くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

メッセージありがとうございます~!! age

なんでもボタンもいつもありがとうございます!!

#gnosia
ゼッテーうそじゃんと思ったらガチだった
20241021181319-admin.jpg

202410211813191-admin.jpg
しかも初手気付きだったし これはラブリー名探偵SQちゃんですわ

これ気になる

ここ数週間これで困ってたんだけど最近解決記事出てた

windowsが原因かと思ってた……Google日本語入力、おまえ……

元々Google日本語入力使ってなかったんだけど、PC買い換えたタイミングで入力不具合があって(エンター押してないのに勝手に確定する)それでGoogle日本語入力入れたら解決したんだよね。それがまた別の不具合を出してたのか……
今Google日本語入力アンインストールしたら何故かIMEの不具合も解消されていたので、今まで通りIMEでええか……。パソコン、不可解なことが多い

いやでもなんかWEBでマンガ読む時長辺1000px未満のちいせえ画像だとアーーーッ!!!(ちっさ!!!読みにく!!!!)ってなるので画質下げてもサイズはそれなりにデカくしときたいんだよなあ。

てがろぐに画像をドンドコアップしてしまうので「気づいたら容量がヤバくなってた」のリスクを鑑みてかなり画質を下げてるんだけど、改めて見るとうわ画像汚っ!となる瞬間もある。


そういえば創作サイトに画像の遅延読み込み入れてないからマンガページ重くならないようにかなり画質下げまくってる。見るに耐える程度ではあると思っているが(その代わり画像サイズはやや大きめ)(それ意味ある?)(ないとおもう)(ていうか遅延読み込み入れればよくね?)(わからん、すべて雰囲気でやっている…)

実際イマドキの回線速度のこう、中央値的には画像容量どれくらいが適正なんだろう?この大ストリーミング時代にjpgのサイズなんか気にするなよと言われればそうなんだけど、もしかしたらすごい細いwifiで見る人もいるかもしれへんし……いやそれを気にするなら遅延読み込みをですね…うわーーっ!

私の創作はWEBに全てがある、が基本だけど、画質高めPDFを電子版的な感じで適当な値段つけてBOOTHに置くのもアリなのかな~とか思いつつ多分面倒くさいのでめちゃくちゃ踏ん張って腰を上げないとやんないだろうな……
でもWEBでは見れない画質の高いモノってなんかテンション上がるんだよな。ボイフレのログ本も表紙絵のキャラ単体をめちゃくちゃアップにした版ページを(私が欲しいというだけで)作ったし……私が読み手だったら欲しいっていうだけのものが果たして需要があるのかはさておき、電子なら置くだけタダだからまあ、気が向いたら……

ゲーム欲を満たしたくてSteamのグノーシアやりはじめた。これ、とやまツーです。
202410201950001-admin.jpg
周回プレイは極端ステの方が楽しいとされる(諸説あり)
ステルスカンストしたらカリスマ上げようかな。どういう存在?

ステルス特化超受動型主人公。選択肢に対しても一切返さない(グノーシアの選択肢は「選ばなかった」場合のキャラの反応もあるので実質隠れ選択肢なのだ!)やれやれ……またループですか……


これは神エンジェルしげみち 冴えすぎてて守護天使ラキオかと思ったよ
20241020195000-admin.jpg

#gnosia

Voicepeak、『老子 孔子 荘子』を『おいご くじ そうじ』って読み上げてもう何も当たってなくて草だった。
もうちょっと辞書を賢くしてくれませんかねー?(手動登録)

#REI_JIN_G_LU_P
レイジングループ

房石陽明触手姦エンドは草すぎるよ。この、興味本位による全部を無に帰す奇行、ハルアキじゃないとできねえなあ…!!(からの触手姦エンドはインガオホー感すごい!!!)
レイジングループ、姦淫被害が男女平等すぎてダンゲロスか?となる瞬間あるな。いやなんか下ネタの方向性が割とダンゲロス。ぴちぴちビッチの使い手もいるし(リカコ「!?」)

春ちゃんのエンド見た時、あくまでおまけエンドだからちょっとチョケてるのが安心する、って書いたけど、触手エンドのあとがきでしっかりと「敢えてチョケてます。チエミ2ケツエンドが正史なので」が明言されたのがよかった

しかしリカコがキヨノスケ氏のことシンプル嫌いなの大分ウケるな。いや嫌いというか、モノローグ的には下に見ているというか

暴露モードも佳境だーーーしかしこれが終わってもまだおまけノベルがある。無限ゲーム
▲とじる

#TOYAmade 引き続き設定雑談
20241019154316-admin.jpg
なんでこんな喋ってくれるんだ?というと多分ドラ蔵が化遣衆召喚契約志望だからだと思う

本編でやると無駄に長くなる系の雑談は残り3ページ これが終わるまでに次のネームも済ませたいな

#REI_JIN_G_LU_P レイジングループ
ねえwwwwwww春ちゃんプロポーズエンド見た。草すぎる
こんなの仕込んでたのか暴露モード……全部が悪ふざけに振り切っててよかったとおもった。ああいうIFに近いルートって真面目にやると真面目な分岐エンドみたいになって(ハルアキと春ちゃんが明確に結ばれるルートが公式シリアスとしてあるのは)なんか違うんだよなーってなるし

いや草すぎるな
▲とじる

ポケモンDLCが消化不良すぎたので今めちゃくちゃ何らかの大作RPGがやりたい気分なんだけど原稿をしてくださいね。寝る前のアドベンチャーゲームはやってもいいですから

コントローラー置きを買った。これでよくわからないところに放置されるコントローラーはいなくなるはず
202410191032461-admin.jpg

ただ充電がだいぶ無理やりになった。
20241019103246-admin.jpg
手拭いかけもうちょっと下に下がってくれ~~🙃
粘着テープ固定のやつって剥がす勇気でないよね……大抵ロクなことにならないから……


追記:やっぱ充電に無理がありすぎてコントローラーがおっこちたので手拭いの下に移動させた

四畳半神話大系見返してたら相変わらず何度見てもハチミツ作ってるおっちゃんの演説の口調が“それらしい”すぎる。あのおっちゃんのそれらしさの話しかしたくない。

一人で自分を高めるというモチベーションではサッパリ身体鍛えられなかった(そしてそれを生来の虚弱さのせいとしていた)のに、明石さんというモチベーションを得た瞬間普通にやれちゃう『私』何度見てもいい。四畳半神話大系の描く人間の姿が全部好きだな

何かに便乗して発信するのはダサいのでやりたくないという気持ちがある一方で、そういう余計な自意識を押しのけて発信できるヤツが“イチバン” “生命力”という認識もある。

井正の喋り、なんか母音が一個多いがちだなって思うんだけど
(「そうだろ→そうだろう」「言われてる→言われている」など)
セリフ打ってるとこいつ文字数多いな。てなる。ら抜きもしないんだろうな。口調は別に丁寧じゃないし極端に堅いわけでもないんだけどなんか型で喋ってる感。口語的な言い回しをあんましないよな

「明日」は「あす」って言うでしょ彼。なんかアシタって口語っぽい印象ある。ミョウニチは流石に言わない(文脈によっては言う)

最初にキャラ設定したときに具体的に口調も決めたわけじゃなく、マンガで描いてみたらなんかそう喋ってた、みたいなのちょっと良い。
#TOYAmade

きぐるみマスコットのボケ可愛さ的な愛嬌って、「可愛いと思ってもらうために意図的に作られた挙動」なので安心して可愛い~と消費できるところはあるな。(中の人の健康を害さない範囲で)

そういえば、プロ野球のマスコットとかだと(おそらく中の人の体調不良で)お休みになることがあるけど、ああいうのを見ると『そのマスコットキャラを演る』専属の技能を中の人も積んでるんだなあ。という気持ちになる。代わりを入れればいいってものじゃないんだっていう。

デリコズナーサリーのパパたちが赤ちゃんになってるガチャガチャ見て「お前らが赤ちゃんになるんかい!」ってなったけど100周くらいしたら何らかの文脈が発生したりするのだろうか

台割切り詰めて初稿147ページ→122ページまで削った!!!25ページ減!!うおおおおお!!ゲキアツ
でも実際にクリスタマンションに流し込まないと本当に成立するか不明なのでまだ確定ではない。このページ数で通れば本編ページ数がギリ400ページ未満に収まる!!!!ウオ~~~

ハァハァ もう一周軽く見直したらクリスタマンションに着工するぞ~~。今年中に6話は完成してほしいな(今作ってるのは6話と7話)(でも先に設計図引きたいので7話のネームもやる)


100ページの同人誌発行実績がある(なんなら3回ある)ので120ページ描くくらいなら割と怯まずいける 150はちょっと怯む ラインがある

「みんな知ってる」「でも新しい」を作りたい場合は既存概念の組み合わせでまだ無いものを探す、てのがやっぱ強いんだろうな。そして引っ張りだこになるヤクザ属性