作業/絵 2023.01.03
どっちにせよそのコンプレックスを持ちうるバックグラウンド設定や欲求・人間関係があるならば何とも思わんけど、共通価値基準を持ってることを前提とした思考停止ネタで通る時代は終わってる気がする 気がするます しらんけど
2023.01.03
往路で8人抜きした最強留学生ヴィンセント・復路で5人が3位争い・青学8位に落ちてからの3位フィニッシュ・優勝駒澤大学の監督が昭和的な指導法から現代向けにアプデしてチームがまた強くなったってエピソードあたりが印象的だった。
2023.01.03
ただ中竜様の孫でドラゴン感あるグラの竜ノ助が辰年的には一番ドンピシャ度高いが
なんで来年の話してるんだ?実際どうするかは1年後の自分の気分に任せますよ
2023.01.03
2023.01.03
とりあえず形にはなった…か?
ここまでのコスプレ大会を俺屍で開催することは・・・・まあちょいちょいあったな主にクリスマスとかに

バニーガール、まあまあストレートに””””性””””の衣装なのでフラットに出すものとして描く場合キャラは選ぶんだけどこの二人はまあそういうこと
フラットに出さないなら着てほしい人他にもいるけど(あ!煩悩だ!)
京中の貴族と寝て仕舞いには鬼朱点と寝たプロフ床上手女・その女が自分の生まれ変わりかもという遺言を残した後に生まれてきて実父を性対象として見てめちゃくちゃアタックしている女、自一族インモラル頂上決戦すぎる。釣鐘一族はどうしてこうなったんだ?(何百もあるランダムプロフの中から床上手を引いたせいだよ!)
作業/絵 2023.01.03
棒みたいな脚が好きだからアップローの3D半分好きな脚で毎回新鮮にびっくりするんだよな。
棒みたいな脚が3Dで動くんですよ(?)椅子座って足組んだりするんですよ?すごいね
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
動画 2023.01.02

作業/絵 2023.01.02
2023.01.02
新年一発目のなんでもボタンもポチポチありがとうございます~!
2023.01.01
2023.01.01

このセトリがまたパワーアップするようなオタク生を歩めるといいですね。
2023.01.01
RTA in Japan Winter 2022で好きだった枠まとめ
https://pridehotato.net/zakkiiiiii/rijwi...
自分、不思議な夢の海のとばりのRTAが相当お気に召したらしく振り返りながらまた感極まってしまった。マジでなんの情緒なんだ
マジでよかったから買っちゃった。steam操作おぼつかない上アクションゲーもできないくせに・・・いやこれは記念課金みたいなもんだから
2023.01.01
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274
一度ある程度影とか光とか描き込んでみてから「これシンプルな方がいいやつかもしれん」と思って平地に戻す無駄な時間〜〜
絵あるあるとエアリアルは響きが似ている