他感想 2022.04.03
佐々木朗希すごすぎて彼をリアルタイムで見れてるのめっちゃ幸福だなと思う野球新参ファンなのであった。これ大谷や松坂をリアルタイムで見てた人も感じたものなんだろうか。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
今日投げた先発投手の平均球速と比べて15キロくらい速いの最早一種のバグでは!?速スンギ
あと打ち取った球でもない途中の球を一球だけピックアップして動画にするパリーグTVは相変わらず変態で良いなと思いました
ていうかロッテとオリックスの勝敗と点差連動しすぎで草だ 連敗してたと思ったらこのカード3連勝抜けだし何だ?この2球団
西武はスタートダッシュ良かったのに4番と正捕手怪我離脱はつれ~わ。山川森好きなので元気に戻ってきてほC
ていうか(ていうかおじさん)阪神の開幕連敗横浜に回ってきて草だ(草だおじさん)
相性で言えばハマスタじゃないだけマシかもしれんけど、開幕大型連敗×甲子園観客ってとんでもない気を生み出してそうだな…偏見だけど
マンガとかでよくいる『人々の負の感情を吸収してパワー発揮する能力持ち』がいたら5日に甲子園に行くと良いかも
SHIROBAKOの1クール目であるぴんの作画修正する回思い出したなあ。監督が「演技は良いけど絵が負けてる感じがする」って言って泣き叫ぶ顔を描き直してもらうくだり
もちろんアニメの制作会社にも当然締め切りとリソースがあるからああいうのはなかなか出来ないだろうけどね〜。ハルヒのGod knowsみたいな作画で叫ぶ蒼生シュウタはちょっと見てみたかったな。God knowsは確か実際に歌う平野さんを元に描かれたんだっけ
アニメ 2022.04.03
アニメ 2022.04.03

作業/絵 2022.04.02
腹くくって橘を褒めちぎるくだり、3分以上休まずに延々喋り続けてる神宮寺が迫真すぎてサイコ~~~になっちゃった。なんかこう、『その作品なりのクライマックスの作り方』を感じるのが好きなのでウオオオオオ!!!!!!ってなったよ。
橘が普通の三十路男に見えて人間的な魅力にあふれてるところも、神宮寺が橘の良いところをこれでもかってくらい知ってるとこも素敵で…好きで……好きなので……恋人にはなるな・・・・・・・・・・・ダチでいろ・・・・・・・・・・・・(・・・・・・・・・)
いやこの作品がそういうネタのラブコメで、そういうとこが面白いとこっていうのは前提なんだけど、やっぱこの二人は片方がTSしたからって付き合うとか結婚するとかそういうことにはならずにそのままの関係でいればいいじゃん~~~~~~~~~~~!!!と思ってしまう~~~~!!!オタクのサガだ~~~!!!!!!
まだ連載中の作品だけど最終回を迎える時二人はどんな関係になってるんだろう。正直ちょっと気になるところではあるので原作完結したら読みたいな…覚えてたら…
アニメ 2022.04.02
『一(いち)』と『ー(長音)』といい漢数字は曲者すぎる
2022.04.02
ホロスタ新人の配信アーカイブも見たいのだがどうしても野球とアニメと夕刻ロベルと睡眠で24時間が埋まってしまうんだよな
作業/絵 2022.04.02
作業/絵 2022.04.02
ヴァニタスの過去の一部が開示されたのも勿論面白いんだけど、他人同士である主役コンビ2人のガチンコ展開が楽しくないわけがないだろ サ、サイコ~~
ノエの無意識の傲慢さとかヴァニタスの強くて脆いとことか、これまで積み上げてきた要素をドッカーン!!!させて無茶苦茶になった状況下で殺し合いと自己への問いかけを強い演出と作画と音楽の力でアレしてアレがすごい。ヨハンの遠隔解説(?)も分かりやすくて良かった マジで楽しい なんか私の語彙さん死んでない!?
アニメ 2022.04.02
いやあこれ最後に1話残してるってことは『かけはしくんたちが幸せになりました。博士もパートナー見つけてまんざらじゃないです。よかったね~END~』とはならないだろうな~という予感はあったけど、いや~~~すごいな…人類終わっちゃった
でも正直このスケールでモノを考え、人間全体の生と死と幸せを哲学していくと落としどころはここになってしまうのかな~とは思うな。スケールを大きくすればするほど・すべてに真剣に目を向けるほど、どうしようもないものは確実に見えてしまうし。というかそれが大部分を占めているし
そこから目を背けることはこの作品のやってきたこと的には不義理になってしまうというか…?上手く言えないけど
『登場人物の幸せ』や『ハッピーエンド』って、対象領域を絞って誰かの視点に立ってそれを“良かった”のだと受け手に感じさせるものでしかないんだよな。それはマジでそうだと思う。だからこの世には敵役目線を掘り下げるスピンオフや二次創作が生まれるんだわ。ごめん私は思考のスケールが狭いのでこういう小せえ捉え方しかできないのだけど▲とじる
頭がおかしくなりそう メチャクチャ思考の蔦になるような哲学作品だったなプラチナエンド 面白かった
アニメ 2022.04.02
私のはなんか全体的に喉に小骨引っ掛かってるような文章だなって うーん
2022.04.02
アニメで『大きめなのに何言ってるか全く聞き取れないセリフ』があって、何度か巻き戻してみても言語判別できないレベルで分かんなかったんだよな。でもその後の流れを把握して何の話か分かってから件の『聞き取れなかった台詞』を聴き返すと超クッキリ聴こえて笑っちゃったんだ
音量小さめ・ランダム再生で音楽聴いてる時も『あれ?この曲なんだっけ?』ってなってる時はモニャモニャ〜っとした謎の音しか聞こえないんだけど、『あ、分かったあの曲だったわ』ってなった瞬間ド明瞭に聴こえてきたり?絶対脳で補完して音聴いてんだよーこれ
あと字幕+音声って形の時は字幕に影響されて音が違って聴こえたりとか。マジで脳が勝手に補正かけてやがるんだ……
(耳が遠いのとは別に)自分はこのリスニング脳内補正がめっちゃかかるタイプな気がする 普通がどの程度が分からんけど
よく思うんだけど、フィクション作品で死にかけの人の最期の言葉を聴くシーン見てると『私絶対一発で聴き取れる自信ないな…』って過るんだよ。もしも私が社会の闇真実を握って死にかけてる人を看取ることになったらスマホで録音しなきゃ取り返しのつかないことになるな…耳慣れない言葉絶対聴き取れんし覚えてられん……っていう妄想する。大変だ
いや闇事情なら知らない方が良いのか?(?)そうかも!よかった〜
2022.04.02
喜多川、『良い夫婦に引き取られて幸せな家庭で育ててもらったこと』がかなり価値観形成に影響してるから『自分も将来は幸せな家庭を築きたい』っていう夢を持ってるの彼らしくてホント良いな~。
『一般論でもそう言われてるもの』を『ちゃんと個人の経験と価値観踏まえて捉えてるのが分かる』キャラ好き。時代とか関係なく普遍的なモノだと思えるからだろうか
ヒロインに惹かれてる理由も色々あるけど『ヒロインとなら幸せな家庭を築けそう』っていうのも大きなウェイトを占めてるんだろうな。彼女の性質からして周りの人間を大切にしてくれるだろうし、何より喜多川が一緒に幸せを分かち合いたい相手だからよ~ 彼の夢を叶えるにあたって隣にいて欲しい存在なんだよなあ。
恋する理由はロジックだけでは語れないと言えど、ヒロインに惹かれるロジックが理解できると組み合わせとして好きって思えて良い。緑まみれの喜多緑、好きだ…(三色ヒロインオタ並感)
他感想 2022.04.02
ホロスタ新人の緋崎ガンマ、絵とマンガが描けて野球好きっていうスペックだけで大注目なのに『そのうち絵とマンガを交えて野球の話する枠やる』とか言ってて非常に期待が高まる
ヤクルトファンだけど12球団全部わかるタイプらしいのかなり良さそ~。ロベさん(横浜ファン)もだいぶ詳しいし野球関係のコラボとかあったら楽しそうだな~~ホロスタやきう成分補充たすかる
他感想 2022.04.01
個人対個人のコミュニケーションについての正解を求めて不特定多数の統計取るのマジで全く分からん あまりにも無意味かつ無意義すぎる マジで謎だ 謎だな~インターネットの謎
2022.04.01


かっこいい

なんか絡んでる画を撮りたかったんだけどなんだこれ?
割と体格差があるので組み合わせポーズ撮るのけっこう大変 ♂もう一体いても良いかもな~

デスクに適当に座らせてるだけでカッコイイ 憧れの合成人間揃ったの嬉し~な!
2022.04.01

ぶくスタ3Dが見たすぎてあんスタMをインストールする


一周回って感動ない?(全員集合に騙されてない?)

おかげで人間になれました。せーの、あんさんぶくぶスターズ!!

BIGこうがいぬも喜んどるわ
他感想 2022.04.01
廣瀬と喜多川は似た者同士の陽キャ仲良しコンビだけど、根っこの部分を照らすと廣瀬のふわふわしたところと喜多川のどっしりしたところの微妙な違いが見えてそういうのがメッチャ好き
他感想 2022.03.31
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481
でも10年経っても20年前の選手は全然分からないわけだから永遠に新参なのかもしれない(?)