くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

文字画像ちょっと修正してたのに修正前のやつ使っちゃったwwwばかもん!いや語尾とか言い回し変えただけで内容は一緒なんだけども

ハァハァ・・・サンプルアップした!ツイートした!サイトにもあげた!
すぐには出ないから謎に大丈夫か???って気持ちになりドキドキする……とりあえず描くものはできてるので入稿データ作業します

うおー今日中にサンプルあげるぞあげるぞ

一番好きなデザインのポケモンはダストダスですって言うとアイコントヤマくんと同じような顔じゃねえかってなりそうだけどマジで何の言い逃れもできないほどにそうだな

#gnosia
真面目な話、D.Q.O.で先に死ぬならレムナン・革命活動の最中で先に死ぬならラキオなんだよな。ヘキの話です
でも革命に多大な貢献をするも変革した世界に行き着く前に死んで伝説になっちゃう英雄とかいうベタな古典じみたものにはなってほしくないな。ラキオにはもっと新しい存在でいてほしい そこはしっかり生きていけ~
これも今作ってる本とは関係ないし今回の本は別に誰も死にません▲とじる

『一緒に死ぬな、一生を共に生きるな、片方先に死んでほしい』っていう性癖を持っているっぽいことから目を逸らせなくなってきたけど、本編中に離別死別すると言うよりは場外でそういう妄想がしやすかったりするような……想像の余地の振れ幅の中で片方死ぬ可能性を見れるみたいなのが良いのかもしれないみたいなのあるかもなあ。うーん

突き詰めていくと離別や死別という事象そのものではなく、『こいつら死ぬ時は別々なんだろうな』を感じる関係性にヘキの本質があるのかもしれない。別にバッドエンド好きとかじゃないし

作ってる本の内容とは関係ない呟きです

表紙デザインどの程度盛るべきか全然わからんねえ~~!シンプルで良い気もするけどシンプルに良い感じにまとめられる自信もあまりなく!寝ちゃおう寝ちゃお~

#⚾
何十年もアナウンサーとしてて野球実況してて今年60歳の大前氏、毎日色々お仕事してるのに毎日毎日Youtube更新してず~~っとオリックスの話したりオリファンのコメ返ししたりしてて(優勝決まった日とか日付変わるまで特番の仕事でその後深夜にYoutube更新してた)マジでオリックス好きなんだな…って思うしオリックスファンと交流するの好きなんだな……って思う

サムネは簡素で特別な編集もしてない、Youtuber的な感じではない動画で毎回10分程度淡々と穏やかにお喋りしてるだけの動画なんだけどほんとマジで好き。こういうのでいいんだよ…

ファンのコメント返しながら『〇〇さん!いつもありがとうございます~』とか言うのマジで認知じゃん…(?)ってなるし球団ファンからもめちゃくちゃ人気高いアナウンサーだからファンも嬉しいだろうな……ってなる 何目線?

『窓枠の向こうにいる知らない他人の感動体験が目に入る(そこで誰かが泣いたり怒ったりしてても何とも思わない)』みたいな他人事感覚じゃなく、『今目の前で起こっていること』としてウオオオオってなれるかどうかって作品体験としてマジで大事だけどきっとメチャクチャ難しいことだよな~~~感情なんて個人の感じ方次第とも言えちゃうし。

(何の媒体でもそうだけど)作品が描くエモーショナルな部分に見る側の心がしっかりついて行けてるのってすごいことだと思うんだけど、それってどういうところがファクターなんだろうな~ってよく考える
尺の有無は一因としてあるかもしれないけど、情報量少ないものでも愛着持てたり感情移入したり、アツくなれることってたくさんあるしなあ。

オッドタクシーなんか1クールアニメ・群像劇・キャラいっぱいいるっていう条件であんだけ見る側の心を引き込めるのやべーーよマジで。多分キャラ描写で出す情報の巧みさとか、観る側に引っ掛かりやすい共感のフックの作り方とか、どうすんだこれ…っていうハラハラ感…マイナス感情の操り方とか、なんやかんや色々…色々凄かったんだろうな~~

アニメ見ててキャラの感情動く速度に私視聴側の感情が追いついてない時すごいストレスだしもどかしい感じになる~~キャラたちが勝手にエモそうな雰囲気になっててもこっちはまだそこ感情移入するまで行き着けてないんだよ~~~!!!待ってくれ~~!!オ~~ン!!!って思ってる間に詰め込みまくった単話が終わってしまった

でもそこの足並み揃えるのって難しいんだろうなあ。尺とかあるし…2クールあればじっくりキャラのこと描いて愛着意識湧くところまで行ってから感情動かせるのかもしれない…とかはよく思うけど多分それだけではないよな~~

この線の感じでフルでマンガ描けたら気持ち良いだろうなあって思うけど、そんなんしてたら10億年かかっちゃう 綺麗な線でマンガ描いてる人ほんとすごい

あと線画のペンどうしよう…って考えて結局べちょ筆に帰ってきちゃった。どれだけ理想の線画ペン探してもべちょ筆に帰ってくる

こういう表紙やったことないから楽しみだわ 印刷だからピンクの色味は絶対違うのになるけど #gnosia
20211126000521-admin.jpg

#⚾ パリーグ中心に見てるし今年はシーズン中盤からオリックスがおもろいぞ~~~!って言いながらかなり追ってたから日シリ全試合展開重くてしんどいわwww実質贔屓あり日シリやんけ!笑 いや面白いんだけどな 点差つく試合いっこもないし
しかし6戦目神戸までもつれたのは嬉しいな…精神負荷すごいけど最後まで見届けるからよ……でも野外神戸めっちゃ寒そうやね

#mahoyaku
このガンギマリコンビ仕様クソデカキャスト名壁紙の存在前から知ってたんだけど改めて見ると味わい深いな
スペシャル待ち受けプレゼント!|魔法使いと心を繋ぐ育成ゲーム『魔法使いの約束』 https://mahoyaku.com/special/aj2020/
ヒースクリフの迫真の友情の2文字キマる~^~^しミスラ・ルチルの無情・慈愛のガンギマリ感すごい
しかし改めて見てもクソデカキャスト名の主張激しいなこの画像

アニメ視聴が続くかどうかの決め手は3話ってよく聞くけど私の視聴環境だと5、6話目くらいで視聴続けるモチベーション維持できなくなったものが少しずつ削れていくことが多いな

#mahoyaku 都志見センセのインタビュー ここだけ引用させて
今は少年期を出きらない、みずみずしさのある、微笑ましい関係になってよかったと思いますし、物わかりのいい大人びたキャラが多い『まほやく』の世界の中で、少年らしく真っ向から傷ついてほしいです。
10万少年いいね押したい フィクション少年法典第一章

#gnosia
サンプルできたら普通にレムナンとラキオの本作るよ~んってツイートする(具体的なネタバレは出さないけど)からプレイ予定の人間全員グノーシアミュートワードにしろ(怒)(怒)(怒んないで~~)まっさらな状態でEDインパクトを食らってくれ~~!!こいつらに私が100ページ同人誌作るほどの何かがあることを知らないでくれ~~~!!(…)(…)

まあsteam版発売控えてるとは言えVita版発売から2年くらい?経ってるからまあまあね、そんなに気にしなくて良いんだけどね▲とじる

#gnosia 表紙やるやで~ とりあえず下描きできた
20211125004708-admin.jpg
トヤマさんこの二人を太陰太極図みたいな構図にするの好きやな

表紙のレムナンだけ先に描いてサンプル上げたい~って言ったけどやっぱバランスとかあるから一緒に描かないとな…ってなってる
背表紙分の厚さあるからちゃんとしたレイアウトは後でやるつもり▲とじる

私の描く同人誌を一番読みたいのは私なのに記憶を別々に保持した人格分裂ができないなんておかしいだろ。こうして私は魔人に覚醒し、創作に関係する場合に限り自己の記憶と人格を自由に切り替える能力《セルフ・ドージンエンジョイ》を使えるようになったのだ(ダンゲロス世界のトヤマ)