くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

アニメやゲームのビッグバンドジャズっぽいBGMがとにかく好きなのでうちの創作ももっとジャズに寄せていきたい ジャズに寄せるって何?
でもパラノマサイトですらジャズっぽいBGM鳴ってるしジャズは鳴らそうと思えば鳴るのかもしれない。トランペットの音が鳴り響いててほしいよ

めっちゃクソどうでもいいんだけど、野球作品とリアルの球団がコラボすると「おい!!!!!このバッテリー両獲りとかズルすぎるだろ!!!!!!!!!!!!」っていう感情が真っ先にくる

立花兄弟両獲り…!?ゆ、ゆるせねえ!!ゆるせねえぞ讀賣巨人軍!

忘却バッテリーは…
パシフィック・リーグ6球団コラボ -TVアニメ『忘却バッテリー』公式サイト-
 https://boukyaku-battery.com/special/pa-collabo/

全球団差分がある平和パターンだった。よかったね。

マンガのアニメ化の良し悪しって、変な改変をしないとか原作通りにやる、が評価軸に上がりやすいけど、個人的には『原作のノリを再現しすぎてアニメという媒体に合わない』っていうケースがけっこう嫌なので原作通りにやりゃあいいってモンじゃねえぞと思っている。
例えば1コマで台詞長めのギャグをアニメ1カットでそのままやるとメチャクチャ冗長で紙芝居っぽくなるから、そこは上手く改変しといてくれよ…ってなったりなどがある…

あとけっこう前にアニメ化してた某マンガ作品も、『原作読んだことないけどアニメっぽくなさすぎる。マンガのコマ割りをそのまま絵コンテにしてないかこれ???』っていう違和感の『原作再現』があってイヤだったな…。いや原作読んでない以上ただの想像なんだけど
でもキャラが喋って動いてれば嬉しい原作ファンにはあれでよかったのかもしれない。私はアニオタとしてイヤだったけど…

話の大筋は変えちゃいけないし、大事なシーンのカットとかもしちゃいけないけど、細かい演出とかはちゃんとアニメ用にしてくれよ!!!なあ!!て思う。

『忘却バッテリー』1話見た。私は宮野真守という声優のこと大好きなんですけど、この宮野真守クセ強すぎて「だ、大丈夫なんですか!?原作ファンの皆様のイメージなどは……」ってなっちゃった。大丈夫なんでしょうか……

あと、このギャグのテンポはマンガの方が読みやすいんだろうな~。映像でやるとやや寒くなるアレを感じた。マンガ原作モノだと割とよくある

ストーリーはなるほど面白そうな野球モノ~って感じで展開が楽しみな感じだなあと思った。プロの舞台を目指すのではなく『二人で野球をすること』を一番大事な部分に据えてるのも学生野球マンガって感じだ。そんなに野球マンガ読んできてるわけじゃないけど

面白くないわけじゃないけど、「アニメとしての出来はどうなんだ…?」の匂いがするため2話以降観るか悩むタイプのアニメだなあこれは。

『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』1話見た。
タイトルで割とナメてたし、ステータス可視化モノに辟易してたけど、SLGっぽいことをやろうとしてるんだなって理解したらちょっと面白かった。主人公転生前に信長の野望みたいなゲームやってたし、主人公が見えてるステータスがモロに信長の野望っぽいし。作者、SLGが好きなんだろうな

主人公、あのゲーム好き前提とゲーム的ステータス可視化能力があって領地に信長レベルの人材が転がってるの見たらそりゃあ被差別人種だろうがなんだろうが何としても配下に入れようとするわな。そこの一貫性があるのは見やすい~ しかしリーツがチート人材すぎて笑う。リセマラしても手に入りませんよこんな神個体 よかったな(?)

多分次回出てくる女の子が魔法系のチート人材なんだろうな。リセマラなしできのみSおてボいじっぱりピカチュウと食確Mおてボうっかりやゼニガメ引けた感じでしょ?うらやましい どういう物語の読み方?


最初に仲間にする人材が美少女ヒロインとかじゃなく褐色少年なのもあんまり他にない味でよかったとおもいました

創作壁打ち

『獣人』とかで括ると自由度が下がる、『妖怪』で括ると既存イメージが強すぎる、もうなんでもいいから人外全部ひっくるめた雑なオリジナル属性を作るしかねえ!からの『化妖(ばけよう)』なので、割となんでもアリなところをもっと出していきたい いっぱいキャラ作ればもっと輪郭がしっかりしてくるんだろうけど、いっぱいのキャラは作るのも管理するのも大変なのでやっぱり牛歩

俺屍のゲーム内『鬼』の説明が『人に仇なすものをひっくるめて鬼と呼んでる。それってちょっと勝手ですよね』みたいな言い方だったのが好きなんだよな。何かを起点に“それ以外”っていう雑な括りをするの、傲慢で勝手だけど描き手自覚のあるそれはけっこう好き

化妖は『ヒトじゃないけどヒトに近い精神構造を持ってる存在』をひっくるめてる。だから姿かたちはヒト寄り~ヒトから大きく離れたものまでなんでもアリ、という感じで
多分この辺をどう定義するかはあの世界の人々でもそれぞれで、『同じ心を持っている存在』とか『同じ言葉を扱う存在』とかそういう捉え方をしてるヒトもいると思う。ただ、厳密さを求めるなら『同じ心って何?』『言葉を使えないヒトもいるし多分そういう化妖もいるだろ』みたいになってくるので『精神構造』が一番フラットな観方なのかなー。中身ではなく枠組みが同じ、みたいなニュアンス

フラットで本質構造的な部分を重視する物言い、っていうのは井正のモノの捉え方なので、もうちょっと感情的な捉え方と物言いをするキャラも出てきてほしい。お願いします なんのリクエスト?
お沙華は色んな記憶がごっちゃになってるので流れによってはどっちの物言いも発生するけど本人の捉え方は分からない、みたいな感じかなあー
 #TOYAmade

#pokemon
ここにきて優秀なイーブイが集ってきている
20240411083612-admin.jpg
スキ確2つにおてボはつえーーーーーーーーー!!!
しかし効果的な進化先が…ない!
ヒーラーもエナチャ役も今はうちに必要ない……リーフィアやブラッキーやサンダースならきのみSのがいい

一番良いのは料理パワーアップの底上げだけど(今いる料理パワーアップ組は初期の妥協個体たちなので)
妥協個体とはいえスキレベM持ちでスキレベ4になってるグレイシアを越えるには種2ついるし、ぜ、絶妙に難しい……石も安くないし

うーん、キープ!
こうしてキープイーブイの山が積みあがっていくのだーーー
リーフィアにしたいきのみS個体はいるんだけどスリープポイントにそこまで余裕がないねんな

こないだなんとなく爆転シュートベイブレードのアニメの作画を漁ってたんだけど、2002年版で全体的に眉毛が細くなった反動で2003年版(Gレボ)ではマックス以外の眉毛がぶっとぶっとになってて、火渡カイの決め顔がマジでマジでマジで眉毛ぶっとく描かれてて興奮した。まあ至高なのは原作作画なんだけど、Gレボはアニメ画としてバランス良くて好き。でも眉は相当太い
太眉性癖じゃないけど『キャラ属性記号に関係ないのになんかやたらに太い眉毛』がめっちゃ好きになっている。

綺麗な顔を描くのが大変すぎて井正にてこずりまくりドラ蔵が作画癒しゾーンになりつつある
顔のこと分かんない 分かんないよ~ #TOYAmade
20240410233539-admin.jpg

しっくりこねえセリフテキストの修正にうんうん唸って1時間も使うこの感じ、最高に趣味って感じがするぜ。いや作画作業進めろぜ。

そういえばメタリック・ルージュの最終回も見た。俺たちの戦いはこれからだ!はともかく、そこに至るまでのエピソードはもっと色々欲しかったので昨今のオリジナルアニメにありがちな「2クールあればなあ」ってなるやつだなと思った。

ルジュとナオミの旅路ももっとじっくり見たかったし、インモータルナインの掘り下げももっと見たかった。シアンももうちょっと描写ほしかったよな~~~~~もうちょっと描写欲しかった登場人物が多すぎる

中華アニメに激寒テンションギャグ描写入ってる率マジで異様に高くて、時光代理人って奇跡の作品だったんだ・・・・・・・・・・・・・・・・ってなる。羅小黒も一部怪しいノリはあるけど激寒まではいかないラインで留めてるので良かったと思う。万聖街もまああの程度なら

マジで不思議だ 中華アニメの変なテンションのギャグ なんなんだ…?
タイトルとか制作伏せられてもギャグのテンションだけで中華アニメって分かる自信あるもん

中国アニメ見てたら親戚と同居してる主人公が叔母やいとこにいびられていて「ハリー・ポッター!?」ってなった
そしたら謎の学校への入学案内が来て「ハリー・ポッター!?」ってなった

しかし中国アニメ、割合真面目そうな作品でもギャグのノリが「い つ も の 中 国 ア ニ メ」になってしまうのでその時点でキツさが上回り、ダメになってしまう……。中国アニメのあのオーバーで20世紀なギャグ、どうにかしてくれ

あと、親戚にいびられて貧乏で引きこもってゲームしてる主人公の部屋小ぎれいだし椅子とかもけっこういいやつで「背景が設定に噛み合ってない…」になるなどした。諸々あり1話リタイヤとなりました。

『WIND BREAKER』1話見た。
なんか不良モノなんだっけ?って程度の前知識だったけど、不良モノとはちょっと違うなこれ。治安悪い街での大義名分暴力だ!!

この世界における日本の各町の治安ってどんな感じなんだろう?なんかあんまり自衛活動してると普通に名が知れてワルらも寄り付かなくなりそうだけど、それは私の考えが甘いだけ?
1話段階では情報が少ないのもあり、どっちかっていうとゲームとかに向いてそうな設定だなって思った。ゲームだとなんかまあゲームだしなってなる感じがある

主人公の見た目、確かに現代日本にはいない風貌だけどフィクションなせいでそこまで異端感は感じられなかったなあ。実写ならちょっと変に見えるかもしれないけど
主人公の育った環境では周囲モブが全否定・物語の舞台ではモブに全然否定されない、っていうのだけ見るとやや都合を感じてしまうけどどうなんだろう。全体的に世界観やリアリティラインがどの辺なのか気になる~

まだ情報少なくて分かんないこと多い でも作画綺麗だったしアクション暴力だったしたのしそう。どんな感じで話展開していくんだろ~

『アストロノオト』1話見た。以下全て個人の感性による感想です

「ヒロインの顔、あんまり可愛くないな」「でも原作が青年向けマンガならこれくらいの等身や顔の造形っていうのもまあ分かる、私の好みじゃないだけかも」「それにしてもヒロインの顔が可愛くないな、同じ等身でも絶対原作の方が可愛いだろ、原作の絵見てみよ…」



オリジナルアニメ!?!?!?!?!?!?!?!?!!?!?!?!?


こうだった。え?オリジナル…アニメ…?


でもキャラ原案の人の絵は可愛いな。アニメ公式の設定画もまあ可愛い。EDの作画も可愛かった。でも本編のヒロインの作画が致命的に可愛くねえ

1話の一番のキメのカットがこれだもん か、か、可愛くねえ…!!!!!!ちょっと可愛く無さすぎる!!
※私が言う「可愛くない」は「この作品的には可愛くて魅力的で一目ぼれするに値する人物として描かれているのに、絵が追いついていない」という意味です。
あと髪の毛のくるりん表現が古臭いのに過剰っていうのもあるかも(設定画だとこんなにデカくるりんじゃないのに)

↓こういう絵はまあ可愛い


ヒロインのオーラある 何が違うんだろ……目の大きさ?

原案の方の絵柄がこんな感じでめっちゃ可愛いので、アニメ画に落とし込む段階&アニメ作中作画になっていくにあたってどんどん劣化していった感が否めない…気がする



アヒル口かなあ。作画的に可愛く見せるのが難しいのは


あと公式サイトにでかでかと書いてある「最終話で、全部いただきます」が死ぬほどしゃらくせえ

シャニマスアニメ1話見た。これは…良くも悪くも独特な味…!
叙情的というか、ゆったりした映画の序盤を見てる感じというか、テレビアニメっぽさも今まで観てきたアイマスアニメやソシャゲアニメっぽさもなくて、ど、独特な味…

率直に言ってしまうとエンタメ成分はメチャクチャ薄味なんだけど、なんとなく外野から感じてたシャニマスのイメージって確かにこんな感じだった気もする…(わからんけど)みたいな。少なくとも意図してこういう作りにしているのだろうな、とは感じた。

個人的にはあんまりフル3DCGアニメは好みじゃないんだけど、シャニアニはそこまで違和感なかったな。うわーシャニマスの絵がそのまま動いてるーーてなった。エンタメ成分薄い分コミカルなシーンが少ないのも合ってたのかも(コミカル×リアル3DCGはどうしてもケレン味が薄くて物足りなくなる)

あ、でもEDのダンスシーンのキャラ切り替えはまじで顔のすげ替えみたいになってたので微妙…とは思った。顔位置じゃなくて身長に合わせて切り替えたらもうちょっとしっくりきそうなもんだが

『となりの妖怪さん』1話見た。うーんこれは良い世界観のやつ
当たり前に人間と妖怪が隣人や家族として暮らしており、妖怪向けの社会保障みたいなのも充実してる現代日本風の世界観風景見てるだけで楽しいな~。

OPの雰囲気がもう良い

テーマとしては人と妖怪の共存や日常・生の長さの違い・家族や友人なんかだろうか

#pokemon ゴルダックとか他エナチャMの強い子の一番の肝ってなんか結局「とくいきのみの代替になる」がデカいんだよな。とくいきのみ枠複数厳選して複数育成するリソースってバカにならないし、それが各島分…てなると大変だし。なんと優秀なエナチャスキルタイプがいれば一体N枠をこなせる!お得!

それはそうと、超特急で稼ぎたい!今日終わるまでに!だったり、食材バッグ溢れるからきのみタイプいっぱい並べたい!!ってケースはあるのでとくいきのみタイプもいればいるだけ良い。きのみSマンキー、まだですか?(FL17)(所持アメ573個)


--

よく語られる、とくいきのみ一致かつ料理もつよつよで回せる理想の構成(食材タイプもきのみ一致・きのみタイプの食材も料理に組み込める)って結局理想すぎて『1つの島のためにそこまでガチガチに厳選育成できんわ~い!』ってなるので私は汎用性重視だなーと思う。とくいきのみタイプなんかマジで1体しか入ってないがデフォだし。食材タイプやエナチャはどの島でも活躍できるのが強み。もちろん一致きのみタイプはその島では爆発的に強いからそこらへんはバランス取れてると思う

あとなんだかんだ結局フィールドボーナスってやつが最強なのでなんでもいいから島に突撃して居座ったら勝手に強くなってる。フィールドボーナスだけは絶対に裏切らない でもトープに用事が残ってなくてトープのフィールドボーナスが稼げない

#TOYAmade ぬるっと進捗
20240409233613-admin.jpg
あと16ページか~今月中にはできるかなあ。3ヶ月に一話ペースならまあ悪くはないよね。もうちょっと縮めたさはあるけど まず1話のページ数が多いのが悪い 締め切りとか特に無いので好きに進めましょうね
次の話こそは切りたいぜ。40P

描きたいなあと思ってる話がぼんやりと5つはあるのであと15ヵ月は余裕で遊べてしまうな。それを描いてる途中にまたもうちょっと先の描きたい話が思いついて…みたいな感じで続いていくと嬉しいので、頑張ってくださいね(他人事?)

ブルアカアニメ1話観た。なんか世界荒廃してるしメインの女の子たち以外ケモモブだらけの世界で「私の知らないブルーアーカイブの世界だ…」ってなった。ブルーアーカイブってそうなんだ!?みんな可愛くて透明感のある女の子とミリタリーしか描いてなかったじゃん!(みんな=ファンアートの人々)
モブがケモだらけだったのがマジで一番私の知らない世界だった そうなんだ そうなんだ…

1話は説明すっ飛ばして描写で走り切った感じだけど、2話以降に説明あるのかな。すまん、先生って何?いやなんとなく役割はうっすらわからんでもないけど
特に説明無いなら他所で事前知識入れた方が良いんだろうか。歴史創作モノみたいだなこの感じ