作業/絵 2024.05.15
2000年後のコミティアではガンダムを題材にした一次創作本が出ているのかもしれない。楽しみですね
2024.05.15

2024.05.15
サイトに全部まとまってる方が見やすいけど、表とかの管理のしやすさだとスプレッドシートとかの方が良いんだよな。なんかしたい。できれば参照しやすく
井正から他への呼び方、『お前(やむを得ない場合のみ名前呼び捨て)』ばっかになりそう。それは呼称なんでしょうか?さあ…
他に特殊?なのだと、お沙華は名前ついてからは一人称名前やね。それ以前はランダム一人称だった
2024.05.15
“自分にしか描けないもの”って多分ない(そんなに特別な力や技能はない)けど、自分の価値観や趣味嗜好デッキからしか湧かない“自分しか描くことを選ばないもの”はかなり””ある””と思うので。それはさあ、どんだけ技術を持ってても描かねえやつは描かねえんだから、僭越ながらオレがやるよ、最高 なお読み手に伝わるかどうかは一旦置いておくものとする。
そういうのは描くのも読むのも好き好き
オリジナリティとかマイナー嗜好とかとはまたちょっとニュアンスが違うんだよな。自分しか描かないって、こう…ジャンルや属性っていうよりもっと観念的な……デッキ構築的な……
オリジナルで向いているものは、とにかく”自分が”「これを見てみたい!」「こんなの読んでみたい!」に忠実になれるもの、というふうになっていますね。
(自分にとっての)未知であること、体力気力が必要なことをやる上で必須になってくるので…。
コレメンス(水煮先生の創作占い一生擦り奴)
というより、ノリと勢いがあるからこそ「こんなの自分に描けるのかな?」「こんなのだれにも理解できないよ!」という躊躇を吹き飛ばして自分にとっての未知にたどり着ける、といいますか…。
↑これ見かえすとめっちゃ元気出る水煮先生の言葉
それはそうと自分が満足しつつある程度伝達力も維持したいので頑張って悩んでください。数か月後の自分にこのネームを託しますーーー
2024.05.15
にわかが好き勝手言うとりますがあたたかく見守ってくださり感謝…
なんでもボタンポチポチもいつも見てます~ありがとうございます!
2024.05.14
#5のセリフ書き出し終わった!! けどうーん、60P弱!笑
前後篇区切りなしの60Pは重くない~~~!?!?うーーーーん……でも区切りどころが難しいんだよな……。
個人的な感覚としてはやっぱり40P超えると1話分の量として読むには重いな…って感じがして、20~30Pで区切るのが一番読みやすい気がするんだけど。まあでも50~60Pって読み切りマンガとしてはまああるくらいだし…?ウーンウーン
長さは悩むけど、完全に私目線だとかなり描きたいシーンが多いので楽しみ…早く描いてください。トヤマさんにしか描けない創作ですよ。これ
まだ後々修正すると思うけど一旦これで置いておくか…。ククク……数か月後の自分が頭かきむしりながら「なんだよこのネームと構成はよーーーッ」って言ってるところが目に浮かぶぜ…
アー、ていうか4話小ネタ的ならくがきしたいなー?
アニメとか見る時は小ネタらくがき、やきうとか見る時は俺屍のネームやる はよやって
作業は俺屍優先のつもりなんだけど、なんで先に5話のネームやってるの?頭の中にある#5を一旦形にしておいときたくて…
作業/絵 2024.05.14
エビ天絶の呪い 朱点童子許せねえよ
#oreshika
2024.05.14
リヴィア殿、やっと怪しい商売から抜け出せるかと思ったら寧ろどんどん深みにはまっていってて草ァ!!
ていうかもう1話全部リヴィアパートで笑った。群像劇と銘打ってはいるけどこんなに主人公とヒロイン出てこなくていいんだ。笑 おもろいからいけど
アニメ 2024.05.14
あんまり悪く言いたくはないんだけど剣盾のシステム面が相当合わなかったらしく、あの…左下に延々他人のプレイ情報が流れてくるやつとか……アレなしで旅ができるの、快適すぎるんだよな……RPGは一人で、一人でオレの世界に没入したいから……
剣盾、スポーツ感覚でド派手にバトルできるという点はめちゃめちゃ好きだし、ダイマックスの発想は歴代の形態変化の中で一番好きだし、キャラも基本良いんだけどシステム面だけは本当にどうしてもアレな印象が拭えないのだよな。メニュー開くのに毎回ロトムがシューー…てなるのもちょっとダルいし。Switchになって最初の作品だから手探りなのもあったのかなー
ただSVはロードが激烈に長くて、まあ一長一短なのかな。激長ロード入る度にテイルズオブジアビスかよってなってる。あとまあカクつきとか……一番アレなのはやっぱりステータス画面のモデル表示速度かな 本当に遅くてびっくりする
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10...
匿名回答だから鵜呑みにするわけじゃないけど ティアキンやゼノブレやったことないけどそんなに違うんだ
なんだかんだシステム的にはサンムーンの方がストレスなかったかも?という気はするけど、Switchには最強最強最強の長所”””””スクショが撮れる””””””””があるのでプレイ時の負担としてはどっこいくらいかも。サンムーンの時どうしてたってお前 部屋真っ暗にしてプレイしながら常時スマホカメラ起動してパシャパシャですよ
なんや色々言ってるけど、シリーズタイトルごとの長所短所比して見出すのけっこう楽しいので順番にプレイするの好き
ゲーム 2024.05.14
ゲーム 2024.05.13
ポケットモンスタースカーレット/プレイ日記②
https://pridehotato.net/zakkiiiiii/pkmns_02/
ポケモンのプレイ日記はストーリー的にキリのいいところまで書いていくスタイルだったけど、SVは道中のどうでもいい日記書いた方が楽しそうな気がする。というわけでしばらくはまったり旅日記してみようと思う。
ゲーム 2024.05.13
2024.05.13
まだ全貌見えてないからまだなんかあるかもしれんけど
アニメ 2024.05.13
2024.05.13
2024.05.13
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481
世界設定ページ / 土地について に≪陸船≫を追記
年表 を更新
あと更新履歴には書いてないけどばけいづこ のトップ説明文を変更。
あと本当に自分用だけど、コンセプトページ のカラーコードメモ追記した。誕生日は決めていないがカラーコードは決まっている創作です。