作業/絵 2022.03.17
てかリンって写真のこと知らなかったのォ!?!?!?一周回ってそれが一番衝撃なんだけど
それ知らずに依頼受けてたんだ……妖術かなんか使ってるって認識で…?まあなんだろう腕利きの探偵みたいなイメージだったんだろうか ヒカル頭良さそうだし
『善意の代償』っていうサブタイトル最高だな……トキが自分の善意がもたらした結果を知る回
ヒカルも早めに言っとけば…と思わなくもないけど、事が起きてから言ったらトキを傷つけることになるし、遠回しに言っても通じないし、コミュニケーションムズ…なんだな~~
トキ、何もせずに帰ってきたって言ってたけど『見られた』時点で何もしてないことないよなあ。絶対これなんか改変が起きてるよな~~…
あとやっぱ今まで尻尾出さなかった殺人犯がこんな感じで出てくるの違和感あるんだけど、本当に同じ人なんだろうか?
それとどうでも良いけど『攻撃的なインターネットの人々』描写で出てくる画面が全部中国語で何書いてあるか全然分からないの逆に精神衛生に良くて良かった(?)だいたい何書かれてるかは分かるけど読めないからふんわりしてる(?)▲とじる
アニメ 2022.03.16
眼鏡外してスマホで描きかけ絵を見ると全然違って見える(顔の大きさの印象とか歪みとか色々)んだけど、これはPC画面とどっちが認知正しいのだろう。分から〜ん何も
下絵終わったらソロプレイ終末紀行第二回やってもよいこととする
作業/絵 2022.03.16
20話でヴァニタスとジャンヌつっよ…って思ってたら今回はノエとドミつっよ……ってなった
ヴァニタスとノエ、それぞれに強因果の相手がいるけどその上でこの二人が主役なのなんか良いなー。
あとローランはいつ見ても感受性豊かそうなリアクションするけど、本質的には誰より共感性死んでる感じしておもろい。いやなんだろう自己完結力が異様に高いって言うのか…?割と繊細精神が寄り添い合うこの作品においてこいつだけマジでメンタルがおかしいよ
でもローランいるとなんか安心するんだよな。独立してるから いや私はにわかなのでローランが元気なヤツってことしか知らないけど
アニメ 2022.03.15
できるだけ褒め上手でありたいなよ…(自戒)
2022.03.15
①自分の感性に引っ掛からなかったor文脈への理解が欠けていた
②何かしらの前提情報を見落としていた
③何かしらの情報が上手く提示されてなかった
(④その他外的要因によってエモーショナルが阻害されている)
この辺なのかなあ。端的に言えば『白け』ってなんで起きるんだろうみたいな
作品が提示するエモーショナルに自分が乗っかれてない時ってマジでどっかしらピースが欠けてるんだろうな~~~!!って思うんだけど作品側が欠けてるのか自分側が欠けてるのか分かんなくてキ゛モ゛チ゛ワ゛ル゛イ゛!!!ってなりがち
2022.03.15
2022.03.15
記号も読み飛ばされるのでこれも辞書登録必要そう
2022.03.15
2022.03.15
これがデフォルト。めっちゃ聴きとりやすいけどその分ゆっくりなので、あんまり長文の読み上げには向いてないかな。これは個人の好みの話でもあるんだけど、私はある程度早口な方が好きなので
速度170%にするとこんな感じ。速度上げても全然聴きとれるんだけど、色々調整できるので自分好みにしてみると…
…これくらいが丁度良いかな?(女性2/速さ170%/ピッチ-45%/ポーズ50%)
読み上げ音声は若干低めくらいが聴きやすくて好みなので(Softalk女性2好き)VOICEPEAKも女性2くらいがいい感じ。他の声も試してみたけどこれが一番しっくりくる。
あと、デフォルトのポーズ間隔で速度上げるとすっごい空白が長く感じるのでめっちゃ短縮しました。サクサク読み上げてほしい
記事系の読み上げだとこれくらいが好みなんだけど、例えば小説読み上げとかでもうちょっと間や情緒が欲しい時は別の声・調整にしてプロジェクト保存しといて使い分けてもいいかも。
それと、何文字くらい入るかな?って思って今試しに6万文字コピペして入れてみたんだけどソフト固まっちゃった。高性能な分色々やってくれるからあんまり一気に詰め込まれると処理しきれないのかもしれない ごめんいきなり6万文字も流し込んで…
1~2万文字だと処理に数秒かかるけどすぐいけた。まだいけそう
3万文字だと処理に30秒くらい。4万字までいくと1分弱くらいかかったかな?ちゃんと測ってないけど
文章流し込むと読み切るまでにかかる時間も見れるんだけど、さっきのテスト動画3つ目の速度(170%)だと3万文字で1時間だった。作業の集中区切り目的にはけっこう良さそう
2022.03.15
2022.03.15
ルノー・ラクーン(1993年)
https://www.autocar.jp/post/288772/2
こういうのも良いな…カッケーなって思うんだけど、一周回って軽トラみたいなのでも良いんだよな…。二人乗りだし。私が軽トラ好きなので #TOYAmade
他感想 2022.03.15
ホンダ 不夜城 carview!編集部が“これぞ名車”と思う20モデルを紹介2016 - carview! - 自動車 - carview! - 自動車 https://carview.yahoo.co.jp/motorshow/y20-motorshow/concept/...
https://www.honda.co.jp/factbook/motorshow/1999/auto_j/0063....
長時間走行には向いてなさそうだから内装やタイヤはちょこちょこ改造してるかな…
他感想 2022.03.15
作業用読み上げについていただいたので、それをダシに読み上げの話をします。私が読み上げの話したいだけ(返信に見せかけた独り言)
自分はSoftalk読み上げ(速度早め)が合ってたんですが、他だとオーディオブックとかSiriでKindle読むとか、朗読系の動画とかも類似かな?その辺りはあまり試したことないんで分からないですが。Siriはちょっと聞き取りにくいのも難点
Softalk速度150↑でも10万字くらいある記事全部読み上げきるのに数時間かかるのでめちゃくちゃ捗りましたねーめっちゃ疲れたけど。
Softalkだと文字数制限あるんで一気に何万文字流し込めるわけじゃないんですが、それでもある程度まとまった時間にはなると思います
Voicepeak製品版届いたらVoicepeakでの作業用読み上げも試してみよ〜。Softalkの淡々として聞き取りやすい音声がめっちゃ好きなので結局Softalkに戻りそうな気がするけど どうかなー
でもVoicepeakの辞書だいぶ優秀なのでその辺スムーズそうなのは魅力かも。Softalkも辞書強化できるプラグインみたいなの入れたり単語登録して使ってるからそこまで誤読激しいって感じではないけど。(あと誤読しててもなんとなく分かる)
Voicepeakに長文読ませるの楽しみって話になった すげー楽しみ
2022.03.15
大人組エリアおわおわおわり!

20歳を超えた人物を一気に複数人描くと通常より消耗激しい気がする(?)むずいため
正直高村先生はもっと修正できるだろ…という気持ちではある うーん…うーん…
こっからは3-Dやら2-Cやらの描き慣れたヤツらゾーンなので多少楽なはず…?どうだろう どうかな
作業/絵 2022.03.15
他感想 2022.03.14
でも歌詞に合わせた映像ってハマるとメチャクチャカッコイイので、0か100かみたいなアレなのかもしれない
アニメ 2022.03.14
http://pridehotato.net/zakkiiiiii/wej_solo1/
これマジで俺屍の概念なので(※進めればいずれ必ず死ぬと言う意味)ある程度間隔空けてやりたさある。とりあえずボイフレ作業に戻っぞ
他感想 2022.03.14
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481
絵描くのムズくね?(定期)
でもここさえ気合い入れれば線画しなくて良い世界だから…がんばれ♥がんばれ♥
ベースの色置きまで進んだらログ本のサンプル作って部数調査、そっからはストーリー録画保管のペースも上げていきたいなあ。
ボイフレ仲間の身内がカードリスト作ってくれたから所持カードメモしてってたんだけど、私のアカウントSR所持率ハンパじゃなくて笑っちゃった。収集対象キャラや面白いテーマのガチャイベ回す副産物で様々なキャラのカード集まってたんだよな〜
マジで歴史じゃんこのアカウント やっぱできる限り保管したいよなあ~~これ
ストーリー保管先にして後で絵を描くべきなんじゃないか説はあるんだけど、なんだかんだで資料呼び出しに一番有用なのって自分のアカウントなのでサービス生きてるうちに絵も描きたいんだよな~~という 早く分身しなきゃ