作業/絵 2022.12.24
前のRiJでもやってたGoogleマップから場所を当てるゲーム ロベさんがやってくれたのめっちゃうれし~
4時間夢中でやってて笑った。でもマジで精度がすごかったな夕刻ロベルさんのジオゲッサー。一番遠かったので10mとかじゃない?
このゲームゲス位置どこまでこだわるか性格出ると思うんだけど(近くならいいやろとポンと行く人もいる)ロベさんはガチでピンポイント狙いだから『概ね場所が特定できた後の粘り時間』がめっちゃ長かった気がする。おもろい
ロベさん、旅好きってのもあるけど教養のある人なのでこういうゲーム得意だよなあ。ゲームじゃないけど英語問題系の企画も常に“できる”側だし。
地図って分かんない人は本当に分からないので(私も全く分からんわけじゃないけどピンとくる範囲はそこまで広くないと思う)
夕刻ロベル氏、普通に教養あるし家庭教師経験あって大学の単位は3年で取り終えてサクっと一般の会社に就職してブラックを引いたわけでも無く・・・っていうルートだけ聞くとめっちゃ順調そうな人生なのに、『とにかく飽き性で毎日同じことを繰り返すことが何より苦痛』って理由だけで爆速退職して色々あって先が全く分からんホロスターズとしてVtuberになって今に至るの(※雑談で本人が話してた)、マジで人の性質と人生を感じる ことがある
私は割と繰り返しでも大丈夫な方だけど(趣味の時間さえ取れれば)本当にそういうサイクル回すの苦手な人は苦手だもんなあ。どっちがいいとかじゃなく人間色々でおもろいと思う。
動画 2022.12.23
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
ダストダスヤブクロンは絶対買うど~~!毒縛りで世話になったペンドラーモロバレルも欲しいしマッギョもほしい いやブラックホワイトポケモンの造形好きだな。
そういえばこのポケモンFitシリーズが1年前後置きくらいに出てるんだったな。これサンムーン来ればデンヂムシも手に入るしXY来ればゲーム顔のハリボーグも来るかなあ。どうかなあ。キリっとしてないゲーム顔のハリボーグがほしいな・・・もしゲーム顔だったら5個くらい買うかも…(え?)
2022.12.23
クッソ高いからああいうのはamazonセール待ちしな~数万変わるからよって今はセーブがかかる。でも一番目星つけてるモニターが残り3つって書いてあるのが不穏だ 再入荷して安心させてくれ~
2022.12.23
今年描いた絵の振り返り / 来年に向けての備忘録
https://pridehotato.net/zakkiiiiii/2022artsummary/
記事では別のテンプレ使ってるけどこっちのテンプレ もお借りした。Twitterに投稿するなら日本語圏に飛ばせるタグの方が良いかなと思ったので

大きめ画像はTwitterにある(ツイのURL )
今朝のTwitter仕様変更(閲覧数表示)でちょっと自分のツイURL取得しに行くのも恐怖でワロチャ 見るな!みんなも!(??)
もうツイデックやサードパーティアプリから出られないよ~ その話は置いておいて
数年単位で見れば絵自体の変遷もまあ見えるけど、1年単位だと流石に完全な右肩上がりではなく『この時は調子良いな』『この時は独自路線に走ってるな』みたいな自分内評価になってくる気がするな。特に私は割とその時々でちょこちょこ絵のテイスト変える方だし(候ヶ崎の主線なし絵⇔ドポップなポケモンサンの絵とかが振れ幅かなと思う)一軸のバロメータみたいなのが分かりにくい。ように 思う わからんけど
ボイフレ集合絵の後半、3-Dより上あたり(集合絵で言うと左上エリア)描いてる時はけっこう明確に調子の良さを感じてた気がするなあ。なんとなく。これは大量人数描いてきた終盤戦で手が慣れてきたとかそういうのもあるかもだけど
記事内でも書いたけど、流行り筋の描き方になったのは夕里子とジョナスの絵だな~~~ってこの1年ずっと思ってたな。pixivの今年一番見られたやつ?もこれだった(年始投稿だからカウント長いだけって可能性もあるけど)(数字はちゃんと見てない)
マジでその時々描きたいものに合わせて微チューニングするのでこれからもテイスト別不特定多数当たり外れは出ると思うけど、一番大事なのは自分内ヒット率なので自分が一番描きたい形にできる力が一番ほし~~~~!
作業/絵 2022.12.23
DIYとぼっち・ざ・ろっくのある2022年秋季アニメ、あまりにも女子高生日常モノ(日常モノってほど日常ではないが。女子高生趣味モノ?)に恵まれすぎている
アニメ 2022.12.23
あれ?もしかしてこんな無難な決着をつけるつもりなのか?全何話だっけ?まさか最終回じゃないよね?もしこれが最終回だったら二期前提の作り??とか考えが巡った後にあの展開が来てHAHAHAまんまと騙されたぜ!ってなっちゃった。
いやなんというか、最初はインパクトあるけど終盤尻すぼみ、みたいなパターンのアニメって割とあるから・・・アキバ冥土戦争まさかそのタイプか?ってちょっと疑っちゃってごめん。これはヤクザものですわ(ヤクザものではない)
嵐子さんの死に際(本当に死んだかどうかわからないけど)の顔が汚いの、マジでこの作品の色で面白いな。普通もっと綺麗な死に顔にするよね。苦しそうな顔→最後は目を閉じて手がはたと落ちる・・・みたいな。フィクションは美化してナンボだからそれでも良いんだけど、アキバ冥土戦争はそれを許さんぞ、と
シリアスな鉄仮面美人キャラでも死ぬときは目を見開いて死んだ魚みたいな顔で絶命作画するの、すごすぎるよ。覚悟が違う。マジで展開って言うよりあの作画で12話への期待が膨らんじゃうもん
え~~!?どうなっちゃうの~~~!?!?▲とじる
アニメ 2022.12.23
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
マテパ新章、コミックス買うだけ買って溜め込んでるんだけどガチで終わったなら最終巻出たタイミングで一気に読もうかな。単行本モノは展開を忘れてしまうので一気に読んだ方が頭に入る方…
このエピローグ動画期間限定とかじゃなくいつでも見れるのかな?そうだとたすかるが
いやミカゼCV斉藤壮馬!?!?アダラパタ関俊彦はクゥ~~~ッ!!って感じだが。いや斉藤壮馬合うかどうかじゃなく(斉藤壮馬は器用な声優さんなのでしっかりミカゼを演じてくれてると思う)
マテパがガンガンで連載してた頃、ファンサイトの人たちが『もしもCVをつけるなら』みたいな妄想投票企画をやってた記憶があって、その時ミカゼは誰って言われてたっけな~~山口勝平あたりだっけ?ティトォは絶対緒方恵美!!!!ってめっちゃ言われてたのは覚えてる
その頃には声優界に存在してなかった斉藤壮馬がミカゼのCVなの、メチャメチャ時の流れを感じてしまった。普段ネット老人会とか言わないんだけど流石にこれはマテパ老人会失礼しました
いやしかし声付けるのティトォアクアプリセラじゃなくミカゼアダラパタ知らない二人(新章読めてないので…)なんだな。最終回がそういう作りなんだろうけど。え~~ティトォたち出てないのかな どういう最終回になったんだろう
10巻が来年の2月?に出るっぽいのでそれで終わりかな?楽しみになってきた
他感想 2022.12.22
転生北条政子は転生知識を持って頼朝公の光を遮ろうとする者を許さずその身を夜空にかえてもあなたを守るわけだけど(キャラソン歌詞)(既存キャラの価値観と人格歪ませを許さない)
そうなると転生メタ知識所持北条政子VSループ能力主人公春日望美っていう超時空最強女大戦になるわけで、それは同人誌でなら読みたいかもしれん
遙か3、ループ能力主人公(戦闘能力も高い強女子高生)が惨劇とかを回避しながら時空をいったりきたりするファンタスティック面白源平乙女ゲームで今でも全然ウケそうだしSwitchとかで出してくれないかなあ。
2022.12.22
2022.12.22

これはグノーシアっていうよりバグじゃんってなったグリッチ加工
編集ソフトの類全般そうなんだけど、そもそもどこをいじれば何ができるのかマジで何も知らない(知らないと使いようがない)のでそういうテクニックまとめてある本を一通り触ってみるのは有効だな……と思う(まださわりしか見れてないけど)

これは空を自動で差し替えるやつ。誤判定もあるけどそれはそれで所謂エモ感みたいになってておもろい

これはお札っぽい加工をしてみよう的なやつなんだけど

透明度調整してカラー絵のテクスチャにしてもよさそう。歪み感出したい絵に

これは描画モードで遊んでたやつ これ単体の一枚絵としては微妙だけど、なんかそういうパーツとして流用したい時には使える……かも?
▲とじる
#memo
作業/絵 2022.12.22
そういうアレだからツイッタ~のフォロイ~などがものすごい数のTRPGセッションをこなしてるところとか、毎日のように誰かとオンゲとかやってる人見ると異次元すぎてすげえ…ってなる。MPの消費ポイントが違うんだよな
でも私が年間60作以上テレビアニメを見て毎日フィッ活してMP消費なしにお絵描きとかして毎度のようにクソ長プレイ記つけてるのも人によっては多分異次元に見えるだろうし、一方の私は本やマンガや映画を大量に見てる人や何百時間も同じゲームしてる人が異次元に見えるし、つまり自分じゃない他人のリソース消費の様子はだいたい異次元なんだよな 何の話?
2022.12.22
めちゃめちゃ描きこみ具合がイケてるイラストレーターの絵を参考に並べながら塗ってたんだけど、めちゃめちゃ描きこみ具合がイケてるイラストレーターの絵が上手すぎて自分の描き途中の絵のパワー不足に気が狂いそうになったから常時並べて描くのはやめた方がいいと思った。この部分どう塗ってるんだろ~って思った時チラチラ見る程度にしよう、な?

まだあれよ、髪の毛の描きこみっていう最大パワー変形を残してるから…
あと今回は作画コスト減らすために服装シンプルにしたんだけど逆にシンプルな服の塗り方わかんねーよになってる。普段装飾にヒイヒイ言いつつ装飾でごまかしてるみたいなところは多々あるから・・・もうちょっと資料とか集めよう ぬお~~~
作業/絵 2022.12.22
2022.12.22
しかしマジで新着から見てると抜けがちだからクール終わりにはちゃんと確認せんとな…
アニメ 2022.12.21
一期最後のピオランの認知機能老化描写も相当効いたけど二期はフシの中の人々の記憶が奪われたりするのが怖すぎんよ。取り戻せたけど
それにしてもボンシェン・ニコリ・ラ・テイスティピーチ=ウラリスさん頼りになりすぎるな・・・・・頼りになる男すぎる・・・・・・・・・・・・・
不滅のあなたへ2期、1期と明確に方向性が違ってパーティ組んで旅する話みたいになってて面白いな~。1期みたいな各所で出会いと別れを繰り返す形も好きだけど。
原作未読なんだけど、アニメの期分けでこんなに綺麗に分けられるんだ…ってなる
アニメ 2022.12.21
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
UI周りって雰囲気だけじゃなく可読性とかも気を遣わないといけないんだろうけど(作る側は)切り替え設定とかできたらいいのにね
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
聖剣とかだとフォント追加アプデとかやってるんですね
2022.12.21
2022.12.21

徳甲一族のルリオっぴと青緑の人々だ~!!かわいい!!!ふにゃふにゃのトヤマくんおもろい
いやほんとあのくそ長プレイ記読んでくれてるだけでもありがてえのにこれ、これですよ。後ろのちまこい燕九朗凪左助まつり姉さんもかわいい~~~ LOVE
2022.12.21
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481
ごくまれに手癖だけで何でもないキャラの外見を作りたくなるんだけど(だいたい好きな女の顔を生成して終わる)
そのタイミングが今日来た。トヤマさんの手癖で描いたキャラの顔ポケモン世界の人間みたいでかわいいな。そして好みの顔の女(左)、好みの顔でウケるな
どれだけいじってもトヤマの好みのナオンしか出来ない範囲激狭なピクルーのメーカーとか作ってみたいな(作るとは言ってない)
参考画像です
そもそも左の二人はファンタジーナイズしただけで同じなんだよ
あと緑髪にするとマジでただのボイフレプリンスヒロインになるので避けてるなこいつ
これは特別好みってわけじゃないけどヒラヒラが描きたいという手癖だけで偶に出現するフリル女(HR)