くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

こないだハマスタに来てたカナガワニ、めっちゃ可愛いからグッズとかほしいな~て思ったんだけどいつ見てもグッズリンクが繋がらなくてなんでやねん!ってなってる


https://www.tvk-yokohama.com/wani/
外部リンク死にすぎ公式サイト #memo

【推しの子】1話見た!!!!初回90分!!!!すごすぎ!!!!!!!!映画尺じゃん!!!!制作委員会?企画者?会社とか枠決めてる人たち諸々に拍手したい!!!!!すごすぎ!!!!!!!!

動画の再生時間とか基本見てないから(アニメだとだいたい決まってるし)昨日寝る30分前に再生しようと思ってちょっと間が悪くてやめたんだけど良かったわ。寝られないところだった。

初回がめちゃめちゃ長いけど確かにここまで一気に見せられたら引き込まれる他ないしすげーーーー!!すぎる。

【推しの子】ってタイトルがまずめちゃくちゃ秀逸だな…。これカッコつきが正式名称ってことでいいのかな?
このタイトルだけ見ても『推しにできる子供』とは読めないけど、内容を観れば紛れもなく【推しの子】だ…ってなる具合とか。神ががってるタイトル

最初の発想(医者の元に推しが妊娠してやってくる)だけでも面白いし、その次の展開(医者が殺されて転生する)の発想も面白いし、ただそこで止まるとただの面白いアイデアとして行き止まりそうなところに『アイを陥れた(と思われる)父親を探す』っていう目的を付与することで物語の導入として最強の布陣になっててスゴスゴ。すごすぎ!!面白物語の教科書に載せろ!!!!

ルビーは元が子供なのでなんだかんだで真っ直ぐ生きていきそうなのわかるし、アクアは元が大人だからああいう方まで考え至っちゃうのもわかるし、キャラクターも良い~~なあ。アクアと映画監督のおっさんの関係も好き。

これを初回90分で一気に見せちゃうことで視聴者に一切たるませずここまで辿り着かせるの、すごすぎ。この形で企画通した大人たち、すごい。▲とじる


いやーーー映画一本見た充足感な上に来週からもまだ続くの!?すごい!!って気持ち

今日は球界最小選手のプロ入り初ホームランをリアタイで見れて興奮した

両親になんと伝えたいですか?→「この体でも打てたよー!」はよすぎる。
体格に恵まれないけど活躍してる選手ってやっぱ好きなんだよな~~~。シンプルにカッコイイじゃん体格の世界で活躍してる小柄マンって。DeNAの東も今年復活の兆しを見せててうれしいですよ……

絵もそうだけど、ネットで書く文体が古くならないかがたまに心配になる。古くなるっていうのは古風とかそういう意味じゃなくて例えば『10年以上前のテンションや構文をそのまま使ってる』とか、ミームや草を使いまくってるとかそういうの。絶対そのうちマジでマジで古臭くなる…ていうかすでになってる気もする。なってると思う。い、いやだ~
でも便利である程度クリーンなミームや草はつい使っちゃう…拙者、インターネット・オタクでござるもんで…。

あと自分はやらないけど改行や句読点が異常に過多な文章も何らかのズレを感じるんだよな。あっ!“だよな”って言った!だよなだよな癖!〇〇、~~~なんだよな構文!イヤーーー!!やっちゃう!


何かの影響を受けた口調になったり、特定の構文に則りすぎたネット文章を書きすぎると10年後20年後には自分で観返せない代物になってる可能性が高いじゃん。もう自分しか使わないオリジナル構文を開発して唯一無二になりたいよ。絵柄もそうじゃん、唯一無二のものは時代を問わない

まあそんなものは開発できないので適切な句読点と改行を使い、場によっては多少フランクでもハメを外しすぎない程度の無難な文体でありたいよな……できてるかどうかは……わからん……。テンション上がるとビックリマーク大量に打っちゃうし草も生やしちゃうし猛虎弁にもなっちゃう。しまいやみなさん(←夕刻ロベルの口癖)(アカン)

#TOYAmade
>>5493 創作やきうリーグの基本設定できた。細部まだふわふわだけど
好きなノリ詰め込んだら超次元野球になった。そのうちもうちょっとまとめて固めて世界設定ページに追加しちゃお~。こういうの楽しすぎる

趣味前回で世界設定生やしてるだけでも創作って言って良いからベース基地があるって最高だわ


自分の創作見るたびに陰陽大戦記と俺屍とエル・カザドの影響濃すぎ~って思うけどこの三作品全部わかるの稀少人類すぎて全く伝わらなさそう。なんならエル・カザドの影響は概念の部分だし

#oreshika キリがいいとこまで
鬼切り河蛙童姫#19[1020年11月お子来訪/歴代勇姿録]
https://pridehotato.net/orsk/kwrb_102011_1/


しばらくペース落とす予定。ていうか次プレイが大江山ループなので時間取れる日じゃないと進められね~笑 どうしようかな~

#oreshika 女16の髪留め、設定資料集の解像度で見ると二段リボンなのわかりやすいけど人によってはボンボンで描いてたりするのすき。
最近は割と設定資料集見ながら描いてるんだけど、ゲーム画面の解像度低いグラで見た時の細かくてよくわからんパーツや髪を自己解釈して描くのもまた良きだと思う。

#oreshika ながる姫の遺言が(河蛙童家でこれが出たということを含め)よすぎて毎秒「いい・・・」になってる

こういう話してる時全部の文末に自動的に「あくまでド素人考えですが」ってつけといてくれ

MikaPikazo先生やLAM先生といった目がギンギンに強い作家がキャラ原案してるアニメ、これアニメ用のキャラデザに落とし込むの大変なんだろうな~~~~~って思いながら見ちゃう。

ワールドダイスター なんかもすっごい苦労の跡が見えるし、とにかく『目』にこだわってるんだろうな~~っていうのは伝わってくるけど、微妙にMikaせんせいのテイストからは離れちゃってるな…って印象。でもプロのアニメーターさんがやってもこうなるってことはマジで難しいんだろうと思うよ~~難しいよ

個人的に『特徴的な絵のイラストレーターを原案にしつつ、アニメとして見やすい形に落とし込んでる大賞』(?)を贈るならやっぱタクトオーパス かな…って思ってる。タクトオーパス、しっかりLAM先生の画に見えるしそれでいてアニメとしてスッキリした画にもなってるし作画良いしマジで良かったな~。


あと個性が有名なイラストレーターさんって割と描くキャラの性別や年齢層が偏ってる印象があるので、アニメになった時色んな年齢性別のキャラが出てきても違和感ないアニメ側の画の落とし込みがあると「おお~~!」ってなる。そういう意味でもタクトオーパスは良かったな~。LAM先生がそもそもけっこう男女幅広いキャラ描くタイプなのでそこそこ落とし込みやすいのかも。

そもそもLAM先生みの強い『目がバチバチに強い女』はタクトオーパスの世界では『ムジカート』という特別な存在(音楽の擬人化みたいなやつ)なわけで、それもすごいハマってたと思う。アニメ・タクトオーパスの画作り、好きだな~~~~。

個性ってそもそもなんやねんという話になるんだけど、『誰が見てもその人の作品だと判別できる特徴やクセのようなもの』だとするならマジで基本誰でも持ってると思っていて、その誇張レベル・どれくらい視認しやすいかに段階があるのかな~。例えば、こう

S:ある程度オタクコンテンツに触れてる人なら誰でもわかる(MikaPikazo・望月けい・ヒョーゴノスケ先生みたいなの)
A~B:Sほどじゃないけど誰が見てもまあ個性的だな~って認知される感じのやつ
C:その人の作品を良く知っている・よく見ている人なら細かいクセとかが認識できる

みたいな段階がありそう。

でもよく言われてるけど必ずしも個性や『その人の絵!!!って感じの特徴』があれば良いってわけでもなくて、やっぱり私は『自分がやりたいことに合う画が出力できるかどうか』が大事かな~と思う。趣味描きだからだと思うけど。

私はシリアスなもの描きたい時はシリアスっぽい画がまあそれなりに作れるし、主線なし絵が欲しくなったら主線なし絵を描くし、三等身絵のゆるい一族やるぞ!と思ったら三等身のゆるい絵が描ける自分のそういうとこがけっこうすき。まあ基礎力がそんなに無いので、めっちゃリアルな人間とかすっごい精巧なメカやちゃんとした動物はなかなか描けないけど。

結局やりたいこと実現させるツールなので『自分の見たいものを出力してくれる自分の絵、いいな…』になるんだよな。それに合わせた幅を作りたいしあわよくば全体の画力レベルも上げたいけど基礎は…ウンフ でも趣味だしまあ……という個人の話です。

#memo いいツイート


まあ上手くはなりたいんだけど

#memo いい記事

#oreshika ながる編おしまい
鬼切り河蛙童姫#18[1020年9~10月]
https://pridehotato.net/orsk/kwrb_102009/

ガチ恋粘着獣最新話のスバルの「うざ かまちょ仕草してんなよハゲ」▲とじるが好きすぎて開きっぱなしにして何度も見てる

#EIGA_mita
『ハリーポッターとアズカバンの囚人』観た。

冒頭シーンで「ハリーあんたまた性懲りもなくおじおば家に戻ったの!?遺産もあるんだからどっかアパートでも借りればいいのに」って思ったけど、そういえば13歳だった。未成年って大変だね…。

ハリーの実家事情そろそろどうにかせんのか?次回作でもまたおじおばに虐げられるところからスタートするのか?とか思ってたら義理の父親になりそうな人が出てきて「お~~」ってなった。いいね。またそのうち出てくるのかな。

バスのシーン好き。前作の車もそうだけど乗りたいけど乗りたくない乗り物すぎる。現実的に考えると乗りたくないんだけど「うわ!!乗ってみてえ!!」の感情にはさせられる絶妙な暴走乗り物が登場しがちポッター


今作のマルフォイ、いびる→いらんことする→痛い目見る のコンボ3回くらい食らっててすべてが予想通りのムーブで草生えたんだけどちょっと1・2作目と雰囲気変わったね。よりテンプレ雑魚モブっぽくなった

ハーマイオニーさん作品によっては禁断魔法に指定される時戻りをドラえもん感覚で使いまくってておったまげた。聞く話によると今後の作品ではあのアイテム出てこなくなるらしい。マジであれがあるとどうにでもなるので残当すぎる。映画版ドラえもんで何かと四次元ポケットを破壊するくらい残当

スネイプ、相変わらず雰囲気が怖いだけで真っ当なことしかしないの面白すぎる。こんなんオタクみんなが好きなキャラだよ


最後のカット、ハリーが高性能な箒で射出されて「トホホ~もうこりごりだよ~」の演出で終わったの爆笑しちゃった。うそでしょ!?笑
でもあの軽い終わり方見てると「まだまだ続き作るやで~!!」を感じて逆に”””強いコンテンツ”””を感じました。

『女神のカフェテラス』1話見た。
冒頭であーはいはいエッチな女の子たちとの共同生活ハーレムものね~って思ったけどそこからの流れで第一印象完全に超えてこられちゃったな。主人公クレバーなヤツだしストーリー上の目的もハッキリしてて普通に次回も楽しみになった!

#TOYAmade ハァハァ創作のやつ3話の文字ネームできた これ何ページかかるんだ…… また短くできない病やっとる

『神無き世界のカミサマ活動』1話見た!面白い!!
まず異世界転生するまでのくだりが『ヤバいカルト宗教にハマってる親父に拘束されて海に突き落とされる』な時点で大分様子がおかしいなと思ったんだけど、転生先が『神という概念の無い・一般常識の違う世界』ってことで大分ブチアガってしまった。常識の違う世界に放り込まれるやつすき

死を恐れないことが常識の世界や死を恐れない文化で育った人々、これまでもフィクションでいくつか見たことあるけど、私はそれが当然になってるなら世界自体は変える必要ないんじゃね?派なんだけどどう扱っていくんだろうな。

ただ現実世界と同じで、一般的な常識や倫理観に適合できない人間は一定数おり、それがこの作品の主人公が出会った人々…ということなので、彼らはなんかいい感じに暮らせるようになるといいよね~とふんわり思った。でもメインはあのチート能力持ちのカミサマっぽいのでここからどう展開するか全然読めん。カミサマ活動ってことはあの世界に宗教や信仰って概念を広めていくんだろうか。それはそれでどうなん?