他感想 2022.03.31

『他人の幸せを願うのは自分のためだ』が言える喜多川翔太、ほんと~~~に人間ができていてすごい。人間できてるのが納得できるだけの人生を歩んできてるわけだけど
喜多川はボイフレに何人もいる元気陽キャ属性持ちだけど、彼の特性というか本質的な魅力はやっぱりこういう『考えの土台がしっかりしてて人間できてるところ』だと思う。
他感想 2022.03.31
2期やるよな??日本でも やってほしい 時光代理人の日本での売り上げが分かんないけど 頼む日本のオタクたち時光代理人に金を落としてくれ~
オタクがネタバレを気にしてる中公式アカウントは赤目リンの画像を堂々とツイートしているもよう(なんでやねん!)▲とじる
アニメ 2022.03.31
開幕でずっこけるチームが1、2チームいるのは毎年よくあるイメージあるけど、5球団ずっこけてるのは何事!?すぎる。6試合して1勝のチームが4チームってガチで異常でしょ 今年のプロ野球どうなるんだ…???
2022.03.31
なので時光代理人が『トキ(=程小時チョンシャオシー)』『ヒカル(=陸光ルーグアン)』『リン(=喬苓チャオリン』っていうあだ名用意してくれてるのめっっっっっっちゃ助かる…ってめっちゃ思う。意味としてもタイトルと合わせてストレートだし
アニメ 2022.03.31
もっちりっちぬいぐるみ ヤブクロン : ポケモンセンターオンライン https://www.pokemoncenter-online.com/?p_...
かわいい 欲しいが流石に最近出費しすぎなので手が出にくいな
ダストダスに会いたいな ポケモンやりて~ #memo
2022.03.31
色々調べてたんだけど、avif形式めっちゃファイルサイズ軽いんだな……乗り換えるか~~!って思ったけどavif形式は新しすぎてサポートしてるブラウザが少ないらしい。じゃあダメじゃん

webpも試してみようと思ったんだけど良い感じに圧縮しようとすると絵がクッソ劣化する なんだこの黒ずみ…何も分からん…(無知)
そもそもこの色数の画像ファイルサイズを良い感じに下げたいとかいうのが無謀なのでは!?そうかも
とりあえずjpgのまま自分が許容できるラインまで画質下げて各画像100kbくらい削ってアップしてみたけどグーグルページスピードインサイツ先生の評価微差程度だな… やっぱ画像以外のところもどうにかしないとか~めんどくせ~(大の字)
作業/絵 2022.03.31
ヒカルの素性やトキの家族なんかもそのままふんわり流されて終わるってことは無いんじゃないかと思う どうだろう
まるまる全部の因果が繋がってる、ってことはないだろうけど、『意味も無く意味深なことはしない』というタイプの作品とは思うから絶対この辺2期以降で拾っていくと思うんだけど どうかな~~どうなるんだろう。楽しみ~~▲とじる
アニメ 2022.03.31
全幅の信頼を置いたコンテンツに手酷い裏切り(※主観)を幾度となく受けてきたオタクらしい口癖だ
でも実際そうだと思うわ 創作物もリアル生き物も自分の受け取り方も、どんな要因で歯車狂っていくか全く予想できないから仕方ないね。それを踏まえた上で今を楽しむオタクでいたいんだなあ とやを
2022.03.31
とりあえず前半のくだりからなんだけど、「これ歴史改変してね?」っていう部分は『そもそもトキが歴史改変起こしちゃってたからその流れを引き戻そうとした』っていう理解で良いのかな。
なんやかんやで今まで出てきた人たち割と幸せになってたので(地震の話もまとまり方としては綺麗だったし)最後に1話のエマを回収してハッピーエンド、っていうのは無くはないのか・・・?って一瞬思ったんだけど、やっぱり『死』っていう最強の分岐を変えてよかったね~では終わらんか~~~!!!!!!うわ~~~~~
『光をくれた人』っていうタイトル入りの演出とかマジですごすぎてハッピーエンドじゃないのォ!?感あったけどこういう徹底的に詰めてくる作品は重量が違うな……なんか嬉しいよ…………この展開で嬉しがってるオタク何 いやなんかこう、やっぱり物語としては徹底的にやってくれる方が充実感も納得感もあって良い~~~~~…!!!イヤ~~~!!!良い~~~~~!!!!!!!!!スゴい~~~~!!!!
トキが写真に入った時の身体能力の件、ずっと引っ掛かって気になってはいたんだけど『そういうもの』でもまあ済む程度かな~と思ってたんだよな。あれ全部伏線かよ・・・・・・・・・・・・・エグ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・パネ・・・・・・・・・・・・
トキが暗室に籠って写真現像してた描写とかも『そういう演出や心理描写』としても全然いいところを伏線にしてくるんだから時光代理人のストーリー構成力・・・ヤバすぎ・・・!?!?!?
赤い目の人物って要はトキ&ヒカルと同じ能力を持ち、悪意を持って利用しているヤツがいるってこと?だよね。
金髪男が自殺しようとしてるシーンにビデオカメラ回ってるのも「はわ・・・・・・・」ってなっちゃった…
犯人、警察関係者?って思ったけど、正直あの能力って悪意を持って使えばいくらでも人に乗り移っては情報や媒体を入手できるし、どこの誰でもあるんだよな。
マジでこのSNS時代、人から人へ繋げていけばどこの誰であっても入り込んだり危害を加えたりできるんだろうな……こ、こえ~~
トキとヒカルのパート見てると『現在から過去へ』っていう流ればかりに気を取られてたけど『未来から現在に』やってくる存在が明示されたのマジでマジでゾッとしたわ。怖すぎ
これで最終話なのか~~~~~~!!!ヤ~~~!!!!やべ~~~~!!!
調べてみると二期やるらしいですね。やってくれないと困る
最速は本国として日本ではいつ頃見れるようになるのかな~~~楽しみ~~~何年でも待っちゃう BD買おう
続きがどうなるかは見当もつかないけど、二期の制作が何らかの事情でバグらない限り信頼できる作り手であることはビシビシ伝わってきたので……いやどうなるか分からんが……楽しみだ・・・▲とじる
アニメ 2022.03.31
密度感はとりあえず全部塗り終わってからちょこちょこ調整しよう(描きこみすぎたのを減らしたり薄いものを足したり)
作業/絵 2022.03.31
感覚頼りで大人数をおおよそ同じテイストで塗り込むのマジでゲシュタルト崩壊っぽい現象起きるな!?
というか最初に塗った赤主とそれ以降に塗った分の髪密度明らかに開きがある ヤバい~!!!

ギャ~~~!!!!や、やりすぎ~~~!?!?(卒倒)密度感バグっちゃう~~!!!
赤主は全部塗り終わった後に手を加えたり加えなかったりするか…いや本当はこの赤主くらいの密度感で塗るつもりだったんだけどな…?
不安になって年末年始に描いた石榴や寅衛門の絵見返してたけどまあ方向性自体は違えてない はず?
ボイフレの場合元作品のキャラデが髪束細かめだから大分引っ張られてる気はする。髪コストがやば~い
作業/絵 2022.03.30
封魔のデビュー振り返り雑談聴いてたけど、ホロスタにやたら詳しいなと思ったら「年半前から見てる」で目ん玉飛び出たわ。私より見てるじゃねーか(ホロスタ歴2年3ヶ月)
規模でかいにじさんじとかホロライブ(おねーさん方)ならともかく、あの時期のホロスタから見てるはマジで重量あるな~!?スゲ~新人だ
多分今はオーディションの倍率もすごいことになってるだろうし、声や喋りが良くて色んな事できる人(今なら英語とかも重視されてると思う 封魔は英語できる)じゃないと採用されないと思うんだけど、そのスペックに加えてホロスタオタクなのどんなミラクル存在なんだ。すげ~わ なんだこの人
先のことは分からんけど何事もなく健やかに楽しくやってってほしいすな~
他感想 2022.03.30
やっぱ和モノに宇宙が絡むと良い。最高 たまらんミスマッチ感があり夢が溢れてるんじゃ みんな月を目指していけ
2022.03.30
社会が急にバグってボイフレ特別休暇を与えてくれればいけるのにな〜
2022.03.30
東雲の個ストのリスト3ページ目、3-D話題よく出てくるし妹も爺ちゃんも出てくるしオモシロ言動もあってSRスチルシュチュエーションのバリエーション豊富だしで充実感がすごい。良い時期だ…
キャラによってはSR多くてもスチルがほとんどキスorハグ+告白、みたいな場合もあるからスチルのシュチュ豊富なのはとっても重要(個人的な需要)いやキスハグ告白が悪いって訳じゃないんだけど割合高いとノルマ感出ちゃうのがちょっとね。そうなるとRやHRのストのがお気に入りってなりがち
東雲誕生日15ストのスチルが『迫られたと思ったら窓開けようとしただけだった』は流石に草だけど正直好き
他感想 2022.03.30
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272
廣瀬と喜多川は似た者同士の陽キャ仲良しコンビだけど、根っこの部分を照らすと廣瀬のふわふわしたところと喜多川のどっしりしたところの微妙な違いが見えてそういうのがメッチャ好き