ゲーム 2023.06.20
動画 2023.06.20
ゲーム 2023.06.20

作業/絵 2023.06.20
その中でも体力2000あって全回復まで使えるお夏ってやっぱ相当強めの設定だよね。倒せる手段さえ揃ってれば一瞬で炭にできるけど、ハンパな戦力だと泥沼(洗礼済)
あと真名姫の技水が低かったり「得意術でそういう属性なのに技値が低い」っていうのもそういう調整なんだろうなと思う。真名姫の技水が500↑とかあったら髪みたいになってそう。
そう考えると真名姫の真名姫って『体力低い一族だと一瞬で溶けるけど前半を越えてきた体水400↑くらいの一族ならギリ残れるくらい』っていう絶妙な設定なんだな…って思う。
華厳使う歓喜の舞も技水50しかないし。50!?鬼の手心
流石に大ボスになると相応の技値になるけど中ボスはだいぶ手加減してるなあ。なお技値400から火属性アップの花乱火打ってくる鳴神小太郎 まあこれは前列限定だし…ってことか。
そういえばPSP版の初期ロムだと敵の前列限定術(赤玉花乱火七天爆)がどこにでも撃てるようになってるバグがあるらしくて、そこでたまに情報の行き違いを見るなあ。ゲーム側の設定ミスで消し炭になるのはちょっとたまったもんじゃないスね
wikiについてるR版発売当初のコメントとか見てると「これ仕様??」「仕様かも…」みたいなやりとりが残ってて混乱ぶりがわかる。当時のこと、残されたこういうところからしか分からないから実際の肌感は分からないけど…(考古学者?)
ゲーム 2023.06.20
動画 2023.06.20
ていうか高乃麗の声質が相当オンリーワンで好きなので創作の井正にも高乃麗みたいな声で喋っててほしい気がしてきた。高乃麗っていうか火渡カイの時の高乃麗っていうか
朴璐美に近いところはあるんだけど朴さんよりよりディープというかなんというか、高乃麗じゃないと…って声質なんだよな 高野麗って……
CV妄想は中学生がやること、と言われることもあるしまあそうだねって思うけど、実際声質ってキャラクターとしては重要な一つの情報だし、いくら言葉を重ねても「実際にいる〇〇さんみたいな声」って言っちゃうのが一番イメージしやすいからそうなっちゃう時もあるよね…仕方ないね…
2023.06.20
なんでもボタンもいつもありがとうございま~す!!!
2023.06.19
5年前の新人王が“球速へのこだわり”を捨てた日…東克樹27歳が明かす、復活の理由「もうそういうタイプじゃなくなった」「宮城大弥投手を参考に」
https://number.bunshun.jp/articles/-/857814
私が本格的に野球を見始めた年の新人王。小さな体ですごい速球を投げてズバズバ抑えていく様が大好きだったんだよなあ。
そんな東が怪我とか手術乗り越えて全然違うタイプのピッチャーになろうと試行錯誤して今に至ってるの、人生すぎて人生……。になっちゃった。彼が新人王を取ったのは5年前で、今は2歳の子供がいるらしい。人生だ…。
あとオリックスの宮城大弥投手の体の使い方や球種を参考にさせてもらったんですよ。例えばカーブは今までだったら縦に割るようなイメージだったんですけど、そうじゃなくて斜めにしっかりと曲がるように」
全くチーム違うし多分絡みの無い好きな投手にこういう繋がりがあるの見つけるとちょっとテンション上がっちゃう。どっちも活躍してほし~(今年は今のところどちらもいい感じ)
野球 2023.06.19
公式が皇アランに与えた花の花言葉は「尊敬」「信頼」「真の友情」「君ありて幸福」!!!! #BFkari
こういうの、ハマっててテンション上がるっていうのもあるしスタッフが頭ひねってお花調べて決めてくれたんだろうなっていうのもいいよね。普通に嬉しくなっちゃう。
なんかこう、そういう血肉が通ってるかどうかってなんとなく感じられるよね。ボイフレの権利がジークレストに譲渡されてからのグッズ展開の人選や絵選び、あまりにも血肉を感じなくて一周回って面白いもん(ストーリーとかキャラ性に関わらない部分のそれはどうでもいいので普通に笑える)
サイバーエージェントでボイフレに関わってた人たちはもうとっくに別のゲームで色々やってるんだろうな~
2023.06.19
色系だけは割とあるんだよな。好きなキャラやコンビの色を選んじゃったり、カラーカスタムできるやつでやったり。多分色は解釈の余地なく完全に色でしかないからなんだろうと思う。カクテルとか香水とかって『解釈されたものを更に自分で解釈する』という過程を経て初めてキマるものだと思うので、単純な色揃えとは違うジャンルだよな~。
カクテルは比較的リーズナブルなので一回やってみたくはある~。あれは見た目にも訴えられるので多分そこは確定でテンション上がれると思う。飲んでみて「これ、アイツじゃん!!!」ってなれるかは…わからんなあ!自分の味覚と感性がそこにハマれるかどうか…!(味覚がバカ)

これは青×白でラッキォとレムナンっぽいかも~と選んだけど青が思ったより濃かったイヤホン
まあええわ
イヤホンの話なんだけど、前のイヤホンが完全にポンのコツと化してしまい買い替えて性能的にはオッケーって感じなんだけど、何故か左だけ充電が遅い。なんだ…
あとケースに仕舞ってても勝手にPCに接続される?ことがあって他のイヤホン使ってる時に頻繁に割り込んでくる。なんだァ…?テメェ……
2023.06.19
今発送してる分でトラブルが無ければ余部追加しておきます。
ちょっとイベントのタイミングと被ったことなどもあって予想外のスピードではけてしまった。置き場に困らない程度に在庫をずっと残しておける部数の見極め、難しい…
何度か言ってますがWEB再録予定が無い本なのでそのうちまた再販したいです。ただ入稿&発送(やり直しができないため著しく精神力を使う行為)でMPがだいぶ削れてるのでちょっと間は空けたいと思いま~す。 #gnosia
作業/絵 2023.06.19
アニメ 2023.06.19
2023.06.18
2023.06.18
野球 2023.06.18
牧ってやっぱスター性あるなあ
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
野球 2023.06.18
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481
火風的マインドのプレイするぞ!という気概を徳甲(とっこう)一族の名前に込めてたんだけど、その結果普通に敗走したり死人出したり大事故を起こしたりして、なんやかんや最終的には万全すぎるメンツでクリアまで行ったのでやっぱ火風マインド向いてないよお前…って感じでウケますね。ギリギリ限界バトルで勝つという体験にはあまりならなかったな。普通に敗けた。
体力赤文字で膝ついてそこから立て直して勝つみたいな体験、なかなか無いなあ。だいたい石橋叩きすぎるか普通に敗けるから
石榴世代で3人で髪に挑んだのは大分チャレンジングだったけどなんやかんや勝算は十分あったしな~
わからんな…限界ギリギリバトルを攻めるようなプレイング……どうすればできるんだろう?(真面目過ぎる学生が陽キャに遊び方を問うてるみたいな悩みだな…)