
12巻ジャケ、本編に存在しないシュチュエーション・本編に存在しない表情・本編に存在しない格好で本当にイメージ画の面が強いというか遺影というか色々込められてて今見てもすごいな…
あまりにも衝撃すぎて公式サイトとかのめっちゃ小さいサムネ画像とかまで保存してた
キャラの誕生日や作品で何かあった日に執着するのはやめようと思って生きてるものの、9/10になると24話の放映日だ~と思う。リアタイしてたわけでもないのに
エル・カザド、というか真下監督のオリジナルアニメは基本的に全部わかるように描写したり説明してくれないので、今ふと思い返すと何故リリオ…?とか思ったりするけどあの手の作品にハマる機会って本当になかなか無い(私は)のでこう……心の棚に大事に置いておきたいよな……
フィクションなのに生きた人間のように気まぐれに変わっていくし、バックグラウンド全部語ってくれないし、何でかよく分からない動きをすることもある不思議な手触りの作品なんだよな。「めっちゃ面白いぜ!!!」ってタイプの作品ではないので、ほんとタイミングというかフックがないと絶対見てなかったと思う。一期一会
作業/絵 2022.09.19
アクションフィギュアで映えるポーズ作る→それを映える角度で撮影するのが上手すぎて引いちゃった
アクションフィギュアで良い感じのポーズ取っても撮影段階で「あれ?なんかおもてたんと違う…」ってなりがちなので…私は…
動画 2022.09.19
去年もけっこう4番に指名されて打点稼いでたけど続かんかったんよな。去年は結局レアードが4番務めてたんだっけ
清宮も最近打ってるし村上は言わずもがなだしアツいぜ村上世代
あと今日のオリの中継ぎリレーまとめ動画をアップしてくるパ・リーグTV、あまりにも“理解(わか)”ってる
今のオリの宇田川→山崎颯→阿部→ワゲスパックの勝ちパ、まあまあ変なメンツで好き
平野さんが離脱しちゃったから去年からいるリリーフ一人もいないし 普段セリーグメインで見てる人とか下手したら一人も知らんやろって感じで面白い
宇田川→今年育成から支配下登録
山崎颯→今年先発で結果出ず二軍にいたけど一軍投手のアクシデントで昇格
阿部→28歳でプロ野球入り(まあまあ異例)、去年はあまり出場できなかった
ワゲスパック→先発登板がイマイチパっとしなかった助っ人
↑色んな選手中継ぎで試した結果勝ちパがこの4人で固まったの面白すぎる イロモノユニットみたい(?)
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
多分こういうのが話題になり始めると誰か打たれるんだけど(野球あるある)すごいな
ゲーム 2022.09.18


前はラキオの頭飾りに使ってた情報量増しブラシ(を二値化した状態)、雲っぽいのも描ける
作業/絵 2022.09.18
これページ生成段階で変えられんのかな?
→変えられた

え~これ最初からやっとけばよかった~!枠線ザクザクさせときたかった

既に生成したページや割って描いてるページの枠線は一個一個設定変えないとこれにできない~でもやっぱこの感じの線のが良いな・・・・・
どうしよ…全部変えちゃおうかな……(また無駄な作業を…)(1年前には100ページ同人誌のフキダシを全部描き直してましたね…)
枠線全部一気に直すのは流石にダルすぎるので(あともしかしたらまたネーム修正とかし始めるかもしれないので)描き進めながら枠線設定変えていこうかな 忘れそうだけど
作業/絵 2022.09.18
なんでもボタンぽちぽちもいつもありがとうございま~す!✌
2022.09.18
2022.09.18

3Dで手話しながら歌ってた……スゲ……
3Dだからこそできるパフォーマンスだし、トラッキング技術がしっかり追いついてるのもすごすぎる~~イオフィちゃん
📝手話のくだりタイムスタンプ
イオフィちゃん、4,5か国語使えるマルチリンガルで絵が描けてバイオリンもできる才女なんだけど、そういえば手話もできるって言ってた~~~!!ロベさんと対談したときに言ってた~~~!!ってなった
これもう2年前なのか……
動画 2022.09.17

作画作業進めてて次描くぞ~ってシーンのセリフ回しやネームがどうしてもしっくりこなくてテキストから直してネーム再構成してた 12ぺージ分
ネーム迷宮すぎる AIえもん!なんか良い感じのネームになるAI出して!
作業/絵 2022.09.17
ユニフォーム復刻デーで連覇した時の監督を始めとしたレジェンドたちが集結
その辺のイベントの影響もあって札幌ドームは満員に
現役日ハムファンクラブ会員今川優馬、子供の頃から通っていた超満員の札幌ドームで・当時着ていた憧れのユニフォームを着て・レジェンドたちや父親が観戦している中ホームランを打ち・ヒーローインタビューを受ける
すっげ~~~ 今川優馬の人生って 今川優馬を見ている時が一番人の夢の輝きを感じる
2022.09.17
別にオタク全員がufoを憎んでるわけでも一般人って語彙を使ってるわけでもない。pixiv大百科に加筆するオタクも個人でしかない。さらにオタクの定義とか言い始めるともう深淵 言葉むずかし~~~~~~~!!!イヤ~~~~~!! 完
2022.09.17
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274
これ完全に私の好みというかマジで感覚の部分なので全く伝わらなくて良いんだけど、
オリエント2期のOP曲、入りとメロ(そんなにピンとこない)→サビ(ええやん)→サビの後半(ウオオオオオオオオ!!!)って感じで尻上がりに好みになっていくから聴くたびに外国人4コマみたいな顔になってる
だんだん盛り上がる、とはちょっと違うんだよな。だんだん好みになっていく 不思議な曲だぁ
あとこのリリックビデオ見てて思ったけど、歌詞がバーン!!!って出てテンション上がる曲とそうでない曲っていうのもあるななんか。この曲はノリというか響き重視でありながら歌詞や英単語がストレートすぎるので一周回って歌詞表示無い方が好きかも