2023.04.26
彼氏の話
https://pridehotato.net/zakkiiiiii/20190430/
↑の過去記事で話してる理想の彼氏アプリ、今のAI技術使えばもっと高精度なものになりそう(というか既にそういうの開発されてそう)だけど、chatGPT搭載のウンチンボーヤは絶対にあいつではないんだろうな~
…ってなんでアレの話でシリアスっぽい存在同一性の話みたいになってんだよ。ってなるまでが思考のワンセット
2023.04.26
個人的にややオモロポイントなのは初見プレイ記録ブログをメチャクチャ細かくつけていた故の「なんだそれは 聞いてないぞ」ってリアクションから「こいつらマジでなんなの?」って右往左往する全部のフローが余さずサイト内に存在すること……だと思う。ウケるよね。その思考過程の一応の終着点が同人誌ってワケ……
自分のオタク生態が記録・蓄積されている pridehotato,netとこのサーバー。Twitterとかだと流れて行っちゃうからこういうとこも個人サイトのいいとこです。的外れなこといっぱい書いてるから恥ずかしくもあるが
2023.04.26
2023.04.26
しばらくして落ち着いた後に印刷代負担にならない装丁簡易版でも刷るかなあ。価格設定が難しいけど #gnosia
2023.04.26
セーブ後ゲームを切る前に主題歌を聴いて終われるの、余韻に浸れてめちゃくちゃ良いよな~。一族の没時遺言聴いてハァ~~~~~・・・ってなってる時とか花を聴いて終了でクールダウンするのとかも好き。
俺屍のシステムだからこそ合ってるってところもあるけど、これ他のゲームにもあって良い選択肢だと思うなあ
ゲーム 2023.04.26
| ꙨꙨꙨꙨ |
╰| ⌓ |╮
| |
┬ーー ー┬
╝ ╘
2023.04.26
| Ꙭ Ꙭ |
| ⌓ |
UーーU
2023.04.26
あれ読むたびにゲームのプレイ記録や感想日記つけないとプレイしたくない自分自身を思っちゃうんだよな笑 これをやればしっかり作品を楽しみ味わうことができる、しかしコストが激烈に高いという。こんなもん反タイパ主義ですよ。数はこなせないし流行りには乗れない。そういう生き物
ゲーム実況者・稲葉百万鉄氏が「自分はゲームをじっくり楽しむためにプレイ動画を作っている」って話してたのが印象的なんだけど、「大学生時代とかに自由な時間が増えてゲームを一気にガーっとクリアしたりしても全然記憶や思い出に残らなかった」という話で わ、わかるわ~~……ってこれも勝手に同調してる。両氏に勝手に同調してる。勝手に同調するのはいかがなものかと思うけど、インターネットの僻地なので勝手に同調させてくれ。
味わうためにじっくり楽しむということ、基本的には良きことなんだけど私の場合ゲームだけが趣味というわけでもないし、俺屍何周もしてるしで年単位で数本初見プレイできるかできないか……みたいになってしまうフットワークの重さはいつも悩みどころなんだよなあ。だって古きにも新しきにも面白いゲームいっぱいあるのにいっぱいできないし…
2023.04.25
あと校長の裁量見てると「ダンブルドアが元ネタのキャラならまあこう言うわな」って感じでおもろい。たまたまハリー・ポッターを知っていってるタイミングで見てるせいで謎の解像度の高さになってる
アニメ 2023.04.25
「異世界チート能力を手に入れたから無双する話』っていうより『根っからの善人だけど不幸スパイラルのどん底にいて、どれだけ貧困でも何故か太る体質だった人が異世界パワーで痩せてイケメンになった瞬間全てが上手くいくようになる話』なんだよな!?
タイトルはイキってる感あるけど主人公本人は自己評価クソ低くてド謙虚だからズレ感がすごい。
顔だけじゃなく本質の善もしっかり見出されるし、同じように善き人に次々巡り合うし、無自覚に周囲に幸せを振りまくし、今まで虐めてきた連中は空転しそうだし、異世界チートざまぁものっていうより花咲か爺さんの文脈だこれ いや花咲か爺さんもけっこう異世界チートものっぽいとこあるけど
しかし現実世界と異世界を行き来してあっちでもこっちでも主人公に注目が集まって色々動いてるけどどこに向かっていく話なのだろうこれ
アニメ 2023.04.24
鬼切り河蛙童姫#22[1021年3~4月]
https://pridehotato.net/orsk/kwrb_22/
更新ペース落とすが嘘になってるけど子供の顔が見たくて数ヶ月一気に進めちゃった分を消化してるだけなので本当に次はもうちょっと空きます ほんとかな?
オタクとして名前って概念本当に好きなんだけど、好きと同時に畏怖しちゃうよ。名前の持つ力が強すぎて
2023.04.24
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481
田中正義がこのヒーローインタビューした後お立ち台に上がった万波が「ありぁーすw」っていつものテンションでクッソ軽いノリで風邪引きそうになった
選手はどんなチームでやりたいと思うのかなあって偶に考えるけど、田中正義が泣いたり笑ったりしながら日ハムで投げてる姿を見てると、『優勝するくらい強いチームにいても自分は出場できない』よりも『チームが弱くても自分が投げられる状態にある』方がやりがいがあるのだろうなあって思う。少なくとも田中正義はそうなんだろうな。
もっとクレバーなのだと里崎さんなんかは『ロッテなら早めに出場機会得られるから』って理由でロッテ逆指名してるんだよな。らしいわ~
(選手によっては控え起用になることが分かってても高額年俸を貰いに行くタイプもいるし、それはその人の人生設計だからそういうのもあると思う)
あと昨日のモイネロのこれめっちゃワロタ こんなことあるんだ…