グノーシアの二大謝罪キャラ(?)は沙明&レムナンだと思うんだけど、沙明の謝罪は生存のための媚びコマンド・レムナンの謝罪は反射的防御姿勢だからどっちも自分が悪いと思って謝罪してるわけじゃないのクッソ面白いな。ごめんなさいの定義が壊れてるよこの船
ゲーム 2021.12.08
ただほんと誰かの存在が奇跡的に他の誰かに求められる需要になって愛が発生している状態が目に入った時に限ってアホかってくらいドバドバ泣いてしまうんだよな~~何でこんなにこの手の事象に弱いのか自分でもよく分からないよ。自身のバックグラウンドに思い当たる要因無いし 前世で何かやったか?(前世論者じゃないです)
2021.12.08
あとアステルくん3D化に際して鏡見キラくん(1年前に卒業したメンバー)の担当イラストレーターさんが色々ツイートされてたけど
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
なんかさ~~~言ってしまえばイラストレーターさんってたまたま依頼を受けたからVtuberのデザインをしているだけじゃないですか。そんで別に興味なければ配信とか見なくて良いし、依頼を貰った時だけ新規絵を描いてくれるだけでも仕事する人間としては役割を全うしてるわけで。
声優さんとかと一緒で私はこういう立場の人に過剰な愛を求めるタイプではないんだけど、それはそうとしてなんかそういう枠を超えて『愛』が生まれてる人を見るとなんかたまらない気持ちになってしまうよ。
(正直自分がこういう立場だったら愛せる自信ないし)誰かが誰かを愛しているということ、基本的にめちゃくちゃ稀有で奇跡的な巡り合わせだと思っているので
キラくんが卒業して1年経ってもこうやって言及してくれる先生、彼の存在をこの世界に繋ぎ止めていると言っても過言ではないしほんとな~~ なあ~~~
他感想 2021.12.08
2期生3人のスタンスの違いみたいなのがやっぱ好きだな~。
アステルくんは色々激烈に重い(やりたいこと実現したいことの重量、意図の込め方や文脈の作り方・演出の組み立て方にそういうのが詰まってるし感情も出やすい印象)・ロベさんは色々考えてることはあれどそういうのを表に出さずエンタメを提供したいタイプ・天真くんはあんま細かいこと言わず無邪気な楽しさ全開で突っ切っていくタイプなのがマジ三者三様で人間の味だな………ってなる。
あまりにも違いすぎてたまにしか一緒にやらんの納得感しかない。笑 でもたまにやるのがクソ面白いの SunTempoはそれで良い……とSunTempo好きファンくんはおもいます
動画 2021.12.08
壮大な話とは別に3Dになった2期生ズのあれこれ、とても助かったな~~~~~~~~~~
マジめったに一緒にやんないけどワイくんはやっぱ2期生が面白楽しいことやってる瞬間が一番好き~~~~~~~~~~!!!!

動画 2021.12.08
昨日のアステルくんの3Dお披露目配信、えげつなかったな
ホロスタ9人の3Dモデル化、アステルくんでトリなんだけど、アステルくんは随分前から『自分が一番最後になる』って話はしていて、それだけやりたいこと考えてることが色々あるんだな~くらいに思ってたんだけどまあ~~~~~ぶっこみまくってて度肝抜かれたわ。
企業所属タレントなので3Dモデルのお披露目配信って基本的にはフォーマットが決まってて、
・初期衣装の3Dモデルで登場
・専用背景モデル
・3Dでできる企画や歌
・既に3D化しているメンバーを数人程度ゲストに呼ぶ
・3Dモデルを用いたグッズ発売
くらいがオーソドックスなセットなんだよね。人によってはそこにオリジナル曲の発表が付くかな?って感じ。多分ここが企業的に出資してサポートできる範囲なんだろうな~と思う
アステルくんがやったことって
・キャラデザレーター描き下ろし新規デザイン衣装(差分付き)の3Dモデルで登場
・専用背景モデル
・ホロスターズ全員を集めた3D企画
・色んなタレントとファンを集めてコーラスつきにした生歌披露
・オリジナル曲披露
・オリ曲のMV披露(3D配信用の3D映像+個別動画用のイラストMV)
・専用映像つきの生歌披露
・イラストレーターに依頼した描きおろしイラスト3種+差分
・イラストレーターに依頼したMV用イラスト(枚数いっぱい)
・3Dお披露目用専用BGMを11種作成
他にも細かいの挙げると色々あると思うけどこれは…やりすぎ…!?ヤバいな……
アステルくん、一回どっかの配信で『やりたいことが実現できないかもしれない』みたいな話をしてたんだけど色々あってこんだけのことを実現してるの、やべ~~~~という気持ちがすごい。相当かなり自腹切ってるらしい?けども。なんかその辺が企業所属の個人事業者って感じだなあ(企業所属Vtuberはそういう区分らしい)
私はロベさん以外のホロスタメンバーはふわっとした追い方しかしてないので、彼の深いところや考えについてはあまり存じ上げないのだけど、マジで彼が実現させたものは圧巻だしマジすげ~~~だしやべ~~~……だし、なんていうんだろう~~な~~
ある程度フォーマットや予算感・枠が決まってる中で『無茶言うな』って感じの企画を出すの、出す方も出される方も大変だと思うし本人もそれ分かってるんだろうけど、それでもなんとか実現させようとする胆力や熱量が何よりすごい。そして配信内でマネージャーに謝辞を述べてたのでグっときちゃったよ。いや~~ すげえもんを見た
動画 2021.12.08
グノーシアというゲームが面白かったのは(評判になってから触れたから)まあそりゃそうだって感じなんだけど、マジでキャラの前知識ゼロでいった結果めっちゃ好みの塩梅や関係性の登場人物しかいなかったのホントに奇跡だな~~~って思う。このゲームはキャラ造形もシステムと密接な関係あるからゲームの面白さ=キャラの良さであるって面はあるんだけど、それが自分のツボかどうかは別の話じゃん!?2021年最高の奇跡を年始に体験してしまったオタク
というか人狼モチーフゲーって言われて最初に想像したのが既存人狼ゲームでよくある『キャラの外見+簡易設定だけ提示しておくのであとはユーザーが自由に妄想してね系のやつ』だったので、そこも良い意味で裏切られたポイントだった気がするな~。人狼モチーフゲーでこういうキャラメイクの仕方するのって意外とブルーオーシャンだったのかもしれない。(勿論どっちのキャラメイクが優れてるとかじゃなくアプローチ角度や個人的好みの違いって話)
何より『そのキャラのことが知りたい』から作品を深堀りするタイプのオタクだから本当にシステムと相性良かったし没入感がハンパ無いんだよな~~~ 神
ゲーム 2021.12.08
無性中性性別不詳系のキャラって(※あくまでその分野に明るくない私の知見の範囲)『完全に性別要素が排除されてる存在』もしくは『生まれた時に判定される性別とは違う印象の外見を持っている』辺りのイメージが強かったんだけど
ラキオってすっげー絶妙にどっちでもなくて、まあ18の男にしては華奢だし髪長いし睫毛バシバシだけど、女に見えるかと言われると微妙なラインなんだよな。結構骨感はあるし一人称僕だし男性器が健在(そのうち撤去予定)なところは男寄りの要素だろうか
何よりあの男とか女とかの次元じゃないゴリッゴリのメイクに装飾、構造がよくわからない衣装 あの辺がなんか性別とかで判断する脳機能を麻痺させてくる効果があるじゃん。男か女かどっちの印象に見える?とか考えるより前にラキオでしかない。前知識ゼロでいきなりあの顔面ぶつけられたときの「うわっ!なんだコイツ!!」感今でも覚えてるよ。そりゃあ投票するよ
そういう自分像をさ〜、主張を込めて作り上げてるラキオってやっぱカッケーんだよな〜
今は一応性別区分男の上にこのスタイルを飾り付けてるけど、完全に汎化した後って外見にも影響出たりするんだろうか。なんかこうホルモン的な変化とか…?
あと地味に気になってるんだけど、18歳男性にしては大分華奢でチビっこいのは生来の体格なのか既に多少身体いじってるのかどっちなんだろう。でも性格的に敢えて小さくすることはなくない?じゃあやっぱ生来の体格か?どっちでも良いなあ。SFだからなあ
…みたいなバランスの中性キャラに触れるの初めてでなんか全てが新鮮で毎日が楽しい(?)。色んなキャラがいるね トヤマの知らない世界
ゲーム 2021.12.08
なんかプロのメイキング参考にしてるとよくこんな描き方思いつくな…ってなるしこんな秘伝のタレみたいなの教えていいの!?!?ともなる
作業/絵 2021.12.08
ルリオ描いたのはこの動画見たのより後だったけど全然意識せずやってたな。意識はしてなかっただけで人間の心の動きの一つとしては頭の中にあったのかもしれないけど
トヤマさんが20人くらいに分裂した青組三代+大将のテーマアンソロ読みたいよ~ 脳内幻覚アンソロ #oreshika
ゲーム 2021.12.07
でも心の底からショックを受けた場合それに関わった制作チームの作品に触れるのは怖いしどう足掻いてもバイアスかかるので避けちゃう オタクは弱い どうしてもダメなら視界から消すしかない。他人に迷惑をかけてはいけない(自戒)
2021.12.07
……って、ものすっごい神格化されてる作家名(チーム制作系の人)とか見ると思う。人類、『絶対的な正義』や『絶対的な悪』という“その人の頭の中にしか存在しないもの”を作ってしまいがち
いや作品に限らずこの世の中は誰かが代表になって物事を回すようにできてるから完全に間違いとも言えないんだけども。すごい作家が関わってる作品見るとやっぱなんか凄い良い感じだ~ってなるし。でも個人の力だけで作品が生み出されてるわけではないので、そういうのを見た時は他のスタッフさんやディレクターさんとめっちゃ良い感じに制作進められた(=関わるスタッフたちの良いところを存分に引き出せる感じでうまくやれた)んだろうな~って思う
チーム制作の進め方も企業や企画によって千差万別だろうし、極論言えばそんな都合は受け手である我々には関係ない話なんだけど、でもなんとなく裏側が想像できるような情報が頭にインプットされてる状態って大事だと思う~。頭に余裕が作れるから。余裕を持つっていうのは理性的に思考する余地が残るってことだもんね
私は生まれて初めてハマったマンガが急に終了して、打ち切りという概念を知らなかったがためにバカほど暴れ回って何か分からんままに作者を強く憎みコンテンツの一切を視界から断つほどブチギレ回ったことがあるので…(…)(…)(極端か?)
2021.12.07
ジョナス>シピ>沙明>ステラ>ジナ>レムナン>SQ≧コメット≧セツ>夕里子≧ラキオ>ククルシカ>しげみち>オトメ
完全に印象で話すけどジョナスとシピが180オーバー、沙明が170台後半くらいのイメージある
ステラが高身長なのマジでチャーミングだよな~~175くらいあるかな?ジナも大きめなの可愛い。170前後が良い。ジナよりちょい低いくらいのレムナンは167~8くらいかなあ。
多分身長同じくらいのSQセツコメットが165くらいとして、夕里子ラキオが157~8ってところだろうか
ククルシカが150前後、しげみちが145くらい、オトメは測定不能だけど台車に乗った高さがだいたい130程度くらい?
あくまで公式の画像に線置きながらそれ基準にしてるだけだし、どこまで厳密に身長意識して描かれてるかはわかんないので本当にただのざっくり印象でしかないけど
ラキオは頭の装飾やらヒールやらあって正直何を基準にすれば良いか難しいけどまあまあ小せえ部類なのほんと良いな~~おいしいヤツだな~
足を曲げたり背中を丸めたりすると当然低くなるので姿勢悪いキャラやアクティブなキャラって一枚絵だとちょっと小さく見えたりするんだけど、ラキオはものssっそい姿勢良いからな。姿勢良くてこの高さなの、うお~~!!小さい!!!!って感じでクソほどテンションあがるし何よりその小ささを感じさせない態度のデカさとメイクのキツさ これこれ~~!! ありがと~っ #gnosia
ゲーム 2021.12.07
カルセドニーとパライバもパライバのが年上だし(というかおしめを替えたことがある)
ヒスイとリチア/クンツァイトとリチアは言うまでもなくリチアが年上だし、クリードとフローラも子ども扱い云々見る感じフローラのが年上 テイルズオブハーツ~~~~~年上の~~~女の子なんだよな~~~~~~~~(爆音) #tales
ゲーム 2021.12.07
ロウとリンウェルはロウのが2つ年上なんよね。でもなんかリンウェルがお姉さん風吹かせようとしてる時も結構あるしやりとりにあまり年齢差を感じないのであんま意識したことないかも。そもそもクリアするまで二人の年齢知らなかったんだけど #tales
多分年齢や体格やマウント感(マウント感?)が一方に偏らずちょっとあべこべになってるくらいがアツいんだろうな~~っていうのはよく思う。年齢や性別由来の体格が大きいイコール絶対優位とは言わないけど、まあ自然界だとデカい方が強いじゃん基本的には(?)だから相対的にデカいやつはしっかり弱い面持っててほしいし、低い方の人がめちゃくちゃマウント取れる強スキル持ってるとアツい。カードゲームか何かの話してる?いや好きコンビの話ですけど
クソほど態度でけえし頭良いし顔面強いしメンタルカチカチなラキオが年下で背もちょい低めってバランスほんと良~~~~んだよな。あとゲーム的に言えば議論での生存能力がみそっかすで社会性低いところも。なんて良いバランスのカードなんだ…(ツボコンビTCG) #gnosia
ゲーム 2021.12.07
2021.12.07
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481