんじゃないかなという気がしてくるな。

描き方も丁寧だったし、いろはの『鈍いけど直球で言われたら思考がクワッと止まっちゃってあわばば…となる』のも絶妙に生きてる感じがして好きだなあ。よかった。ザクロっち便利キャラすぎてなんか草だったけど
ていうかメエメエが可愛い。このくだりで一番好きになっちゃったかもしれん。悟のこと大好きなメエメエ、LOVEすぎる。

モザイクアートっぽいけど実際は大量の画像並べてその上に透明度下げた全体画像を置いてるだけのやつ、見るとなんかぞわぞわする

#REI_JIN_G_LU_P 毎日ちびちびやってるからだけど、気付いたらもう1ヶ月半以上レイジングループやってることにびっくりした

『ネガポジアングラー』1話見た。落伍者が死ぬ前に見る夢みたいなアニメだな(実際余命宣告されてる)
なんか下手に美少女たちに囲まれてハーレムするよりも、リアルに老若男女と気の良い陽キャたちに優しく受け入れられて趣味に没入する、という状況のほうが幻想感ある。ない?ある気がする。前者はフィクション的な幻想、後者はノンフィクション的な幻想って感じ。

死にそうになった時のモノローグで「このまま異世界転生しろよ…」って考えてるのめっちゃ現代だ。

みんなコロコロって聞くと小学生向けだと受け取りがち(小学生の性癖歪める気かよ~wとか言う)だけど、週コロとか過去作リバイバルとか息の長いタイトルは大体うちらくらいの世代に向けて発信されてると思うんだよな。だからコロコロ名義で多少大人向け表現が出てきてもそっすね。って感じなんだけどそれにしたってデュエマ新作はゴアくてびっくり。

デュエマ新作アニメ再生したら開始1分で人が二人頭吹き飛ばして血まみれで死んだし、そのあと追加で更に二人死んだ(腕や頭吹き飛ばして)
すごい時代だ。まあ絵柄的にターゲット大人めなのかな?とは思ったけど、大人向けホビアニにしても相当グロゴア方面に飛ばしとるなこれ。どういうコンセプトなんだろう

まほなれ、あまりにも『そういうのが好きな勢力が作ったアニメ』って感じですごい。そういうのが好きな人は多分かなり幸せになれる。画作りもメチャかわいい。

マンガのテキスト打ってる時、「この設定、読んでる人はもう忘れてるかもしれん、改めて説明を入れるべきか」「いや、無駄にコマや文字数増やす方が不親切では?」の葛藤をいつもやってる気がする。トレードオフだよなあ。どうすればいいんだろうな、こういうのって。

やっぱ前に言ったようにマンガページ内ですぐ参照できる用語集ポップアップが一番いいかもしれん

#TOYAmade
余興の続き 本編中でまともな活動が描けてないからね(メインじゃないもんね…)
20241008230030-admin.jpg
即興手癖で描いたら完全に木ノ宮亜種になったので新キャラではないです。もしちゃんと出す気になったらその時に設定とかちゃんとするから

【推しの子】2期最終話見終わった!お、おもしれ~~~
2期舞台パート長くてけっこうルビー空気気味だったけど(勿論このまま空気で終わるとは思ってなかったけど)気持ちいいくらいぶっこんできて気持ちよくなっちゃった。
ルビーがだいぶキマってきたけど兄貴はどうなるんだろ

ガンゲイル・オンライン、今更2期やるの!?って思ったけど案外キャラ覚えてたしよかった。ガンゲイルはキャラのビジュアルバラエティが豊かなところが好き。