2022.01.26
(意味がわからん方向けの補足:プレイ毎に固有のキャラクターが生まれるゲームのため、有名な実況動画はそれ一つで大きめの二次創作ジャンル化・共通認識化したりする故である)
それだけ実況動画の影響をとんでもなく色濃くゴリゴリに受けまくったジャンルと言えるんだろうけど(故に好きな人が多い反面苦手な人も多い?→自己紹介でスタンス表明しがちになる?)
他にこういうゲームジャンルあるんだろうか。ちょっと想像できないかも
でも多分色んな界隈それぞれの風潮や表明しといた方が無難なスタンスが発生したりするんだろうなー 中身は違っても(ボイフレにおける主人公のビジュアルとか)
ワイは成果物下ろす時以外は山におるでよ〜 おかまいなく(?)
2022.01.26
一枚絵が描きてえ!!となり年末くらいにラフだけ起こして後回しにしてたやつに手をつけはじめた

後で上から塗り込むんだから絶対こんなに顔描き込まない方が良いんだけど顔描き込まないとジョナスに見えなくて不安だからつい描き込んでしまった
一番最初の描き始め顔マジで誰すぎておもろい

作業/絵 2022.01.26
そういえば今日のロベさんのオタマトーン枠良かった
何が良かったかっていうと良く分かんないんだけど、とにかくオタマトーンでへっぽこな音鳴らしながらゲラゲラ雑談したり突然歌い出したりなんかゴチャゴチャしてたのが楽しかった。やっぱ夕刻ロベルの雑談が一等賞
Pentasのとこクソ笑っちゃったわ
動画 2022.01.25
2022.01.25

2022.01.25
現実に明日小路みたいな子がいたらいじめられるんじゃないかな~…っていうのは多分見てる人の何割かが思うだろうし、もしかしたら作者や制作陣もそう思ってるのかもしれないけど、あの世界は“そういうの”じゃない…っていうのがこう…なんだろう…キラキラした砂が入ってるめっちゃ綺麗な小瓶みたいな作品……
アニメ 2022.01.25
明日小路のキャラクター性が特別好みとか刺さるとかいうわけではないんだけど、この作品の『明日小路に惚れさせてやる』に全力を注ぎこんだ演出や作画のせいで「なんで俺くんは明日さんに片思いできないの…????」って気持ちになってくる 不思議な作品だ…作品そのものが人たらしっていうか……
明日と関わったクラスメイトの女の子たち、みんなそれぞれが『私だけが知っている明日さんの一面』みたいなものを持っていて、それを特別なものとして大事に内側に仕舞っていて、そういうところがマジで人たらし・・・・・魔性・・・・明日小路・・・・頼むから片思いさせてくれ・・・・告白とかせずに卒業まで目で追うだけだから・・・後生だから・・・という気持ちになる
アニメ 2022.01.25
というかあからさまなドエッチを経ての今回だから一周回ってなんだ…?なんかこう……清かった…?(え?)
思わず1クール目のドエッチ回見返してしまった。初めてヴァニタスの血を吸った時のジャンヌが一瞬ルカのこと思い出すのとか特に「うわ・・・・・・・・・ドエッチがよ・・・・・・・・」ってなるよな・・・
ヴァニタスの手記のドエッチ吸血描写、中高生の時に全年齢雑誌でちょっとエッチなマンガ読んだ時みたいな気分になる 何!?何が始まってるの!?!?これ見て良いやつなの!?!?ってなる 作画もだけど声優の演技も迫真すぎる マジでなんなのこれ
観てない方に誤解されそうだけどヴァニタスの手記はエロアニメじゃないです。たまにとんでもないドエッチをぶっこんでくるだけの真面目な作品だと思います
それはそうとヴァニタスのことが心配なあまりいつもより強く出られたけど後でめっちゃ恥ずかしくなっちゃうジャンヌは萌え萌えだった。ジャンヌ、あまりにも萌えキャラ
だめだ猿が抜けてない 頭の悪い感想しか出てこない もっとヴァニタスの真面目な感想書きたいのに(??)
アニメ 2022.01.25
素直で一途で判断を間違えなくて他人に迷惑をかけない良い子ちゃんキャラばかりが高評価扱いになる小学校の成績表みたいな世界になったらフィクションは終わりだよ…とか思ったりもするんだけど、なんやかんやでフィクション愚かが滅びることは多分無いからそこは別に言うほど悲観してない
2022.01.25

2022.01.25
前に感情ガチャ回したやつ作って遊んでた

テーマカラーもガチャで決めたんだけど思いの外めっちゃ良い感じになった気がする


トヤマ、ヒラヒラさせんと死ぬ病か そうです
無我と諦観に引っ張られて人外感すさまじいけど色々あってこんな感じになってるだけで普通に人間(トヤマが未成年の人間好きなので)
作業/絵 2022.01.24
お前がお前のまま伸び伸びと成長してくれてよかったよ…(何目線??)

ただこの時期の色遣いがあまりにも怖いもの知らずのカラーサークル右上主義者すぎて、この時期の絵見返してから最近そこそこカラフルに塗ったつもりの絵見ると「え…?地味すぎでは…?CMYK変換しました?」ってなるの怖すぎなんだよな 頭バグっちゃうよ

メチャクチャ地味…では…?(???)
2022.01.24
…んだけど、それはそうとして私さんは昔からすごく楽しそうに原色多色使いの絵を描きまくってたし、今見返しても好きなバカ色絵がいっぱい残ってるから伸び伸びと描けて良かったのかもな〜と思うことはある。
今みたいに無料で絵の講座がゴロゴロしてる時代だったら色の塗り方変えてたんだろうか。見たいものしか見えないから結局変わんなかった説もあるな!(…)
上手いかどうかは別問題として好きな絵を描けてたのは良いことだと思う。 自分の絵に対する肯定感がバカ強い
それはそうとして上手くはなりたいよー
2022.01.24
ゲーム 2022.01.24
いいねじゃないから『いいねありがとうございます』は違うじゃん、
『ボタンありがとうございます』←なんかしっくりこない
『良い旅をありがとうございます』←なんか意味が変
なんだ…?いいねっぽいやつありがとうございます…?ボタン押してくれてありがとうございます…???
なんでもボタンありがとうございます??なんでもボタン押してくれた方ありがとうございます!!!!!🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳いつもありがとうございます〜〜!!!わーいわーい!きゃっきゃ!(結論、出ずーーーー!)
2022.01.24
キャスト考えたとかじゃなくて、マジで勝手に脳内でその声で再生されて止まらん~~的な感じだからマジ相当自分の中のイメージに合う声なんだと思う。他一族だとこういうことあんま無いし #oreshika
ゲーム 2022.01.24
アニメ 2022.01.24
平家がやりたい放題隆盛を極めてた時期の話だけど、内側に入ってみると色んな人がいる…みたいなのがじんわり入ってくる日常の人間描写が~~~……たまらん~~~
平家物語ベースの重盛ってやっぱこういう人物像になるんだ~(そこにこのアニメ固有の設定付与の仕方が上手い)
遙か3とかもそうだけど重盛の扱いや作品固有の設定の付け方ってなんか面白いな。遙か3の場合は現代からタイムスリップしてきた将臣が重盛にソックリで平家に助けられたんよね。
そして清盛公はやっぱりこういうキャラになるんだな…笑 まあ清盛はな~
なんかまだ序盤なのにOP見てるとちょっとウルっとしてしまうな……結末が分かってる歴史ものだからだろうか。あんなキラキラした綺麗な笑顔のOPだけど、日本史知ってる人なら『この家滅ぶんだよな~』と思いながら見るわけで、絶対その心理ズレみたいなの狙ってるよ~~ズルいよ~~
冒頭とEDに出てくる白い髪の女は未来のびわなんだろうか。続きも楽しみだ……
アニメ 2022.01.24
2022.01.24
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481
色んな一族がそれぞれのプレイヤーのデータと心の中に生きてるのが好きや