アニメ 2022.12.03

写真写り悪いけどレンチキュラーカードです。絵が変わる仕様的に綺麗に写真撮るのが難しい よければ実際に手に取って見てみてください🥳

前にちょっと書いたけどせっかくなのでおまけの通常印刷ポスカもつけることにしました。せっかくなのでね!
相変わらずビビッドな色がよく出るおたクラブ製なのでおまけだけどけっこういい感じ。
まじでグノーシア、グノーシアなのでこういうギミックカード全キャラで見たいんだけど印刷が・・・お高い!あと印刷頼める最小の部数も通常ポスカより多めなのでなかなか…という感じだ。最小部数で刷ったけど他のカードの倍くらい枚数あるので150円くらいで単品頒布もします(※単品版はおまけポスカなし)

とりあえずこれでワンセットです!また後でちゃんとしたお品書きとかイベント参加シート作るべ
作業/絵 2022.12.03
いやまあ個別キャラ回一通りやってからだから妥当な話数ではあるんだけど。でも1話にメタフィク匂わせされて以降その匂いをよそに虚無の下品ラブコメされたら体感時間長いのは仕方ないよ~。
終わってみないとなんとも言えないけど、恋愛フロップスのこのメタフィクで世界壊すまでのラブコメパートのダラダラ感絶対損してる気がするよ私は……長かった……
上げて落とす系の話、落とすの分かり切ってる状態で6話144分はやっぱちょっと長いよなあ。この144分ほとんど中身無かったし(※個人の感想です)
キャラに思い入れ持たせるための144分なんだったらもうちょっと虚無みを減らしてほしかったけど中身の無さを敢えて狙ってるんだったら・・・・う、うーーん わからん
こんだけ前フリだらだらやられて次回のサブタイトルが『早いのも嫌われるけど遅過ぎるのも嫌がられんぞ』なのギャグかと思った。
残り4~5話か~どう落とすんだろう▲とじる
恋愛フロップス、まじで最終的にどこに行き着くんだろうという興味で見てる
アニメ 2022.12.03
アーカイブ見てたけどここまじで草だ
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
ゴール決めて興奮しすぎて脱いでイエローカード2枚目で退場マジで何?www
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
審判のカードの渡し方もなんか優しかった。国際大会でこんな和やかなレッドカードあるんだ 面白すぎる
動画 2022.12.03
荒咬オウガさんが新衣装お披露目と一緒にお披露目した新キャラ、可愛すぎる
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
オウガこの見た目と低い声で描く絵がホロスタイチ可愛いのほんと好き。これはちいかわオタクの仕業ですわ
ていうか自作ムービーのゆるかわクオリティが普通にたけーんだよな…
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
オウガの描いたニャオハすき
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
オウガの夢に出てきたいきものもすき
動画 2022.12.03
近未来感のあるデザインと機能性「INVA-Q」スペースカプセル型ワイヤレスイヤホ https://www.makuake.com/project/inva-q/
2022.12.03
・グノーシアの100ページ同人誌出した(作業自体は去年だったけど)
・候ヶ崎クリアで記念に本作った
・ボイフレ同人活動の終活として分厚くてでかい再録集を作った
・ポケモンサンをクリアした
・グノーシアのカードセット作った
・大神クリア(予定)
こんな感じか?マジで今年すごい同人活動したな…相当やってるわ
年末なったらまたちゃんとブログ書こう。年末になんか書くのが一番好きなので
2022.12.03
2022.12.02
ニュースサイトのサムネがスペイン一色になってる夢を見て夢か現実かよくわからんまま起きた。まあ初見プレイできるのは一生に一度だしな…(?)と思ってちゃんとインターネット断って日本対スペインのアーカイブ見てたよ
すごかったなあ。すごいことになってた。地味に裏のコスタリカも一回逆転まで行っててオイオイオイ感あって楽しすぎた。5時台のタイムライン見返してもお祭り騒ぎだった ブ、ブラボ~!
しかしabemaがワールドカップの放映権のために200億?ぶっこんだの英断すぎて笑うわ。未来人かなんか?
2022.12.02
圧倒的リアル可動&造形|あらゆる手の創作をサポートする「究極のハンドモデル 」! https://www.makuake.com/project/artist-s...
2022.12.02
それにしても私は複窓に慣れすぎだと思う。なんたってトリプルディスプレイ
日本戦は起きてからインターネット見ずにアーカイブ視聴するか迷うな〜 他の国のAM4時試合はTwitter開いても誰も話題にしてないので気軽にアーカイブ追いできるんだけど。流石に日本戦はTwitterも野球情報サイト開いてもアウトだと思う いや野球サイトはなんでだよ
サッカーのこと何もわからないけどすごいワールドカップをエンジョイしている。今のところ第二節と第三節は全試合見てるかも Abemaさんのおかげです
2022.12.02
作業/絵 2022.12.02
2022.12.02
【西武】今井達也、異例の背番号変更 「11」から「48」に志願「先輩の番号背負って成長」 https://www.nikkansports.com/baseball/ne...
ファン感の武隈引退セレモニーで今井が号泣してるの見ながら「はえ~慕ってたんだなあ」ってにわかなりに思ってたんだけど、背番号引き継ぐほどとはファンも知らなかったらしくてすごいざわついてる。エースナンバー捨てても尊敬する先輩の48番を!? すごいな
11月23日のファン感謝イベントでは、武隈氏の引退セレモニーで号泣しながら、花束を渡していた。もともと変更するか迷っていたが、その時に決心がついた。帰宅する車中で、すぐに球団に電話。後日、球団と正式な話し合いの席で「僕が押し切った」。決意は揺るがなかった。武隈氏に報告すると、「お前すげーな」と言われたという。
武隈もビビってるよ笑
え~今井がんばってくれ ムラあるけど調子良い時は山本由伸ができる投手なんだ。あと120球とか投げられる馬力も好き
野球 2022.12.01

ひたすらテンションを上げていけるいいスタンプ

2022.12.01
それにしてもオフサイドさんのことは多分一生分からん見れば見るほどなんて処理がややこしくなるルールなんだ誰が決めたんだと慄くばかり。微妙なボールストライク判定くらい人間の心理的バイアスがかかりやすいから大衆意見も割れやすいしすぐ審判の贔屓や裏事情って理由付けされるし(不特定大衆ってそういうものだが)マジで何が正しいのか全然分からなくなる
2022.12.01
感想です
映画『RRR』感想/全部気持ちいい映画
https://pridehotato.net/zakkiiiiii/rrr/
『RRR』観た。いや~~~おもしろかったなあ~~~~!!
3時間もある映画観たの初めてだったんだけど、本当に全く長さを感じなくてすごすぎる。完全拘束の3時間を長く感じさせないって相当だよ。まあ流石に終わった時はちょっと疲れたけど笑
とにかく気持ちのいいエンタメに振りまくってるので、映画館で集中して観るのも勿論良いし人とワーワー言いながら見ても楽しいだろうなあ。ダンスシーンで手拍子したいしアクションシーンでいけーーー!!!やれーーーーー!!!!!!つえーーーーーー!!!!ワーーーーーーーー!!!!!とか言いたすぎる
ストーリーも本当に波乱万丈でありながらカタルシスに満ちていて、「これが観たい!!!」と思ったものをしっかり見せてくれる!!これぞエンタメ映画という感じだ。熱量がエグい
“お互いの素性を知らずに大親友になった最強の二人”、もうそれだけで
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
植民地時代が舞台、イギリス人を悪役として描く作品だけどイギリスでもヒットしてるっぽいのマジですげえや
他感想 2022.11.30
いや電子版で言えば例えば全ページサムネイル表示機能みたいなのがあれば多少パラパラめくり参照に近いことはできるんだけど、それでもやっぱパラパラめくりとは違うんだよな~
2022.11.30
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272
でもまじで製作費つぎ込まれてた
それにしても万聖街、見れば見るほど計算し尽くされた売れ筋作品ですごいな
『基本ギャグ・コメディだけどキャラの設定的にシリアスもできるし二次創作も捗る系のやつ』、普通にしっかり作れば間違いないジャンルなんだよな…?特に女性向け界隈で一定周期で時代を築いてきたやつだと思う。ヘタリア、おそ松さん、ギャグマンガ日和(はそういう狙いの作品ではないパターンだけど)他にも色々あるよねシリアス汎用性の高いギャグ作品
万聖街、完全にこのラインだと思うなあ。ウケるに決まってるじゃんこんなんってなる
アニオリ設定だったのォ!?!?ニーニーがリリィちゃんに何の脈絡もなくドキドキしちゃった理由付け関心してたんだけどもしかしてあれもアニオリ!?