動画 2021.10.09
何より10年前トヤマさんの絵柄でグノーシアのファンアート、見たいでしょ………私は見たい……
2021.10.08
作業/絵 2021.10.08

リメイクでもしたら少しは敗北感無くなるかなって思ってラフだけ描いた

色とか抜きにするとやっぱり基礎的な画力は上がってる気がするし構図の入れ方も良いし動きがあるし顔もまだ公式に似せて描けてるし背中のヒラヒラ描き忘れてないから負けてねえ 負けてねえ はず…?
いやこのラフざっくり描いただけだから棒の前後感遠近感とか手とかめちゃくちゃだけど
ただやっぱ昔よりも人体への意識があるばっかりに体の描き方が普通になっちゃうんだよな。10年前レイアの絵は体のデフォルメ具合がすげえ良いんだ…クソッ…クソッ…勝ちたい……自分に……
完全に今一番描きたい絵じゃないので仕上げるかは分かんない 一応作業データは保存しといて気が向いたら続き描こうかな #tales
作業/絵 2021.10.08
そういえばファンアートとかで使われてるタグとかって無いのかな。引きこもりなのでその辺り今どういう雰囲気なのかとか全然分かんないや #tales
ゲーム 2021.10.07
MUTEKINGのOPオシャレすぎて脳が焼ける 本編もぶっとびオシャレを徹底してるし
リバイバルアニメ系でたまにこういうクソハイセンスなやつあるよな……

40年前の原作もちょっと見てみたけど、こっちも原色強いし変身した瞬間とりあえずステージのイメージが始まって歌うなどしてたのでリメイクの方向性としてはめちゃくちゃ合ってそうでウケた
ぶっとびハチャメチャヒーローを現代でクソクソオシャレハイセンスリメイクしたらこうなるのか…
と言うか原作1話のスタッフロール見てたら演出真下耕一でア!!!ってなったわ そういえばタツノコの人だったな…真下演出って思うととめちゃくちゃ納得感あって笑っちゃった
真下耕一ってもう70近いんだなあ。というかもう10年アニメ業界に関わってないんだな…実質引退状態と思われるって書かれてるし多分そうなんだろうな~
飼育員やりたかったのに企画営業に配属されるのとかそれっぽい
これまでのお仕事シリーズと違うのは途中で職場変わるところだなあ。身内経営の小さい水族館からデカい水族館にっていう舞台の変化
(サクラクエストは見れてないので分からないんだけど)
舞台変わってもある程度キャラ継続登場させなきゃいけない関係とか色々あるんだろうけど、くくるの就職先に知り合い身内多すぎてちょっとジワるな……水族館閉館からの紹介就職っていう理由はあるんだけども。
(南風原たちも嫌味に言及してるけど)
南風原マジで主人公目線クッッッソイヤミなキャラでンイーー!!ってなる~~!立ち位置は分かるし、どっかで距離縮まる話来るのかなあとは思うけど
正直フラットに見るとくくると南風原はどっこいどっこいなんだけどね。南風原目線くくるのこと嫌いになるのは分かるし まあ態度が露骨すぎておおう…って感じではあるんだけど。
比嘉が人間関係にうんざりしてるのとかも分かる・・・・・・ってなっちゃった。アクアトープ2クール目ギスいギスい
あとティンガーラの館長がああいうゆるいオジサンタイプで副館長が厳しめの上司なバランス好きだな。悪い人じゃなさそうなものの口悪いし下で働きたくはないけど(小声)
アニメ 2021.10.07
鼻とか小さいパーツのくせにめちゃくちゃ顔の印象に影響するからなんだァ?テメェ……ってメンチ切り止まんねーよ みんなどうしてんのこの気難しいパーツ
2021.10.07
昨日のホロスタカバディ楽しかった

カバディとは名ばかりの(?)3Dでワイワイわちゃわちゃする企画なんだけど、冷静に考えると4人がこうやってリアルタイムに取っ組み合っても破綻しないってすごいよな~…流石に貫通はしてるけどそれにしてもこういうの立ち位置とかズレないもんなのかなって
3Dやトラッキングのことは良く分かってないんだけど、ひとしきり笑った後に『これすげえ技術を見てるんだろうな…』ってよく思う
ところで夕刻ロベルさん、クズ悪役ロールが上手すぎて毎回笑うんだよな 前職ですか?
財布からのくだりで滑るように言葉が出てくるとこ好きすぎ #holostars
動画 2021.10.07
いやなんかトロコンということをやるのが初めてだったんだけど、マジで普通にプレイしてたらできたからゲーム側のサポートの厚さを感じた 優しかった 敵は強いけど頑張ればどうにでもなるくらいのバランスが絶妙だった気がする 楽しかったな…久しぶりのRPG……
テイルズ一通りはやったけどなんかクリア後要素までしっかりやったのってあんま無いんだよね。当時ハマってからいっぱいあるタイトルを一気に消化したせいだろうか #tales
ゲーム 2021.10.06


魔装備育てるの楽しい…こういう単純作業好き
これやり続ければ9999いくんだなあ。攻撃力カンストしたらどうなるんだろう 追憶機械を小指で弾き返せるのだろうか

あ~~暴力的な攻撃力に育てて推奨レベルを超過したパーティで修練場を蹂躙するの、楽し~~~~~!!
あと星霊花残り10個どこよ!?って思ってたけどここだったな!?修練場の景品見逃がしがち
キサラの釣り竿も早く取っておけば魚釣りもうちょっと楽だったかもしれん

修練場で無双して鑑賞するおきゃわスキット、沁みる

脈があるとか無いとかじゃなくあって当たり前の世界に来ちまったな……(かわいいね…)
これ地味に一番ストレートに双方向に矢印向いてないか?最後の最後の方に回収できて良かったな??

フルルがロウに攻撃的なの嫉妬だと思ってたんだけど、もしかして品定めしてたんですか!?『リンウェル取られるのがヤダ』っていうよりは『ハンパ者にうちのリンウェルはやらんぞ』的な!?そうだったの!?!?パパ!?いや友達だけど
いやもしかしたら最初の方は前者で、今は後者になったっていうパターンもあるかもな~?

かわいい これ多分まだ見たこと無かった
そういえば結局みんなの年齢っていくつなんだろう。調べたら出てくるのかな(Googleサジェスト恐怖症)

ところで料理を上から全部作っていっても一向にプレイレコードが埋まらんのよね。
というかそもそも料理数数えたら40個あるんだけど…(プレイレコードは38種)どういうことだ…??パンケーキ換算されてないとか…?そんなことないよなあ
トロコン関係ないからまあ良いか~
トロフィー最後はレベル100まで上げるやつ!現在はレベル97
ちまちま雑魚倒すのもまどろっこしいし、追憶機械で行くか~~~!!!

これはバンザ~~~イ\(^o^)/みたいになってるアルフェンのスクショ

コチコチハンマーのスクショ番長フレーム感あって面白い 番長フレームで画像検索したら分かる
領将は台詞なし連戦だけどジルファは簡単な台詞あるの良いですね~~~……
魔装備で攻撃上げまくったから初戦よりは格段に倒すの早かったんだけど防御力は変わってないので油断するとやられる 特にアウメドラがキツいな範囲が広いので
あとこの連戦何度やってもサブクエクリアボーナス貰えるんだ……太っ腹だな…
いやその分1、2回はオメガエリクシール使っちゃうくらい敵が強いので、金策としては微妙だろうけど

レベル100!!!これでトロコン!成し遂げたぜ!
▲とじる
ゲーム 2021.10.06
武器作成・星霊花あたりもコンプ 宝箱とかアイテムとかそういうのは面倒なのでまあ良いか
あとスキット一つ残してるのでそれが見たいけど条件が分からない なんだろうな~~ #tales

ゲーム 2021.10.06
2021.10.06
1週間前からポカリ飲みまくって通常通りフィッ活して7〜8時間睡眠で挑んだ結果チン2回目にも完封勝利しました やったあ✌️山本由伸並みの防御率
でも多分体質とか色々あるんだろうな知らんけど 風邪の治りもクッソ早い方だし
とは言えいきなり運動は怖いのでしばらくはゆっくりします
2021.10.06
でも実際ロウって操作キャラじゃない場合めちゃくちゃ特攻死しそうだし良いタイミングで自己回復技撃てないから操作しないなら外し安定な感じはするよね #tales
ゲーム 2021.10.06

今までは(スマホとかの画面小さい場合)英語や記号を大量に打つと折り返されずに無限にはみ出続けてたんだけど

ちゃんと折り返すようにCSS追記しました。これでアツい思いが反映されたビックリマークを削らなくて良くなったぜ
作業/絵 2021.10.06

追憶機械ガチでガチで神イベすぎて震えたわ レベル的にも異界→追憶の想定だと思うんだけど、最後の最後にこのイベントぶっこんでくるのサイコ~~~~~すぎる……粋がすぎる……なんかもうマジでアライズプレイ中で一番感動したかもしれん すごい すごいすごい アライズプレイした全人類が見るべき神イベントじゃん……
あと、制作陣のここまで遊んでくれてありがと~!も感じた サンキュー サンキュー……

過去の領将戦に今のパーティメンバーがコメントしてるのもマジでクリア後のおまけ要素って感じで良いな~~~って思うんだけど、途中からは当時の台詞音声が入ってくるからロウがどんだけ余裕なかったかとかも分かって良い……声の質が全然違うもの 声優ってすげえや……
あと当時あんだけ苦戦したガナベルト、今戦うと割と良心的だな…って思えるのも面白いな。オーバーリミッツ中に暴れ回ったりせずその場で長めの詠唱してくれるからボコり放題なの……優しい……

新衣装でぶつかり合うのもオツなものですな。でも当時は執行員服だったから通常衣装でも良かったかも


こんなんテュオハリムじゃなかったら恥ずか死するわ

「恥じ入るばかりだな」で済ませられるのすげえよ 私だったら走って逃げる
いや多分旅して色々あって向き合えるようになったってことなんだろうな 感慨深い

あと今回もアウメドラ戦のトドメこの二人だった。やっぱり固定っぽいな?

これは武器スキン人参にしてるせいで野菜の千切り感が凄まじいスクショ

うおおおおおお!!!!!!!!領将勢揃い!!!(テュオハリム以外)俺たちの夢だ!!!!!!!!!夢を叶えてくれるゲームだ!!!!!!!


アルフェンの目がギラギラしてるのあまりにも良
アルフェン、本編中に戦闘狂的な面が出てるわけじゃないけどこういう強敵との再戦にワクワクしちゃうタチなのなんとなく分かるな……。なんでだろう 武器好きだからかな そもそも戦いを嫌がる面は特に無かったもんなアルフェンって

本編中はもっと色んな状況や感情が渦巻いてるから「オラワクワクすっぞ!」になることはなかったけど、本来はけっこうこういう気質なのかもな…とか思うと不思議なくらいしっくりくる。面白い

領将勢揃いでテンション上がったものの、同時に全員来たら勝てる気せんな…と思ったら二人ずつなんですね。優しい
これとりあえずビエゾから行ったけど、ガナベルトから倒しに行ったら最終的にビエゾとヴォルラーンが並んでるみたいな感じにもできるのかな…と思うと非常にロマンがありますね……

もうデカいボス戦はこれが最後だろうしオメガエリクシールも使っちゃえ~~~!!!!!で2~3個使っちゃった!!ウオーーー!!実際アウメドラ+ヴォルラーンはキツい!!レベルも99まできてるし!!!(こっちはレベル93)
でもやっぱり自分のプレイスタイル的に体力おばけのキサラが踏ん張ってくれるのめちゃくちゃ戦いやすいな……キサラ終盤まであんまり使ってなかったんだけど今彼女がいることの安定感を噛みしめてる
あと属性攻撃力の鬼・リンウェルが遠距離からゴリゴリ削ってくれるのマジで頼りになる…シオンは回復役として最高だし、プレイヤー操作のロウ…ロウは……ずっと使ってるから魔装備のステータスが異様に高い…(他は…?)あと敵がオーバーリミッツしたら無理に近寄らずに外周ダッシュができる…(…)

もうこの背景出た時点でサイコーサイコーサイコーサイコサイコーサイコーサイコーーーーーーーー!!!!サイコーーーーーーーーー!!!!!!テイルズオブアライズ、サイコーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!になってたしマジでマジで…神…?最高………

サイコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
全テイルズオブアライズプレイヤーここに辿り着いてくれーーーーーーーーー!!!(???)!!!!!


最高・・・・・・・・・・・・
ダエクのトンデモ技術と過去の強敵との再戦・パーティキャラたちの記憶から生成されるエネミーという全ての要素が絡み合い・・・・・・最高・・・・・・・・・

ウオーー~~~~!!!オーーーン!!!オンオンオン!!!オーーーーーン!!!!!!


ア~~~~~~!!!オア~~~~~1!!(スクショ連打オタク)


秘奥義スクショ連打しすぎてなんかいつもよりカッコイイ迅雷狼影脚スクショ撮れてる気がする

ハァッハァ・・・・ジルファつよ・・・かけあい・・・最高・・・


イヤーーー!!かっこよ・・・つよ・・・かっこよ・・・ヤバ・・・1万ダメージ入ったが・・・1万ダメージて
ていうかメザイでは一切攻撃しなかったジルファが容赦なくロウ狙ってくるのもさあ…良いよな……このジルファが記憶生成っていうのもあるけど多分それだけじゃなくてこう……

なにゃかんやで相変わらずリンウェルの星霊術に頼りまくった気はするけど…最後はロウとキサラでトドメ!!!!ヨッシャラーーー!!!!!親父ーーーー!!!


最高・・・・・・・・・・
なんか俺屍みたいだ・・・・・・・・・・・・
このジルファ、アルフェンたちの記憶から生成された存在であることは間違いないんだけど(最強レベルなのとかめちゃくちゃアルフェンやロウの中のジルファという存在のデカさ感じるし)
でもただの記憶ホログラム・アルフェンやロウが言って欲しいことを言ってくれるだけのジルファって訳じゃなくてなんかこうしっかり本人っぽい厚みがあるのがメチャクチャクるよな……

この辺はプレイヤー一人一人が想像したり自分で解釈する範囲のことだと思うんだけど、私はこれ『ダナの星霊力がそれぞれの中にある』やつかなあ…と思ったな。このジルファはジルファそのものというワケではないけど、アルフェンやロウたちの記憶から生み出された存在ではあるけど、皆の中にある星霊力の記憶から出てきた存在だから『ジルファ本人の想い』みたいなものがあるというか…うまく言えないけど
残留思念みたいなものって言えるのかなあ。このジルファには確かにジルファの意思を感じるよ……だからアルフェンの言うように『あれはジルファだった』の
すげえ…良かった…最高…粋……

最高なのか??最高だよ
暁と不撓、あまりにも良い言葉の並びだ……俺屍みがすごい…(不撓不屈…)俺屍で不撓不屈の読み方覚えたオタクだから…
説明文も、暁の方は戦い続けたジルファ・不撓の方は受け継がれた想いって感じで分けられてるの サイコ~~~~~・・・
ロウ、ジルファ関係があるからこういう固有装備豊富だなあ……

流石に魔装備の方が強いんだけど(というか魔装備が強くなりすぎた)不撓の手甲も普通にクッソ強いよなこれ…不撓の手甲装備でも多分パーティで一番攻撃力高いと思う

サブクエ終わっちゃったーーー!!!オワーーーーン!!!!
あとは細かい収集要素か…せっかくだからトロコン目指したい気もするけどガチの収集系だと大変そうだなあ。一応93%までは来てるんだけど
あとアイテム作成したいけど足りない素材がどこにあるか分かんないや。その辺はもう攻略wiki解禁でも良いかな。開けてない宝箱とかどこにあるんだ…?あと足りてない星霊花ってどこなんだ…?
闘技場放置してたのでとりあえず闘技場やるか~ レベル100も目指そう
▲とじる
ゲーム 2021.10.06
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317
ヒーローインタビューのネタ濃度クソ高かったな
西武の山田遥楓(いつもベンチでクソデカ大声出してムード作りしてる控え選手)が人生二度目のヒーローインタビュー
バカ陽気にはしゃぎ散らかしててめっちゃ笑った 陽気すぎる
アナウンサー「今日のヒーローは山田遥楓選手です!」
山田「ありがとうございまーーーす!!やったー!やったー!やったー!やったーーーーー!!(クソデカボイス)」ここマジでうるさくて草
あと西武ってヒーローインタビューの時ハッシュタグつきで投稿されたTwitter応援コメントを一つ球場ビジョンに映すんだけど、そのタイミングで投稿者名の名前読み上げて「ありがとうございます!〇〇さん!!」って言う選手初めて見たわwwwスパチャ読みかな?笑
西武山田だけでもネタ濃度高いのに北でも濃厚なネタヒロインが行われていたんですよ
日ハムの助っ人外国人でありながらラッパー活動もしている(!?)ロニー・ロドリゲスがホームランを打ってお立ち台に→アナウンサーのリクエストで生のスペイン語ラップを披露
いや濃すぎるだろ キャラが
ラップお願いしても良いですか?って通訳から聴いた後の「マジ??www」って感じのリアクションめっちゃ良いしちゃんと演ってくれるの優しすぎる
陽気外国人選手好きすぎ 横浜のロメロもお立ち台立つたびに日本のギャグやってるし(ロモちゃんペからのチョコチョコピーからのクリティカルヒット)(レパートリー多くない?)
あと今日はヤクルト田口のヒーローインタビューもおもろかったな。「優勝に向けてブルペンの雰囲気はいかがでしょう?」「僕のお陰で雰囲気良いです!」でめっちゃ笑った 陽気じゃん
この人巨人からのトレードで今年からの所属なんだよ 馴染みすぎでしょ
いつも思うけど、トレード先でチームも自身も調子よくてニコニコしてる人もいればその逆もいるのめっちゃ巡り合わせだし現実だよな~…田口良かったなあ。ていうか田口ってまだ26歳なんですね
ここ最近見てるとヤクルトマジで普通に考えたら優勝だよな……まだ分からんけど
ハァ・・・・あと数週間で優勝チームが・・・決まる・・・・???今年のやきうが終わる・・・・・・・??信じられない・・・・