くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

2099年が舞台のアニメ(ラノベ原作)見てたらすごいハイテクな近未来の中でVtuberや配信者が現役で、ついつい「これはマジで配信文化が70年後まで続いてたのか、レトロ文化のリバイバルブームなのかどっちなんだろう……」って気になってしまう。作中で語られるのかな

描き手は自我※を出すべきではない、みたいなのには全く共感できないけど、自分の中に『自我のガス』みたいな概念があって、自我を吐きすぎるとガスが充満して空気がヤバいという気持ちになるので適度に換気しなきゃ!!!みたいなのがなんとなくある

※この場合の自我…オタクとしての強めの思想や否定・対立意見寄りの言語化などを指す

星降る王国のニナ、キスするまでのスピード感がボイフレのSRストーリーみたいだ

そろそろ日記用の日記タグを作りたい なんで作ってないの?さあ…

日記

ダンジョン飯カフェに行ってきました
202410252357295-admin.jpg

再現メニューがよくできていると評判のコラボカフェ。
202410252357294-admin.jpg
私はベネディクトを食べました。おいしかった!でも小さくて全然おなかに溜まらなかった!笑
チルチャックのマンゴーソーダ(見た目はビール)がめっちゃ美味しかった~


そのあとは靴を買いに行きました。靴をね、ずっと新しくしたいと思っていたので
【初心者】最高に自分に合う『ランニングシューズ』でジョギング指南を受けてきた - イーアイデム「ジモコロ」
https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/takaya05

これを読んでからずっとやってみたかった3Dスキャン!!!わざわざこれができる店舗のあるところまで足伸ばしてやってもらった
202410252357293-admin.jpg
これスキャンした私のかかとです。かかとらしいキュっとしたフォルムじゃなくて資料には使えなさそうな

3Dスキャン面白くて、自分の足のサイズだけじゃなく特徴を知れるのが楽しかったです。
私の右足、土踏まずの高さも甲の高さもかなり平均以上なのにかかとの幅は平均以下で、『細くて高い』=『バランスとりにくい』足であることがわかった。ほえ~~~

このデータを元に新しい靴を買いました。フィット感がすごい!
これまで履いてた靴は閉店セールで3000円で買ったものだった(セール価格なので元値的にはそこそこ良い靴ではあるものの)
それが自分の足より1.5cmもでかいやつだったんですよね。でっか。それに比べたら何履いてもフィット感感じるのは当たり前だろって感じなんだけど
なんでそんなデカ靴を?いや、すぐ乗り換えるつもりだったから…(結局1年半くらい使った顔)

ちゃんとした靴を買ったので歩きまくりたいぜ


余談
私は土踏まず高い方で、同行した友人は土踏まずがかなり低いタイプだった。
土踏まずが低いと運動的に不利で、歩いたり走ったりするのに消耗が大きくなるらしい。確かに言われてみれば私はそれなり歩いても足に疲労が溜まりにくいような気がする。はえ~
まあしかし特にそれを活かしてきた人生ではないが いやでも同人イベントとかでは有利か。それはよかった。




あと本屋でいい本買った
202410252357292-admin.jpg
これ の『和の~図案集』シリーズ これすごい。すごいです。めちゃおすすめ
20241025235729-admin.jpg
和背景の種類が(中川が全部同じじゃないですか!っていうレベルで)ひたすら羅列されている。
202410252357291-admin.jpg
障子の種類だけで4ページある(!?)
202410252357296-admin.jpg
なんか間取りも大量に載ってる

これ…和系創作のマストアイテムまであるのでは……!?めちゃくちゃいいじゃん。教えたくないレベル。ぶっちゃけ建築知識買うなら絶対こっちの方がいい(過去建築知識買って「これだけぇ?」てなった勢)
調べたらこれ14年前発行の本なんですね。掘り出し物だあ……

メジャーリーグの球場本も創作の資料にできそうで買いました(和の建築図案集とメジャー球場を同時に資料として必要とする創作ってなんなの?)
▲とじる

#gnosia
夕里子様従僕ゲーなんですよねえ!!!
20241025095330-admin.jpg

アッハッハッハ!
202410250953301-admin.jpg

青のミブロ、涙を流しながら感情を吐露する主人公のバックにやたら壮大で感動的なBGMを流す演出をやっていたので肌に合わないアニメ化と判断した。ざんねん。

#TOYAmade
井正は照れ隠しやツンデレ的挙動はしない。割と素直。素直にこういう物言いをする
ただ、自分の役に立つ相手であるという認識と好意的感情を区別せず混同するようなことはありえるのかもしれないなーと思う。爺さんに対してどうかはわからんけど。

爺さんが底知れないというのはマジで、なぜなら私がちゃんと設定を決めてないから(ええ…)

#TOYAmade
20241024141842-admin.jpg
世界設定話から家族談義

メガウデ、2話も3話もかなり密度を感じる(色んなコトが進行している)のに駆け足感はあんまりないのがすごいなー。体感45分くらいは見た気持ちになる

『めちゃくちゃ面白い、出来がいい、超オススメ!!……というわけではないが、キャラが良くていい具合にストレスなく肩肘張らず見れるラノベアニメ枠』というカテゴリが自分の中であって、そういう作品はしれっと2期決まったりするのでうれしい。『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』とかがそう
『嘆きの亡霊は引退したい』もこのカテゴリを感じるので2期やってほしい(まだ始まったばっかりでしょ!)

#gnosia
セツと仲が悪いの珍しい
20241024102937-admin.jpg

202410241029371-admin.jpg
そうだね。なんてったって……

202410241029372-admin.jpg
202410241029375-admin.jpg
オレがAC主義者だからだ~~~~!!!
夕里子様の犬として2人きり生存、きもちいい~~~~ッ!!ワンワン!ワーーーーン!!!!
202410241029373-admin.jpg202410241029374-admin.jpg
ありがとうございます!!!ありがとうございま~~~す!!!!

・夕里子様のチーム、とやまツー含めて演技力カスしかいなくて草
・でも夕里子様のパワープレイで勝った。っぱ夕里子様よ
・ほぼ確単独COジョナスが夕里子様の誘導で冷凍されててかわいそうだった
・ジョナスが夕里子グノを当ててくれたお陰で尻尾振る相手を決め打ちできてありがたかった
・終盤の夕里子様の「人間と言え」を無視して人外アピールした

味方の夕里子様、サイコ~~!
▲とじる

創作者のブログ読み漁り妖怪のぼやきなんですけど

ブログサービスのデフォ設定で
・ナビゲーション(※前後記事リンクのこと)がない
・そのくせ右クリ禁止だから別タブで開くこともできない
・読み物サイトのレイアウトとしては1行幅が広すぎる(WEBデザインの基礎すら抑えていない※というかスマホ閲覧しか想定していない?)
……というような、『ブログっぽい見た目になってるけど雑で読む側のことを考慮していないおまけ機能』的なブログ機能が、許せなくて………クロスフォリオっていうんですけど……(ちなみにWIXのブログ機能も確か前後リンクなかった)

マジでファンボやnoteでやってた創作者日記がクロスフォリオのファンコミュ機能に流れたら嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌~~~~…!!!なんだけど、私自身はクロスフォリオ使ってないから改善要望出すのもなんか、違うのでは……?という気もする。かといって機能に不満があるサイトに登録してブログ書くくらいならネームやりますという感じだし、どうしようもねえ外野なんだ、俺……𝓷𝓸𝓽 𝓯𝓸𝓻 𝓶𝓮………になる。

クロスフォリオ、今のクリエイターの感情事情に合致して伸びてる印象だけど、全体的な機能とかデザインとかもっさり感とか不満点が多すぎて使う気にならないのだよな~~~……。まあ自分が使いたいかどうかは置いておいて、も、文字を打つオタクだけは……!クロスフォリオのファンコミュ機能に流れるのはどうにか……どうにか……!!!勘弁してください!!でも機能デザインに不満ないnoteについては今けっこうアレなアレの巣窟になりつつあるし、ファンボもまあいろいろ問題を言われてるし、ウ、ウワーッ!!個人サイトーーーッ!!!!

子供舌日記

そろそろ私にもいけるかもしれない、という特に根拠のない自信でもって和野菜ミックスを買ってみるも、撃沈。にがすぎる。野菜は味をさせるなッ!!!と呻きながら夜な夜なそのミックスを更に細かく切り刻んだ。これならスープと一緒に他の無味野菜(もやしとか)に巻き込めば味はしないだろう。二度と味をさせるな。栄養はよこせ。たのむ。

#memo いい記事
人生で初めて同人誌を作った時の話|JAKE
https://note.com/guiltyjake/n/na58c0030e84b

電池式箱コン重すぎてコントローラー置きがボロボロ落ちるし、落ちるたびに粘着力が落ちて更に落ちるようになる ホギャー!!た、たすけてーーーー!!!!!
追加で粘着テープ注文した……粘着テープを追加したところでどうにかなる感じはあんまり無いのだが

#gnosia 届いた!かわいっ!!!
202410231232231-admin.jpg

かわいい!
202410231232232-admin.jpg

かわいい~~~!
202410231232233-admin.jpg

かわいい!!!!
202410231232234-admin.jpg

かわいいね~~~
20241023123223-admin.jpg

かわいいねえ~~~~~~~!!!!
202410231232235-admin.jpg
グラフアートの沙明とオトメ、どれをどう並べても可愛いんだよな
▲とじる

#gnosia
エンジニア候補、アツい。ニンボクで決着つけろ
202410231130231-admin.jpg
なおしげみちの出オチ(即バレからの凍結)だったもよう

--

グノーシア立ち上げっぱなしにして作業の合間にちょこちょこ触る、をやってるせいでその時間全部プレイ時間に換算されててSteamの表示がド嘘になってきている
20241023115700-admin.jpg

本気で未来を思った結果自腹無償でコンテンツを提供している人、すごすぎる。

…というものを目の当たりにすると、ここのプロセスを履き違えたやつが金を儲けることや収益化を批判しタダ働きを美化するんだな……(?)という気持ちも同時にくるので難しいね。サクライ氏にこれができるのはサクライ氏が間違いのない実績と財産を積み上げてきた上で氏なりに色々考えたからなので……そこは間違えないようにされてほしい…(?)
とはいえちょっと金額の規模が大きすぎてそれどころではない感もあるな

桜井氏の動画、普通に追ってたから普通に最終回もそのうち見よ~(長いから良いタイミングでー)と思ってたら内容がセンセーショナルすぎて視聴前に各ゲームメディアからネタバレ食らいまくって草。いや別にネタバレ気にしてるわけじゃなかったけど
いやほんまマサヒロサクライ、すごい人間すぎる