くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

#oreshika
お薬で最大値出るまでリセットを繰り返す行為、孵化作業感ある
今乱数に嫌われすぎてて体水薬で8出すまで20回くらいリセットしてた どうして…
俺屍TAS動画で薬最大値出すために謎の動きしてるの面白くて好き(何やってるかは全く分からない)

#oreshika
七代目のプレイ記たった5ヶ月で8500文字ある……マジでありえん長さの記事になってしまいそう ウ ウウ でも記事分けたくない…記事分けたくない……

因みにこれまでの記事文字数は
ピン9,905文字※実質ひとえ記事
ひとえ6,849文字
隻影19,657文字
剛流14,431文字
アン24,127文字
猪都12,437文字
でした。うーんこれホンマ

画像も多くてごめんなさいね。一応画像の遅延読み込みプラグインは入れてるけど
スクロールした時に画像読み込みするように設定してるので、記事開いた瞬間全部の画像を読み込もうとして激重に…ってことは無いはず
目次ジャンプ時はどうだろうか どうだろうなあ

そういえば鬼滅は珍しく原作から入るって決めてたからアニメ版1ミリも観たことないんだよな。無職転生もだけど原作からいくぞ!!!!!って決めてるとマジでアニメ見る機会が無くなりがち

#oreshika
俺屍1年やってなくても迷宮入った瞬間速瀬有寿陽炎するしマップ切り替わった瞬間は敵にぶつからないように一瞬立ち止まる、みたいなのを何も考えずにやってるからマジで手が覚えてるし俺屍は自転車

やっぱりキウイ丸やめた!!!!!(爆速心変わり)
画数多い漢字の線がギチギチになって潰れるのがやっぱり気になっちゃう~~

なんやかんやでNotoSansが正義なんだわ NotoSansしか勝たん
20220115220910-admin.jpg
字間行間も調整した これまでのギチギチメイリオよりはスッキリしたんじゃないだろうか
俺屍プレイ記は難読名付けた時用にルビ機能も使ってるから行間はこれくらいあった方がよさげ

なんかオシャレにしたくてプレイブログの方のフォント変えてみた
20220115213158-admin.jpg
キウイ丸可愛いんだけど、究極的な話一番読みやすいのはデフォルトなんだろうな…とも思うので、自分で見ててう~~~んってなってきたら戻すかも。

#oreshika
ソロで出陣2ヶ月終わったし、3ヶ月目から髪切りいいっすか?^^
今私がプレイしてるのはなろう系異世界転生俺屍なのかもしれない でも実際花吹雪と獣踊りと金剛変の性能はチート転生主人公に通じるところがあるくらい壊れてる

#oreshika
リセありにしたから1カ月でどれだけ効率の良い討伐できるかチャレンジしてるんだけど、リセット繰り返すたびに戦う敵の数も戦い方も洗練されていくからなんかRTAやってる気分になってくる(?)

ていうか夢子食らった後術攻撃2連続で外したんだけど夢子って術の命中率にも効くの??初心者みたいな疑問

スローループ1話見た

よくある感じの女子高生わいわい+趣味モノ(この作品の場合釣り)なのかな~って思ったら親の再婚によって義理の姉妹になって一つ屋根の下で暮らし始めるガールミーツガールだった
多分ここから女子高生釣り仲間が増えていくやつだと思うけど、1話の感じだとけっこうキャラ描写丁寧だから2話以降も見よう

ニンジャラ1話見た!え~これめっちゃ好きかも 続きも楽しみ
これswitchで出てたゲームのやつか

まず『かつて日本にいたニンジャは国を追われ世界各地に散っていった。だからその末裔が諸外国にいる』っていう設定が好きじゃん。パツキンニンジャアクション🥷なんか外国人から見るニンジャドリームを感じる(?)いや日本の作品だけど
でも明らかに海外意識してる作りだよね。調べたら海外でも好調って記事出てきた

外国のポップカラフルな超能力ニンジャアクションもう絵面だけでめちゃめちゃワクワクする~~!!これニンジャの末裔だけ目の中にピンクのハイライト描いてあるのかな
ていうかキャラデザがべらぼうにかわいい~~~~~~!!!ベレッカの髪形って丸髷モチーフなのかな?わかんないけどそれでめちゃめちゃポップキュートなデザインになってるの良すぎ

ニンジャラ完全に私個人の感性引っ掛かり枠って感じなんだけどこういうアニメがあるとテンション上がっちゃう


ていうかカミズモードにHIKAKIN&SEIKINの歌が入ってたりニンジャラのEDがナユタン星人だったりするの、めちゃくちゃに今を感じて面白いな~

マンキンアニメ見てたけどラキストの黒いルシフェル、フルカラーで見ると鬼かっこいいな!?鬼!?いや天使なんだけど

ていうかマンキンアニメちょいちょい台詞や演技に絵の方が負けてるの気になるな~って思ってたんだけどブチギレマルコはマジガチ最高の作画だったなあ!?38廻めちゃくちゃ作画良かった…良かったな…
中村マルコ普通にめちゃめちゃ良いんだけどここ高瀬マルコでも聴いてみたかったなあ

そういえばこの後ランボルギーニ出てくるシーンあったよね。アニメってあれどうなるんだろう?

#gnosia
ラキオのちんちん、『今は存在する』ということと『その内ちょんぎる』ってこと両方含めた概念なので有と無の両方の性質がある(?)ものとしてマジで大好きなパーツ 良い本当に
オタクしててキャラのちんちんの話することマジで無いからラキオはどうかしてる

あと何度見返しても汎化で除去することを「モッタイナイ」って言うSQ好き 使えるモノ持ってるのに取っちゃうの~!?って視点なのマジでSQっぽくて良い▲とじる

良い旅をとメッセージありがとうございます~!プログラムちゃんと動いてて良かった!

#holostars
この切り抜き笑った

指示厨(同僚)に言いたい放題されながらシャドバするアルさん

やっぱキレッキレのワードチョイスで他人煽ってる時の騎士が一番好きだわ

なんたって私がホロスタ見始めたきっかけこれだもんな・・・

#oreshika 七代目の成長エグくておハーブ生えますわよ

エロい意味じゃなくマジでラキオの股間に男性器ついてるっていう事実それそのものがメチャクチャ好きっていうオタクなのでわけのわからないテンションの上がり方をしてしまった。その人の性や在り方の話?ローマの裸体彫刻像的な感情???(??)この辺もうちょっとうまいこと言語化できるようになりたい
端的に言えば「ちんちんが好き」っていうあまりにも語弊しかない文章になってしまうから言葉にするのが難しい #gnosia

公式厨の人格「再販する時背中全部描き直したい」
別の人格「それは流石に勘弁してほしい」
また別の人格「再販によって絵が変わるのはなんかこう真っ先に買ってくれた人に申し訳ない気持ちもあり」
会議は踊る #gnosia

#gnosia
わたくしの本はことり大先生による背面資料が来る前に描かれた二次創作です!!!!!!!!!!!!!!!(誰がどう見てもアテンションするまでもないことだけど無性に叫びたくなるオタク)


ラキオの背中思ったより亀さんだったな…いや横向きの絵はあったから亀さんスタイルも考えはしたんだけど、カッコよく描ける気が全くしなくて細めのラインで描いちゃってたや。
でもコードとか考えたら絶対こっちだし亀さんスタイルカクカクしててカッコイイ!!っぱ公式なんだよなあ~~~!!公式デザインしか勝たん!!!ウオ~~~~嬉嬉嬉

右手裏のデザインはそうなってるんだ!って思ったけどもしかしてジナの謎エリアもこうなってるのかな?
レムナンの背中から肩へのつながりもなるほど~~!!って感じだ


ていうかこれどう言及すれば語弊がないか分からないんだけど、ことり先生の絵ってノーブラ乳首の突起とか、確実にちんちんが存在する曲面とかを当たり前のように描くのメチャクチャ良いな……って思う。SQやコメットのおっぱいってけっこう鋭利なんだけど、逆にジナとかは基本おまんじゅう型じゃん。その辺キャラごとにありのままの姿見せられてる感じがすごい好き。エロじゃなく究極のフラットを感じる(※あくまで私がそう受け取ってるだけ)

こういうパーツってデフォルメ具合とか作風によっては省略されたり(代表的なのだと男性の乳首を描くかどうかとか 私の絵柄だとそういうの大体省略しちゃう)、逆にメッチャ誇張される時もあるじゃん(エロ系作品の女の子が全員服着てても乳首浮き出てるとか)

ことり先生の絵ってどっちでもなくて、誇張もしないし隠しもしないっていうか。だからこう、「おお・・・“““在”””るな・・・」ってなる(?)何?どういう感想?
ことり先生がどんなスタンスで描かれてるかわかんないのでこれはマジで私がグノーシアの絵を見てて勝手に感じてることです!!!!うお~~~!!そんなことより公式資料だ!公式資料だ!公式資料だ!!!

~この祭りは三日三晩続いた~

あと昨日クレーンの前にCSSとにらめっこしながら作ってたやつ
20220114141726-admin.gif
バカの考えた究極のいいねボタン(のようなもの)です。1日100連打できるマジのバカのボタンなので気軽に連打していってください
コンセプトはふぁぼの究極進化系です。この辺好き勝手にカスタマイズ&コンセプトメイクできるのも個人サイトの特権!

https://pridehotato.net/#contact
ここに置いてます。匿名フォームも新調したよ~~
ずっと外部リンクじゃなくて埋め込みできるフォームにしたいな~とぼんやり思ってたんだけど、そうじゃん本が届く前にコンタクト整備しなきゃ!!!!!ってなって ギリギリすぎでは?
そうそう本の発送始まったみたいです。よかったよかった…(バクバクバク)


プログラムは同人サイトの最強の味方でおなじみのdo さんから。めちゃめちゃ簡単に実装できたしカスタマイズもできるしシンプルな管理画面もあるしですごすぎる

以前お題箱でいただいたメッセージもこっちのツールに格納し直して全部まとめて見れるようにしました!!!ていうか管理画面のUIがお題箱に近い気がする。見やすい

#oreshika カラーチャート決めて赤紫寄りに塗ったらめっちゃ風肌っぽくなっちゃった。土肌難しい