2022.12.18
私がいつかやる予定でお馴染み(お馴染みではない)のFF9、夕刻ロベル氏が公式案件でクリアしたもよう
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
2枠あって1枠目67時間2枠目26時間って何!?ヤバ
小休憩挟んでとは言え93時間ほぼぶっ通しでクリアはやばすんぎ ていうか生放送でやっても93時間かかるのか…じゃあ私がやったら130時間くらいかかるのかな
長時間配信できる配信者見てると人間の体のつくりって色々なんだなあ(?)ってなる。自分が頑張って何時間起きて活動してられるかは試したことないから自分でもよく分からないんだけど
2022.12.18
水そうめんお疲れ様でした~
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
トヤマを探せゲーム
えっちらおっちら梱包したので今日発送いくぞ~。ミスとかありませんように…(切実)
梱包してる時脳が死にすぎてすでにOPP袋に入れてるやつをOPP袋に入れようとしてた。何をやってだ
そして今も脳が死にすぎてOPP袋って単語が出てこなくて「PP…は加工じゃん クリスタルパック は商品名じゃん…」ってなってた
発送するまでがイベント!
2022.12.18
パーティメンバーはそうだね。って感じだけどこの世界観に朱点童子とアランが混ざってるの意味わかんなくて良すぎる
ゲーム 2022.12.17
2022.12.17
打たれたときは「悔しい!」よりも「ああ、やっぱり…」。千葉ロッテのエース・石川歩のリアルな思考回路 | REAL SPORTS【リアルスポーツ】( @realsportsjp ) - スポーツの“リアル“を伝えるオールスポーツメディア https://real-sports.jp/page/articles/733495261585736884
石川:そう見えるのは、僕が毎回「きっと打たれるだろう」と思いながらマウンドに上がっているからなのかもしれません。勝利に対する熱い思いよりも、「どうせ打たれるんだから」という気持ちのほうが自分のなかでは勝っているような感覚です。
岩本:プロ野球選手になり、球団のエースになった今なお、毎回「打たれるかもしれない」と考えるピッチャーがいるなんて聞いたことがありません(笑)。
いろんなスポーツ選手がおるって感じでやっぱ面白いな石川……完投したい!!完封したい!!ってピッチャーが沢山いる中、石川は「完投する?」って聞かれて「疲れたからいいです」みたいに返したんだっけ。
いやこういう性格のスポーツ選手もたくさんいるだろうけど、やっぱりエースとかチーム内トップ級の選手になるとメンタル面の自我とか気持ち強い人が多い印象あるから石川ってほんと異質で面白くて良いよな。公式グッズの「ととのう」タオルすき
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
野球 2022.12.17

2022.12.17
現実での商品展開が人気指標に展開されるのはある種当然のことだけど、関係性変わるのは人格歪ませだから耐えらんねえぜ、、、!!!!
……とは思うんだけど、スポーツものとかだと現実でもやっぱ高いレベルでやってる同士がツルむようになるのは自然ではあるから難しいとこ…。Vとかのタレント業でも人気釣り合いの取れる同士で仲良く絡む方が無難みたいなとこあるだろうし、人気によって関係性が生まれることも多分あるのだろうが 業界による。人気と実力が直結する業界ならまあそれが関係性に影響することも往々にしてあるかと思えるな。学園日常ものやバトルファンタジーとかで関係性が人気依存になるとお仕舞いです(個人の意見)(もちろん最初からツルんでたキャラがたまたま人気キャラ同士とかなら問題ないです)
2022.12.17
シンフォニアは4/8だから選抜派遣感あるけどアライズは4/6だからどうしても不人気2人ハブってる感が出てしまうのアレだよね。全員出すわけにはいかんし人数制限は仕方ないことだけど、じゃあ人気ない二人は良いかっていう、ああいうので公式の認知してる人気差を感じると🙃←こんな感じになる
そこまで深刻に捉えてるわけじゃないし人気はキャッチーさの指標でありキャラの優劣じゃない認識だしソシャゲコラボで動いてるロウが見たいわけではないんだけど(早口)、ああいう現実を見るとスケールフィギュアは厳しいのだろうな…スケールフィギュアがほしいという一点でロウの万人人気キャッチ力の弱さが惜しいと感じてしまう。スケールフィギュアが出うるコンテンツでこの位置なのだけが惜しい。スケールフィギュアが欲しくなければ万人人気なんてどうでも良いんですよ。スケールフィギュアだけはなんとか頑張ってくれないか?だめかな
#tales
2022.12.17
10時になったら通販ページ公開すること 今日はグノーシアWEBオンリーに出ます
2022.12.17
ゲーム 2022.12.17
ちなみにアライズの一部サブテキストは『キャラ性一貫してない上時代錯誤』っていう一番イテエーーー!!やつ。時代がコンプラがどうこうじゃなくそもそもキャラ的に変なんだよなあ。もっと真剣に監修してほしかったなあの辺
アライズのサブテキスト、本当に惜しかったよな・・・・・・人類、アライズのメインシナリオとメイン寄りのサブクエだけ、やろう!(それを初見で取捨選択するのは無理だぞ!) #tales
ゲーム 2022.12.16
大神を令和にプレイすることの最大の弊害である(と私が感じた)平成中期全開の某シナリオ箇所、全体から見るとごく一部だったので「まあアイツはそういうとこもあるけどイイやつなんだよな」くらいの距離感になれてよかった。いやよくはないんだけど 『オリジナリティを尊重し当時のまま収録しています』っていう状態なんだなと解釈すればまあ良いかって感じで、こう シナリオテキストまるっと改変されるよりマシだろうし…(またバンナムの悪口言いそうになってる!?)
でもあの平成中期だから流されてたのかなって台詞回しのとこ、無理な人は多分けっこう無理なので私が大神の熱烈なファンだったら『布教したいけどあそこがな・・・・・・あそこが人選ぶからな・・・・・』ってなってそうだなってめっちゃ思ったな。
私はテイルズオブアライズが好きだけどテイルズオブアライズのサブシナリオサブテキストに見られる時代錯誤(時代錯誤でありキャラ性ともややズレた)なノリのせいで勧めにくいっちゃ勧めにくいんだよな…となってるのと同じで。
なんかこれは自分の感覚かもしれないけど、『ちょっと作りが甘くて不親切なところもある』とかなら全然勧められるんだけど、『書き手が意図してない倫理観ズレテキスト』があるとすごい他者に勧めるブレーキになりがち。それはまあ受け取る相手によるだろって感じではあるんだけど、不特定多数に向けてふんわりと『これ私好きでおすすめなんだよ~』って感じでいくならどういう人にヒットするか分かんないじゃん。だから怖いな~と感じてしまうんだよな。意識がゆるめのテキストがあると どうしても
コンプラ意識や気遣い意識、少数派への配慮、差別描写の排除、絶対的な基準や決まりがあるわけじゃないしそれが足枷になるような作品なら突っ走っても良いよ(現実のそれを助長するような感じじゃなければいいんじゃね?フィクションだし)くらいのユルい認識ではあるんだけど、
その要素あってもなくても作品の本質が変わらないなら意識整ってた方が良いに決まってるじゃんとは思う。その方が勧めやすくなるし
いや私は布教下手くそなので勧めるならとかそんなこと考えなくて良いんだけどさ HAHAHA HAHAHAHA
ゲーム 2022.12.16
でもWikipedia見てるとデビュー2、3年目からもうバリッバリに主役張ってたりするから鬼滅が出世作ってほどの印象はないよねまあ。元々売れっ子だったって印象はある でも鬼滅が普通のヒット作じゃない分色んな意味で異常な跳ね方はしたんだろうな~
いやデビュー3年目で有馬公正や界塚伊奈帆やってんの普通にすごすぎて草
私はボイフレで認知したけどあれでもデビュー2年目なんだな はえ~
うちらが「ゾナーとサイガー、声優なんだぜ!」って言ってたのと同じ感覚でキッズたちはおはスタの人炭治郎なんだぜ!ってなってんのかな。鬼滅の翌年に卒業してるみたいだけど
2022.12.16
関ジャム 完全燃SHOW
https://tver.jp/lp/episodes/eppbskj4ax?p=2703
修正メールの応酬見せてもらえるの、いいの!?笑 ってなったんだけど、なんというか共同で何か作る人たちにとって一番大事なところなんだろうな…っていうのはめっちゃ思うな。こだわりとそれに応える つり合いの取れた熱量を こう なんというか そういうとこ……
あとゲストで出てプロ側からコメント出してる人がメガロボクスの人だった
こういうある種マニアックな題材の番組って『いかにして素人にも分かりやすく構成するか』にもメチャクチャ気を遣われてて、そういうとこもハハア~~~~~ってなっちゃうな。番組制作側のこだわりと苦労も(勝手に)感じるよ
動画 2022.12.16
物撮りノート「基本ヨコ」を購入しました! https://nsminiature.thebase.in/items/65527079
ちょっと前にオモコロブロスで話題になって売り切れてたやつ
物撮りノートが!!!!物撮りする時!!!!めっちゃ便利だ!!!! | オモコロブロス! https://omocoro.jp/bros/kiji/369511/
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
再入荷通知きた瞬間に買っちゃったからクーポン使えなくてワロタ まあええか…
2022.12.16
回復以外のアイテムや防御コマンドってアレなんだろうな。戦闘リザルトで高評価取りたい場合駆使しなきゃいけない要素なんだろうな~。多分 私のボス戦リザルトは凡凡凡がデフォなので…(筆しらべ下手くそグダグダゴリ押し回復プレイヤー)
ポケモンの戦闘中強化アイテムも通常プレイしてると使いどころなくて私は全く使わないけど、RTAとかやってる人はメチャクチャ駆使するもんな。戦闘中強化アイテムってそういうとこある
ゲーム 2022.12.16
ゲーム 2022.12.16
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481
そこそこの数を匿名配送で出す時、封筒(の最終的に宛名シールで隠れるとこ)に中身をメモっておくとか、中身別に振り分けて持っていくとか、二次元コード発行する時にページをSafariの別タブで開いていく・発送終わったら完了出してタブ閉じる(そうするとどれが済んだか分かりやすい)みたいなことをやるんだけど、そもそもそこそこの数あるなら倉庫送りにした方が間違いないっていうのはマジでそうなんだよな。(もちろんコンビニではなくヤマトの直営店に持ち込んでます。他のお客さんの邪魔にならない寒空の下で延々QRコード読み込んでた)
ただ今回のやつはどれくらい出るかわかんなかったし、ポスカなら厚みないからまとめて運んでもそんなにかさばらないし…っていうことで手発送にしてた。まとまった数の本なら普通に倉庫に送るなあ
今回のカードセット、だいたいイベント終わる1時間前くらいに売り切れたみたいなのでまあ丁度良い数だったかな?カードは本と違ってあまり細かい部数刻みできないからどうだろうかとは思ってたんだけどよかった。レンチキュラー単体の余り分はまだまだあるので一応置いておきます(今はちょっと非公開にしてるけどまた開ける)