2022.01.21
最近のわちゃスタ(ホロスタの公式番組)の企画、色んな業界の人をゲストに呼んでお話聞いたり色々やったりするの多くて良い。トヤマの知らない世界
新宿二丁目の回
実演販売の回
実演販売のゲスト、『芸人や元芸人だけの実演販売企業』ってだけでめっちゃ興味そそる~
あと普段よく目にするのは通販CMとかだけど、実際はBtoB(企業向けのプレゼン会)とかもある…っていうのはなるほど~~!そうだよな~!!って感じで面白いなあ。
後最後に横ちゃん氏が考えてきたホロスタプレゼン台本もすごく良いなあ。売り込む対象を明確にしているし、キャッチーなフレーズ(てぇてぇ)とかを入れつつその言葉をキッチリ説明したり、そこから別のPRポイントにも繋げたりしてて「プロだ~~!!」ってなった
動画 2022.01.20
2022.01.20
2022.01.20
https://pridehotato.net/pict/hoshi-repo.html
あとこれは公共の場向けじゃない思考の煮凝りメモ(自分向けなので鬼クソ長い)
https://pridehotato.net/zakkiiiiii/hoshi-repo/
水煮先生のTwitterはこちら
https://twitter.com/mizuni_can
作業/絵 2022.01.20
2022.01.20
でも多分初動で欲しいって方の手には行き渡ったかな?って感じするので丁度良かったかも?再販分は在庫として長期間置いておける感じにしたい
2022.01.20

笹生はやや太めで直線的、きららは曲線的で肉感強め、石榴は細くて骨感も肉感もあまり無い、ってイメージで
ばな奈ちゃんは細くて骨感アリなイメージ これが一番ストライクな脚です!!! まあ完成絵ではこの脚全部隠れてるんですけどね(どどっ)

羽出井のあくるの脚も好き というかこれはまんまポケモン女主人公の脚好きなヤツの描く脚
2022.01.20
2022.01.20
Blu-rayボックス?の特典のBNWが走ってるイラストのウイニングチケットの脚がマーーージでヘキすぎてヤバい あれ私が一番好きな脚 細いけど骨が強そうなスラアっとした脚…ウイニングチケットの脚…!!!
そういえばウマ娘2期まだ見れてなかったな〜
2022.01.20
読み返して修正しつついけると思ったタイミングでアップします
作業/絵 2022.01.19
2022.01.19
自分語りしすぎると冗長になるけど前提共有は必要…みたいな

自己紹介やオタクとしてのプロフィールまとめる時、毎回この『コンビオタク』的な部分をどうしたら短く伝わりやすいコピーにまとめられるだろう……って思う
『コンビ好きのオタク』っていう言葉だと『恋愛関係あんまやらないオタク・ライト層』みたいなニュアンスに取られそうな気がして、
『カップリングをやっていないオタク』って言葉だと同じく恋愛興味無さそうなニュアンスに加えて『カップリング』って概念に対する意識が強く出そうというか……(?)
『〇〇じゃありません』っていう書き方って即ち『(〇〇が多数派だと思いますが自分は違います)』っていう意識の表れじゃん。そうじゃなかったらわざわざ〇〇じゃないって書かなくて良いわけで。だから私はあんまり看板にそれ書きたくないんだよな~…ということをよく思う
関係性や性別の組み合わせ問わず全部フラットに扱いたいオタクである、特定の関係性だけを特殊な表記にする文化に違和感がある=ゆえに自分は自身のことを広義のコンビオタクと定義している、ということを正しく伝えようとするとそれなりの文字数になって、『なんか語っててなげーぞ!!!!!すげえめんどくさそうなオタクに見える!!!!(実際めんどくさいオタクではあるけどプロフィールから丸裸で突進はしたくない~!)』ってなるじゃん。ちゃんとTPOに合わせて全裸にならなきゃ(?)(?)
『(己の自尊心が煩いので)薄く軽く見られたくはないが、いきなり猛獣みたいな形相で重たいものを投げたくない』みたいな……そういうのがこう……オタク自己紹介への苦心に表れていますね……(?)
アイコン用キャラがとぼけた顔してるのも絵面の力で自身への印象の重量を調整するためなんですね???いや作った時別にそんなことは考えてなかったですけど、結果的にコイツがアホ面で良かったなって思うことは非常に多い
作業/絵 2022.01.19
国をどうにかしようって気全然無いし内心ではさっさとトンズラこいて隠居したいと思ってるのに、自分の意に反して何故かうまくいっちゃう系王子コメディ、シンプルで楽しく見れるやつ~~
内心こんなんなのに部下の前では死ぬほど立派な王様演技完璧にするの普通にめっちゃえらいし、何気に兵士全員の顔と名前覚えてるの天然カリスマ野郎~~~↑↑って感じで良かった 良コメディの匂いがする
アニメ 2022.01.18
2022.01.18
共鳴感情とステータスを全部ランダムにして主ヒロガチャする遊びです

なんかめっちゃ良さそうな主ヒロガチャ引いた
知力魅力運勢マックスの激烈インテリで顔が良くて裕福そうだけどメンタルがカスな疑念主人公と
知力カスだけど身体とカンが強くて手先も器用なパワー系職人タイプの好奇心ヒロイン
2人ともルーツは傷 すごい!!!!!!!!!!!!萌えました!!!!!!!!!!(インスタントステータス萌え)
トヤマの言うヒロインの定義は『主人公にとって一番重要な存在』、なので特に性別は決まってないけどトヤマのことだから少年少女か少年少年なんでしょうねこれ
2022.01.18
2022年度 謎解き共通テスト https://contents.riddler.co.jp/sp/kyotsutest2022?r=AMTuTH9T9...

謎解きや頭柔らかく使うやつ、本当に本当に苦手なので本当に苦手なのか試してみたんだけど本当に苦手なんだな…って思った これ うわあ
半分くらいそもそも何を聞かれてるかすら分からなかったよ。ボーボボの世界に迷い込んだかと思った
8割正解してる人とかテェムラインにいたけど人類これわかるの??INTが高すぎない!?!?
そりゃあTRPGやマダミスはGMしかやりたくないわけだわ(どっ)
2022.01.18
Twitter後から修正できねーから向いてないなあ
2022.01.18
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481
いや本当に危険なんですよ枠を先に確保するのは 怖いんですよ!ネタの出なさがトラウマになってんじゃねーか
同人屋、軽率に『イベントに申し込んで退路を絶って締め切りでケツ叩きすれば本は出る』って言いがちだけどアレ向き不向きがあって合わない人には虚無地獄みたいなところに突き落とすことになるからな!気をつけなよ(?)
でも面白いもんで、私の友人で『イベント申し込んで締め切り作って、かつ締め切りギリギリ直前になって真っ白な原稿キャンバスを前に精神追い詰められて深夜とかに寝不足で頭がおかしくならないと良いネタが浮かばない』っていうやべーのがいるのでマジでネタ出しエネルギー源って千差万別なんだな……って実感込みで思う。そいつが頭おかしくして作ったギャグ同人誌マジで面白いし(寿命は削るなよって思うけど)例が極端すぎるわ