2023.05.03
私みたいなアドベンチャー下手くそとか、役者目当てにプレイするゲーム慣れしてない人には良いのかもしれない。
しかしやっぱり永山黒幕とかじゃなかったな。そりゃそうだ
今のメンツに赤椿が紛れてるとしたら相当候補絞られる気はするんだけどこの後どうなっていくんだろう。これ全何章立てなのかな。
5章は永山殺しの犯人を探っていくことになるのかな??▲とじる
ゲーム 2023.05.03
似たような年代性別のキャストは主役・サブにそれぞれ一人ずつだから「主役じゃない方」って認識で概ねわかる ようできとる
いやここが褒めるべきところなのかよく分からないけど。マジで日本人が出てくる実写映像もの滅多に見ないから…
ゲーム 2023.05.02
私がしてたメモはこれなんですけど

これでヒント通りに入力したのに全然開かない。なんで???って思ったら

扉の四神配置はこうだったというオチだった。え!?そんな!?!?玄武といえば北、朱雀といえば南では!?~四神方角刷り込みオタク、思い込みで目の前の扉に書いてある図を見落とすの巻~▲とじる
ゲーム 2023.05.02
如水マジでどの如水が如水なのか全然わかんねえ そもそも賢木如水は不老なのか?そう思い込まされてるだけで大正如水別に不老じゃないんじゃね?って話だし。73年に自殺した如水がどの如水なのか分かんないし。そもそも久坂は偽名なのにそれで新聞に載ってるis何
あと73年の記事が佳乃の原稿に紛れてるってことは佳乃が入手したってことだよね。70歳くらいの佳乃?
永山生きてるのかな~。赤椿って最初は組織名とかかなって思ってたけど個人の素性を隠すための名前だとしたら ウ~ン
クラブ赤椿の名前考えるとオーナーが素直に永山なんてことあるの!?なんでクラブ赤椿に赤椿ってつけたんだ
マルチキャストの役が素直にそのままってことはないのかなって思ってたけど逆にありえるの!?わかんね~~進めます5章を▲とじる
ゲーム 2023.05.02
2023.05.02
2023.05.02
略称は『いせれべ』らしいんだけど、作品見てるとどっちかっていうと肝は『現実世界でも無双する』だと思うのでその要素入れないと覚えらんないよ!?感すごいな。『いせげん』とか…??
長文タイトルでも別に良いんだけど、他でも散々見た同じワード組み替えただけみたいなパズル系長文タイトルはマジで覚えられないな…。あまりにもあるあるワードパズルすぎてこれ投稿サイトでも逆に埋もれない!?って思っちゃうんだけどどうなんだろう。いせれべは作品自体は割と楽しんで観てる
アニメ 2023.05.02
だいたい文脈が花咲か爺さんなんだよなって感想を前に呟いたけど、OPよく聴いたら「枯れ木に花を咲かせる程の奇跡を」って言っててマジで花咲か爺さんじゃん!?って笑ってしまった。いや多分意識されてないと思うけど
4話なんか異世界無双パワーを身に着けた人VS東京リベンジャーズの世界観って感じの回だったな(?)4階から飛び降りてきた主人公見て一切怯まないヤンキー軍団の肝もおかしいよ
主人公が無双するだけじゃなくどこから湧いてくるか分からない無限の善意によって10年以上虐めてきた性根腐り切った弟妹双子を改心させたの、マジでおとぎ話みたいで笑ってしまった。いやもしかしたらアニメの場合あの双子の描写省かれてて唐突な改心に見えるだけかもしれないけど。
アニメ 2023.05.02


ゲーム 2023.05.02
ゲーム 2023.05.02
最近のゲームそんなにやれてないので他がどんなもんか分からんけど、レトロチカさんマジで1行動1選択ごとに自動セーブ入れてるよな。福利厚生
ゲーム 2023.05.01
やっぱ大正の久坂如水と昭和の久坂如水って別人なのかなあ。探偵名乗ってる昭和如水=西鞠真琴 っぽく見えてしまう。西鞠が他人から名前借りるタイプの人間ならどっかで知った久坂如水を名乗るっていうのも考えられるし。
5章以降のどっかで大正久坂如水死んだりしそうな気がしてきたけど流石に気が早い
そもそも予想あんま当たらん(弥宵絶対自殺するじゃん!!!!!!!→してない)
元永殺人事件、状況的には佐永太犯人にしか見えないんだけどどうなんですかね。というかレトロチカは犯人候補がけっこう少ないから消去法でだいたい絞れてしまう感じがある わからんけど。あんた弥宵犯人思いっきり外した口で何を言ってるんだ▲とじる
ゲーム 2023.05.01
いやまだそういう展開になってるわけじゃないけどさ。如水関係とか既に大分振り回されてるし私は▲とじる
ゲーム 2023.05.01
『自殺した理由は?』の問いかけちょっとズルじゃない!?他は直接理由なのにドレスだけ間接理由っていうかワンクッション部分じゃん!パっと見だと「ドレス破られたから死にたくなったってこと?じゃあ違うわ」ってなっちゃうよ~!ズル!!!(間違いまくった顔)(頭が固い!!!)
如水の行動、難しいところやね。倫理や道理でこうと決めつけられない部分だ。
殺人を、罪を犯した者に融通を利かせるべきか、優しさを見せるべきかっていうのはすごい個人の感性にゆだねられる部分なので正解がないんだよな~。
私は「物語の登場人物の行動としては」如水の行動は好きだな。特殊な立ち位置らしい、場に流されない言動でらしいなって思う。
でもあの場にいた多分彩綾に思い入れのある誰かだったら「うるせえな何も知らないくせにしゃしゃりやがって!!」ってなっちゃうかも。
弥宵=いよはなるほどな~~~なるほどだ。ここの推理の路はまだやってる途中なんだけどマジで如水=西鞠だったとしたら数十年のうちにノリが変わってることに若干悲しくなるけど。でも映像の中の如水はあくまで河々見の想像した如水の姿なので実際とは大分雰囲気違う可能性もあるよね。実際服装は似てるわけだし いやどうなんですか?どうなんだろうね…
▲とじる
ゲーム 2023.05.01
あと情報ページで各章の登場人物の顔が一気に見れるから『この人は…こっちではこのキャラか~!』みたいに見ていくのけっこう楽しいね。人の顔認識するの苦手なのでパっと見だとわからないけど(化粧や髪型なんかも違うし)一覧でよく見てみると確かに目つき一緒だわってなったりする。
目つきで分かる人が割合多いんだけど光永⇔将憲なんかは表情の作り方が違いすぎてパっと見ちょっと分かんなかったな。役者さんってすげ~(人の顔見分けるスキルが無さすぎるだけとも言う)(目と眉だけで判断してるから…)
ゲーム 2023.05.01
日本に来た外国人野球選手、Vlogやりがちなのか?(横浜が球団としてそのへんユルユルに許可してるのかもしれない)
ウェンデルケンのムッスメかわヨ
パリーグで外国人選手バッテリー組むのは32年ぶりなんだって!すげー!そもそも外国人捕手が超レアなんだけど
それでしっかり守って抑えてるんだからよかったなあ。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
東マダックス!東マダックス!東マダックス!!ウオオオ!!!
マダックスというのは100球以内に9回を投げ切って失点ゼロに抑えることです。
5年ぶりの完投で完封!!うれしーーー!
【DeNA】東克樹「マダックス」1810日ぶり完封 両親らに感謝も先生への感謝言い忘れた https://www.nikkansports.com/baseball/news/202304300001425.h...
東、やっぱ私が野球を見始めた年のルーキーでエースで新人王だったのでこうして5年越しに復活してるの見ると嬉しさが格別ですよ……まあDAZN高すぎてセリーグのビジター試合は公式動画漁るしかないんだけど。
あと日本代表投手が並ぶオリックス98年生まれ組の中で小木田が何故か世代代表扱いされてるネタ好きだったから初勝利めでてぇ。
山本、宇田川とともに同学年で、宇田川が言い出したことから「小木田世代」とファンの間でも呼ばれている。山崎颯は「代表なので。自分のことのようにうれしいです。世代の代表は小木田なので」とにやりとしながら祝福した。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202304300001418.h...
本人らとファンくらいしか面白くないレベルの絶妙な身内ネタで好き 小木田世代とかいう言葉
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335
推理もの書く人って指紋調査や科学調査要素無い方が描きやすいとかあるんだろうか。突発的な殺人とかだとその辺準備しにくいから「指紋調べたら終わりやん」になりそうだからそこちょっとどうにかしなきゃいけないイメージある わからん 拭いたってことにすればいいのかな